中国がリードするEV時代 どうなる日本…どうする日本…【報道1930】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 205,810

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Жыл бұрын

5月23日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
▽存在感失う日本EV市場の今
▽席巻する中国車の革新 日本勢の戦略は
▽産業構造の激変にどう対応するのか
#志賀俊之 #中西孝樹 #加谷珪一
#電気自動車 #EV車 #中国
▼再生リスト:報道1930 BS-TBS
• 報道1930 BS-TBS
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 861
@takishigaki
@takishigaki Жыл бұрын
批判でなく、純粋に世界の状況を鑑みて、行動しないと。ガラパゴスは、楽園とは、思えません。
@AKIRAME
@AKIRAME Жыл бұрын
面白かったです。 楽しい動画をありがとう。
@oys9420
@oys9420 Жыл бұрын
そもそも日本勢はあのひどいEVで中国に太刀打ちできるとなぜ思ったのか…
@aa35544
@aa35544 11 ай бұрын
車輪脱落?あれってBYDだよ…
@hou_loveabreg
@hou_loveabreg 9 ай бұрын
​@@aa35544車輪脱落EVはトヨタが全部開発したBZ4xな BYDが関わってるBZ3は売れてるよ
@user-kg3bp8si8d
@user-kg3bp8si8d 11 ай бұрын
廃棄物の山を作るEV バッテリが公害をもたらすこと分かっていない。
@user-ky7ug7yp7n
@user-ky7ug7yp7n 5 ай бұрын
EVのデメリットとして重量が重くなるからタイヤ消耗、ブレーキパッド消耗など重量に絡むマイナスが気になる。あとは電池能力、極寒時の走行距離と充電スポット問題、充電時間、まだまだ実用車として購入するには程遠い。多分トヨタと出光が開発する個体電池あたりから大きく変わるのかもしれない。
@user-kd4ih6nr8u
@user-kd4ih6nr8u 9 ай бұрын
TBS、息してる?🤣 一路一帯での主張と同じだね!!
@user-zz7tm6gd2r
@user-zz7tm6gd2r Жыл бұрын
豊田市もデトロイト見たくなるのかな...
@d.d.4301
@d.d.4301 10 ай бұрын
北京と広州行った時は3割くらいがEVだった。あとナンバープレートをガソリンとEVで分けてるのも面白かったな。
@deepsea9292
@deepsea9292 9 ай бұрын
元日産COOか。今の日産、元気ありますか??
@fwkv7193
@fwkv7193 Жыл бұрын
日本製造業最後の砦、自動車産業。この分野での敗北は国家の衰退・・・先進国からの脱落を意味する。
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp Жыл бұрын
その日本経済を支えているトヨタが、ハイブリッドにプライド持ち過ぎてEVでかなり出遅れているのは痛いですね。
@user-hkkn1kyls6hevb8v
@user-hkkn1kyls6hevb8v Жыл бұрын
外貨を稼げなくなればさらに円安が進み、ドル視点での国民所得が目減りしていく
@user-uq6wp4ov1v
@user-uq6wp4ov1v Жыл бұрын
まぁ企業の自己責任でしょ 市場の動き、トレンドを把握できない、作ることのできない企業は淘汰されて当然 新たにビッグテックのような企業を育てる、参入しやすい環境を整備する方にシフトしたほうがいいんじゃないだろうか
@user-tb4tz7bc8u
@user-tb4tz7bc8u Жыл бұрын
@@user-hkkn1kyls6hevb8v 外貨を稼げなくなればさらに円安が進むという理屈がわからないのですが、教えていただけるとありがたいです。
@yuyakawaguchi1867
@yuyakawaguchi1867 Жыл бұрын
@@user-tb4tz7bc8u 海外で売れるものが少なくなれば、日本の貿易収支が赤字になる。そしてドルを買って、円が売り出されるので、需給の関係で円安圧力が高まる。
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n Жыл бұрын
車どころか家電とか衣服とか食品まで中国産て書いてある…
@silvawanderlei489
@silvawanderlei489 10 ай бұрын
日本で販売されるBYDの電気自動車に補助金出てるみたいですね
@user-gf3op8kj6v
@user-gf3op8kj6v Жыл бұрын
北海道住みだとEV厳しい気しかしない
@johhw_6432
@johhw_6432 Жыл бұрын
中国の電気自動車のナンバープレートは緑色ですが、従来のガソリン車のナンバープレートは青色です。
@s1008k
@s1008k Жыл бұрын
タイでGWMのHAVAL H6を所有してますが、本当に感動するくらい素晴らしい出来です。 BMWとベンツも所有してましたが、ほぼ同じかそれ以上の装備がついてコストパフォーマンスがとてもいいですね。
@黒足猫
@黒足猫 6 ай бұрын
24:05 EV来るか?来ないと思うぞ
@user-sw6pc3lg5m
@user-sw6pc3lg5m 9 ай бұрын
日本の経済が悪くて買い替え出来ない買えない必要無いの人も居るだろうけど日本車は性能が良くて故障しにくく軽自動車でも長く乗れます。素晴らしい技術です乗り換えするにしても少し高くても信用の高い日本車にするなぁ〜違うCHでは中国のEV新車墓場をやってたなぁ〜売れてるふりしてるかと思った。
@user-zz7tm6gd2r
@user-zz7tm6gd2r Жыл бұрын
最近の中国は量ではなく、質がすごく良くなっている っていうのをOPPOを使いコメントする
@yasu32823
@yasu32823 4 ай бұрын
9ヶ月後前のEV番組を反省してという番組作ってほしい。
@kurigres
@kurigres 3 ай бұрын
まだEV車がゲームチエンジャ-ではない!
@stiffels0ear
@stiffels0ear Жыл бұрын
リチウム採掘権を中国が握ってるのが大きそうだけども せめて従来のバッテリーを使ったEV軽自動車とか作って欲しいな
@user-un8cs7jm6e
@user-un8cs7jm6e Жыл бұрын
これからはAIリテラシーとしてAI を古典的な職人作業に繋げていく方法を考え出せる新しい種類のエンジニアが必要かも
@bangkok0320
@bangkok0320 9 ай бұрын
再エネ賦課金を国民から徴収し、税金から購入時補助金もらって何が嬉しいか分からない。バッテリー交換は高そうだ。
@user-pb7nl2ci4p
@user-pb7nl2ci4p 8 ай бұрын
田舎なのでEV は少なくBYD は見た事がなく冬寒冷地なので代車でリーフを借りた事があるがチョイ乗りばかりだったけど100キロぐらいしか走らなかった、今の段階で買おうと思わないし、私の周りには買いたい人はいないけど外国は違うのかな?
@toko7452
@toko7452 11 ай бұрын
充電インフラもほとんど増えてない。EV車検討するのは20年以上先かな
@user-ポケモンマン
@user-ポケモンマン Жыл бұрын
いいことばっかり 話しせんとと悪い事 もいわな
@user-vc7ho9hs6u
@user-vc7ho9hs6u 8 ай бұрын
EUのルール変更に自分で自分の首を絞めることになるとは思わなかったんだろうな。自称専門家は大体ズレたコメントしかしないのはお約束。
@user-so7tn3ip3p
@user-so7tn3ip3p Жыл бұрын
何故報道しない? 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が、ガソリン車の販売を2035年以降に禁止する方針を転換し、条件付きで認めるという。
@hou_loveabreg
@hou_loveabreg 9 ай бұрын
現実味のない、金持ち専用のe-fuelのこと? それならこぞって各メディアが報道してたでしょ
@user-ob3dl6mp7t
@user-ob3dl6mp7t 9 ай бұрын
@@hou_loveabreg 中国の電気自動車の補助金は?
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Жыл бұрын
中国国内での年間の新車販売台数が2400万台ということに愕然。日本は400〜500万台なのでは。トヨタが1000万台。豊田元社長は技術革新の激動の時代にファミリー企業と雇用を護るという能天気な理由で脱EV、水素推しに移行してしまう過ちをしでかした。結果としてはEV製造すれば護れたはずの雇用さえも失うことになる気がします。水素スタンドインフラがガソリンスタンドや充電スタンド並になることは経済効率的にあり得ない。
@user-nb1ho8zi6p
@user-nb1ho8zi6p 10 ай бұрын
人口が10倍なのでむしろ少ないのでは?あと日本だと新古車と中古車の売り上げ比率が新車なみにあるのであまり参考にならない気がします。
@eeebee5116
@eeebee5116 Жыл бұрын
制御がシンプルなEVは自動運転とも親和性が高いのよね。
@tarou2679
@tarou2679 Жыл бұрын
そのシンプルな制御も TOYOTAは出来てないしハイブリッドでも出来てないけどね… TOYOTAの回生ブレーキはカックン酷すぎ
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 Жыл бұрын
1カ月前か・・ この1カ月だけでも いろいろ情報でてくる それも振れ幅が真逆なのが・・・まぁ自分はじっくり見て最低限固体化して 其の時環境が整い価格面でも レシプロの意味がなくなようなら買うかな
@user-ft5cq9kg9q
@user-ft5cq9kg9q Жыл бұрын
明るい未来が🙂待っている
@Mi-yc3oy
@Mi-yc3oy Жыл бұрын
15:04
@user-os3qm3wb8m
@user-os3qm3wb8m 8 ай бұрын
半年後の今の状況を取材して放送して下さい。半年前の予想が当たってましたか?間違っていたらきちんと反省番組作って謝罪して下さい!
@user-sw3me4yt5p
@user-sw3me4yt5p 10 ай бұрын
まあ深圳とか行くと 見たことないEVが沢山走ってる 何台か乗ったけど出来は悪くないよ ただ五年後価値があるのかは? 家電だよねあれ 中国が壮大な社会実験してくれてると思って 焦る必要はないんじゃないか GAFA的な独占が可能な状況では無いので
@tdl-yp4mu
@tdl-yp4mu Жыл бұрын
アパート住まいだから充電難民になるから買えないよ!
@pokemon204
@pokemon204 Жыл бұрын
イノベーションのジレンマ これは個人でも言えるかもね自ら進んで新しい技術を学ばない者は時代に置いてかれる
@hokutoseiexpress372
@hokutoseiexpress372 Жыл бұрын
日本の自動車メーカーはEV部門を別会社にして、そして財布(財務)を分けて、 自由な予算編成、迅速な意思決定にして、親会社に忖度しないようにしないと、負けるな。。。
@user-ft5cq9kg9q
@user-ft5cq9kg9q Жыл бұрын
値段だよねー🙂
@8823Orange
@8823Orange Жыл бұрын
EVサクラに乗っていますが、EVは街乗りには理想的です。当面はこれで良い。だって、日本は国土が狭いから小型で安いサクラで充分なんです。 ガソリン車は遠出に使っています。遠出はハイブリッドが良いと思います。だって、遠出の途中でSAにて充電するには時間がかかりすぎて不便だから。しばらくは手持ちのガソリン車を遠出に使います。使用頻度が低いからこれで充分なんですが、買い替えるときにはハイブリッドにします。
@user-or2yj6en6t
@user-or2yj6en6t Жыл бұрын
ハイエースのEVを作ってくれ~
@user-pj6st3bk3u
@user-pj6st3bk3u Жыл бұрын
そんなことはない
@nikutubo
@nikutubo 9 ай бұрын
中国なんて毎日5時間位停電なんだからeveなんて普及しないでしょ
@user-kx7jf3ng1v
@user-kx7jf3ng1v 9 ай бұрын
東京とほぼ同じ人口の深センはバスとタクシーは全部EVやで そもそも中国は「EV買えや」って国民に強いてるから普及しないわけがない
@sdm7075
@sdm7075 Жыл бұрын
やっと真面なEVの番組ですね!でももっと早く取り上げてほしかった。リーフに乗っている時は全くメディアは取り上げない。中国のEVシフトのNHKの番組が放送されても全く反応なし正に成功している国のはんのうでしたね!半導体と同じ運命ですね!
@kanjiobana5816
@kanjiobana5816 Жыл бұрын
皆意見が一方に偏ってる。車に楽しい機能を欲しがる人もいるが(高価)、車は移動の手段だけと考える人はもっと多い(安価)。
@user-vc7ho9hs6u
@user-vc7ho9hs6u 9 ай бұрын
「ブレイクスルーが来る」とか言ってる経済評論家…中国は進んでいるとか5か月前でもこのコメントはない(笑)
@ys.1953
@ys.1953 Жыл бұрын
単なるユーザですがとても参考になりました。
@user-fy5ue4sw7y
@user-fy5ue4sw7y 9 ай бұрын
EV車に虫が沸いたのを見てガソリン車の偉大さを知りました。
@rintaro1028
@rintaro1028 7 ай бұрын
一帯一路に乗り遅れるな、二の舞だね。
@bulbhead5424
@bulbhead5424 9 ай бұрын
コスト競争力を武器に、溢れる人材と資金力で技術を磨き、追いつくどころか追い越すところまで来ている。リスクを顧みないアグレッシブさもある。これはテスラをはじめとする新興勢力共通の性質だと思う。見ていて楽しく、魅力的だと思う。自動車メーカーは、各社固有のハードを地道に磨き、メーカーの個性として感性に訴えることのできる性能を追求してきたのだけれど、EVではハードは単純化、シンプル化されどこでも手に入るものとなり、感性面はソフトで表現できるようになってしまった。どう生き残っていくか、難しい局面になってきたと思う。
@kokomaru1
@kokomaru1 Жыл бұрын
ガラケーとスマホの転換期の時を思いだす。あの時のドコモの社長
@OneMeterNutz
@OneMeterNutz Жыл бұрын
iPhoneにdocomoロゴ入れろと命じて断られたの懐かしい
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
私はEUの皆様がFCVだクリーンディーゼルだダウンサイジングだて言って全部コケたの思い出しますね
@milk-im5ks
@milk-im5ks Жыл бұрын
@@syuzredsyuzred8507 さん クリーンディーゼルはこけたがFCVはEUが全力で取り組んでる。 水素燃料電池使用の大型トラック、鉄道、船等開発している。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@milk-im5ks FCVは前世期末のオイルピーク騒動の時の話ですよソレから何十年経ってるンデスか?イマダに開発してるって事は上手く行ってないって事ですよね
@たかちゃん-123
@たかちゃん-123 Жыл бұрын
価格が高くなって車に乗れない人がでてくるんじゃねーか。 少なくとも俺は今の車の価格を見ると車を所有する気が全く起きない。
@임진영
@임진영 Жыл бұрын
잘보고 갑니다 🙂 👍
@minagi0216
@minagi0216 Жыл бұрын
EVの問題は、交通システム(インフラ)の革命をもたらすことに日本は政府も企業も一体となって動いていない事が大問題だと思います。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
EV大好きな皆さんが口ばっかりで自分じゃ乗らないのが1番の問題でしょW トヨタだってEVが売れるなら作りますよ
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
​@@syuzredsyuzred8507 売れてる市場でもロクに売れてないけどな😂
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@ev4862 結局皆さん口だけで買わないって事ですね
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
​@@syuzredsyuzred8507 そらトヨタのなんか買うわけない🤣
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@ev4862 そうですね皆ガソリン車買いますからw ところであんたEV乗ってます?EV推しでも自分じゃ乗らないてのが結構いますから
@r3ohde
@r3ohde Жыл бұрын
全方位戦略は、ソフト制御と駆動機構のエネルギー効率を考慮して、主流を見極め無いといけない。 私は、FEV研究所やリカルド研究所やデトロイトディーゼルや本田技術研究所で直噴エンジンの素材開発や 試作を、イギリスやアメリカや中国や韓国や日本のメーカーで携わって来ましたが。 内燃機関エンジンでは燃焼を伴う気体膨張力を回転の運動エネルギーに変えるため、 エンジン開発メーカーの、エネルギー効率UPの次の開発が手詰まりに近く、 それに比べ、モーターの電磁誘導と2次電池技術や電力制御素子の技術開発展望では、ずっと先が見えている。 ソフトと動力制御は組み合わせにより、益々、高速制御と効率が良くなってゆくし、 2次電池の蓄電量も益々増やす、研究が進んでいる。エンジンの効率は40~50%ですが、BEVでは85~93%、 燃料電池は水素イオンを利用すると80%を発表している例が有るので、水素エンジンは内燃機関の効率を考えると、 消えてゆく存在と考えている。 日産や、ホンダが目指している、水素燃料電池の方が未来に技術的可能性が有ると思います。 駆動はやはりソフトでの制御がやりやすいモーター(コスト度外視すると常温超伝導リニアモーター含む)が主流で、 内燃機関を駆動に使った物は、残るが、マイナーな存在と成ると考えています。
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r Жыл бұрын
交換したバッテリーが火を拭いたらだれが責任取るのかね?
@okinawapunter
@okinawapunter Жыл бұрын
EVメーカーのリビアン ” 同社株は2022年に82%急落した後、今年も9日の通常取引終了までに25%下落している。” ひでーな、この業界は。
@user-cr8yk1fl8f
@user-cr8yk1fl8f Жыл бұрын
帆船は駆逐されますね😂
@user-qx8zu8rx4x
@user-qx8zu8rx4x Жыл бұрын
おい!嘘ばっか言うな!
@user-sh3oo5cj5n
@user-sh3oo5cj5n 8 ай бұрын
あのを、そのを、まぁ、ええと聞きにくい😾大変良い番組だが!話しのプロとして、しっかりしなさい💁‍♂️
@akirasanada7792
@akirasanada7792 Жыл бұрын
テスラも売れなくなったから大バーゲン中です。値下げ値下げ値下げです テスラが中国で「5回目の値下げ」を敢行の事情 上海工場の生産能力拡大に見合う需要得られず アメリカのEV(電気自動車)大手のテスラは1月6日、中国・上海の工場で現地生産している主力車種「モデル3」と「モデルY」の中国市場向け販売価格を大幅に値下げした。 ベースモデルで比較すると、モデル3の価格は26万5900元(約513万円)から22万9900元(約444万円)に、モデルYは28万8900元(約558万円)から25万9900元(約502万円)にそれぞれ引き下げられた。これは本国のアメリカでの販売価格を下回る水準だ。 中国市場でのテスラ車の値下げは、2022年9月以降でこれが5回目だ。しかも値下げ幅は今回が最も大きい。クルマのグレードによっては価格改定前後の差額が4万8000元(約93万円)、率にして13.4%に上った。 テスラ、米国で今年6回目の値下げ [18日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラは18日、米国で再び値下げを実施したことをウェブサイト上で明らかにした。値下げの対象は「モデルY」と「モデル3」の一部車種。 米国で今年6回目の値下げとなる。モデルYの「ロングレンジ」と「パフォーマンス」の価格をそれぞれ3000ドル引き下げるほか、モデル3の「リアホイールドライブ」の価格は2000ドル引き下げられ3万9990ドルとなる。 テスラは1月に中国で値下げを開始し、最近は欧州、イスラエル、シンガポールでも値下げを実施。利益率への懸念が強まっている。
@unonomono
@unonomono Жыл бұрын
ないよ。
@S15CB400SB
@S15CB400SB Жыл бұрын
日本ではやはり業界最後の砦、トヨタがどう取り組むのか次第ですよね。 可能な限り従来の自動車産業との親和性を考えてハイブリッドを打ち出したけども世界はそれで終わってくれなかった。 トヨタが動けば業界・産業・政府、あらゆるところが動くので注視したいです。
@gulf346
@gulf346 9 ай бұрын
EVで煽ってるけどオンタイムで充電できんのかなぁ。耐用年数、修理も大きなお金かかると聞いてるけどなぁ💦
@john3252osk
@john3252osk Жыл бұрын
上海モーターショウを見て、助手席が前方ボンネット側に完全収納されるとか、タイヤがパンクしても3輪でバランスとって走れるとか、既存のメーカーにない新興メーカーならではの新発想が面白いと思った。
@user-df5cc2ro6z
@user-df5cc2ro6z Жыл бұрын
あ?
@yamayama1727
@yamayama1727 Жыл бұрын
発想ではなく技術だ。
@zay_sya
@zay_sya Жыл бұрын
そういう発想や技術が未来を創る
@nn-ur6td
@nn-ur6td Жыл бұрын
すごい。そんなことになっていたのか。知りませんでした。
@tuhlllyyau2655
@tuhlllyyau2655 Жыл бұрын
彼はBYDのハイエンドブランド、“仰望”について話しています。 仰望U9を見上げると三輪でも走行できるスーパーカーだ。 しかし、Yangwang U8はオフロード車で、各車輪に独立したモーターが搭載されており、時速120kmのスピードが飛び出しても問題なく、ボートのように川に浮かべることができる...
@user-tg1xn4tq1z
@user-tg1xn4tq1z Жыл бұрын
数年前から危惧されてきたことが、本当の危機になりつつある…
@yuzoaloha
@yuzoaloha Жыл бұрын
動力効率で考えたらどうなんでしょう? 教えて偉い人!
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
EVの方が圧倒的に良いです😂
@yanayanana2002
@yanayanana2002 Жыл бұрын
送電+AC/DC変換+充放電+インバータ+モーターでロスが出るからEVのほうが効率悪い
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
@@yanayanana2002 そういうロス全部加味してもEVの方が高効率だよボケが😄
@user-uq6wp4ov1v
@user-uq6wp4ov1v Жыл бұрын
EVのほうがええで
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
​@@yanayanana2002 そういうの全部加味してもEVの方がいいんだよボケ😂
@kmptn3171
@kmptn3171 Жыл бұрын
何が起きるのか分からない今のご時世、インターネットがなくなったら動かなくなる車、電気代が値上がってる今やっぱり日本車のハイブリッド私は選ぶ😊
@wj406
@wj406 Жыл бұрын
日本市場はそんなに大きくないけど
@user-zz7tm6gd2r
@user-zz7tm6gd2r Жыл бұрын
ガソリン代が上がっていることに気づいてないのかな?
@AsNt-cr3xk
@AsNt-cr3xk Жыл бұрын
@@wj406 市場ってなんだ?使い勝手でしょ結局いくら海外で売れてる製品でも結局自分達の生活が不便になるんじゃ何の価値もない
@yamayama1727
@yamayama1727 Жыл бұрын
今年の新車種は航続距離は1000キロよ。 1000キロはスタートラインです。
@tuhlllyyau2655
@tuhlllyyau2655 Жыл бұрын
1000キロ以上はいらないです。400-500キロはメインシーン
@user-tb4tz7bc8u
@user-tb4tz7bc8u Жыл бұрын
荷室も搭乗スペースもバッテリーにすれば2000キロもいけますね。
@kizaorunaway
@kizaorunaway Жыл бұрын
バッテリー交換所高いし所有欲が満たされない。スタンド行くの面倒くさい。俺は買い取りと家充電で。 なお、テスラは発電蓄電会社だよ。分析が狭い!
@user-jj3qg3xn7z
@user-jj3qg3xn7z Жыл бұрын
なぜ走行コストの話をしないですか、圧倒的にEVの走行コストが低い。
@jazztarou
@jazztarou 9 ай бұрын
TBSより、「トヨタイムズ」!
@aoiali3252
@aoiali3252 Жыл бұрын
過去のルールではなく、 新しいルールの勝者は…
@orikoidaroi
@orikoidaroi Жыл бұрын
此の報道は駄目だつぶすべきだ。
@user-oj1qt5ox2h
@user-oj1qt5ox2h 9 ай бұрын
そもそも、維持費にいくらかかる? 性能とデザインが良く、便利で安価でな いと他の国では売れないやろ。
@user-kx7jf3ng1v
@user-kx7jf3ng1v 9 ай бұрын
言っとくが今の時点でもうガソリン車よりEVの方が維持費安いぞ・・・
@user-oj1qt5ox2h
@user-oj1qt5ox2h 9 ай бұрын
@@user-kx7jf3ng1v じゃあ、補助金も出てるのに、何故ガソリン車 の方が売れてるんだよw
@user-kx7jf3ng1v
@user-kx7jf3ng1v 9 ай бұрын
@@user-oj1qt5ox2h 大半の日本人にEV知識がないからだろ?w
@hou_loveabreg
@hou_loveabreg 9 ай бұрын
​@@user-oj1qt5ox2h同行→動向
@miyazawaeiji1318
@miyazawaeiji1318 6 ай бұрын
残念ながら日本はEVブームに乗り遅れてしまいました。次の第二次EVブームは2027年からの見込みでその際は ぜひ頑張ってもらいたいです。石炭由来の電気で走行するEVですが特定の層には需要があると思います。
@user-di3mi9pu1d
@user-di3mi9pu1d 2 ай бұрын
石炭で発電するのは、主に日本😅
@user-ポケモンマン
@user-ポケモンマン 10 ай бұрын
黒字会社はテスラだけやで
@kesettius
@kesettius Жыл бұрын
昔の日本車は補助金無くても沢山売れたけど、EVは補助金頼りなところがあるので、単純な比較はでき無い気がする。
@USAirforce.F15channel
@USAirforce.F15channel Жыл бұрын
日本ではEVができないというか、国民が車に興味が無いからな
@jojolyne
@jojolyne Жыл бұрын
さすがは、「Tottemo BakanaStation」。
@roosylili
@roosylili Жыл бұрын
请不要老是报道我们国家
@Raven-ow7fq
@Raven-ow7fq Жыл бұрын
EVシフト?TBSは何も知らないんだなぁ…
@osamuarima1118
@osamuarima1118 10 ай бұрын
社会は労働者不足で悩んでいるので、内燃機関の車は放棄して、あふれた労働者を必要とする分野へ回すべきだと思う。このままでは、不足した労働者を外国から。。という話が進んでしまい社会が不安定化してしまう。
@user-cm4ec1zb4h
@user-cm4ec1zb4h Жыл бұрын
政治が邪魔するか。推進するかの違いでは。
@user-he1yn2wi7n
@user-he1yn2wi7n 9 ай бұрын
近場の街乗りなら良いが長距離や突然の外出など常に充電🔋状況を気にかけておかなければならない。リセールを考慮すると買い替えでふたたびEVを選ぶかは疑問
@xyygin
@xyygin Жыл бұрын
エンジンとトランスミッションが必要なくなった分、車作りのハードルがすごく下がって、それはいい一面ではあるが、その反面ハードウェアでの差別化が難しくなった。 IT技術では世界1,2位争う中国ならではのソフトウェ創新が電気自動車とうまく融合して、功を奏したと思う。 もう一つの要因は消費者教育ができてきた。EVの欠点の対する抵抗感が徐々に薄れてきている。 もちろんそれは政府のEVインフラへの投資やバッテリーメーカーの技術革新が一番の要因だと思う。
@user-pp9fh6bf9o
@user-pp9fh6bf9o 9 ай бұрын
それは如何かな?電気自動車の命は電池でしょう その電池が東芝さんが開発したSCIB バッテリーも安全性があり、 高速充電・寿命が長い・低温にも強いなどがあるが欠点としてコスト高・電圧が低い等があるがそれらも解決されるでしょう 期待してます。日本がんばれ!!!
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp Жыл бұрын
ノルウェーみたいな冬が長くて寒い国でEVの販売率高いのが驚き。冬の雪道で電池切れたらどうするんだろう?うちは同じく冬が長くて寒い米州に住んでますが、周りのみんなはEVなんて冬越せないと言ってあまり売れてません。
@user-zm8zc4yo9e
@user-zm8zc4yo9e Жыл бұрын
ノルウェーは国を掲げて電気自動車に補助金出してるからじゃない?
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
​@@user-zm8zc4yo9e補助金出してても使い物にならなきゃ売れないけどな😂
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
切れないんでしょw😂
@koukouyamada2726
@koukouyamada2726 Жыл бұрын
ノルウェーは、水力発電が多く、安く co2の発生を伴っていない電気があるからですね。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
@@koukouyamada2726 火力主体でもEVの方がエコなのはトヨタすら認めてるけどな😄
@user-nq3uw5wj4f
@user-nq3uw5wj4f Жыл бұрын
第一、インフラが整っていない国は、きついかも。
@user-hi6nz1hd7v
@user-hi6nz1hd7v Жыл бұрын
今のEV製造に必須の希少資源が現在の自動車数置き換えに全く足らないことと、性能向上でさらに希少資源が必要になる話しってどうなんだろうか。
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
普通に足りるわボケ😂
@user-hi6nz1hd7v
@user-hi6nz1hd7v Жыл бұрын
@@ev4862 コンゴ由来のコバルトとか政情不安も相まってだいぶヤバイんですが…
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
@@user-hi6nz1hd7v コバルトフリーバッテリーもう出回ってるんですが😂
@user-hi6nz1hd7v
@user-hi6nz1hd7v Жыл бұрын
@@ev4862 高級品乚
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@ev4862 コバルトフリーバッテリーがそんなに素晴らしいのならスマホやノートPCのバッテリーに採用されてる筈ですね
@user-lw4hx7tl7s
@user-lw4hx7tl7s Жыл бұрын
公明など要らないね
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi Жыл бұрын
EVがソフトウェア指向は当然だが、テスラは車体ハードウエアの製造プロセスの革新もおこなっている(ダイキャスト車体フレーム、Unboxed Processなど)。 思い上がらない方が良い。まあ、日本は誇り高いガラパゴス諸島としてひっそりと生きてゆくしかないと思う(そうなって欲しくは無いが)。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
テスラの革新、板金での修理不可でコスッタリ、バックでお尻ぶつけても全取っ替え、バッテリーがへたったら全取っ替えテスラ丸儲けのすごい革新だw
@ev4862
@ev4862 Жыл бұрын
​@@syuzredsyuzred8507 ティグ溶接で直せるがww😂
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@ev4862 溶接で直すって車体ぶった切って部品溶接するんですよねえ、それって板金で直せないって事ですよねえ
@user-jy2rd6hn1d
@user-jy2rd6hn1d Жыл бұрын
環境問題クリアー、AIも搭載している、スマホと車が一緒になった もう要素を並べただけで勝てねーよ!
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@user-jy2rd6hn1d 石油や石炭燃やした電気で環境問題クリアーw
@candy-mi7ou
@candy-mi7ou Жыл бұрын
東日本大震災、阪神大震災を思い出しても地震大国日本でのEV化はやばいでしょ。 ガス欠になったときガソリンと違って物理的に運べない電気、しかも充電に時間が掛かる問題はまだ解決していない。
@boma3909
@boma3909 Жыл бұрын
ガソリンより電気の方が災害に強いよ
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai 11 ай бұрын
@@boma3909なぜ強いかという根拠も言える様になりましょうね。
@boma3909
@boma3909 11 ай бұрын
@@user-risemara-shitai 災害時の電気復旧時間を調べてみ
@akakuro224
@akakuro224 9 ай бұрын
​@@boma3909 車ないと死ぬのか。車持っていない人は災害あったら死、終わりか。災害の時ガソリンが強くて電気が弱い理由分からない。 そもそも建物も阪神大震災や東日本大震災を想定し建てているか?
@Muchasuru_user
@Muchasuru_user 9 ай бұрын
​@@boma3909 根も葉もないこと言わないでね
@hbattagl
@hbattagl Жыл бұрын
「目的はカーボンニュートラル」という21世紀の世界経済の大命題を認めれば、勝つ分野は明らか。狭い視点から抜け出し、官民一体の総合的な対策をお願いしたいです。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
トヨタに洗脳されてEVが全てじゃないとか思ってるんだけど、違うからねww😂
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
カーボンニュートラルw、中国はいつ大慶油田掘るのやめるんですか?
@user-yoshi86
@user-yoshi86 Жыл бұрын
すんげえぼやっとしたコメントだな
@mayuhachi7161
@mayuhachi7161 Жыл бұрын
​@@makotktjm7418 洗脳されてるのは、どちらなのでしょう。
@MiniMoid1199
@MiniMoid1199 Жыл бұрын
@@makotktjm7418 EVが全ては100000000ない
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 9 ай бұрын
TBSはまた死にました
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs Жыл бұрын
中国メーカーもBYD以外は赤字で、乱立し過ぎたので新規のEVメーカー起業が政府によって規制されているんだとか。 EVは日本vs中国みたいな話になりがちですが、日本も中国も完成車メーカーがそれぞれ1,2社程度しか残らないというのが正しいのかも(あと欧米韓のメーカーも合わせたら、生き残るのは5,6社ぐらいかな?)
@koukouyamada2726
@koukouyamada2726 Жыл бұрын
Byd以外のev専業は調子悪いけど、自動車メーカーでevを作っているメーカーは調子がいい所も多いです。
@boma3909
@boma3909 Жыл бұрын
byd以外の純EVメーカーは赤字。2022年世界車メーカー利益ランキング上位10社の内、下位3社は中国メーカーだよ。
@aifx1379
@aifx1379 Жыл бұрын
@@koukouyamada2726 調子がいい(EV部門は補助金食ってるくせに赤字)だろ
@user-ポケモンマン
@user-ポケモンマン 10 ай бұрын
今はbyd赤字決算ですよ3 ヶ月前とは全然違いますよ情報が古すぎる
@akakuro224
@akakuro224 9 ай бұрын
テスラやヒョンデは仲間に入れてほしそうにこちらを見ている。 大衆車として新車売りたいなら中華EVやヒョンデがライバルなんだろうけど、レクサスあたりはドイツの高級車とテスラが競合になると思う。 大衆車は今後どうなるのか、利用シーンが住んでいる場所や個々で異なるから一概に言えないけど、一人乗りの自動車や選択肢が増えるのは電気自動車だと思う。 会社目線だとスマホ業界やTVのシャープや東芝が辿る道を自動車業界も進むのか。今までと違い会社を縮小し、日本市場に特化した軽自動車をメインに中古車市場に参入するのもいいかもしれない。
@user-zl7wn9hb8g
@user-zl7wn9hb8g 9 ай бұрын
ゆりかごから墓場までって言葉があるけど、中華EVって廃棄する時に新たな問題が環境問題として国際的に起こる可能性が高いと思います。
@user-wf8rb2hm5m
@user-wf8rb2hm5m 9 ай бұрын
ガソリン車も通った道でしょう
@user-zl7wn9hb8g
@user-zl7wn9hb8g 8 ай бұрын
@@user-wf8rb2hm5m ガソリン車はとっくにリサイクル♻️技術確立してますよ。 EV車で問題なのはバッテリーそのものの処理方法の事ですよ。
@kenhide768
@kenhide768 3 ай бұрын
主要な方の主張とあまりにも違いすぎ。購入者や使用者の立場の視点が完全に抜けています。充電問題もわかりますが、中古市場の低下も深刻ですね。又中国経済の失速の変化もあります。日産やみずほ、全ての出演者の偏りも心配です。
@user-hb5cj7le6o
@user-hb5cj7le6o Жыл бұрын
中国製の電気自動車安くて良いので日本でも凄く売れると思いますね
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k Жыл бұрын
経済ばかりでなく、本田さんみたいな単なる車好きがすこ😆
@user-sn7ck3lk4x
@user-sn7ck3lk4x Жыл бұрын
バッテリーの原材料がEVが普及する前に枯渇すると思います。結果的にHVの方がエコです。
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 17 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
【食料自給率わずか10%】飢える日本を大激論!中国の輸出規制&大量買いで窮地【激論コロシアム】
48:00
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 174 М.
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 17 МЛН