ZX-4RRに乗ってきました(走行レビュー編) / motovlog

  Рет қаралды 25,266

yocchi motovlogs

yocchi motovlogs

Күн бұрын

Пікірлер: 89
@mako1564
@mako1564 Жыл бұрын
走りたくなる!まわしたくなる音てすね❣️ 逞しさと、軽さも同時に感じ、乗ったら楽しいこと間違いないと思いました!👍 ヨッチさん、走行音、いい音、解説、ありがとうございます🏍️😊
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
ドライのワインディングで乗ったらもっと楽しいでしょうね😄 こちらこそコメントいただきありがとうございます。
@motocicletta
@motocicletta Жыл бұрын
次回「実はもう買ってました編」暴露期待しています。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
今発注して来年の3月以降いつになるかわからないらしいですw
@gongroove2011
@gongroove2011 Жыл бұрын
次回『ECUチューンしてみた編』をお送りします😂
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
返信遅くなりすみません。 いやいや、「買ってみる」にはなかなかのお値段で悩みますw
@keibutodoroki1501
@keibutodoroki1501 Жыл бұрын
次回「買ってきました編」楽しみにしております!
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
んー、どうでしょう(茂雄風に)
@福田裕二-n9g
@福田裕二-n9g 6 ай бұрын
天候の変化があってこそ ツーリングに、行きたくなる🏍 台風🌀や雪は、無理でも、 バイク好きは、少じぐらいの、 霧小雨は、平気よん(´・Д・)✋ヘイキデス。❤
@daichano2422
@daichano2422 Жыл бұрын
ヨッチさま ロマン🌰 🏍️めっちゃ欲しいです💪
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
400ccで80ps、浪漫ですねー🌰
@ytbtk4
@ytbtk4 Жыл бұрын
ヨッチさんの、街乗りじゃ分からない。で何となく雰囲気が掴めます😁 ツーリングに最適なスポーツモデル。って感じが良い表現なのかもしれませんね。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
公道で楽しむレベルでは十分でとても楽しいバイクだと思います。 もうちょっとペースが上げられる場所で走らせてみたいですね。
@tsushi34
@tsushi34 Жыл бұрын
今後の進展を楽しみにしています😊
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
進展するんでしょうかw
@makobee1106jp
@makobee1106jp 7 ай бұрын
同じく購入を検討しています。動機は指摘された通りです。大型が負担に思えるようになってきたこと、400ccマルチ、それもハイパワーモデルが新車で売られている。→乗ってみたい。 それと、敢えてツッコみますが、18:05節子、それはロマンではなくマロンや。
@yocchimoto
@yocchimoto 7 ай бұрын
今の時代、400ccマルチのスポーツモデルが買えることが男のマロンですねw
@sjriding6732
@sjriding6732 Жыл бұрын
悪天候での走行レビューお疲れ様です。 結構日常ユースに振ってあるんですね。イメージとしてはもう少しハードかと思ってました。 それにしても良い音しますね〜。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
ZXシリーズの割にツーリング向きだな、という感じでした。 エンジンは最高でした😊
@keith5790
@keith5790 Жыл бұрын
次回「zx4rマフラー交換編」をしれっと出すのを期待しております!
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
車体より先にマフラーが((((;゚Д゚)))))))
@daitokubike
@daitokubike Жыл бұрын
4RRで椿ライン楽しそうですね!私は6RとCBR250RR(MC51)を持っているので、両方手放して4RRで兼用する方針は十分ありかとおもいました(今のタイミングはないですが)
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
返信遅くなりすみません。 残念ながらウェットでしたが楽しかったです😊
@s2sb
@s2sb Жыл бұрын
見る限り「峠を楽しく走る」には良さそうですね サーキット持ち込むことを考えると25Rと同じ匂いがしますね サスの動き見てると発売すぐにR25をレンタルして走った峠が楽しかったのを思い出しましたw
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
まさに仰る通りかな、と😆
@TakriderX
@TakriderX 8 ай бұрын
TC88のローライダー乗ってます。セカンドバイクにGSX-R125乗っているのですが、両方面白く、この中間くらいで回せて軽いバイクが欲しくなってます。Z650RSも気になってるのですが、zx4rは全く乗り味違うと思いますが、両方乗ったYocchiさんから見て加速感は両者どんな感じですか?
@yocchimoto
@yocchimoto 8 ай бұрын
Z650の方は下から650なりのトルクが湧いてきて力強く中間が気持ち良い感じですが、ZX4Rは回さないと速くはないですね。勿論高回転域は77psのパワーは感じますが。 個人的には、4気筒の突き抜けるような高回転域のフィーリングを取るか、どこからでもそれなりのトルクが付いてきて車体全体の軽さも相まっての扱いやすさを取るか、という感じでしょうか。
@TakriderX
@TakriderX 8 ай бұрын
@@yocchimoto さん、なるほどですね。参考になりました。 やっぱり回すのもトルクあるのもどっちも面白いですよね。 125でさえ回す地結構面白いですもんね。
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ Жыл бұрын
おそらくトミンの様なタイトなサーキットで、ノーマル(サスタイヤ)で比較すると、僕の様な素人ではニンジャ400の方が乗りやすそう😊。でも、「映画ロマン」世代には、刺さる当て字の原語「浪漫」、夢がありますね。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
トミン限定で言えばおそらく全てのレベルのライダーにとってNINJA400の方が乗りやすいと思いますが、仰るとおりそこは浪漫を求めたいですよね😆
@rtomo6164
@rtomo6164 Жыл бұрын
レビューを観て4R.の乗り味をたしかめたくなりました、1台しかもてないとしたら、25Rより最高の1台かもしれませんね。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
一台しか持てない、としたら良い選択肢だと思います。
@oldrider4423
@oldrider4423 Жыл бұрын
yocchiさんお疲れ様です😊 わかります、ロマンですよね😍👍✨✨✨
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
浪漫溢れてました🤣
@motohiro6970
@motohiro6970 Жыл бұрын
R Rは走りに振った足周りだと思っていたので意外です💦 サスの調整のみでイメージが変わるといいですが、フロントの調整がプリロードしかないのを考えるとインナーキットとかまで。。。 次回トミンを走ってみたでお願いします😁
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
動画では触れませんでしたが、サーキットで思いっきり走らせるにはおそらくリアサスもプリロード掛けただけでは厳しい気がしました。 フロントも中身交換前提かもしれません。
@inayomotovlog
@inayomotovlog Жыл бұрын
悩ましいですね〜w、脚周りをヨッチさん好みにモディファイする楽しみはありそうですが6Rの質実剛健な(使い方あってます?)イメージはコース向きな気さえします。自分も400マルチに乗ってきたので4RRの車体構成をはじめ80psエンジンはなかなか刺激的に感じます。今回のレビューでは街乗り〜ワインディング向きな感じを受けました。次回は脚周り調整編ですかね😁
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
ゴイスーはスペックからは想像できない程乗りやすく楽しいバイクでした。 これなら普段からストレスなく乗れそうですね。
@おケンケンボビー
@おケンケンボビー Жыл бұрын
音めちゃいいすね!流石のベシャリ👌
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
音だけでも気分が上がります👍
@menkatamede4892
@menkatamede4892 Жыл бұрын
待ってました! なんかカワサキさんRRを妙に乗り易さに振ってしまった様ですね? 足つきも良くしたかったのでしょうか… グレード分けしたのですからRRはカッチリでも良かった様な? まあでも乗るとなればスパコルに変えるのでしょうから、脚は前後ともある程度のモデファイが必要になる気がします。 四輪ぽく表現するとノーマルサスにSタイヤは無理でしょ?みたいな; 私の予想ではよっちさんは「4Rにはいかない」かなあと。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
まったくおっしゃる通りの印象です。 フロントはカートリッジ、リアもサス交換が前提かな、と感じました。
@rakamimac
@rakamimac Жыл бұрын
RR は R SEモデルより柔らかくセットされてるそうですね。yocchiさんが調整された状態でのレビューも楽しみにしています。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
サスのセッティングはどうもそのようですね。 時間があればせめてプリロード調整くらいはしてみたかったです。
@カワサキオートバイ
@カワサキオートバイ Жыл бұрын
なるほど〜。自分は買い替えや増車の計画はないのですが気になってたので参考になりました🙇 自分は試乗でニダボ乗った時の電スロのタイムラグが気になりました。なんなら発進&すぐ左折でコケるかと思いました💦そういうもんなのですかね?😅 週二の動画アップお疲れ様ですm(__)m今晩のライブも楽しみにしてます♪
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
思い返すと自分で電スロのバイク所有したことがないので違和感あったのかもです。 慣れるまでちょっと操作しにくいですよね。
@古忍者150イチゴーまる
@古忍者150イチゴーまる Жыл бұрын
お疲れ様でした。^^  400cc 4気筒^^やはり、良さそうなバイクですねww  yocchiさんには、買ってからがお金掛かるバイクになりそうですが^^w
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
サーキットで思いっきり走らせるにはなんかお金かかりそうな気はしましたw
@こういち田所
@こういち田所 Жыл бұрын
ZXシリーズなんで6Rと比べられるのは仕方ないよなぁと思うんですが、ポジションもフレームも6R・10Rの様なガチキャラクターじゃないので4Rはそれなりに懐が広いタイプなのかなぁと アルミフレーム化したガチ使用のRRRみたいのが出たら一部の人達には刺さりそうですねw
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
比較ではないんですが、どの程度6Rに近いことが可能かなという期待でレンタルしてみた次第です😊 RRR出たら是非欲しいですね👍
@hanaya878hanaya
@hanaya878hanaya Жыл бұрын
魅力的なバイクですよねぇ。 私としては、SEが欲しいけど、 ヨッチさんが、トミンでタイムを出してくれたら、 乗り換えを検討します。(笑)
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
これでトミンでタイム出すのはかなり難易度高い気がしますw でもすごく楽しかったですよ👍
@ハチロクサイコー
@ハチロクサイコー Жыл бұрын
4RRに乗り換えて700kmほど走行しましたが、ヨッチさん言うように電スロの初期入力のラグが気になります。電スロ車が初めてなので馴れの問題なのかもしれませんが。 ただ乗ってて楽しいバイクではありますね。楽ですし。 個人的には4RRにGPR300は合ってないと思うんですよね・・・減ったらS22にしようかと思ってます。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
動画ではなんだかんだ言っておりましたが、丸一日乗った印象としてはとても楽しかったです。 確かにタイヤは替えたい気はしますね。
@ucg5078
@ucg5078 Жыл бұрын
前回の動画時にも思ったけどアクセル回した時のラグが気になりますね。 慣れるのかな サスの柔らかさはサーキットだと心許ない気がしますね
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
ワインディングレベルだとおそらくそんなに気にならないことも、サーキットで追い込んでいった時にどうなのかが気になります。
@Suucanaldemoto
@Suucanaldemoto Жыл бұрын
いきなりの2速ダウン。クイックシフターですか?400ccの4発はCB400SFしか乗ったことないので、比べてみたいです。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
クイックシフターは便利ですね😆
@zzr-cj1qt
@zzr-cj1qt Жыл бұрын
こんにちは、どちらでレンタルされましたか?
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
カワサキプラザ東京等々力さんです
@zzr-cj1qt
@zzr-cj1qt Жыл бұрын
@@yocchimoto ありがとうございます
@うえはん-s5w
@うえはん-s5w Жыл бұрын
生憎の道路コンディションで残念でしたね。ウェットのワインディングでは解らないとなると購入してサーキット走るしか無いですね。こればっかりは仕方ないですw 購入報告、期待してますw
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
返信遅くなりすみません。 購入しないとわからないはその通りなのですが、いかんせんお値段がw 悩ましいです。
@kodo_channel
@kodo_channel Жыл бұрын
折角の1日レンタルだったのに箱根は残念でしたね😫 かといってレンタル車でサーキット走るわけにもいかないですし難しいですね。 実はマルチのバイクって買ったことないんですが、100kmを6千回転でも低いんですねW 自分のは100km2500回転ですW レッドゾーンも5500回転ですけど🤣
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
もうちょっとコンディションが良い日に走りたかったです😅 MT01はトップギアでどこからでも加速しそうですね😆
@zx-6rtakashi674
@zx-6rtakashi674 Жыл бұрын
動画見ている限りトミンでは6Rの代わりにはならないのかかなぁ トミンではニンジャ400の方が向いてるみたい…. 来年還暦の自分は悩ましいところですがマルチの音が好きなので体力維持に努めます💧
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
トミン限定であれば間違いなくNINJA400の方が向いてるというのだけは直ぐにわかりましたw
@rh02j18
@rh02j18 Жыл бұрын
足はどちらかと言えばネコ足っぽい味付けですかね~?🤔😄🤔 スロットルの最初期のラグも電製スロットだからですかね~?🤔🤔🤔 コンピューターチューンで改善しそうではありますね!😄😆😄 足はホンマサーキット走って堅めてドンナモンか、、、(;´Д`)ハァハァ
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
動画では言及しませんでしたが、プリロード掛けただけではサーキットではちょっと厳しそうな気はしました。
@Misonegi15
@Misonegi15 Жыл бұрын
待っておりました! Kawasakiの4RRコンセプトが「街乗りでも峠でも王になる」みたいなことを最初言ってた気がしますw 今回は条件に恵まれず満足に乗れなかったと思いますが、4RRがyocchiさんの新たな相棒になるのかとても楽しみです! あと個人的に排熱について語ってくれたのが嬉しいですw だいたい排熱の話すると「大型に比べたら〜」って言われて伝わらないので😂
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
動画ではなんだかんだ言いましたが、峠や街乗りではホント楽しいですし気分が上がりますね。 排熱は、下手したら6Rより熱いかもですw
@arabamazero9218
@arabamazero9218 Жыл бұрын
電スロのズレは21年以降の新車は多いような気がします。私のCB1300もワンテンポ遅いのでCB400では敏感にセッティング していたので上手くパーシャルつくれないです。1速での燃料カットがすごくて8の字練習では半クラで逃げてます。排ガス規制ってなんか良いのか?悪いのか?
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
なるほどです。自分は電スロのバイクを所有したことがない(多分)ので大きめの違和感感じました。
@まさゆーき-z4v
@まさゆーき-z4v Жыл бұрын
ヨッチさん お疲れ様です エンジン良い音してますね♪ このご時世400の4発を出したカワサキさんの心意気が素晴らしいと感じました😊 価格の面でどうのこうのと耳にしますが欲しい人は買いますよね
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
自分もカワサキの心意気を買いたいと思っていました。特にエンジンはいいですね。 実際に買うかは...もうちょっと様子みようと思います😅
@Max-et6wj
@Max-et6wj Жыл бұрын
お疲れ様です! 新型の6Rが良いと思います 出来れば試乗を!。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
6Rは中身一緒じゃないでしょうかね。カウルとTFT液晶メーターはいいですね👍
@暗君あんくん
@暗君あんくん Жыл бұрын
いつになく歯切れが…とてもいいバイクだということは伝わりましたが、6Rから乗り換える程のものではないと理解しました。間違ってたらすみません。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
真剣に購入検討していただけにいつもよりかなり慎重な意見になったかもですね😅
@moyatto
@moyatto Жыл бұрын
ロマンなんだかマロンなんだか…
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
返信遅くなりすみません。 どっちもじゃないすかw
@smile-garage46PPGy
@smile-garage46PPGy Жыл бұрын
んだぁ(*゜Q゜*)ぁぁぁぁぁぁ~💬 答えわぁー出ません‼️ これは400cc🎉🎉🎉🎉 4発のロマンですねぇ~🤔 先日、レッドバロンで初めて実車を見ることができました。試乗はできないけど☹️ 取り回しとエンジン始動でぇ~ちょびっと排気音も🔊📢チェックしてきました。 😮アクセル軽い‼️ 嫁さんの2発よりタンクがちょびっとデカイ。 確かにちょびっとだけ重い。 😮帰り道に嫁さんの忍者に乗って思ったことわぁー😲💬俺、嫁さんの2発でいいや🎵✨🎵✨🏍️👀 😅ロマンですん😳たぶん🤗😄
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
2発は軽いのが何よりの武器ですね。 どっちも良いと思います。
@smile-garage46PPGy
@smile-garage46PPGy Жыл бұрын
@@yocchimoto 😊💬ロマンと好みですねぇ~😄 全ラインナップいいね✨ Kawasaki🤟🤩忍者ぁ🏯💬🏍️👀🤓
@視聴コメント用
@視聴コメント用 Жыл бұрын
これをサーキット用として買う人いないんじゃないですかね? サーキットは基本いかないけど、かっこよくて速くて音がよくて乗りやすいのがほしい人が買うものじゃないですかね? ninja400だと二気筒だから音がやだ、けど25Rだと低速がやだ、6Rだと乗車姿勢がやだ、って具合に。 特に6R買っても普段回せないし姿勢しんどいしで乗らなくなる人もそれなりにいるわけなので。 乗車姿勢が全てを物語ってると思いますよ。 サーキット行かなくていいかわりに乗りやすい6Rを、それが4Rじゃないですかね。
@yocchimoto
@yocchimoto Жыл бұрын
返信遅くなりすみません。 他の人がどういう用途で買うとかは自分は関係ないんですw 自分なりの使い方ができるか、という趣旨なのでその点ご理解いただければ幸いです。
@視聴コメント用
@視聴コメント用 Жыл бұрын
@@yocchimoto ありがとうございます。確かにそうですねw
How To Ride A Motorcycle In 15 Minutes
14:32
SoCal Rider B
Рет қаралды 4,4 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 161 МЛН
ZX4RR慣らし運転900キロ、今この時期しかない直感レビュー! ZX25RやCBR250RRとも比べてみた!
15:29
カムライダーのカムクルーズ【モトブログ】
Рет қаралды 24 М.
Kawasaki ZX-4R Test Drive & Impression!
16:17
Ruriko_675
Рет қаралды 417 М.
Mein erster Motorrad Vlog mit der Kawasaki ZX4RR
22:48
edi4ttv
Рет қаралды 1,6 М.
Honda CBR650R vs. CB650R Mountain Run | Pure Sound!
15:06
Jay Jankulovski
Рет қаралды 679 М.
【乗り換える?】Ninja400乗りの私が思うZX-4Rについて話します【モトブログ】
14:24
ZX‐10R 1ヵ月乗った感想 R1と比較【インプレ】
14:47
RY×バイク旅
Рет қаралды 42 М.
【モトブログ】新型になったら乗りづらいの なぁぜなぁぜ?【ZX-6R】
12:58
H-SADA【バイクと車を楽しむチャンネル】
Рет қаралды 25 М.
[ZX-4R]ZX-25R乗り目線からの忖度なしのインプレ!?
27:33
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН