質問にお答えします つま先をあげる方法 脳卒中リハビリ 特別編

  Рет қаралды 71,237

プラトーPDSチャンネル

プラトーPDSチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@12sachiko31
@12sachiko31 4 жыл бұрын
丸尾先生ありがとうございます。歩けるようになるためには足首を動かす事が大事と教わりましたがやり方がわからず悩んでいましたがこの動画でわかりました。感動して涙がでました。感謝します。
@pds1999
@pds1999 4 жыл бұрын
ありがたいお言葉ありがとうございます。 リハビリのやり方が分からないと不安になったり、もどかしい気持ちになりますよね。 今後も少しでもお役に立てる様に動画アップして行きますので、一緒に頑張っていきましょう。
@孝子石橋
@孝子石橋 5 ай бұрын
つま先がいつも歩いて居ると、引っ掛かって居ましたが、リハビリの先生に話しても、自分で自主練習して 考えてくださいと言われて、少し悩んで居ましたが、この動画見つけて、練習しています、今は練習の効果か、つま先の引っ掛かりがなんとなく、気にならなくなりました、いつも参考にしています。感謝です、これからも悩んだら、動画見つけて練習して行きます。
@こんにちわ-x3i
@こんにちわ-x3i 11 ай бұрын
先生、この度の地震、心よりお見舞い申し上げます。いつもありがとうございます。
@pds1999
@pds1999 11 ай бұрын
こちらこそ温かいお言葉ありがとうございます😄 動画更新できてないですが、、、応援してくださりありがとうございます。
@ヒロユキオオナガネ
@ヒロユキオオナガネ 4 жыл бұрын
こんにちは。とても良い動画をありがとうございます。バイブルにして30回繰り返し見ている動画もあります。左片麻痺です。
@saluranvideocatsandbali3918
@saluranvideocatsandbali3918 3 жыл бұрын
五年前に札幌在住で脳出血となり、左半身麻痺で車椅子生活になり、病院に通わず独学で3年間自分でリハビリテーションをして一度完全復活に成功をしました。しかしそれに気をよくして予防を怠りアテロームにより去年50歳で脳梗塞にまたなってしまい左阪神麻痺が非常に重くなり、今回はリハビリ病院にかかり、1年かけてやっと杖で歩けるようになりました。今回初めて装具を使っていますが、左爪先を自分で上げることが全く 出来なくなりました。爪先をあげる運動をしたいのですが、この動画で爪先をあげる方法が非常に参考になります。今は脳梗塞から1年経って生活期です。もう仕事をはじめたいので、また麻痺をなんとか克服したいです。麻痺で左手が動かず左足を組んでもふくらはぎを左手で掴めません。この状態なんとか爪先をあげる運動を教えていただけないでしょうか?一人で運動が困難です。お願いします。動画いつも参考にさせていただきます。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
大沼さんコメントありがとうございます。左半身麻痺があるとのことですが、椅子に座って左足を組むことは可能でしょうか?今回の動画で紹介した方法は麻痺側の足を組んで(大沼さんの場合は左足)麻痺していない手(大沼さんの場合は右手)で補助しながら行うリハビリになります。 コメントを拝見させていただきましたが、左手が動かず左足を組んでもふくらはぎを左手で掴めません。と書いてあったので右手で補助できるのであれば右手を使って試して見てください。よろしくおねがいします
@上村功-j3z
@上村功-j3z 3 ай бұрын
毎朝寝たまま足底背屈を続けてます。19ヶ月で200段の石段が登れました。今はランニングにチャレンジ中、歩幅が広くランニングに見えるようになりました。足裏は末梢神経が集中していますが痛点が少ないようです。糖尿病になると足裏は鈍くなりますが、寝てやると危険が少なくなります。急性期から回復期の初期に膝関節と足底背屈をやると後々リハビリの効率が上がります。足底背屈運動や足裏マッサージをやる理学療法士には出会うことはなかったので私のリハビリは独学です。 基本は柔道で学んでいたようです。リハビリにはセンスが必要です。センスは考えて動けば磨けます。
@ゆう-d6j2k
@ゆう-d6j2k Жыл бұрын
わかりやすかったです! ありがとうございます。
@pds1999
@pds1999 Жыл бұрын
参考になれば嬉しいです😄
@あらちよ
@あらちよ 3 жыл бұрын
タイムリーな動画ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたのなら嬉しいです。 こちらこそよろしくお願いします!
@akihirooba0055
@akihirooba0055 3 жыл бұрын
こんにちははじめまして、私は千葉県松戸市に住む金沢出身の51歳男です。3年前に脳動静脈奇形破裂による脳出血で左半身麻痺になりました。半年入院して現在は千葉県市川市にあるライオンクリニックというところで川平法のデイサービスリハビリを週に二回受けておりますが足首がピクリとも動きません。いろんな人のユーチューブを見ていたらここにたどり着きました。自宅で出来るリハビリ方法がすごくありがたいです。先生の教えてくれたリハビ法をこれから自宅で続けたいと思います。素晴らしい動画ありがと うございました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます。金沢ご出身なのですね。リハビリですが、最初は上手く行かない事の方が多いと思います。ですが、諦めず今より少しでも出来なかったことが出来るようになる様、一緒にがんばりましょう。これからも自宅でできるリハビリ動画を作って行くのでよろしくお願いします。
@あらちよ
@あらちよ 3 жыл бұрын
ありがとうございました。頑張ります。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非取り組んでみて下さい。
@栄子木下-o4k
@栄子木下-o4k 3 жыл бұрын
息子が17年前にバイク事故で左半身不随になりました。玄関での立ち上がりがとても難しくなってきました。この動きを練習するのが良いのではと思いました
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 息子さんのリハビリなどで、お力になれることがあるかもしれないので、何かあれば気軽に相談なさって下さいね。
@ぽんちゃん-y8u
@ぽんちゃん-y8u 3 жыл бұрын
健康な先生がやって見せるより患者さんに指導されている方が理やるに伝わります。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 たしかにそちらの方が伝わりやすいかもしれませんね。 今後検討させていただきます!ありがとうございます。
@natsu7547
@natsu7547 6 ай бұрын
初めまして昨年脳出血して左片麻痺の後遺症が出ている30歳です。足を組んでの練習とても参考になりました! 退院してもうすぐ半年今足首の背屈練習に悩んでました。 ここが使えるようになると歩行も正常に近くなるし装具の選定もかわってくるから。 目標は素足で温泉に行くことだからこの動画を参考に練習します!! ありがとうございます! 他の動画も見させていただきます!
@pyama5350
@pyama5350 3 жыл бұрын
良いねありがとうございました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
こちらこそ、動画見てくださりありがとうございます。
@tozoniino5980
@tozoniino5980 3 жыл бұрын
初めて拝見しました。私は脳出血で現在入院中です。左片麻痺で、左のつま先が上がらず、悩んでいます。足首は少し動きますが、指のはいくつ運動ができません。この動画はとてもありがたく、他の動画も拝見します!ありがとうございます!これからもリハビリ動画楽しみにします!
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。現在入院中なんですね。病院でリハビリの無い時間にでも練習してみて下さい。今後もリハビリ動画アップして行くので、一緒にがんばりましょう。
@ねこ-t8r
@ねこ-t8r 3 жыл бұрын
丁寧にありがとうございます🙇‍♀️ 分かりました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたのなら嬉しいです! 是非取り組んでみてください。
@坂田みはる
@坂田みはる 3 жыл бұрын
63歳になったばかりの時の脳梗塞発症からはや2年3ヶ月経ってしまいました。左片麻痺重度です。足首は上げも下げも全く動かせません。動画拝見しましたが、足を組んでやる方法はうんともすんとも反応なしなので、情けなくて涙が出て、それ以上自主的な練習を繰り返す気持ちが萎えてしまいました。諦めたくはないけど、今までも諦めることがいくつもいくつもあって、またか…という暗い気持ちです。 動く気配もなく、私の意思を「無視しやがる」情けない左脚です。ウワァァッーと、泣けてきます。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。思うように体が動かず、とても悔しいですよね。リハビリしようとしても効果が実感できず、諦めたくなる気持ちも分かります。私からのアドバイスですが、リハビリは小さい事を少しずつ積み上げていく物だと思っています。リハビリで今できない事もあると思いますが、ほんの少しの変化を実感できるとモチベーションも変わってくると思います。本当に些細な変化でも大丈夫なので、小さい事から積み上げていきましょう。微力ながら応援しています。
@phyorin7087
@phyorin7087 Жыл бұрын
ありがとうございました。ためになりました。
@pds1999
@pds1999 Жыл бұрын
参考になられたのなら良かったです😄
@05s-j5x
@05s-j5x 3 жыл бұрын
今1番知りたかった足首を上げ下げするためのリハビリが知れてとても嬉しかったです!! 左麻痺1年め、センセの動画を何回も見て頑張ります!!
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたなら良かったです。今よりも良くなるよう、一緒にがんばっていきましょうね。
@kazutaniuchi0322
@kazutaniuchi0322 3 жыл бұрын
よーくわかりました。頑張れる気がしてきました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。お力にになれたのなら良かったです。今後も一緒にリハビリ頑張っていきましょうね。
@スカイ-o2h
@スカイ-o2h 3 жыл бұрын
悩んでましたので、助かりました先ず30回頑張ります。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。初めは上手く行かないこともあると思いますが、意識して行う事が大事なので是非がんばってみて下さい。
@栗原利佳-z2b
@栗原利佳-z2b 3 жыл бұрын
初めまして。足の上げ下げ動画分かりやすく。日々の自主リハに取り入れたいと思いました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
初めまして、コメントありがとうございます。 是非、日々のリハビリに取り入れてみて下さい。 今後も動画作っていきますので、よろしくお願い致します。
@夕美田中
@夕美田中 21 күн бұрын
脳出血で1年半 左半身麻痺、車椅子生活です 脚は補装具付けて、少しなら4点杖であるけます 足首はなかなか上がりませんが、頑張ってます。 自主リハビリを継続しながらの、日々です。今回の動画、ありがとうございました
@uedahitomi9947
@uedahitomi9947 9 ай бұрын
いつもありがとうございます ベッドサイドで出きる自主トレお願いします
@吉野清文
@吉野清文 2 жыл бұрын
いつも見ておます。体が麻痺してるから起き上がれません。起き方リハビリ教えて下さい。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
いつも見ていただきありがとうございます。 返信遅くなりすみません。起き方ののリハビリ機会があれば取り上げさせていただきたいと思います。 今後ともよろしくおねがいします。
@Mくもり
@Mくもり Жыл бұрын
3年前の動画なんですね。 たまに拝聴させてもらってます。足先上げることが難しくて😅 わかりやすく今後しばらくやってみようと思います。 効果みられたらまたコメントします。 ありがとうございます✨
@pds1999
@pds1999 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非試してみてくださいね😀
@成田昇-c5j
@成田昇-c5j 2 жыл бұрын
倒れて10年まだ希望はあるさ
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 前向きな気持が1番大切ですね!!
@荻野実実
@荻野実実 11 ай бұрын
私は脊柱管狭窄症の手術をして7か月足首の動かし方大変勉強になりました。ありがとうございました。
@pds1999
@pds1999 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです!
@yukishima260
@yukishima260 10 ай бұрын
神動画!
@pds1999
@pds1999 9 ай бұрын
最高の褒め言葉ありがとうございます。
@yoshi99366
@yoshi99366 11 ай бұрын
ありがとうございました!麻痺側への体重意識した座位からの立ち上がりによる脛の筋肉刺激と脛筋肉を握ったうえで背屈する意識!やってみます。 あと、座位からの立ち上がりの際に麻痺側の足が内側に入ってしまいやすいので内側に入らない改善策を知りたいです
@pds1999
@pds1999 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 麻痺側の足が内側に入らない改善策ですが、麻痺側の足の裏に体重がしっかり乗っていると内側に入りづらくなるので、麻痺側にしっかり荷重をかける意識で取り組んでみてください。
@B2-design
@B2-design 3 жыл бұрын
今回の 『リハ』は今の自分レベルにハマったみたいで、 未来が開いて行く感じがして毎日楽しくプラクティス してます。1日20分、10年1200時間。ダイバー ならインストラクタースキルです。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今までできなかったことが、できるようになるとモチベーションも上がりますね!リハビリを苦に感じる事なく、これからも楽しみながらプラクティス頑張りましょう! 応援させていただきます。
@諸我由美子
@諸我由美子 3 жыл бұрын
初めて拝見させていただきました。 去年両方股関節手術。左足腓骨神経。一年たち、歩行も安定してきましたが麻痺は、もどってませんが 今回の動画デ、自宅でリハビリすすめてみます。 有り難うございました。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。歩行が安定してきて良かったですね。足の背屈動作が出来てくるとより安定して歩く事ができるので、取り組んでみて下さいね。
@ゆみ-g8v
@ゆみ-g8v 3 жыл бұрын
はじめまして!ふくらはぎばかり意識してましたが、スネの筋肉を動かすのですね!外出自粛で自主リハビリ頑張ります!わかりやすい動画ありがとうございます。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。外出自粛で外になかなか出づらいですよね。私の動画では自宅で出来るリハビリ方法を紹介していますので、参考になれば嬉しく思います。自主リハビリ頑張って下さい!!
@こうじ-r9z
@こうじ-r9z 8 ай бұрын
肘はどの様にすれば延びますか?
@hiroshitanaka-k1p
@hiroshitanaka-k1p 2 ай бұрын
右手を上に挙げたいが肩が痛くて思うようにいかない、良い方方法を教えてください、
@nomioya1
@nomioya1 4 жыл бұрын
今晩は、はじめまして遅くから拝見させていただいています
@nomioya1
@nomioya1 4 жыл бұрын
解りやすく丁寧に伝えて頂き嬉しいです、30回やりますよ明日からも頑張ります、嬉しくて遅くからコメント表示してしまいました。ありがとうございます
@pds1999
@pds1999 4 жыл бұрын
リハビリの意欲につながってもらえると嬉しいです。一緒に頑張っていきましょう。
@yoshi99366
@yoshi99366 2 жыл бұрын
大変ためになります。左半身麻痺があり左足首背屈できないです。歩行中つま先がひっかかりますが、左足脛の刺激をかけることが大切なんですね。左足重心での座位からのお知りあげ、自主トレに加えてみます
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 はい。是非試してみて下さい!!
@momotaro_05
@momotaro_05 4 күн бұрын
骨盤骨折で下垂体の場合はどうすればいいですか?
@水越咲桜
@水越咲桜 4 жыл бұрын
散歩をしています。それでも筋肉わ付きますか。肩の運動を教えてください。ほうき、片手で履けるようになりたいので。炊飯器のご飯を混ぜる時に違和感があります。
@CBFHONDA-vx7ll
@CBFHONDA-vx7ll 2 жыл бұрын
つま先が数日前からつま先上がらず困っていました、とても参考になりリハビリします。 歩行もままならなく日常生活にも支障をきたしています神経が原因でしょうか?接骨院での電気も効果有りますか? ご指導宜しくお願いします。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お体の状態を見ていないのではっきりしたことは言えませんが おそらく神経に原因があるように思います。 電気で筋肉を刺激することもいいと思いますが、なるべく動画のリハビリのように動かすことが重要だと思います。
@篠原博美-m3r
@篠原博美-m3r 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます。重度左片麻痺で8年目です。最初は全く動きのなかった低背屈も膝の上に乗せれば少しできるようになってきました。 同時に歩行も良くなるかと思ったのですが歩行には結びついていません次のステップを教えてください。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。足関節の動きが出てきて良かったです。歩行に結びつける為の次のステップですが、足関節が背屈できる様になると麻痺側の足に体重をしっかり乗せやすくなります。麻痺側の足にしっかり体重を乗せる練習をしてみて下さい。麻痺側の足が重く感じて前に出しづらい場合は麻痺側の足を出す練習から始めた方がいいと思います。過去の動画に「動き方歩き方総集編」動画があるので是非参考にしてみてください。より足関節の背屈の動きが出せるよう、引き続き背屈の運動も是非是非続けてくださいね。 kzbin.info/www/bejne/Z6G6dpaHiq6igbM
@北岡靖智
@北岡靖智 Жыл бұрын
お久しぶりです。
@okto9704
@okto9704 2 жыл бұрын
はじめまして。 足の背屈の動画をみていますが、私は、踵上げが出来にくくなっています。踵上げができるようになるトレーニングを教えてください
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 踵を上がりやすくするトレーニングですが、まず踵を上げるために大切な筋肉ですが、ふくらはぎ(下腿三頭筋)の筋肉を上手く使うことが大切になります。 立った状態で踵を上げるトレーニングがシンプルですが効果が高いと思います。立った状態で踵が上がりづらいようでしたら、前に椅子やテーブルなど何でも良いので、掴まりながら行うのも良いと思います。 ポイントはふくらはぎの収縮を意識しながら踵を上げることです。
@00ki2maido6
@00ki2maido6 3 жыл бұрын
こんにちは とても良いアドバイス動画ありがとうございます 私、 左下肢麻痺のリハビリに取り組んでいます 動画で教えていただいた運動をやります 機会があれば、 クロートゥーを改善する動画も公開して下さい
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
動画見てくださりありがとうございます。少しでも効果が出ると嬉しく思います。今度クロートゥーの動画も作ろうと思いますので、一緒にリハビリがんばりましょう。動画上げるペース遅くてすいませんが絶対上げますね。
@00ki2maido6
@00ki2maido6 3 жыл бұрын
回答ありがとうございます。 動画アップを楽しみにしています 宜しくお願いします
@湯之前直美
@湯之前直美 2 ай бұрын
初めまして。後縦靱帯骨化症と腰脊椎狭窄症で左足が2年前から上らなくなり転びやすくなりました。足首、すねの動かし方参考になりました。ありがとうございます。 後、質問です。左足を右膝に持ち上げて足をくもうとしますが、膝から下を斜めに持ち上げてる事ができません。下肢を膝まで持っていき足を組むにはどうしたらいいのでしょうか?
@植松秀栄-d3c
@植松秀栄-d3c Жыл бұрын
この前の動画ですが、かかとから足を出す方法で、ちなみに右足が悪い方とします。今の動画と同じようにかかと(右足)から出すんですが、かかとからは出せないので、まあ足全体を着地して行こうと思います。その時出した右足はまっすぐですか?それとも多少まがってますか?安定性に関して言えば、両ひざ曲げた方が安定性はあります。勿論変な歩き方になりますが‥…?その時出した足がまっすぐですと、次の足を出そうとした時、悪い方一本で立ちきらんと言うか安定性が無くてふらついてしまいます。
@小川富士雄-z2p
@小川富士雄-z2p 3 жыл бұрын
自宅で出来る運動を見ましたが、反対の足が膝まで上がるのですが上げた膝が開きにくい時はどの様に運動すればいいのですか
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画では足を組み膝を開いて運動していますが、膝が開きづらいのであれば、開かなくても大丈夫です。 足を組んだ状態で運動してみて下さい。この運動のポイントはスネの筋肉を意識してつま先の動きを出すことなので、是非試してみて下さい。
@kazuuu427
@kazuuu427 Жыл бұрын
とても参考になりました。左片麻痺なんですが、装具をつけて、椅子から立ち上がりる練習をした方がいいですか?装具なしでは滑るので。踵が浮きます。
@pds1999
@pds1999 Жыл бұрын
こめんとありがとうございます。 滑ってしまうのであれば最初は装具をつけて行ってみてください。 足の裏の感覚を意識しながら行うことが大切です😄
@kazuuu427
@kazuuu427 Жыл бұрын
@@pds1999 ありがとうございます
@あっくよん
@あっくよん 6 ай бұрын
石川県大丈夫ですか❓
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントいただいたM様へ コメントありがとうございます。原因がわからないのはお辛いですね。今回の動画でのリハビリ是非試してみて下さい。数日ではなかなか効果が見られずらいと思いますが、一定の期間取り組んでみて下さい。よろしくお願いします。
@ジオ-o3b
@ジオ-o3b 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 腓骨神経麻痺にも 有効でしょうか?
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 腓骨神経麻痺にも有効です。 ぜひ試してみて下さい。
@ジオ-o3b
@ジオ-o3b 2 жыл бұрын
ありがとうございます やってみます😃
@nihonyamatominzoku
@nihonyamatominzoku 4 ай бұрын
足首が動かない。つま先が動かない。とりあえず足首が動くようにするにはどのようなリハビリを行えばいいん でしょうか。
@謙信徳川
@謙信徳川 2 жыл бұрын
はじめて書き込みさせていただきます。 私は階段転落により、脊損を負った者です。 両足に軽い痺れと、バランスを取るのが難しいです。 ケガからもうすぐ1年になりますが、ずっと反張膝に悩んでいました。 大腿四頭筋を鍛えればよくなると聞き、それは少し前にはなくなりましたが、今はフットスラップに悩んでいます。 前脛骨筋の遠心性収縮に問題があると考えていて、つま先上げ運動など地味トレに励んでいます。 動画の9分20秒当たりの説明でお聞きします。 「背屈の動きは難しい要素があり、ここの筋肉は細いので脳からの指令が届きづらい箇所でもある” とあります。 ”細い➡指令が届きにくい”というのは本当でしょうか。 筋肉の太さの違いで、脳からの命令の届きやすさに違いがあるのですか? よろしく教えてください。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 補足させていただきます。 筋肉の断面積(太さ)と筋力は比例すると言われています。 筋肉は細かな繊維の束のようになっており、あまり使われていない弱い筋肉では、その一つ一つが細いだけではなく眠っていて働いていない繊維が多い状態になっています。 筋肉を動かすときは、まず脳から体を体を動かそうとする命令が出て、その命令は神経を通り筋肉に伝わります。 脳の障害により身体に麻痺があると、脳からの命令が筋肉に伝わりづらくなります。 この事から前脛骨筋など比較的細い筋肉は大腿四頭筋などの太い筋肉に比べて動かしづらくなります。 ですが、脳から筋肉へ命令を繰り返し行うことで、 その信号を筋肉に伝える神経が動員され、 それに伴い眠っていた筋繊維を起こして運動に動員する筋繊維の数を増やすことができます。
@謙信徳川
@謙信徳川 2 жыл бұрын
@@pds1999 さま お返事ありがとうございます。 >この事から細い筋肉は太い筋肉に比べ動かしづらい 「この事」とはどの事でしょうか。 ・筋肉の太さと筋力は比例する ・使われていない筋肉には働いていない線維がある ・筋肉は脳からの命令で動く ・脳に障害があれば命令が伝わらない これら全部が「この事」なのでしょうか。 だとして、それらのことがどうして細いが太いに比べて、 ”脳からの指令が届きにくい”となるのでしょうか。 細いとどうして指令が届きにくいのか、それが理解したいのです。 よろしくお願いします。 =220525=
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 脳からの指令が届きにくいのではなく、脳からの指令が筋肉に届いていても、細い筋肉は大きい筋肉に比べ筋力が弱いため動きが出づらいということです。 動画の表現が分かりづらかったですね、すみません。
@謙信徳川
@謙信徳川 2 жыл бұрын
@@pds1999 さま おはようございます。 脳からの命令が来ても、細い筋肉は筋力が弱いから動きづらい。 そうか、力がないから動かないのですね。 小筋群は扱える重量は小さいけど回復が早いらしいので、地道にトレーニングしていきます。 大腿四頭筋1420cm3 大殿筋760cm3 などの大筋群は容易に検索できましたが、 下肢の小さい筋肉のランキングはなかなか見つけることができませんでした。 ありがとうございました。 =220526=
@信州の飼い主
@信州の飼い主 2 жыл бұрын
はじめまして。 妻なのですが腰椎すべり症で手術を3回しました。 右脚の膝下は感覚はあるのですがつま先が上がらず、左脚は感覚が無いのですが動きは良いのです。 少しでも筋力を付けさせたいのですが腰椎に負担をかけさせたくないので前屈みが難しいのですが良い方法はないでしょうか? 厚かましい質問申し訳ありません。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます。 腰椎に負担をかけないトレーニングですが、床やベッドに仰向けになってのトレーニングが有効かと思います。 仰向けの状態でももあげや足を伸ばした状態で足を上に上げたりなど、強度も足首におもりなどをつければ負荷も増やせるので、仰向けの運動を是非試してみてください。
@toshiowaga2327
@toshiowaga2327 2 жыл бұрын
足首から爪先にかけて外側に向いてしまうのを真っ直ぐ向くようにしたい。 どうすれば良いか教えて下さい。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どのような場面でそのような症状が強く出ますか? 足が常に外側を向いてしまうようであれば、麻痺側の足の裏全体に 上手く体重を乗せれていないことが原因のひとつにあります。 麻痺足の外側にかたよって体重が乗ってしまうと、 足が外側に向きやすくなってしまいます。 一度足の裏全体に体重を乗せられているか確認して、乗せられていないようであれば、足の裏全体に体重を乗せるよう意識してみて下さい。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
少しでも参考になればと思います。 kzbin.info/www/bejne/g6aalqJunpJpmck
@金子満彦
@金子満彦 3 жыл бұрын
お尋ねしたいのですが 私は左へ肩が脱臼しました整形では何か良い方法はないでしょうか
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 左肩を脱臼したのですね? 脱臼にもいろんな種類があり、実際に見ていないので、良いアドバイスができませんが、整形のDr.と相談して治療方針を決めるのが良いかと思います。
@pds1999
@pds1999 4 жыл бұрын
今回は特別編です。私丸尾が質問にお答えします。 コメントにはしっかり対応していきます。よろしくお願いします。
@Ms-rb5ru
@Ms-rb5ru 4 жыл бұрын
左麻痺で今もリハビリしてますが、とても為になりました(*´꒳`*)他の動画も色々みながら練習の参考にしてみようと思います🙇‍♂️
@pds1999
@pds1999 4 жыл бұрын
日々頑張っているのですね。すばらしいです。微力ながら応援させてもらいますね。
@奈緒美鈴木-e6g
@奈緒美鈴木-e6g Жыл бұрын
腰椎椎間板ヘルニアにより、左足、特に左足首から下に麻痺が出ました。 手術後2ヶ月が経ち少しずつ回復してきたのですが、足指の回復は難しいかもしれないと言われています。 足首は、特に小指側が上がりにくいです。 まだまだ働かなければいけない年齢なので回復して欲しいと願うばかりです。。 腰に負担なくできる足首のリハビリ、足指にも効果的なリハビリを教えていただけないでしょうか??
@pds1999
@pds1999 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今回の動画でのリハビリも有効ですので是非試してみてください。
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 3 жыл бұрын
チャンネルの名前いいなぁ。プラトーって!背屈でないなぁ。麻痺足随意性が低いです。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
ありがとうございます。麻痺足の随意性が低いと、リハビリの意欲が下がったり、歯がゆい気持ちになりますよね。私が見ている方も随意性が低く悩まれている方もいます。ですが今より良くなる事を信じて、粘り強く意識してリハビリを行うことが大切だと思います。KZbinを通して少しでもお役にたてればと思っています。
@森本正美-h3l
@森本正美-h3l 3 жыл бұрын
こんにちは😃私は脊髄梗塞で大動脈瘤解離で今の所4年足の痛みと痙縮でリハビリしています。でも痙縮が余り良くないけど動かしていたらうまくいきますか?かなり頑固な痙縮なのでへこたれながら頑張っています。😥
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 痛みや痙縮が強く出て、思い通りに体が動かないとへこたれてしまいますよね。ただ動かさないと筋肉が固まったり、拘縮してしまうこともあるので、しっかりと動かしているイメージを持って取り組んでみて下さい。 応援していますので、へこたれそうな時はいつでも相談して下さいね。
@BENIたん
@BENIたん 9 ай бұрын
足を組んでつま先を上げようとすると脛よりも腹筋に物凄く力が入りますが、それはなぜでしょうか?
@pds1999
@pds1999 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 姿勢(動作する際のポジション)が良くないのか、つま先を上げようと強く意識しすぎるあまり、腹筋に力が入ってしまうのだと思います。 なるべく力を抜いて行ってください。
@BENIたん
@BENIたん 8 ай бұрын
@@pds1999 何度もやってみましたが、力を抜くとまったくつま先は上がりません。 姿勢をよくすると更に力が入りにくくなってしまい、やはりつま先は上がりません。上体を後方に少し倒したした方がまだかすかにつま先が動きます。 また、つま先を上げようとするとやはり自然に腹筋にも力が入る状態です。
@津田慎也-b7s
@津田慎也-b7s 2 жыл бұрын
麻痺側の足の指に女の人がマニキュア塗るやつを凄く痛いけどもつけておくだけで足の引っ掛かりは凄い軽減してくるから試してみてね。
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます😄
@銭形平次-i1p
@銭形平次-i1p 3 жыл бұрын
38歳で脳梗塞になった者です。最近爪先が上がらずに引っ掛かることがありましたが大変ためになり明日から取り組みたいと思いました。リクエストをすると階段の昇降運動特に降りるときのリズムが悪いです。健側~患側で降りてもワンテンポ他の人とは違うタイミングになります。それも足首の問題なのか?体重が患側に乗ってないためか日々悩み中です。私の場合は右です。
@pds1999
@pds1999 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。是非、背屈動作の動きが出るよう試してみて下さい。 階段のお悩みですが、階段の昇降動作は平地を歩く時よりも、麻痺側の足や良い方の足に荷重が増えるため、リズムが取りづらくなりますよね。階段を降りる時は麻痺側にしっかり体重を乗せることが大切になってきます。まずは本当にゆっくりのリズムでいいので、麻痺側に体重を乗せてから良い方の足を出すといったように、ゆ〜っくりのリズムで階段の練習をしてみて下さい。
@tfas255
@tfas255 2 жыл бұрын
足が組めません
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 座っている前に椅子や台をおいて、その上に足がおけるようでしたら試してみて下さい。
@三期ラブ
@三期ラブ 2 жыл бұрын
装具無しの方がいいですか?
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 装具無しのほうがいいです。
@高橋利光-p9x
@高橋利光-p9x 8 ай бұрын
足が組めない足が落ちます
@pds1999
@pds1999 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 壁を上手く使ってみてはいかがでしょうか? 壁の横に椅子を置いて足を落ちづらくする方法もあります。
@siri4029
@siri4029 2 жыл бұрын
私は脳出血で麻痺ですが、脳卒中の方と一緒のやり方でも良いでしょうか?
@pds1999
@pds1999 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大丈夫ですよ。
@古川祥子-h5g
@古川祥子-h5g 9 ай бұрын
あしがうまくあがらない 1:44
@pds1999
@pds1999 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 細かいところからでも良いので出来ることを増やしていければいいと思います。焦らず取り組んでみてください。
@西村猛-x3o
@西村猛-x3o Ай бұрын
話が長い、要点だけを伝えほしい、途中であきてしまう
@だじぇ-h7x
@だじぇ-h7x Жыл бұрын
太もも側のテープの意味は?
@pds1999
@pds1999 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 麻痺側の目印としてテープつけました、、、
@だじぇ-h7x
@だじぇ-h7x Жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます 承知しました
【知らなかった】バランスをとるため 正しい杖の使い方
12:06
プラトーPDSチャンネル
Рет қаралды 86 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
脳卒中リハビリ!「 麻痺側の足を正しく前に出す方法 」
7:16
プラトーPDSチャンネル
Рет қаралды 30 М.
麻痺側荷重で踵に上手にのせる! 脳卒中(片麻痺)の自主トレ
6:47
脳リハ.com | 脳卒中/パーキンソン病のリハビリ情報サイト
Рет қаралды 61 М.
グラグラ足首を安定させ背屈を促す! 脳梗塞 片麻痺のリハビリ訓練
5:14
脳リハ.com | 脳卒中/パーキンソン病のリハビリ情報サイト
Рет қаралды 64 М.
理学療法士が伝える自主練習 片麻痺者の方 手を広げる
12:19
脳梗塞足のリハビリ!重い足を軽く振り出すコツ
7:18
脳梗塞・脳出血の方が”ラクに動けるため”のリハビリ「動きのコツ®︎」
Рет қаралды 29 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН