【壮絶経験】母が父を殺して無理心中した男性/子どもを巻き込もうとした親の葛藤は?EXITと考える|アベプラ

  Рет қаралды 366,515

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

. 
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3HMrapL
 
◆過去の放送回はこちら
【出生率】地域住民が子どもを預かる?不妊治療から大学進学まで切れ目なく支援?奈義町長に聞く|アベプラ
▷ • 【出生率】地域住民が子どもを預かる?不妊治療...
 
【識字率】読み書きできない生活とは?義務教育を受けれない人も?EXIT兼近大樹&当事者と議論|アベプラ
▷ • 【識字率】読み書きできない生活とは?義務教育...
 
◆キャスト
MC : EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
前田勝(俳優/母が義父と無理心中で両親を失った当事者)
斉藤さん(15年前に息子と無理心中を試みた当事者)
佐々木俊尚(作家/ジャーナリスト)
シモダテツヤ(WEBクリエーター/京都精華大学非常勤講師)
シャララジマ(モデル/文筆家)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #無理心中 #親子心中 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZbin動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZbin動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 539
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3HMrapL
@publicstand3123
@publicstand3123 Жыл бұрын
明日、息子や娘に てをかけようとしている人が見ているかもなのに、専門家の出席はゼロですか?いくじっととやらが、せきにん なく きもちも わからず、自分の気持ちを と ろ しているのがいいのですか? この 番組みたあとには 「あ、やっぱりやろう」って思いますよ しらないのにかな し み とか く る し みはなかったのですか?とか聞くのしんじられない
@Reiwa18
@Reiwa18 Жыл бұрын
読みにくい!
@yuyu0224s2
@yuyu0224s2 11 ай бұрын
勝さん 素敵な方ですね! 親が悪いから子どもも悪いとか 言いますが、 勝さんは壮絶なことがあっても 言い訳をせず 自分を立て直し素晴らしいです! 幸せな人生を送ってください!
@cherriblo-3-dayo_
@cherriblo-3-dayo_ Жыл бұрын
父含めて父方の親戚がクソすぎる。 なんで子を責める。当時の彼に何ができたっていうんだ。何ができたとて限界がある。 「向こうの気持ちがわかる」なんて、そんな悲しい感情持たなきゃいけない理由がないよ。 そんな感情捨てていいんだよ😢😢
@nakayamanakayama0
@nakayamanakayama0 Жыл бұрын
オウム麻原の娘とか行く学校行く学校で生徒教師すべてに責められたらしいで 今もマトモには生活できない 別に不思議な事じゃなくて、古代から「連座」って言って家族も連帯責任を負うのは日本もそうだけど、世界中である
@maguraruark4692
@maguraruark4692 Жыл бұрын
2:40 人殺しの息子として生きていきなさいって酷過ぎですね。 前田さん本人が戸惑っているのによくそんなこと吐けると思いますね。 7:13 手を差し伸べた友達は偉いですね。
@nijihasiwatari
@nijihasiwatari Жыл бұрын
本気で取り合う事ないやん、ガキを舐めすぎ
@らいと-l5f
@らいと-l5f Жыл бұрын
ほんとに意味が分からないです子供に罪はないですよね。どんな思考でそんな酷い言葉が出るのか。頭がおかしいとしか思えない。
@スペXO
@スペXO Жыл бұрын
子供道連れにするとか、絶対に許されない。子供作るのに資格必要だわ。刑務所ブチ込んどけ。何の国益にもならん。
@にいにい-s7i
@にいにい-s7i Жыл бұрын
とんでもない親戚やな。 この男の人偉いよ、真っ当に生きてるだけで凄いこと。尊敬に値する。自分は祖父がしたけど、人生にかなり影響したもんな。その時も、親戚の一言がきっかけだったんだよ。どこにでもいるんだよな、ものすごいこという親戚が
@Libra1002yo
@Libra1002yo Жыл бұрын
元心中ママ、びびるくらい自分本位だな
@sukeou7809
@sukeou7809 Жыл бұрын
親族が頭おかしすぎる。何故人に「人殺しの息子として生きていきなさい」なんて言えるのかが全くわからない。勝さんは何も悪くないのに…
@マクロ8906
@マクロ8906 Жыл бұрын
憎悪を向ける対象が死んでしまってるからだろうね やってはいけない事だけど
@シモクソレイ
@シモクソレイ Жыл бұрын
親族視点からは、この母子は全く血が繋がらないんだから一方的に被害者の立場
@jj-di1vg
@jj-di1vg Жыл бұрын
@@iliiiiiiil_08 @user-yx5hz4jh6r 本意は言葉を発した本人にしかわからないけど、受け取った側 がそう捉えたのなら、答えはそうなんだろう。 どちらにしても悲惨な場面です。
@1027monroe
@1027monroe Жыл бұрын
人って、誰かに怒りをぶつけたい生き物なんですよ。 ご夫婦は再婚だから、勝さんと父親は血のつながりはない。怒りをぶつけるには格好の相手、、、。 相手の立場にたって考えるということは本当に難しいことであり、理不尽に耐え相手を思いやる姿勢は誰にでも出来ることではないのでしょう。
@nijihasiwatari
@nijihasiwatari Жыл бұрын
反グレだと箔になるから反社会的勢力側で生きていってほしいという思いが込められています!!
@ranran5048
@ranran5048 Жыл бұрын
父親の親族頭おかしいんじゃない? 何て残酷な言葉を子供に投げ掛けたか。酷すぎる。 18歳で現場を見たり遺体などの確認をしなきゃいけないなんてね。
@nijihasiwatari
@nijihasiwatari Жыл бұрын
それって南米アフリカでも同じこと言えんの?
@らいと-l5f
@らいと-l5f Жыл бұрын
僕もそう思いました。そもそも愛人を作った父親が一番悪いのに。
@h.s4368
@h.s4368 Жыл бұрын
どっからどう考えてもおかしいですね。
@neetism2010
@neetism2010 Жыл бұрын
実子ならこんなこと言わなかったろうけど、再婚相手の連れ子だからなあ。父親親族からすりゃ赤の他人だし殺人鬼の息子という事実はたしかにそうだ。
@松本林檎
@松本林檎 Жыл бұрын
@@らいと-l5f  56した人が一番悪いでしょ。被害者が一番悪いっていうヤバイ思想。
@toshisa256
@toshisa256 Жыл бұрын
最低な父方の親族だな。 愛人作った父親にも落ち度はあるし、恨むのは筋違い。 母としてではなく、女として死んだ母も悪いけど。
@なべちん-o4c
@なべちん-o4c Жыл бұрын
まさにそれですね。
@松本林檎
@松本林檎 Жыл бұрын
56された方にも落ち度があるという殺人を肯定するヤバイ思想。
@Enigma-2022
@Enigma-2022 Жыл бұрын
斎藤さん、息子さんを溺死させようとした時の説明で、「本当に申し訳ないことをした」みたいな言葉が一度もなく、むしろ、自分がやったことを正当化する言い訳が多く、あまりにもサバサバしすぎてて怖かった。
@user-qi4qg7wg3b
@user-qi4qg7wg3b 4 ай бұрын
同意見です
@user-br9vw4lj9o
@user-br9vw4lj9o 4 ай бұрын
同じく。怖いあの女性。何も変わってない。
@Riley-z4y
@Riley-z4y Ай бұрын
どんな辛い状況にでも耐えられる人はいる。反対に、どんなに甘い状況でも自分は辛いと心から信じこんで被害者ぶる人も… 環境のせいじゃなくて、結局は自分自身なんだわ。
@widta-s6x
@widta-s6x Жыл бұрын
前田さん、優しくて強い人だなあと思いました。
@kokorokarafrom
@kokorokarafrom Жыл бұрын
この男性自体は悪くないやん。これからも頑張って欲しいな。
@けんけんぱ-z9m
@けんけんぱ-z9m Жыл бұрын
あなたの子どもはあなた抜きでも十分生きていける。 と、心中を図ろうとしている親に言いたい。
@kentaanderson6643
@kentaanderson6643 Жыл бұрын
前田さんの気持ちを想像するだけで泣けてくる
@むむ-g8q
@むむ-g8q Жыл бұрын
息子溺死させようとしたらニコって笑ったって、私だったらもう涙流しながらごめんねごめんねってなるわ...辛すぎる...
@user-qi4qg7wg3b
@user-qi4qg7wg3b 4 ай бұрын
ですよね 彼女 謝ってない? かと
@tatsunokokendu
@tatsunokokendu 4 ай бұрын
メンヘラママ怖い😨
@ぽふ-w8r
@ぽふ-w8r 2 ай бұрын
当人しか分からないこともある
@puz4u2q
@puz4u2q Жыл бұрын
周りのお友達が優しくて本当に良かったですね。
@kywz8hp
@kywz8hp Жыл бұрын
斉藤さん、いいサンプルだね。親子心中にやんごとなき理由なんてない。ただただ親の身勝手。
@モーニン-n1h
@モーニン-n1h Жыл бұрын
親族は母親を恨むしかないはずだろ? なんで息子を恨むしかないんだよ、 親族こそ、愛人を作った人の家族として一生生きていけって言われたら嫌だろうに。
@actiondanny9312
@actiondanny9312 Жыл бұрын
@@本田隆士-y2t 心中した母親も自分のことしか考えれなくなってたんでしょうね
@松本林檎
@松本林檎 Жыл бұрын
>親族こそ、愛人を作った人の家族として一生生きていけって言われたら嫌だろうに。 別に嫌じゃないでしょ。愛人を作る事と殺人は全然違うから。
@サラパオ
@サラパオ Жыл бұрын
父親側の親族酷すぎる!!! この方は被害者やん! 何より父親が愛人なんか作らなければこんなことにならなかったのに、、、
@actiondanny9312
@actiondanny9312 Жыл бұрын
まぁ父親の親族の気持ちも分からんし その時の母親の気持ちも分からん 心中されたらその子供も憎くなるんかもな 部外者だから子供以外みんな悪者に見える
@本田隆士-y2t
@本田隆士-y2t Жыл бұрын
なんかさ、僕も色々と叩かれてて、色々と言い返したい事いぃっぱいあるんだけどね、、 いっぱい過ぎて言いきれなくてさ、しいて簡潔にまとめるなら、@Actiondannyさんのこの言葉、これにつきますね😌
@yuki-le5yc
@yuki-le5yc Жыл бұрын
斉藤さん、自分のことしか考えてないみたい?「〜してくれない」とか主語が全部「私」になってる。水に沈めといて何が「息子が良いほうに導いてくれた」だよ。息子に詫びる気持ちは無いの?この人は相手を不幸にさせてでも自分が幸せになりたい感じがする。怖い。
@菌ミュータンス
@菌ミュータンス Жыл бұрын
なんか喋り方からして、あ、なんかこの人違うわ…って思いました 何故前田さんと共演させたんだろう…重みが全く違う気がしました
@本田隆士-y2t
@本田隆士-y2t Жыл бұрын
@余計者さんが正しいと思います😌
@宇野-o4n
@宇野-o4n Жыл бұрын
女性の方、自分が自分が自分が!!ってのは凄く伝わってくるんだけど、子供へ詫びる気持ちがあまりにも伝わってこなくて同じこと思ってしまったよ。 人には人の苦しみがあるのもわかるんだけど…なんかね。 前田さんには本当に幸せになって欲しい
@zippythehuman1
@zippythehuman1 11 ай бұрын
しかもよく人前に出て、こんなに声張って言えるよね。。。
@kaibou1
@kaibou1 Жыл бұрын
今生きてるだけで尊敬しちゃうくらい悲しくて理不尽な経験だな
@seikoh9873
@seikoh9873 Жыл бұрын
前田さんには幸せになって欲しい。
@nanbafamily
@nanbafamily Жыл бұрын
斎藤さん、自分の子をまず殺したいと思うだけじゃなく、途中まで実行したのが恐ろしいです。 自分が産んだからってその命を終わらすのも自分って思ってしまってるのが根本的におかしいし理解できないです。
@チーチー-g9m
@チーチー-g9m Жыл бұрын
前田さん、数年前にノンフィクションで観てからその後が気になっていました。壮絶な過去がありながら友達や役者仲間と健やかに今を生きていたのが印象的でした。台湾の生みのお父さんに会いに行っていたけど、今はどうされているのかな。前田さんにはこれからずっと幸せでいてほしい。
@Deracine-ref
@Deracine-ref Жыл бұрын
せめて生みのお父さんと、たまにで良いから普通に交流できる様な仲でいらっしゃると良いですよね。
@ゆうやけ鉛筆
@ゆうやけ鉛筆 Жыл бұрын
斎藤さんキツすぎる…「スヤスヤと」「ニッコリと」とかわざわざ詩的な表現で話してるのが余計に腹立つ
@健一-p2b
@健一-p2b Жыл бұрын
罪悪感を責めるのではなく、罪悪感を受け入れる社会が必要。 斎藤さんの子供が、母に笑顔を見せてくれたって話には、胸がキューっとした。
@霧沢あすか
@霧沢あすか Жыл бұрын
父方の親族に対して「貴方達がまともな教育しなかったせいでクズ旦那が自分の母と結婚したんだろ、母が可哀想だわ」て言ってやりたいわ
@kohzi_maohshi
@kohzi_maohshi Жыл бұрын
人の命を奪うことがクソ。浮気が原因で殺人を犯して一生息子を苦しめるとかどんな自己中心的な人格なのか。人権意識のなさと暴力肯定は未開人レベル。
@Suzu-ka
@Suzu-ka Жыл бұрын
本当にそう思うわ。
@ミサイルはどこまで飛んでゆくの
@ミサイルはどこまで飛んでゆくの Жыл бұрын
前田さんの親族やばすぎる どんな神経してんだよ
@スペXO
@スペXO Жыл бұрын
斎藤さんみたいな人は罪悪感を持つと自分が破壊されるから、息子が示してくれたとか宗教的思考を定着させてるんですよね。 私の親もそうだったからよく分かります。
@catnip2-j4t
@catnip2-j4t Жыл бұрын
両親が心中と親子心中じゃ問題提起の点や 解決方法が違い過ぎるからゲストは片方でよかった。
@wasabikakipi
@wasabikakipi Жыл бұрын
斉藤さん怖いな… 乗り越えたとはいえ、息子への罪悪感を語っていない所にものすごく違和感を感じる。今だに自分が中心という感じがする。 本当に乗り越えたのなら「申し訳なかった」っていう気持ちにならないかな? 淡々と語ってることに平石さんも少し怒ってない?
@ゴルゴル-o2l
@ゴルゴル-o2l 3 ай бұрын
自己中心的な金髪ママ笑子供産むべきじゃない。
@けーる-f3u
@けーる-f3u Жыл бұрын
無償の愛が成立するのは 親から子ではなく、子から親
@369iii
@369iii Жыл бұрын
ホントそうなんですよね
@さいかぺい
@さいかぺい Жыл бұрын
わ、、、めっちゃ胸に刺さった。 ほんとだね、その通りだと思う。
@happ520
@happ520 Жыл бұрын
子は一直線な愛だけど、打算や迷いがあるのは親のほうだと思う
@はまから
@はまから Жыл бұрын
親から子の愛が見られないと、子は壊れてしまいます。求めても、愛を届けられない親に親の権利は無いと思います。
@まいきーおー
@まいきーおー Жыл бұрын
居候させてくれた友達、そのご家族、父親の親族とは比べ物にならないくらい人として出来てる。 でも、赤の他人だからこそ救われる部分もあったかもしれないけど
@00box36
@00box36 Жыл бұрын
赤ん坊の息子さんに対してすまなかったという謝罪が一言もないのが 自分勝手でそれにすら気づかないの純粋にやばい 発言すべて自分基準の視点で話してる。 一番の被害者は子供なのにいつまでも自分が家族jに対する被害者目線じゃないかなーと。 自分は運が良かったとか、救われたことばかりで子どもに対して申し訳なかったという気持ちが見えなかった。
@togasupepe5272
@togasupepe5272 Жыл бұрын
子供殺そうとした母親、息子に対して罪悪感が無いのマジで人として気持ち悪い。
@がぎい
@がぎい Жыл бұрын
ほんとにそう、なんか導いてくれたのかなってサイコパスとしか思えない
@ヘドウィグ-b3p
@ヘドウィグ-b3p Жыл бұрын
実父からモラハラ受けている事から小さい頃からそうした機能不全家族で育っていて自身がアダルトチルドレン化しているのかもしれませんね。当事者意識がないというか自分ごとでは無い様な話し方からもなんかしら精神疾患があるのかなと推察します
@まる-p6s9s
@まる-p6s9s Жыл бұрын
こどもを自分の所有物とおもってる。こわい。親のメンタルひとつで生き死に決まるなんてたまったもんじゃない、、
@眠りネズミ-s6q
@眠りネズミ-s6q Жыл бұрын
@@ヘドウィグ-b3p 私もそう思います。本人は気付いていないタイプのアダルトチルドレンっぽいです。 特に、子供が笑ってやめた、導いてくれたのかな?って感じてる所で、 多分その時の感情がよくわかってないけど、自分の感情(一般的な罪悪感とか)でやめたことにしたくない回避したい言い方だと感じました。 本当に怒りや復讐心が勝ってしまったなら、「私はこんなに辛くて今から一緒に死のうとしているのに!なんでこの子は笑ってるの?!」って加速して、むしろ殺してしまっててもおかしくないんじゃないかと思うんですよね。
@yuuuuu4582
@yuuuuu4582 Жыл бұрын
マスコミが上げてる全てを飲み込んで批判してもこれが事実とは限らないんですからね? こんな短い尺で全部伝えるのは不可能です。 人間の心あるならもう少し想像力膨らませませんか? 見えてる部分でしか判断するしかなくない?ってお思いの考えが浅い方は何を思ってもネットに発信しないでください。 誰かを傷つける可能性のあるコメントをする人が減りますように。
@猫が好き-c9y
@猫が好き-c9y Жыл бұрын
居候先の友人の家族の話も聞きたい…凄い…
@うめゾーン
@うめゾーン Жыл бұрын
うちも親父がらみで色々あったけど、友人たちの助けは本当にありがたいんだよなぁ。 これ見たら当時を思い出しちゃったわ。
@おちゃぷ
@おちゃぷ Жыл бұрын
前田さん、とても大変な体験をされたのですね。 良く立ち直られました。本当にすごいです。
@nakayasu55
@nakayasu55 Жыл бұрын
アッケラカンと話す斎藤さんに違和感を覚え、、 殺人未遂なんだぜ。。
@user-uj6bw4rt9g
@user-uj6bw4rt9g Жыл бұрын
確かに無理心中は悪いけど、父親の親族が子供を責めるのは違うよね 夫婦間のことは本人同士にしかわからない 残された息子さんは孤独と悲しみのなかでよく自◯を思い止まったと思います 生きていれば悪いことだけじゃなく良いこともあるという言葉を出せるのはすごい
@ganmo14
@ganmo14 Жыл бұрын
息子がいる1児の母だけど、悲しくなっちゃった。。 二人の子供なのにっていう考えは痛いほど分かるけど、、、生きて笑ってくれてよかった😭
@ヨースター島
@ヨースター島 Жыл бұрын
前田さんの父親の親族やばいだろ。
@SS-mp3vk
@SS-mp3vk Жыл бұрын
佐々木さんが目に涙溜めながら話してるのが内容も含めてグッとくる。 前田さんのこれからを応援しています!
@aiueo1296
@aiueo1296 Жыл бұрын
佐々木さん自身も結構ハードな家庭環境だったそうなので色々感じるところはあったのでしょうね。
@user-nemnemdayo
@user-nemnemdayo 11 ай бұрын
壮絶な人生経験した人ってしんどかった時の話をする時その時の自分をどこか他人事のように話すこと多いよね。
@ぴーちゃん-r6t
@ぴーちゃん-r6t Жыл бұрын
浴槽に沈めて浮かんで来て笑顔?? そんな訳ないだろ。 赤ちゃんでしょ? 嗚咽や泣き叫ぶんじゃ?? 虚言癖もいいとこ。
@百さん-x6v
@百さん-x6v 3 ай бұрын
父は愛人つくるし、父の親族はクソだし、母は心中するし、なぜこの人が真っ当に生きようとできるのか知りたいですね。
@niko-zv5lq
@niko-zv5lq 5 ай бұрын
支えてくれる人、手を差し伸べてくれる人がいらっしゃった事が何よりの勝さんの救いでしたね。勝さんの人柄がそういう方向に好転したんだと思います。
@yoshiyukinakao6100
@yoshiyukinakao6100 Жыл бұрын
あなたを恨むって・・・よく言えるよな、 そういうあなたたちだって、義理ではあるけど親族じゃないかと言いたい 支えてやろうという気は無かったのかな
@辛味甘味
@辛味甘味 Жыл бұрын
母親の凶行を止めなかったからじゃない。 言ってない積み重ねがあったんだよ🤭
@ぷにぃぷにぃ
@ぷにぃぷにぃ Жыл бұрын
制度上そうでも血の繋がってない他人だから 多分親族ともそこまで親交も無かったと思うからあなたを一生恨むって言われても何ら不思議でもない まぁ子供には全く関係ないから言わなくても良い事だけど親族からすれば他人に奪われたも同然だから理解はできる
@本田隆士-y2t
@本田隆士-y2t Жыл бұрын
自分らのことしか考えられない大人たちだったんだよ。
@Michel-yg9fc
@Michel-yg9fc Жыл бұрын
俺は恨むね。本人でなければ解らないとおもう。親なのになんてどうでも良い。
@シモクソレイ
@シモクソレイ Жыл бұрын
連れ子なんて親族からしたら全く他人
@すけさん-p5x
@すけさん-p5x Жыл бұрын
この斎藤っていう人マジで怖い………自分のやろうとしたことを社会と家族のせいにして自己完結している。 こんなに堂々と責任転嫁している人の喋り初めて聞いたかも。
@ぱん-l8c
@ぱん-l8c Жыл бұрын
ガチモン過ぎて突っ込まれてないもんね。
@jm1260
@jm1260 Жыл бұрын
勝さんよくまともに生きてきたね
@22chetore
@22chetore Жыл бұрын
斉藤さん、淡々と話してて逆に怖い。息子さんを殺めてなくても殺人未遂、冷めた感情な所がサイコパスな感じ。
@青梅子-i5n
@青梅子-i5n Жыл бұрын
いや、子供と心中したい、くらいキツイ子育てしてる人っているんだよね。 わかんないだろうけど笑
@22chetore
@22chetore Жыл бұрын
@@青梅子-i5n 子供を産んだ限り責任は一生ついてくると思ってます。私も息子を育てているのでキツイのは分かります。
@ペプシコレクター
@ペプシコレクター Жыл бұрын
@@toorisugaricat 何の罪もないという感覚が一番おかしい😮 そんなこと言ったら死ぬほど辛い境遇なら何してもいいということになるよ
@22chetore
@22chetore Жыл бұрын
​​@@toorisugaricat 私は子どもが赤ちゃんのときに溺れかけた時心臓が止まりそうになるくらい怖かったです。沈めたとか故意のものなんて考えられないです。未遂でも罪はないのでしょうか?
@22chetore
@22chetore Жыл бұрын
​@@toorisugaricat 何故貴方がコメントに対して裁かなければならないのでしょうか?一個人の意見です。スルーしてください。法律家、もしくは弁護士の方でしょうか?
@カンロ-n9c
@カンロ-n9c 6 ай бұрын
ただただ😭勝さんに幸多かれと心より祈りたい気持ちになりました。
@vPlt6ySl8jNq
@vPlt6ySl8jNq Жыл бұрын
子どもの足を引っ張る親が嫌い 人の親になることが簡単なわけがないことを知らないの
@モーニン-n1h
@モーニン-n1h Жыл бұрын
とても重い話だけど番組として出した結論や世の中へのメッセージ性を考えると、とてもいい放送に出会えたと思う。
@てすぃかつてすぃかつ
@てすぃかつてすぃかつ Жыл бұрын
斉藤さんみたいに当てつけのために虐待する人間許せないな
@meow-rv7ih
@meow-rv7ih Жыл бұрын
どうして巻き添えするんだ ひとりでなんでどっかにいけないんだ。 勝手に産んで、勝手に無理矢理殺そうとされる赤ちゃん、子供のみになってほしいわ。
@空田みち
@空田みち Жыл бұрын
前田さんの心の傷を思うと何ともやりきれない・・。
@菌ミュータンス
@菌ミュータンス Жыл бұрын
前田さんの場合、無理心中とは少し違う気がする。父親のせいで母親の心が壊れてしまって起きた悲しい事件やと思う。 そして親のした事に子供は責任は一切ない。父親の親族は頭おかしい。 後半に出た方はうまく言えないけど、何か違う… 2人とも無理心中のテーマに合ってないような気がした 地元に無理心中した親子がいて、母親だけ助かり赤ちゃんが亡くなった。その母親、執行猶予がついたのか知らんけど、その後も普通に友達(私の知り合い)をご飯誘ってたりして何もなかったかのように生活してた。その後は知らないけど、なんか同じ匂いを感じてゾッとしました…
@菌ミュータンス
@菌ミュータンス Жыл бұрын
@@本田隆士-y2t 本当です💦 10年以上前の話になりますが 事件の後も旦那さんと離婚する事なく、普通に生活していました 旦那さんの状況などは全く分かりませんでした。 私の知り合いもご飯に誘われたけど怖くて断ってましたし、周りも関わりたくないという感じでしたね。 私ももし同じような状況になったら絶対に確実に後を追うと思います。
@マコ-v9v
@マコ-v9v 5 ай бұрын
このお母さん親族からもいろんな嫌味や嫌がらせ受けてたんじゃないかな。とても大変だったはず。旦那が浮気してる上に周りもおかしいから。
@harupico000
@harupico000 Жыл бұрын
義父側の親戚からしたら前田さんは血が繋がってないから、恨む対象になっちゃうんだろうね… でも何度も不倫した事実を無視するんかね
@松本林檎
@松本林檎 Жыл бұрын
不倫した事実と56す事は全然違うからね。不倫したから56しは仕方ないってヤバイ思想だね。
@harupico000
@harupico000 Жыл бұрын
介護疲れで親を殺したとしても、裁判で情状酌量されて比較的軽い刑になることもある。 殺人が悪なんてみんなわかりきってんだよ。あえて言うことでもない。そうなるに至った経緯も大事だと言いたいんだよ。
@マクロ8906
@マクロ8906 Жыл бұрын
追い込まれてからでは遅いんだろうな 心に余裕がある状態じゃないと相談や逃亡という選択肢が浮かんでもこないんだろうな
@piano_beginner
@piano_beginner Жыл бұрын
相談しても止める事しかしてこない、根本的な解決にはならない。 マジで第三者はなんもしてくれなかった。 管理人はビラ一枚 以下返信不要。 クソレス御免。m(_ _)m
@マクロ8906
@マクロ8906 Жыл бұрын
@@piano_beginner 無視しもらっていいですよ 相談しても解決方法示してくれないですね。 保護シェルターあるよとか補助金とか制度とかの話ししてくれないんだ。 いざという時の頼れる場所がないといつまでもなくならないないですよね。
@ml555ml5
@ml555ml5 Жыл бұрын
他の人も言ってる様に、相談しても大体の人って結局無責任な励ましとかしかして来ないからね。 そうなったら絶望って余計深まるんだよね。
@マクロ8906
@マクロ8906 Жыл бұрын
@@ml555ml5 話しを聞いて欲しいだけの人ならそれでもいいんだろうけどね。 追い込まれて助けて欲しくて相談してるのに励ますだけは絶望感高そうですね。 解決方法示せないなら相談窓口とかある意味無いですね。
@ml555ml5
@ml555ml5 Жыл бұрын
@@マクロ8906 日本人が特別精神論ばかりを語るのか、それともそういうのもなのかはわからないけど、もっと現実的で建設的な話が出来ると良いですよね。
@momomania1993
@momomania1993 Жыл бұрын
心中を図った人、追い込まれてるって言うけど本人のワガママもあるよ。 自分のことしか見えていない。 そこまで当てつけして消えたいなら周囲や子供に迷惑かけずに一人でひっそりやってくれ。 結局はかまってちゃん。
@mohi675
@mohi675 Жыл бұрын
ワガママでかまってちゃん「なだけにする」にはどうしたら良いかっていう話でしょ 大事な部分を見過ごしているよ
@聖徳犬子-u9n
@聖徳犬子-u9n Жыл бұрын
子供を愛さない親はいないはずは嘘だけど物心つくまでの子供はどんな親でも必ず愛してる。
@nakayamanakayama0
@nakayamanakayama0 Жыл бұрын
中絶、産んですぐ捨てる、赤ん坊や幼児虐待とかあるけど? 「どんな」じゃないで
@izm3684
@izm3684 Жыл бұрын
だからこそ国は全力で子供を守って欲しいですよね。
@jj-di1vg
@jj-di1vg Жыл бұрын
@@izm3684 なるほど!
@北条彰-q6d
@北条彰-q6d Жыл бұрын
ネグレクトの親もいる。
@のっぴ
@のっぴ Жыл бұрын
物心つく前の子供は、親に依存するしかないですからね。
@noppopan6756
@noppopan6756 Жыл бұрын
斉藤さん(仮)は自分が子供をあやめようとしたのに他人事のように喋ってるのに狂気を感じる。
@お好み焼き-s9p
@お好み焼き-s9p Жыл бұрын
きついな、親族に言われた言葉は状況的にもあまりにもきつい・・・。 当事者でない自分も話を聴くだけでそう感じる。 しかし親族も自分達にとって大切な人間を突然喪ったのも事実なんだよな・・・。 ことに至ったときにどうするかと言うより、動画でも言われているようにここまで追いつめられる前に助けてもらう権利の行使、弱音を吐きだすこと、もっと言えば 「そういうことが許容される、むやみに突き放されない社会や人間関係」 を作っていかないと、なかなか根本的改善は難しいと思うな。
@アールホーンアールホーン
@アールホーンアールホーン Жыл бұрын
この母親の殺人未遂行為は時効で無罪なのか?話聞いてて凝ろしたくなってきたわ。 赤ちゃんの笑顔で凝ろせなくなった?じゃ自分だけでも氏ねばよかったじゃねーか
@山岸開
@山岸開 Жыл бұрын
最後の人とってもいいこと言うな 背景を知るのは大変だし、皆興味関心がいかないから難しんだロウな
@kagosaburou1
@kagosaburou1 Жыл бұрын
やっぱり親になる資格って存在するんだなぁ。そして自分に資格が無いことがよくわかる。親になったらこういう事件を起こさない自信は無いわ
@actiondanny9312
@actiondanny9312 Жыл бұрын
不倫は結婚する資格はないが 育てる資格なり責任なりあると思う。 精神状態がブレて殺人という発想が出てくる人は 親の資格もないしその責任を担ってはいけない
@kagosaburou1
@kagosaburou1 Жыл бұрын
@@actiondanny9312 不倫という自己中心的行為をする人間に子育ての責任なんて取れる訳ないんだよなぁ
@なしなし-u7n
@なしなし-u7n Жыл бұрын
前田さんのお母さんは斉藤さんとぜんぜん違う
@だい-x7r
@だい-x7r Жыл бұрын
同情を買うような「無理心中」って言う言葉がダメ やってる事は殺人事件
@kakugarita
@kakugarita Жыл бұрын
すごい壮絶。こどもを道連れも許せないけどこどもを残して行くのもなぁ..。父親の親族の言葉がひどすぎる。親族は父親を亡くしただろうが一番身近な父母両方亡くした前田さんのことも考えられんかったのか
@マクロ8906
@マクロ8906 Жыл бұрын
連れ子っていうのも理由の一つなんでしょうね、血縁がある訳じゃないから それでもやってはいけない事だったと思います、当時18歳の子供に向けて良い言葉ではない
@シモクソレイ
@シモクソレイ Жыл бұрын
父親の親族からしたら前田さん親子は全くの他人 肉親を殺したのが他人なら、そう酷いとは言えないという見方もある
@SolomonsNightmare
@SolomonsNightmare Жыл бұрын
@@シモクソレイ 全くの他人だとしてもひどいし馬鹿げてると思う。
@mouse8260
@mouse8260 Жыл бұрын
​​@@シモクソレイ 籍を入れてるのに全くの他人とは? 義父の親族も怒りの矛先を探してたのだろうけど、前田さんが一番の被害者。 親族も酷いとわかった上で発言したような気がします。
@シモクソレイ
@シモクソレイ Жыл бұрын
@@mouse8260 養子縁組したと言ってましたか? してなければ連れ子なんて扶養の義務もない他人
@shallyndy9819
@shallyndy9819 3 ай бұрын
前田さんは幸せになってほしい。 幸せにならないといけないと思ってる。
@lr259
@lr259 14 күн бұрын
生きていれば良い事がある、っていう言い方にずっとモヤモヤしていたんですが、時間と共に別のより良い、思いもつかなかった考え方に出会うと言う意味が込められているのかなってふと思いました。 そんな気づきがあった回です。
@白雪姫-b2c
@白雪姫-b2c Жыл бұрын
前田はかあいそう。斉藤はただの胆力なしのわがまま。ガチでやばい。ヒステリックなメンヘラの恨み癖は性格だから治らない
@are2468
@are2468 Жыл бұрын
家族間トラブルから事件にまで発展するケースは、とても解決が難しい… 特に警察は民事不介入だし 相談出来る場所も分からない… ついには、精神的に参ってきて視野が狭くなり、それしか考えられなくなるし、本当に追い詰められていく 本当に出口が見えない状態に陥る。 母の苦しみ、悲しみを知っているからこそ  余計に複雑なんだよね… 私の親も夫婦仲が本当に良くなく刺すか刺されるかまで行ったことありますから…
@km-hl6xg
@km-hl6xg Жыл бұрын
斉藤さん、よく開き直れるよな。 息子に申し訳ない気持ちは無いの?
@zero-od3qr
@zero-od3qr Жыл бұрын
最初の話は、まず、父親がクソだろ
@user-ij3jm6wt8e
@user-ij3jm6wt8e Жыл бұрын
斎藤さん…殺人未遂ですよね?
@まんまる-o1o
@まんまる-o1o Жыл бұрын
是も非も言えん……重すぎて。 ただ 斉藤さんはともかく 前田さんへは 『つらい想いはたくさんしたろうけど、貴方はいつか十字架をおろしてもいい。おろせる日が来ることを願う』と思う
@無名-w3k4i
@無名-w3k4i Жыл бұрын
なんか違和感… 十字架の意味、違いませんか? 十字架は罪を犯した「本人」が背負うものだけど… でも、苦行や苦しみを背負うという意味ではおかしくないのかな… でも前田さんはなにも罪を犯していませんし… 日本語は難しいですね…
@宇野-o4n
@宇野-o4n Жыл бұрын
@@無名-w3k4i確かキリストの場合は罪を犯してないのに、皆の罪の肩代わりして十字架を背負ったんだよね💭コメ主がどういう意味で使ったのかによるよね、難しい
@無名-w3k4i
@無名-w3k4i Жыл бұрын
@@宇野-o4n なるほどです。勉強になります!
@宇野-o4n
@宇野-o4n Жыл бұрын
@@無名-w3k4i こちらこそです!🙏
@yohh427
@yohh427 Жыл бұрын
顔出して番組に出た時点で賞賛したい
@ガバエイムガバ子
@ガバエイムガバ子 Жыл бұрын
斉藤さんはただのメンタルブレブレの人じゃん。
@gogopunks
@gogopunks Жыл бұрын
最低の父親側の親族 だったら その親族は 愛人を作る人の親族 って言ってやりたい でも そんな事をしても 負が回るだけ そんなことを忘れ 生きて行ってほしい
@りんごの木a
@りんごの木a Жыл бұрын
それぞれの辛さがあるなあと思います😓前田さん、斉藤さんの話聞いて辛いだろうなあと思います。 前田さんに話振るのが酷すぎる、と思ってしまいましたが、それを見せずに成長した姿をみて嬉しいって、僕も母親に手を差し伸べられたらって😢 そう思えることが、本当に素晴らしい方で、それは前田さんのお母さまがそうした前田さんを育てたのかなと思います😢 どうかこれからもステキな人生を送っていただきたいと願っております🙇‍♀️
@Madara-f7v
@Madara-f7v Жыл бұрын
子供を殺そうとした母親、淡々と話しててなんか腹立つ
@古野直子-u7w
@古野直子-u7w Жыл бұрын
良い事がたくさんあった。。 これからも、もっとありますよ!🎉
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi Жыл бұрын
歪んでるな
@tommy-px6ok
@tommy-px6ok Жыл бұрын
14:27平石さんの言っている「浮いてこなかったら」の所や、17:54佐々木さんの「殺人未遂だったりするんだけど」の部分で思うけど 前田さんの話と斎藤さんの話は全く別物で、斎藤さんのは完全に殺人未遂で、法的に罪を償わないといけないと思うんですが。。。 それにこれらの話は、息子には一切知られない様に墓場まで持って行くべき話であり ましてや(息子さんやその周りにも伝わる可能性まで作り出す)表に出て広めるような話では絶対ない! 斎藤さんはご自身ばかり気が行っている。息子さんがどう思うか、周りにそういう話を知られて、その話をされたらどう思うか をもう少し考えた方が良い。
@obamabaraku
@obamabaraku Жыл бұрын
「あの人を殺して自分も死ぬ」・・・口に出してると実現しちゃうんだよね。良いことも悪いことも
@キールロワイヤル-b7u
@キールロワイヤル-b7u Жыл бұрын
父方の親族に責める資格あるの?  父親って愛人作って…。原因作った超本人でしょ。  それで、息子に恨みぶつけるなんてちょっとね……。
@h35self65
@h35self65 Жыл бұрын
斎藤さんが怖い。なんか物凄く危険な感じするよ。
@本田隆士-y2t
@本田隆士-y2t Жыл бұрын
「メンヘラ」通り越して、『サイコパス』ですよね。 ありゃ同情できない。 できるものなら同情してあげたいけど、、。 『一線』越えたからには。。
@h35self65
@h35self65 Жыл бұрын
@@本田隆士-y2t ですね。淡々と語る姿から斎藤さんは被害者が語る息子を救った母の美談て認識してそうでそこが怖い。
@納得するわけないよチートで努力w
@納得するわけないよチートで努力w Жыл бұрын
サバサバと話してて過去を乗り越えた、みたいなフォローはいってたけど 罪の意識がない被害者意識だけのサイコ感あるよね…
@mouse8260
@mouse8260 Жыл бұрын
斉藤さん、当時は苦しく正常じゃなかったんだろうけど、今の発信も開き直ってるというか猟奇的に感じる。 違和感しかない。
@um-cr9dx
@um-cr9dx Жыл бұрын
たぶん、カウンセリングなどを受けて、当時の出来事を客観的に整理して話す経験を繰り返しておられますね 現在の自分とは切り離して捉えておられるような話しぶりが特徴的です。
@mouse8260
@mouse8260 Жыл бұрын
@@kikuniverse 普段から1.5倍速等で聞いているので、全く気づきませんでした、倍速の弊害ですね。 聞き直して、少し聞こえ方が変わりました、コメントありがとうございます。
@mouse8260
@mouse8260 Жыл бұрын
@@um-cr9dx そのようなカウンセリングがあるんですね。であれば強烈だった違和感も薄まります、教えていただきありがとうございました。
@ぱん-l8c
@ぱん-l8c Жыл бұрын
旦那への見せしめに子供殺そうとするとかやばいよな。息子何も悪くないのに。
@kishibeshiro
@kishibeshiro Жыл бұрын
親と子なんて血が繋がってるだけよ。親子になるのになんの資格も要らんし。血が繋がってないから愛がないわけでもない。親族なんてほぼ他人だし。なんて言われようと気にせず、自分に親身になってくれる友達とかを大事に幸せに暮らしてほしい、
@ニヒリズム先生
@ニヒリズム先生 Жыл бұрын
ころされかけた子供から見れば、斎藤さん完全なる悪ですよ。
@ぱん-l8c
@ぱん-l8c Жыл бұрын
旦那が腹立つなら子供じゃなく旦那に手を掛ければいいのにね。
@ニヒリズム先生
@ニヒリズム先生 Жыл бұрын
@@ぱん-l8c さん その通りです。 抵抗できない弱者を狙った殺人犯と何ら変わりはありません。 相手が訴えることすらできないことを理解している完全なる悪です。 たまたま未遂になって訴えられなかっただけなのに乗り切った面はいかがなものかと思います。
@ponsuke0203
@ponsuke0203 5 ай бұрын
こんな死に方しか出来なかった男の親族らしい言葉だと思うね。まともな神経が有るなら残された子どもを親族として温かく見守って行くんじゃないの?信じれん。
@funnyfluffybunny8621
@funnyfluffybunny8621 Жыл бұрын
無理心中しようとした母親は殺人未遂の自覚あるのかな?なんか全ての矢印が自分に向いてて、息子への申し訳なさが一切伝わってこない。 平石さんが質問何度も投げてそこに違和感を訴えてるのが伝わるのに、この人はそれすら感じてない。普通、自分が辛かった話より第一声に息子への懺悔でしょ。
@mar_mom
@mar_mom Жыл бұрын
息子さんが罪を背負う必要はないと思います。 子供の立場を考えられない大人の発言は全て、自分勝手な自己満足です。 私も立場は違えど大勢の親戚からいびられ悪口を言われ続けて育ちました。 親や家族への復讐心すごくよく分かります。子供の姿と自分の幼少期を比較してしまい自分は辛いのにとくるしくなりますよね。 私も実父と義父母と夫からモラハラ受けました。警察に相談しました。 今は子供が成長して幸せに暮らしています。 お二人には今よりもっともっと幸せになってもらいたいです。
@稲荷銀
@稲荷銀 Жыл бұрын
無理心中だけは認めたく無いかな…その気のない人などが巻き添えになってる気がする、過去に,とあるクリニックでの放火心中事件が記憶にあるからなおさらです。
@nepiamia
@nepiamia Жыл бұрын
金銭面でキツイ時にこういう事になってしまう人って、生活保護も他の人に悪いからって受けない事を選びがちだから生活保護叩きもそういう人を生み出してしまう要因の一つになってると思う。 悪いのは不正受給者なのに制度全体を叩く人が多すぎる。
@user-jq4bz9fc3p
@user-jq4bz9fc3p Жыл бұрын
前田さん、大変だったね。前田さんが不在の時に実行したのは最後の配慮だったのでしょうか。 幸せになってください。 両親の出来事は子供には無関係です。 斉藤さんは何故出演してしまったんでしょうか、みんなフリーズしてたじゃないのよ。我が子飲んで未遂‥について、淡々と。アベマさん出る人選んでください。
@saturakisyou429
@saturakisyou429 Жыл бұрын
人間は皆、歳を重ねど幼子のままよ。 知識と道徳と余裕があって初めて背中を魅せられる人間になる。 大人という言葉なんて見栄張りの造語に過ぎんよ
@本田隆士-y2t
@本田隆士-y2t Жыл бұрын
それなんですよ、私がいつも言いたいこと"٩(ー̀ꇴー́) ありがとうございます✨
@mtf138
@mtf138 Жыл бұрын
浮気の旦那を育てたのは義父じゃん。
@うちのハムさん
@うちのハムさん 2 ай бұрын
私もなぜ子供と無理心中するのか、せめて子供だけでも誰かに託すとか、 施設に託すとかすればいいのにと思ったこともあったけど、 結局子供は自分(親)の所有物だという認識があるからだろうという 結論に至ったよ。 殺しはしないけど、虐待もそうだし、家ならではのルールに従わせるのもそう。 命の危険に関わることを注意するのは別だけど、子供の人生に口出すのもそう。 誰かに手渡すのは悔しい(自分のものなのにとかもったいないとか) だから一緒に死のう(そのほうがこの子も幸せだよね?) ってことなんだろうと思った。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
緊急事態宣言下の連休 職や居場所を失った人は【報道特集】
19:50
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,1 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН