Пікірлер
@blzebub66
@blzebub66 2 күн бұрын
紹介されている「香福」さんは、現在は移転して新店舗になりましたね。 人気店なので入った事はないですけども。
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH Күн бұрын
情報ありがとうございます! 新店舗、行ってみたいです!!
@ponta9166
@ponta9166 3 күн бұрын
白河ラーメンと言ったらワンタンメン。手打中華すずきのワンタンメンは値段が高すぎるからいつも候補から外れてる😂
@tiii-tb5bl
@tiii-tb5bl 7 күн бұрын
美也樹が好き。 場所で富士吉田にはならないのですが、彩花も好きです。
@大熊正美-v6b
@大熊正美-v6b 11 күн бұрын
へぎそばはにぼしの出汁ですよ。食べた事ないでしょう? それでとやかく言うな。恥ずかしいよ。
@machaiya999
@machaiya999 12 күн бұрын
赤見屋にもぜひ行ってみてください!
@加藤鷲-m4z
@加藤鷲-m4z 13 күн бұрын
いゃあ~、これは永久保存版クラスの素晴らしい動画だ!👍 個人的には「盛楼閣」の『温麺』と、「いわし」がとても参考になりました。 何はともあれ、ナレーション付きで 画面をゆっくりじっくりと眺められることがとても助かります😊👌
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 12 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!!
@gsato8839
@gsato8839 16 күн бұрын
情報ありがとうございました! 行かなくてもいい位の素晴らしいリポートでした👍 おすすめコンブ目指します🍜
@sachinas5338
@sachinas5338 17 күн бұрын
かしまさんも美味しいですよ
@user-abcde77889
@user-abcde77889 21 күн бұрын
どこもボリューム満点で美味いが若い頃なら完食できたけど😂年取ってくると完食厳しくなるよな。
@イカたん-o7t
@イカたん-o7t 21 күн бұрын
ふくしん はエルパのフードコートで復活しています⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝すごい行列でした👏
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 19 күн бұрын
復活嬉しいですね! 有益な情報ありがとうございます!!
@澤路宏道
@澤路宏道 23 күн бұрын
1:37
@にのきん-c1f
@にのきん-c1f 24 күн бұрын
ソースカツ丼しょっぱいからラーメンの方がいい
@おかめ-t6p
@おかめ-t6p 26 күн бұрын
おぐら屋さん好きでよく通っていたけど、おぐら屋さんで修行したかくだやさんが栃木市と壬生町に出来たので、佐野まで行かなくなりました。行かない間に知らないラーメン屋さんも増えました。ラーメン予備校が出来た事もあるのかな?田村屋系のラーメンも好きなので、少しずつ制覇していきたいです😊
@MsSaveJapan
@MsSaveJapan 26 күн бұрын
燕三条背油ラーメンではなくて燕背油ラーメンです。
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 26 күн бұрын
当チャンネルでは、セブンイレブンやローソンなどで販売された商品や土産物屋売場などで販売されている商品も燕三条背脂ラーメンとなっているので、客観的に判断してその名称を使用しております。
@eosono226
@eosono226 29 күн бұрын
ほうとうは水と小麦だけ(うどんは塩を入れる)で作るため、力がない女性でも手軽に作れる日常の家庭料理、肉や海鮮が入ったものをほうとうとは言えない。またほうとうは甲府盆地を中心とした「国中」と呼ばれる地域の食べ物で、「郡内」と呼ばれる富士吉田や五胡地域ではほうとうの名前すら知られてなかった。河口湖と山中湖のほうとうは郷土料理とは無縁の単なる観光商品。
@おやまだのぶこ
@おやまだのぶこ Ай бұрын
地元の者です。 盛岡の美味しいお店を網羅して下さって、嬉しいです。肉の米内は今は近くに新しく移転して駐車場も広くて店内も席数が増えました。ベルは50年ぐらい前、OLの時に別の所にハンバーガーの店があって、そこのベルによく食べに行きましたが今はなくなったようです。ひっつみ亭だけは、行ったことがなかったので、今度行ってみたいと思います。 丁寧なご紹介ありがとうございました❤
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 28 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 肉の米内の新店舗は行ってみたいです!!
@黒川和徳
@黒川和徳 Ай бұрын
10年程前に訪問しました😊 茅葺き屋根が街道沿いに連なり、江戸時代にタイムスリップした感覚になりました😮 ただ、残念だったのは、大内宿でお蕎麦やお餅を食べ無かった事です😭 今年の11月、本当に久しぶりに湯野上温泉・大内宿に旅行に行く予定です❗️ その際、お店選びの参考になりました😆
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH Ай бұрын
参考になれば嬉しいです。 大内宿への旅、楽しんで下さいね!!
@tomford1917
@tomford1917 Ай бұрын
杭州飯店背脂ラーメン これが世界一のラーメン
@のり-r9s
@のり-r9s Ай бұрын
しっかりとお店からお店の情報をしっかりと取材してから編集された方が良いかと。 例えば駕籠休みさんは、他県の小麦の時もあるので武蔵野うどんと名乗らないそうで店内外には武蔵野うどんとは一言もうたってないですし、呉汁は"くれじる"ではなく"ごじる"です。 武蔵野うどんを楽しむなら熱盛りでなく〆たうどんを熱いつけ汁で食べるのが定義です。 何処のお店もつけ汁が冷めても美味しく食べられる様に作られてますので。 僕も熱盛りで試した事が有りますが、やはり武蔵野うどんは〆たうどんが一番です。
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH Ай бұрын
ごじるの件は他の方のコメントに答えていますので、そちらをご覧下さい。 また、武蔵野うどんは武蔵野台地周辺に見られた家庭で打たれたうどんがルーツですので小麦の生産地はあまり関係ないかと。 ※熊谷うどんのように熊谷産の小麦粉使用との定義はないです。 そもそも武蔵野台地(東京の小平あたりから埼玉県の入間周辺)=埼玉県ではありませんので。 〆たうどんが一番なのは同意しますが、それは好みですからね。 家庭で打たれたうどんがルーツなので、好みで良いかと。うちの親のように歯が弱かったりする場合、熱盛りは助かるようです。 お店もそういうのを考慮してメニューに加えているのでしょうから。
@のり-r9s
@のり-r9s Ай бұрын
名付け親は2000年頃に小平出身のの加藤有次と言う方が名付けたとされてます。 それまでは武蔵野うどんと言う呼びた方はされなかったそうです。 と、「〆たうどんだとツユが冷めてしまうのが残念」と言う表現はあまりイイとは思えません。 それに伴い熱盛りの件ですが「熱盛りを"お勧め"します」と言うよりは「熱盛りも出来ますのでお店の方に一言」と言われた方が良いかと思われます。
@のり-r9s
@のり-r9s Ай бұрын
庄司でも天ぷらはあります。
@ラフレシアって臭いらしいよ
@ラフレシアって臭いらしいよ Ай бұрын
練馬って多摩?
@斑目武-d1y
@斑目武-d1y Ай бұрын
紹介が誠実ですね。好感持てます。
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH Ай бұрын
ありがとうございます。 とても嬉しいです!!
@うさぎうさぎ-w5y
@うさぎうさぎ-w5y Ай бұрын
めいじていは食べたらがっかりやね
@うさぎうさぎ-w5y
@うさぎうさぎ-w5y Ай бұрын
チャキチャキしゃべらんかい😬
@バジル-v5f
@バジル-v5f Ай бұрын
佐野ラーメンだけど小山にある丸富!栃木市にあるにっ田屋推し❤
@まいねまいね
@まいねまいね Ай бұрын
川越市上古谷にある そのさき といううどん屋さんがお気に入りです 埼玉医大に通院していたときは必ず帰りに寄りました
@須藤亮輔-i8w
@須藤亮輔-i8w Ай бұрын
十文字はラーメンとのセットが1番ですよ!
@1shuu25
@1shuu25 Ай бұрын
岳乃屋さん食べてみてください!
@にゃは-t8c
@にゃは-t8c Ай бұрын
エリアが偏ってて、遠いなー。全部左よりだもの。残念!
@Shin-nosuke.H
@Shin-nosuke.H Ай бұрын
わらじカツバーガーは、絶対買って帰る。 クルミだれ蕎麦に舞茸天最高!
@加藤洋-l2u
@加藤洋-l2u Ай бұрын
とてもわかりやすい紹介の仕方で参考になりました。 勝浦タンタンメンはラー油がベースでそんなに好きではなかったけどこの動画を観てまた行きたい気持ちになりました。
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH Ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 玉ねぎの甘い季節に試してみて下さいね!!
@kz7878
@kz7878 Ай бұрын
補足説明。ボルガライスは東京で洋風カツ丼として考案された洋風どんぶりです。😃
@佐々木伸太郎-d7b
@佐々木伸太郎-d7b Ай бұрын
冷麺の発祥はぴょんさんだと思うんですが?
@我流麺童
@我流麺童 Ай бұрын
うどんや藤は移転しました。メニューは変わっていません。
@カリスマシーズーマスター
@カリスマシーズーマスター Ай бұрын
佐野市民です😊 「ご対麺」は面白いですね😂 基本のラーメンを600円台にしているお店は良心的に思えますね😀
@正代鈴木-o9z
@正代鈴木-o9z Ай бұрын
とても美味しそうでしたね。川上庵さんはハルニレテラスにもありますよ。レストランの沢村もとても良いですよ。😉
@ロックマンエックス
@ロックマンエックス Ай бұрын
個人的には福井屋(元小川屋)がおすすめですね おろしそばとセットで一千円弱で食べれますし おすすめはチキンカツ(胸ではなくもも肉なんでめちゃくちゃジューシー) 昔はチェーン店だったのですが今は一店舗のみなんですよね
@イカたん-o7t
@イカたん-o7t 21 күн бұрын
R6 9/1 建物老朽化により解体に伴う閉店 となりました:( ;´꒳`;)
@mitsurutatsuguchi1567
@mitsurutatsuguchi1567 Ай бұрын
4:23 嘘は良くないです😢
@蒔田友哉
@蒔田友哉 2 ай бұрын
北杜は昼飯難民になるな〜、あってもオシャレで高い店多いし、須玉のすき家か境の国界、色々みれて良かったです👍
@やわら-k3g
@やわら-k3g 2 ай бұрын
イエーイ!
@apolonolopa
@apolonolopa 2 ай бұрын
親しみのある食レポの洗練度が群を抜いていますね😊
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!!
@蒔田友哉
@蒔田友哉 2 ай бұрын
27年前に「しらす」でデビュー、いつも2杯、そのままで1杯、辛いの入れてもう1杯、最近は硬さが段々辛くなりました、ご無沙汰してます、都留の山本さんも好きでした、
@たぐみんと
@たぐみんと 2 ай бұрын
今週末に大内宿に行く予定です😊 食べ比べ、とっても参考になりました😊❤ 自分もやりたい〜〜❤ ところですが…なかなかできないことですよね😅 大内宿🟰三澤屋さん一択だったのが、ちょっと考えが変わりました😊 それぞれの特徴を詳しく教えて頂きありがとうございました♪参考にさせていただきます😋 お蕎麦以外も…😋❤
@Jun_I_CH
@Jun_I_CH 2 ай бұрын
大内宿、良いところなので楽しんできて下さいね。 夏休み中で混雑すると思いますので、時間に余裕を持って行動するのをおすすめします!!
@蒔田友哉
@蒔田友哉 2 ай бұрын
蒼い塔は基本のソースカツ丼だなー、バカでかいとか凄く厚切りとかではないが!キャベツもしっかり千切りで新鮮、メシも美味い、ソースでビタビタなのは嫌だけど丁度良い😊😊駒ヶ根の喜楽さんは俺の好み、メシもトンカツのソースの味も量もバッチリ👍ラーメンも普通に旨い😊😊😊バイク置き場の店はナシ、理由は食べてもらえば分かる、店員も偉そう、ガロはエビ&カツ、両方美味い😊😊年配の方も全然イケます、見た目はビビるかもですが😊😊凄く混んでるのが唯一困る所、しょうがないよね、まだまだあるけど後はご自分で探すのも楽しいよ、50点で良ければPA.SAにもあるし、もっと南に行けば名古屋の文化かな?味噌カツもあるよ、ワタシはなれるまで時間かかったな、
@蒔田友哉
@蒔田友哉 2 ай бұрын
明治亭は長野駅が1番好き❤
@user-dr3yn9zd5
@user-dr3yn9zd5 2 ай бұрын
小生知る限り桐生市の「ひもかわうどん」--昔は現在のハンカチのような麵は無かった 何時からなのか麺の幅が広くなったね ひもかわうどんは普通麺の幅は15ミリ程度だよ ハンカチは中々食えませんよ
@npbocca
@npbocca 2 ай бұрын
浜松餃子の元祖は、「むつ菊」だろう。 石松より歴史が少し古い。
@tolurunnsu
@tolurunnsu 2 ай бұрын
自分と全く同じことを考えていた方が!w 今からダイソーに走ろうと思います
@takeG1964
@takeG1964 2 ай бұрын
埼玉の紹介ありがとうございます。 埼玉の北西部の地元うどんは群馬県との連続性が高くてずりあげや煮ぼうとう(おきりこみ)はどちらにもあります。 昔はどの家庭でもうどんは地粉を使って自分の家で打って食べていましたので、その家によって麺の太さや硬さはそれぞれで、すべて単なる「うどん」でした。つけ汁は砂糖は入れない醬油ベースのだし汁で、具には長ネギと油揚げ、季節によって椎茸などのきのこなどが入ってました。肉が入るようになったのは戦後の養豚が盛んになってからで、まれに卵を産まなくなった鶏をつぶしたものが入ることもありました。また、「かて」といって大根の千切りや小松菜などの葉物を茹でたものをトッピングしていました。 埼玉西部、北部でも武蔵野うどん、と銘打ったうどん店がありますが、実際には地元の田舎うどんの流れを汲んだものが多い印象です。
@2ed662
@2ed662 2 ай бұрын
松本旅行を計画しています。グルメ情報、とっても参考になりました。3日間では、全部食べ尽くせ無いようです。 お蕎麦が大好きなので、タクシーを使っても、蕎麦処「福伝」に行きます。ありがとうございました。