KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
教習所キャリドラch【キャリアドライブグループ】
チャンネルのテーマ
・自動車免許に関わる全ての人達へのアドバイスとフォロー
・車と運転の楽しさを伝える
・車の危険性をより知ってもらいレベルの高いドライバーの育成
・交通事故0社会に向けての連帯を図る
二輪【教習所キャリドラライテクch】もよろしくお願いいたします!
kzbin.info/door/e8r6xjyDcZXsnec9_hNFIg
Twitter
twitter.com/xqo9c5zvOpAg9vC
協賛企業
株式会社キャリアドライブ 藤沢高等自動車学校
9:38
「カーブ中に曲がりながらブレーキは踏んではダメ?」安全なカーブの曲がり方とは
2 ай бұрын
11:03
初めての実車教習【ハンドルの感覚を掴む!】ふらつかない様にする為にステップアップで感覚を掴む方法を解説
3 ай бұрын
8:50
あまり教習では経験できないトンネルを通行する時の注意点
5 ай бұрын
14:05
「運転デビューへの第一歩!」教習所体験教習第二弾!実際の教習車で運転に挑戦!
6 ай бұрын
1:01
ヘッドレストの必要性と効果的な使用法
7 ай бұрын
8:19
教習でこれをやると実はお得?指導員に褒められる?運転の仕方
11 ай бұрын
9:16
路上教習で左折する時に知っておきたい注意点【路上と場内の違い】
Жыл бұрын
10:49
【一時停止】検定や実際の路上で失敗しない為にも普段の教習から注意しておきたい事!(再アップ)
Жыл бұрын
7:54
路上教習で右折時に注意すべき危険性5選!教習場内だけでは経験できない事例を紹介
Жыл бұрын
10:42
【MT車】教習で意外と難しい?減速チェンジの方法と失敗例
Жыл бұрын
9:53
【MT車免】教習中でエンストしたときの注意点
Жыл бұрын
10:58
教習でアクセルが中々踏めない速度を出すのが怖い理由
Жыл бұрын
13:23
教習所に入る前に体験教習【MT車編】ギア?クラッチ?エンスト?
Жыл бұрын
14:52
教習所に入る前に体験教習【AT車】自動車の運転はどんな感じだろう?
Жыл бұрын
7:18
「みきわめ」って何?よくある質問、技能検定とみきわめの違い【再アップ】
Жыл бұрын
10:34
修了検定・卒業検定で注意して欲しい検定特有の失敗例、知っていれば確実に回避できる注意事項を紹介
2 жыл бұрын
17:12
路上教習に行く前の点検の仕方!事故を未然に防ぐためにも点検は大切
2 жыл бұрын
7:32
はじめての路上教習は不安⁉路上教習に出る前の心得と注意点5つのポイント
2 жыл бұрын
6:55
検定や路上教習で知っておきたい路端への停止の仕方と目標への停止
2 жыл бұрын
7:33
坂道発進の仕方 よくある失敗例 路上での注意点【MT】
2 жыл бұрын
11:48
【技能教習】カーブを上手に曲がれない人の特徴5選 上手く曲がれないのは理由がある
2 жыл бұрын
7:27
【二輪】ついに!バイク ライティング動画始動!
2 жыл бұрын
9:26
進路変更シリーズ第3弾【障害物のよけ方】障害物を避ける時の注意点とポイントを解説
2 жыл бұрын
4:38
技能教習【進路変更シリーズ第2弾】交差点を右左折する時、進路変更をどの様にするのか基本的なルールを知ろう!
2 жыл бұрын
8:57
方向変換2【失敗した時の対処編】幅寄せの方法をポイント別に解説
2 жыл бұрын
14:23
進路変更シリーズ【基礎知識編】進路変更のやり方・手順を解説
2 жыл бұрын
10:06
方向変換5つのポイント徹底解説
2 жыл бұрын
8:25
【クランク】狭路走行クランクの通り方!失敗を防ぐために必要な事を徹底解説
2 жыл бұрын
13:29
【S字】教習所狭路走行S字の通り方の注意点と視点の取り方を具体的に解説
2 жыл бұрын
Пікірлер
@games-k2j1e
14 сағат бұрын
先生のおかげで縦列駐車、方向変換できるようになりました‼️ありがとうございます♪
@ch-yj4ul
12 сағат бұрын
活用していただきありがとうございます!!良かったですね😄 これからもさらに技術向上に向けて地道に頑張って下さい。応援しております👍める
@氷河期ドライバー
7 күн бұрын
卒検終わりましたが、停車措置違反を1回やらかした様でした 寄せ方も、止め位置も問題無いはずなのに 試験官が「それで終わりで良いですか?」と聞いてきて ハンドブレーキもかけてる ウインカーも出してる ニュートラルにしてる 中扉の位置も大丈夫 はて?と思ってとりあえず「終わりました」と再度申告し出発 全て終わった後クラッチが踏みっぱなしだったとの事で 振り返ったら相当緊張してたんだなあと思いました 修検でも合図忘れ1回 卒検でも停車措置違反1回 何かしらやらかしましたが とりあえず無事?合格致しました💮 通っていた教習所もとても楽しかったし こちらの動画でアドバイス頂きつつ学ばせて頂いて 楽しい3週間でした😊 まだ本試験がありますが 免許取ってからが毎日勉強だと思いますし これからはお客様を乗せる仕事に就きますので 初心を忘れず無事故無違反安全運転に努めてまいります✌️
@ch-yj4ul
6 күн бұрын
ご卒業おめでとうございます😊 検定は、色々と心構えを自分に課していても、ついつい瞬間瞬間の流れの中で何となく違う事に気を取られ忘れてしまいがちです。 緊張しないように意識しても無意識の中でやはり合格しようと思っていますから、変に気が張ってしまい自然体を維持するのは難しいですよね。 実際の運転では、やはりいかに事故を起こさないかが一番大切ですから。多少、細かい事はおざなりになります。 検定は、満点取りたいですが、検定員としては、満点を取らない方が良いです。変な話ですが、かなり慢心を起こしますし謙虚さを失いかねません。。そこに魔が付け入りますので、小さなミスを少しするくらいが良いと思います。ですからコメ主さんは、今回、上出来でした!!まだまだ伸びしろを残しておいて下さい。 たくさんコメントをいただきありがとうございました👍 これからのお仕事。頑張って下さい。応援しております❗️める
@氷河期ドライバー
5 күн бұрын
本当にありがとうございました! 無事学科も合格し、免許が取れました 1番は無事故で安全運転ですね 仕事の時は当然ですが、プライベートや通勤時も 二種免許取得者として、周りに優しい運転、模範になる運転をして参ります
@ch-yj4ul
4 күн бұрын
頑張って下さい😊応援しています👍 める
@games-k2j1e
8 күн бұрын
ポイントで解説していただきありがとうございます‼️とても分かりやすいです!今通いで免許をとりに行っています。見極めなどや卒検などで参考にします‼️
@ch-yj4ul
8 күн бұрын
お褒めいただき、ありがとうございます😊とても励みになります。 ここまで全体を習っていないだろうな。と思う所までをピックアップしました。きっと免許を取ったあともお役に立てると思います👍頑張って下さい❗️める
@氷河期ドライバー
8 күн бұрын
明日卒検になりました いつも通りやれば大丈夫と胸に刻んで 急がず、慌てず、落ち着いて検定行ってきます😊
@ch-yj4ul
8 күн бұрын
そうです!!いつも通り習った事を丁寧にやれば受かります‼️ 所詮、ただの安全運転だけを求めている卒業検定です。 もちろん、周囲への迷惑にならないように気を配らなければなりませんが。 一般車のように走れる必要は、ありません。彼らの運転は、ルール通りでは無い人の方が多いのですから、これこそがルールに基づいたセイフティドライブ❗️って感じで頑張って下さい👍応援しております。😄める
@杏-g4s
10 күн бұрын
こんにちは!先生!!! 学科合格しました!! 直接報告しようと思って 探していたのですが 見つからなかったです!! 運転残り頑張ります!!
@ch-yj4ul
10 күн бұрын
コメントありがとうございます。杏さん。短い時間で良く集中して頑張りましたね😄 おめでとうございます。結果が出て本当に良かったです。 残りあと少し。みきわめ、しっかりとイメトレして集中して頑張って下さい。 探していただいてすいません。道が混んでて教習から帰って来るのが遅くなりました。それで見つからなかったのかも知れません
@杏-g4s
10 күн бұрын
@ あと少し集中して頑張ります!!! また明後日学校に行くので 見かけたら声かけます!! いつもありがとうございます!!✨
@ch-yj4ul
10 күн бұрын
最後の頑張りを期待しております👍
@氷河期ドライバー
12 күн бұрын
これは、教習生だけではなく、ドライバー全般全員見るべき動画だと感じました 一番の基本、「左側に寄せて徐行して左折」これすら出来てないドライバーが多すぎます 普通車であれば、しっかり減速と左に寄せてから適切な所でハンドルを切れば 曲がれない所は殆ど無いはずなのに 中途半端なスピードで、逆ハンドルを切ってから左折していくのをよく見かけます つい最近、あろう事か右折時の逆ハンドル車にも遭遇しました 私自身も久しぶりの教習で、安全運転しているつもりでも 出来ていない所もあるなと感じた部分もありましたし 今度、新たな免許を取得しても いつでも初心、基本に立ち返り無事故の運転を心がけて参ります
@ch-yj4ul
12 күн бұрын
そうですね。安全運転のつもりでも、実際には交通規則や運転の基本を忘れてしまって自己流の運転になってしまっているドライバーがとても多いと思います。 運転はやはり、どういう事故があるのかと言う事を基準に組み立て行わなければならないものですが、そうではなく感覚や勘だけで走っているドライバーも多数見受けられます。 ですのでこの点、毎回毎回、運転するたびに初心に戻って行われるべきだと思います。とは言え、もう一つの敵は焦りてす。 時間に追われて急いでいる時は、いつでも危険です。確認動作がすくなくなり、判断を焦る事は、どれだけベテランドライバーであっても肝に銘じなければなりません。最後は焦りが最大の敵です‼️もちろん、油断も大敵です。 頑張って下さい。
@アチャピー
13 күн бұрын
ほんと助かります!
@ch-yj4ul
13 күн бұрын
それは良かったです‼️ コメントありがとう御座いました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。 頑張って下さい😊
@氷河期ドライバー
13 күн бұрын
今日初路上教習でしたが、いつもは信号赤になるな赤になるなと思ってるのに 教習中は早く赤になれ!絶対赤になれ!休ませろ!と思ってました😂 特に歩行者用信号がない信号がコース上にあり、さらにカーブの先なので いつ黄色になるか予測が付かず、1回だけ若干急ブレーキ気味になりました 残りの教習も無事故で頑張ります✌️
@ch-yj4ul
13 күн бұрын
路上教習は、緊張しますよね!特に黄色信号の読み取りは、難易度最上位ですから。やむを得ない事が多いです。また急ブレーキと強めのブレーキとは違います。ただし 咄嗟のブレーキになる場合は、後方の交通状況をルームミラーでチラッとでも読み取れるようになれば、一人前ですよ。 事故なく、無事終了できることを祈ってます😄
@氷河期ドライバー
14 күн бұрын
カーブや右左折の車体感覚は慣れるまで本当に難しいですね とにかく速度を落としてゆっくり曲がるのが基本でしょうか 先週までの構内教習で 指導員の方に何度も「ゆっくりゆっくり」と言われました 修了検定中も自分で「ゆっくりゆっくり」と呟きながら行ってました😅 それを意識しすぎて、方向指示器を忘れると言う大ポカをやらかしました😂
@ch-yj4ul
14 күн бұрын
そうでしたか😄教習所では、速度を落とすこと、安全運転を意識させる指導が多いので、意識しすぎて他の項目を忘れてしまうのは、よくあることです。落ち着いて、一つ一つ、確実にやっていきましょうね!応援しています👍 追加の話ですが、カーブにハンドルが慣れて来たら、次のステップとしては、これなら上手く曲がれそうだなとだんだん今よりも早く感覚的に分かってくると思います。そしたらカーブや曲がり角の出口に対して少しずつアクセルを使って行く段階に入ると思います。これだとアクセル踏み過ぎだなとか、もっと踏んでもいいなとかアクセル踏んだりまた緩めたり、また踏み足してみたりとアクセルワークを覚え、出来るようになるとカーブや曲がり角の最終章に入って行くと思います。 ただし、あくまでカーブや曲がり角の手前ではいくら運転が上手くなったとしても必ずしっかりと速度を落として下さい。それが出来ないと怖くてアクセルは使えないと思うのでその点は間違えないように😄 もちろん、教習所で全てはマスター出来ないと思いますので、アクセルワークに対しては焦らずに何度もこれで大丈夫か確かめながら自分のペースで行って下さい。では
@ch-yj4ul
14 күн бұрын
ちなみに修了検定は、パス出来ましたか?
@氷河期ドライバー
13 күн бұрын
修了検定大丈夫でした! 本日から路上に出ました😊 わかっていた事でしたが、路上教習はスピード感が全然違うので 右左折時前に意識しないと、スピード落とし切れませんね 情報量も多くなるので大変です😅
@Lb-st9qm
16 күн бұрын
プライベートで車の運転する人が?仕事としてて、車の運転するのは、駄目な人?向かない人?とかいますか? ペーパードライバー?病気持ってる?(病院の先生から車運転🆗貰ってる人) こいう人達は、向か無い?
@ch-yj4ul
15 күн бұрын
車の運転が向くか?向かないか?の話ですかね? まず、教習所で運転免許試験に合格して卒業した人達は、教習所に入校した時に適正検査と言う検査を受けます。 その結果内容が余り良く無い人は正直、事故を起こす可能性が高いと言われています。そういう人達は、免許は、取れないわけでは無いですが。相当に運転に注意を払わないと危ないとされていますから、ある意味、運転に向いていないと言えるでしょう。しかし、その結果が100%絶対とは言えない場合もあります。 教習所で適正結果が良くても、教習所卒業後、すぐに事故を起こしたりします。逆に適正結果が良く無い人でも全然、事故を起こして無い場合もあります。 それはさておき、比較的に感情的になりやすかったり、物事を短絡的に捉える方は事故になりやすい傾向があると思います。 とは言え、結果的には、どれだけの走行体験、経験があったのか?これが一番重要な事ではないでしょうか? 更に平坦で見通しも良く、交通量の少ない場所でしか運転した事が無い人と勾配も色々様々あり、見通しが悪い狭い道、交通量も多く人や車がひっきりなしに行き交う道路ばかり運転していた人では、どうですか?当然、後者の方が運転スキルが高いと思いますよね?易しい道路ばかり運転していた人は、急に難しい道路ばかりを走ると向いていないと思うかも知れません プライベートで運転するのと仕事で運転するのでは、要求される能力がだいぶ変わるかも知れません。特に何時までに着かなきゃいけないとか時間に追われる仕事ですと、必ずしもマイペースな運転をしているわけにはいかず、交通渋滞にはまってイライラし過きてしまったり精神的な焦りに追われるかも知れません。そうすると向いて無いのでは?とも考えるでしょう。 いずれにせよ。仕事に向いているのか?病気があっても医師から大丈夫だと言われていれば、基本的な運転は、大丈夫でしょう。それ以外のスキルが仕事で要求された時にそれに対応出来るかどうかは個々人で違うと思うので、結論から言えば向いてるか?むいていないか?は、やってみないとわからないですよね。あなた次第です。
@氷河期ドライバー
16 күн бұрын
今日仕事中の十字路の信号待ちの時に、普通教習車が右折で私の方に向かってきました (私から見たら左方から正面に対面する感じ) 運転席から見ていたら、明らかに慌てているハンドル操作をされていて 回りすぎて正面衝突しそうになりましたが、教官の方が素早く補助ハンドルで回避されまして 驚きと補助ハンドル初見の感動を一緒に味わいました 路上に出たら、周りの車は結構なスピードで右左折していますが それは違反なので周りを気にせず この動画の説明通り、速度をしっかり落としてハンドル操作をすれば良いと思います
@ch-yj4ul
15 күн бұрын
教習生に対しての謙虚で優しく温かいコメントをいただき本当にありがとうございます。 路上教習も最初の2、3時間は、教習生もまだまだ気持ちばかり焦り、周りに目が付いて行っていない方が多いですね。自分がやらなければならない事ばかりに気が向いてしまい、状況判断が遅いです。周りの車の速い動きに翻弄されて慌てている人も多いです。一般車の人には、大変ご迷惑になっているかと思いますが、かなりの方々が優しく気遣いしてくださり、いつも感謝しております。 補助ハンドルの初見の感動‼️ 今まで言われた事、無いですね。面白い表現です。でもそう言うふうに言ってもらえるのは、ありがたいですね。 努めて安全な運転をしている事自体が社会の中で、もっともっと人として高い大きな評価基準になれば、交通事故がもっと減って行くと思います。 大半の人が、日々の中で安全運転をしなきゃいけないと自分に対して戒めているのか? ただなんとなく惰性で運転してるだけじゃないのか?いつも疑問に思います。 教習生の皆さんには、初心を忘れずに頑張って欲しいものです。
@氷河期ドライバー
15 күн бұрын
長文のご返信ありがとうございます 私も職業柄、運転する時間が長いので ヒヤリハットが起こる時はありますね 職業運転者として、安全運転に務めなければなりませんから 教習車の方々の慎重さを見習いながら無事故の日々を目指して参ります 補助ハンドルについては、本当に凄いと思いました 運転席が高い位置にある車に乗ってまして良く見えましたし 私自身が右折待ち停車でセンターラインに寄っていたのもあって 正直ぶつかると思いました 教習生の方は、ハンドルをガッチリ掴んで かなり力んでいた様に見えましたし それを一瞬で軌道修正して、且つ切りすぎにもなっておらず 大袈裟で無くプロの技を拝見させて頂いたと思います 私自身も明後日から、バスでの初路上教習になりますので もう既に結構ビビっていますが 緊張しすぎず、落ち着いて運転したいですね😊
@ch-yj4ul
15 күн бұрын
そうでしたか😄 職業ドライバーさんだったんですね! ありがとうございました。 バスの運転となると、幅がある分、また一から車体感覚を掴まなければならないし。乗用車を運転していた時以上の車体感覚への気配りが必要ですね。 毎回毎回が将棋で言えば、対局です。侮る事無く頑張って下さい。応援しております👍
@蒼井カイト
18 күн бұрын
凄い免許取りたくなりました
@ch-yj4ul
18 күн бұрын
それではその勢いで行っちゃいましょう👍 今後とも当chをよろしくお願い致します。
@蒼井カイト
18 күн бұрын
車に興味持ったので免許を取りに行ってみたいと思いました
@ch-yj4ul
18 күн бұрын
ご視聴してくださり誠にありがとうございます。運転免許に興味を持っていただけたら嬉しいです😄
@蒼井カイト
14 күн бұрын
@@ch-yj4ul運転してみたいなと思いました
@ch-yj4ul
10 күн бұрын
思った時がチャンスです👍
@mai00202
18 күн бұрын
このチャンネルに出会ってから安心して教習所に通えました。無事本日卒業しました!そして次は本免を来週頑張ってきます!
@ch-yj4ul
18 күн бұрын
教習所、無事にご卒業。誠におめでとうございました‼️ 当chの動画をご活躍いただき本当に本当に心から嬉しいです。 ありがとうございます。 本免学科試験頑張って下さい👍
@mai00202
9 күн бұрын
@ 本免受かりました!応援ありがとうございました♪ とても心強かったです♪
@Heuroya
20 күн бұрын
道路の中央を走行する場合の車体感覚の掴み方は自分と考え方も方法も同じです。 左折時に隅切りへの沿わせ方については、考え方が同じでやり方が異なります。動画では左側に脱輪させて限界を掴んでいく方法を紹介されてましたが、それだと脱輪して初めて内回り過ぎる事を確認出来る事になります。一方、自分はミラーを下向き加減に調整してミラー越しに見える車体と路肩の隙間で確認すべきだと思います。そうすると、進むに連れて隙間が増大するのか減少するのかで切り過ぎてるのか切り足りないのかをリアルタイムで認識して修正出来ます。最初はミラーをガン見する事になりますが、慣れるとチラ見で瞬間的に認識出来る様になります。このやり方の方が脱輪させるやり方より情報が多いので上達の効率が良いでしょう。
@ch-yj4ul
19 күн бұрын
おっしゃる事は良く分かります。 私も教習中に、どうも内側感覚が分からない教習生に左側サイミラーを下げて、後輪の通過位置を確認させながら左側の車体感覚を見て掴ませる教習を行わせる場合もあります。そのレッスンだけですぐに感覚を掴める教習生の方もいらっしゃいます。ですのでこの方法は、とても効果的ではあります。ただ教習を始めてまもない教習生は、ハンドルもおぼつかなく、後輪の位置をイメージさせるのは良いのですが、そこにばかりに意識が向き、前方への意識が不足し、走行位置が定まらなくなる問題も生じかねません。ただある程度大回りなら大回りのままで走行位置が安定している方には有効だと思います。 大きなクルマでトラックやバス、乗用車でも大型ワンボックスカーを運転するなら、間違いなく左のサイドミラーを使用しての左感覚の維持は当然の方法であり、現実的、実践的です。 しかし、教習においては、公安委員会の定めた教習カリキュラムに於いては、サイドミラーの基準の位置があり、あまり過度に左サイドミラーを下に向けての走行は、出来ません。左折や左カーブに於いてのみミラーを下げてもダメなわけではありませんが、直進時は、基準の位置にミラー位置を戻さないと検定では減点もありますので残念ながらこの方法は、教習に於いては諸刃の剣で現実的ではありません。この点、ご理解いただきたいと思います。
@Heuroya
18 күн бұрын
@@ch-yj4ul どんな教習も効果的なタイミングがある様に、ミラーを下向き加減に調整し、そのミラーを見ながら左折時に隅切りに沿わせる教習も例外ではありません。真っ直ぐに走行する技量が未だない教習生に適切な教習ではありません。 また、ミラーは左後輪の左真横が見えていれば良いので「極端な下向き」にはなりません。 更に、「指定自動車教習所等の教習の基準の細目に関する規則(平成十年国家公安委員会規則第十三号)」にも、警察庁交通局免許課が発行した「指定自動車教習所の教習の標準」にも、道路交通法にもミラーの具体的角度に関する規定はありません。 「ミラーばかりに意識してしまう」という状況は良くないので、当然、指導員が「最初はミラーに映る像を実際の空間に変換する速さが遅いから、ガン見するしかないし、慣れる為にそうすべきだけど、それは前方への注意が疎かになるので最終的にはチラ見で認識出来るようにならなければならない。」 と告げて指導しなければならない。ミラーをガン見して左折する事が最終形態でない事を教習生に認識させる必要がある。 そもそも、多くの教習性はミラーを見ずに目視で確認する傾向がある。それはS字でミラーを見ながら内側の後輪軌道を縁石に沿わせるなどの安全な訓練で克服出来る様になる。その下準備教習があれば左折時に下向き加減ミラーを使って隅切りに沿わせる車体感覚を簡単に作る事が出来る。 この動画ではここ 12:25で 「指導員に言われなくても自分で絶えず『探る』『考える』『感じ取る』」 という事を強調されてましたが、それは指導員も同じでしょう。
@正治江頭
20 күн бұрын
能書多すぎ
@yoshimura1016
21 күн бұрын
こんにちは。お疲れ様です! こればかりは、失敗しながら覚える事ですかね!例えば、軽自動車とアルファードとハイエースでは車体感覚がやはり違いますので、免許所持者でもいつも勉強ですね!教習生の皆さんには、失敗出来るのは場内の1段階のうちだと思いますので、失敗して覚えていけばいいかと思います!昭和や平成初期みたいな怖い先生はそんなにいらっしゃらないと思うので、失敗を恐れず、これは難しい事かもしれませんが教習中はリラックスして頑張って下さい! 以上、先日免許初の更新に行ってきたまだまだ下手くそなドライバーからの応援コメントです! 自分も教習生の時は、失敗してたので大丈夫です!
@ch-yj4ul
21 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 私めるも教習生時代は、なんだか良くわからない感じで指導員に言われるがままにやってはいたものの良くエンストとアクセルむらが多かったですね。 皆、最初は、そんなもんですよね。 後輩ドライバー達に向けた心温まるコメント本当にありがとうございます。 今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
@氷河期ドライバー
22 күн бұрын
自動車が操れる様な感覚になると楽しいですね
@ch-yj4ul
21 күн бұрын
たくさんコメントしていただきありがとうございました😊教習楽しんで頑張って下さい。
@氷河期ドライバー
22 күн бұрын
今大ニの構内教習中です 様々な課題をかなりの低速で行うせいか 構内で30km出すと結構速く感じますねー 一般道を走る時は30kmだと相当ゆっくりに感じて 感覚全然違うのに驚きです
@ch-yj4ul
21 күн бұрын
確かに正確な低速感覚を身につけたあとは、速度感の違いに敏感になります。 すぐに止まれる速度とそうではない速度。 狭い道路で走行する際に意外と意識できていない速度感。絶対低速をベースに危険予測する事が大事な時もありますね。
@氷河期ドライバー
22 күн бұрын
30年弱ぶりに、大ニ取るために教習所に通いはじめました 1年振りのMT車でしたがMTは楽しいですねー
@ch-yj4ul
21 күн бұрын
コメントありがとうございます。MT車は、難しいですが、扱いがわかり、上手く操れるようになるとやはりMT車は、楽しいですね。 先週の日曜日に当、藤沢高等自動車学校にて、卒業生や近隣の方たちまた近隣の企業の方を招いて交通遺児募金が目的でしたが為の感謝イベントを行いました。 たくさんの方に来ていただき無事に終了しましたが、その中で免許を持っている方もこれから免許取得を考えている方も交えて無料の体験教習なるものを私めるは、担当しましたが、AT免許は持っているもののMT車を動かしてみたいと言う方やMT免許は持っているものの運転したこと無いと言う方やもう何年もMT車を運転していないから運転してみたいと言う方が沢山来られました。体験教習に参加された方の7割がMT車体験をしてくれました。 潜在的にこんなにもMT車を運転したい、してみたいという方が多くてびっくりしましたが、根強いMT車人気があるんだなと改めて認識させられました。教習頑張って下さい。
@1372arai
24 күн бұрын
森ちゃん、のみこみが早いから本格的に教習所に通いだしたら卒業も人よりはやいじゃぁないかなぁー!😊
@ch-yj4ul
22 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 そうだと良いですね‼️ でもたま~に。ホントたまにですが、運転は良いのに学科試験落ちまくる方がいます。本当にもったいないですが、テンションがた落ちパターンもあるので、教習所のカリキュラム。侮らないで欲しいですね😄
@犬太郎-s8d
29 күн бұрын
こんな楽しそうならやりたいですが下見に行った時全員目がしんでてこわかったんですが😢
@ch-yj4ul
29 күн бұрын
コメントありがとうございます。 楽しくなるかどうかは正直、個人差がだいぶあると思います。 与えられたテーマを上手く出来る人は、楽しいってなりますよね?逆に上手くいかないと楽しくないし。上手く出来るまで練習練習、特訓特訓で追い込まれます。1時限50分の授業で予定内容をクリアしなければ、追加教習が発生し、同時に追加料金が発生するプレッシャーも生まれます。ですから、だんだん必死になって来ます。テストが無ければ、皆、運転楽しいとなるでしょう。 この動画は、あくまでも体験教習と言う企画ですから、実技試験や学科試験に受からなければならない等のプレッシャーみたいなものは一切ありませんのでその点、ご理解いただきたいと思います。 ただ、クルマの運転操作は、皆さんが思うよりも難しく無いですよ‼️と言う視点でこれから免許を取ろうかどうかと迷っていたり、不安に思っている方へのメッセージとしてこの動画を作成しました。免許を取る事へのヤル気とチャレンジ精神が少しでも生まれていただければ幸いです。 実際の教習は、楽しいだけではありません。所詮、試験ですから、遊園地でクルマを走らせるのとはわけが違います。普通の学校でも、あー!勉強楽しいってなる人もいれば❨たいていの人は楽しく無いでしょう❩、勉強つまらない。楽しくない。イヤだ。やめたい。となる人もいるでしょう。教習所もそれに近い部分はあります。勉強出来ないと学科試験が受からない。運転も実技試験に合格出来るスキルをマスターしなきゃいけない。まさに勉強です。 しかも、限られた短い期間で取る必要があるので、忙しい日常生活もこなしながら免許を取る人からすれば地獄かも知れません。 また、教習は、人の命の重さと尊さを教えますし、法律を守る事を教えます。ほとんど強要します。ですので単純に運転が楽しいだけではすまないのです。 全員、目が死んでたと言うコメントでしたが、その時は、たまたまその空間に試験に落ちた人やこれから試験前の緊張している人。教習が上手く行かず手こずっていたり、時間が延びてる人ばかりがいたのかもしれないですね。
@杏-g4s
Ай бұрын
動画分かりやすいです!! いつもありがとうございます😊 縦列駐車頑張ります!⭐️
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊お褒めいただき、とても嬉しいです!! この縦列駐車の内容は、免許を取ったあとも、ずっと使えるように、やり直しや幅寄せと切り返しについても細かく作りました。今後とも参考にしていただければと思いますのでどうぞよろしくお願い致します致します👍 縦列駐車。頑張ってください❗める
@なこ-r8e
Ай бұрын
初めてハンドル操作する時めっちゃ送りハンドルしちゃつてたw
@ch-yj4ul
29 күн бұрын
送りハンドルですね!ちゃんとハンドル操作を詳しく習っていないと普通に皆さん、送りハンドルになりますよ。 場合によっては、送りハンドルの方が操作しやすい時もありますが、ハンドルを比較的速く回す必要がある時は、効率が悪いので、教習ではお勧めして無いのです。
@gentoo_penguin
Ай бұрын
急にKZbinにおすすめされて見てみたら見覚えのある景色でびっくりしました! 3年前に藤沢高等自動車学校通ってたときは仮免試験でエンストしまくりクランク脱輪して落ちて、下手くそすぎて辛かった記憶しかないですが、今では運転大好きで友人とよくドライブ行ってます。 教官の方々は優しいだけでなく、必要なことはしっかり教えてくれるので、免許取って3年間経ちますが無事故無違反で運転できてます。
@ch-yj4ul
29 күн бұрын
返信遅くなってすいません。 3年間無事故無違反との事。大変におめでとうございます😊そしてありがとうございます。 卒業生からのコメント。とても嬉しいですし、ありがたいです。 たまたまKZbinのおすすめに出てきたとは。ご縁がありますね。 教習での出来事をまだ憶えていていただけたのは、指導員としてまたまた大変に嬉しい話です。 当教習所の事をお褒めいただき、心より感謝致します‼️今後とも安全運転と無事故無違反の継続。期待しております。頑張って下さい👍
@ch-ul1yl
Ай бұрын
どうしても加減速がうまく出来ず1段階ギリギリになりそうです。 アクセルを踏み込むことが出来ず、スピードに乗ることが出来ません。自分の性格もあるとは思いますが、ここどうにか突破して、いいイメージをつけて、少しスピードアップして学んでいきたいのですが、如何にもこうにも今は気持ちがついていかず凹みがちです🌀🌀 何か突破策ないですか。
@ch-yj4ul
Ай бұрын
特効薬は無いです。一つ方法があるとすれば私めるが直接、あなたの運転を見てアドバイスが出来ればと言う話になってしまいます。それでも人に依っては上手く行く場合もありますが、そうじゃない場合もあります。 当chの体験教習シリーズ第2弾に登場されたこっひーさんも、速度を出すのにチャレンジしました。最終的に直線で時速40km出せましたが、結構、本人が恐怖と戦う状況の繰り返しで到達しています。ですので加速をする、速度を出すにはそういう練習やイメージ作りが必要になります。 強襲で加速に特化した練習ってされないんですかね??もっと加速しましょうなんて言うだけで具体的にレッスンしてくれない指導員は、困りものです。 加速がうまく出来ない事で指導員に何か言われてますか?こうして見ましょう。こうしてらどうですか?等のアドバイスはありますか?差し支えなければ、お教え下さい。 また1段階ギリギリとは?どういう感じですかね? もしこよろしければ、っひーさんの体験教習。加速挑戦を見てもらって、私めるがこっひーさんの横で、どんな事を彼女に囁いているのか。聞いて見て下さい。
@ch-ul1yl
Ай бұрын
明日またS字クランクです😭 イメトレして頑張ります
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊嬉しいです❗ S字カーブは、ハンドルを回し過ぎず、クランクは、ハンドルをしっかり回して戻すタイミングを焦らない事です。頑張って下さい👍
@shinyamorley6636
Ай бұрын
燃費的にはどうなんでしょうか? 右の運転の方が燃費は良いのではないでしょうか?
@ch-yj4ul
Ай бұрын
確かにおっしゃる事は合っていると思います。燃費は、良いと思います。 しかし、ここでは、燃費をなるべく良くして急激にアクセルを踏み込まないエコ・ドライブ的な内容をクローズアップしたいわけではありません。 1段階の運転、仮免許取得に関しての運転は、いかに燃費良く走るかと言う点ではなく、仮免許取得後の路上運転に対してなるべく交通の流れの妨げにならないように、もちろんベテランドライバーのようには、走れないですが、それでもできるだけ交通法規に従った上での円滑で迷惑のかからない走行が出来る為の土台作りですので、教習生1人1人の能力に応じて、能力が高ければ高いほど、少しでも早く運転に慣れていただく為にも、より実践的なメリハリを教えて行きます。 それでも中には、本当にいつまで経ってもスピードを出すのを怖れていつまでもメリハリが出来ない人は、当然に教習時間が延びてしまう可能性があります。メリハリは、周りの交通の流れを意識した運転が出来るようになるための大事なテーマですし。運転の試験でも、加速不良や発進手間取りと言う減点項目もありますので、クリープ現象でノロノロ走るだけでは、検定でつまずく原因ともなっています。その点、ご理解いただければ幸いです。
@manuru0124
Ай бұрын
ミッション車めっちゃ苦手でエンストしまくったなぁ
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます‼️ とてもありがたいです😀
@ゆいぷー-h6z
Ай бұрын
参考にさせて頂きます。 方向転換で苦戦する方が沢山いるの分かる気がします💦
@ch-yj4ul
Ай бұрын
教習所では、前進の練習に比べてバックの練習がだいぶ少ないので苦手な人が多いです。 急がず、ゆっくりやって良いので、コツさえつかめば苦手を克服できます👍
@ゆいぷー-h6z
Ай бұрын
今度、方向転換と縦列駐車をします💦 卒検でどちらかをやる事になるので、参考にさせて頂きます。 後ろ何度も見ながらだから、不安になるよ~😭
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 検定のバック課題では、時間制限が無いので、ゆっくりやっても良いですよ。 後ろに他の受験者がいると、なぜか皆さん、早く検定終わりたいせいか、いつもより動きが早くなる人が多い気がします。平常心で頑張ってください👍
@bluesky4091
Ай бұрын
I wish I could listen to this channel in English 😢
@ch-yj4ul
Ай бұрын
Thank you so much for your kind comment! 😊 We're glad you enjoy our channel. Currently, our content is focused on Japanese, but we truly appreciate your support and interest!
@1372arai
Ай бұрын
もりちゃん、初めてのMT車の運転にしてはまあまあの出来ですね。エンストは最初誰でもしますよ! 見ていて楽しい動画なのだ!😊
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます!!励みになります😀
@ゆういち-y7s
Ай бұрын
マニュアル免許取ったのに13年乗ってない
@ch-yj4ul
Ай бұрын
乗る機会が出来たら良いですね😀
@にっさん-b1n
Ай бұрын
二種免許を取得するのに卒検で停止の試験もあります。 路上で、電柱に停車してって言われてから、ウインカーを出すまでは良いのですが、速度が減速できておらず、通り過ぎてしまうことがあります。また、駐停車禁止場所を避けて停まらなければいけない所では、停車場所を見つけて停車するまでに時間がかかってしまっているので卒検が不安です… 初っ端から補助ブレーキが踏まれないか😓
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 停車は、確かに難しいですが、少し発想を変えて見て下さい。 停車が苦手な人に多いのが、早い速度のままで左に寄ってしまい、早い速度であるが故に、なかなか左に寄り切るのに時間と距離がかかってしまい、結果、思った所に止められないと言うケースですね。 これを解決するには、まず後方の確認をしてウインカーを出した時に後方の車両がいないとか、後続車との車間距離に余裕があるのであればその時点でまずしっかりと速度を落とし切り、それから寄せて行くという方法です。寄る前に速度が落ちているので不安無く左に寄りやすくなります。 また別の方法としては、一旦、左前車体が左に寄った時点で斜めに一度止まり、必ずしも止まらなくても良いですが。すぐに止まれる速度になっていれば楽です。要するに寄って行きながら車体を道路に平行にすると言うよりも、前だけ寄った時点で止まり、止まってから前方にゆっくりと進み、平行を作らると言う事です。 最初の説明は、寄る前に速度を十分に落としてから寄せると言う方法で、後半の説明は、斜めに寄った時点で止まり、その後ゆっくりと動きながら平行を作ると言う方法です。 また狙った所に上手く止めたければ目標よりも手前で一度止まり、そこから不足距離を補って距離を合わせます。きっと上手く出来ると思います。ぜひお試しあれ👍 駐停車禁止場所の問題も勘違いしている方が多いのですが、駐停車禁止場所があるとついついそこを通過してから止める場所を考える人が多いのですが、交差点から5m以内、バス停の前から半径10m以内、横断歩道から前後5m以内は、駐停車禁止ですがそこを避けるのは間違っていませんが、そこを避けて先へ先へと進むのではなくそこも含めて一度左に寄りながらもしくは止まりながら停車場所を避けて止れる場所を調整しても良いですし、これも一旦、駐停車禁止場所に止めた後にそこから違反にならない分、移動出来れば特に問題は無いと思います。その点、指導員に確認して見て、最良の方法を考えて下さい。
@にっさん-b1n
Ай бұрын
@ 長文ありがとうございます😭 検定時も主に停留所や横断歩道、交差点付近の停車を求められると思いますが、駐停車禁止範囲は覚えてます。 周囲を見て、反対車線に何もないかも確認し停車できたらと思います。 検定までは残り4日ほどです。 ポールや電柱に合わせてって言われたらウインカーを出し、安全確認し減速して寄せていきたいと思います。
@ch-yj4ul
Ай бұрын
頑張ってください😊良い結果報告をお待ちしております。
@にっさん-b1n
Ай бұрын
@ ありがとうございます😭 緊張しますが普段通りにできるように頑張りたいと思います☺️
@ch-ul1yl
Ай бұрын
昨日から技能教習が始まり、カーブがうまく曲がれず、ハンコがもらえず凹んで帰ってきました。 検索したらここのチャンネルに行き当たり、もう、心がスッとするくらい納得できました。 緊張し過ぎてがっちりハンドル握ってました、また視線が近すぎたんだと。 ゆっくり学びたいですが、ホントに費用の問題もありのんびりもしてられないんですよね。
@ch-yj4ul
Ай бұрын
数ある教習動画の中から当チャンネルを見つけていただきとても嬉しいです!なんとかお力になれればと思います。 うまく曲がれない原因は、沢山あります。 始めてすぐは、ほとんどの方が自分の座席の位置から前車体の事しか考えられないと思います。 しかし、車には長さがあるので、端的に言うと右に曲がる時は、今、右の後輪、すなわち右の後方車体はどの辺にいるのか?左に曲がる時は、左後輪、すなわち左後方車体は、どの辺にいるのかを意識して曲がらなければなりません。 また右に曲がる時はハンドルを切りすぎてしまう人が多く、左に曲がる時は左の脱輪を恐れてハンドルが回せない人がとても多いです。 イメージして欲しいのは、直線は、出来る限り加速して、カープや曲がり角に入る前にしっかり速度を落とし、場合によっては止まるのもありです。 そしてゆっくりと慌てずに曲がり、細かく、車の動きを観察してハンドルの回し具合はこれくらいで良いのか?回し遅れていないか?回し足りないのではないか?逆に回し過ぎていないか?回すのが早く無いのか?道路の先と幅を見ながらじっくりと細かく観察する必要があります。要するに堪えず修正が必要になります。最初は大変ですが、一度この感覚をつかむと急に色々とわかって来るようになります。 同じミスを繰り返すようなら思考や発想を変えなければなりません。 特に左曲がりで大回りを繰り返すのであれば、むしろどれくらいで内側に脱輪するのか?試して見れば良いと思います。 脱離すると指導員がハンドル回し過ぎとが色々言って来るかもしれませんが、どれくらい内側に寄ると落ちるのか少し試して見でも良いですか?とお願いして見て下さい。心ある指導員なら応援してくれると思います。 ただし、左前輪から脱離するようならそれはハンドルを早く切り過ぎか?回し過ぎです。後輪だけ脱輪するようなら良い線行ってます。あと少し回す量を減らして見て下さい。 左曲がりの感覚は、内側を怖がるのでは無く、むしろこの辺がギリギリ脱輪しない所かな?と探らなくていけないし、いつも自分なりにこの辺が左限界というイメージで曲がれなければ、いつまでも大回りが続きます。頑張ってチャレンジして見て下さい。 また座席が低過ぎると内側の車体感覚が掴みにくく、また座席とハンドルの距離が近すぎると先が見えにくくなります。あとハンドルの回し方も重要です。右に曲がるときは左手が回し役です。左手の回し具合で曲がり具合を調節します。逆に左曲がりは、右手が回し役になります。両手でハンドルを回していたとしても左右の手や腕の役割が違います。あなた様の運転を実際に見ないと的確やアドバイスは、出来ませんが💦頑張って見て下さい。またその後の状況等も変化や不安何でも良いです。またコメントお待ちしております。お疲れ様でした。頑張ってい下さい、
@mime4624
Ай бұрын
教習所に通ってます。自分も初めてこの前車に乗り、カーブが上手く曲がれず凹んでました🥲何回も教官にブレーキ踏まれた。お互い頑張りましょう!👍✨
@ch-ul1yl
Ай бұрын
@@mime4624あーー仲間がいて嬉しいです😭凹んで帰ってきました、もう頑張るしかないですねー、お互い頑張って通いましょー!
@mateyocyo5645
Ай бұрын
なんで右足だけでアクセルとブレーキペダルを操作するのですか?左足をブレーキのとこに乗せとくのはダメですか?
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 あなたが免許をもう持っている方でしたら、左足でブレーキ操作をしても別段差し支え無いですよ。ただし右足でブレーキ操作するよりも上手く出来るのであればです。高齢者の中には、少ながらず左足ブレーキで操作されている方もいらっしゃいます。この方たちは安全面を意識して左足ブレーキをしている方はわずかで、昔はAT限定免許も無ければ、MT車免許しかなく、MT車免許でのAT車体験もした事が無く、何もわからずにAT車を買って自己流で運転している方に多いです。 教習所でのAT免許取得の場合は、公安委員会が決めたカリキュラムに則り教えていますので、特に身体的に不自由の無い方は、右足操作で行ってもらっております。 また一般的な考えだと AT車でブレーキを左足で踏まない方が良いとされる理由として 1. ペダルの混同: 左足でブレーキを踏むと、アクセルペダルとブレーキペダルを間違えて踏んでしまうリスクが高まります。特に急な状況で混乱が生じると、誤ってアクセルを踏んでしまうことがあります。 2. 運転の一貫性: 右足でブレーキとアクセルを操作することで、運転のスタイルが一貫し、よりスムーズな運転が可能になります。多くの運転手がこの方法に慣れているため、左足での操作は不自然に感じることが多いです。 3. 安全性: 右足での操作が一般的であるため、運転中の動作が他のドライバーにも予測しやすくなります。これにより、交通の流れがスムーズになり、安全性が向上します。 以上の理由から、AT車では右足でブレーキを踏むことが推奨されている様です。 ですので、あなたが今、教習所に通って免許取得に頑張っている方でしたら、そもそも左足もブレーキに乗せない方が良いと思います。
@a.y2720
Ай бұрын
第一段階から大苦戦で本当に出来の悪い教習生ですが、二段階でも方向変換で苦戦中です(笑)。 ハンドルを回すタイミングがどうもつかめず…。幅寄せも苦手ですし…(笑)。 個人的に縦列駐車の方がすぐ覚えられて楽でした…。 方向転換もこれを見て頑張ります…。
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます!! 方向変換のハンドル回すタイミングは、様々ですが、ほとんどの教習生の方は、内側を怖がってしまい、ハンドルを回す時期や回す量が足りず回し遅れで内側になかなか上手く寄せられない人が多いですね。 どちらかと言うと駐車スペースの内側に少し落とすつもりでハンドルを早めに全部切り、内側への寄り具合を見ながら危なければ少しずつ戻して調節出来る方のほうが、比較的に内側に寄せられる確率が上がると思います。 また方向変換は、1回目で上手く内側に寄せられる事よりも、とりあえず、入れて、あとは幅寄せを一度行ってから出るのが当たり前と思って下さい。実際の車庫入れでもどちらかと言うとやり直し、幅寄せ、修正するのが当たり前ですので、幅寄せが早く的確に行える人の方が上級者だと思って下さい。 あと最初にバックで入れ始める時に、一度、ハンドルを一回転入れる側に回しておいてからバックを始める土回し遅れが少し減ると思います。ご参考までに。 頑張って下さい。☺️める
@ゆいぷー-h6z
Ай бұрын
めるさん、お久しぶりです✋ 私は以前別の動画で、MT車に挑戦したもののあまりの難しさと怖さから挫折したとコメントした者です😅 私は今、別の教習所に通っていまして、やっと念願の路上教習にたどり着けました(ATです)✨ 修了検定と仮免学科試験も一発で受かりました‼️ これからもっと険しい道のりが待っていると思いますが頑張って行きたいと思います✊
@ch-yj4ul
Ай бұрын
お久しぶりです。 ご自分で色々とお考えになられて決断されたのだと思います。確かにMT車に魅力を感じている方がまだまだ沢山いらっしゃいます。ただ、取得に多大な精神的苦痛と時間とお金が取られるのであれば、現実的に考えてAT車免許の方が堅実な選択だと思います。ただコメ主さんの場合は、実際にMT車を体験したがゆえに現実に気づかれて途中で辞めて、また他の教習所に行かれたのは、すごいです。 教習所ごと変わるのは、皆さんなかなかできない決断ですが思い切ったのは、良かったかも知れませんね。 仮免を取得されて、これからの路上教習にたくさん不安を感じらているのだと思いますが。コメ主さんの文面からは、それよりも運転免許取得が現実的になって来ている期待感の方が強く伝わって来ます‼️その決断力と行動力は尊敬に値します。それでも不安が沢山あると思いますが、余り過度に上手くやらなきゃと思い過ぎないで下さい。たかだか路上教習は、最小で19時間です。これで終わるかどうかはわかりませんが、もしも19時間で終われたとしても全く完成では無いし、完璧では無いし、もちろん1人前になんか全然なりません。要は検定を受けるレベルとは見なされますが、全くもって不完全な状態で卒業します。その点を理解していただいて、気負い過ぎず、少し楽しみなから取り組んで見て下さい。頑張って下さい😊める
@user-jb9cs2pt8h
Ай бұрын
カーブの曲がり方、なんとなくやっていたから原因がわからないまままたカーブで曲がって、、ってことを繰り返していたら復習になりました。目線が近くしか見ていない、その原因は力が入ってるからだということに気づき、先を見ながらハンドルをゆっくり回す、これを意識します涙 あと1時間後うまくできるイメージして頑張る涙涙
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます!!お疲れさまです‼️ 正直、力を抜く事が一番難しい事なんです。 しっかり脱力して、ゆるゆるのハンドルで良いです。 焦っても上手く行かない時は逆に開き直ってやって見て下さい。道路の先を見て道路の幅に対しての車の動きを観察しながら頑張って見て下さい。 あと座席が近くなり過ぎでないか、胸がハンドルに近すぎてないか。 座席が近すぎると、先が見えにくくなるという場合もありますので!参考にして下さい☺️応援しています👍める
@asumit57
Ай бұрын
こんばんは。いつも分かりやすい動画解説ありがとうございます! 実際に学校で何度もお世話になった者です(教習中、毎回セルフ実況してテンパってたTです💦) 昨日無事卒業できました〜!🙌める先生には動画でも教習でも大変お世話になったのですが直接ご報告とお礼を伝えられなかったのでこちらで失礼いたしました( ᴗ ᴗ)⁾⁾ 動画内容と関係のないコメントで申し訳ありません💦 これからは安全第一で自宅周りを練習して少しずつ自信をつけていきます! 本当にありがとうございました✨
@ch-yj4ul
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そしてそして、卒業検定無事に合格出来たんですね⁉️誠におめでとうございます👍 Tさん❗大丈夫です!ちゃんと覚えてますよ!!セルフ実況www。最高です🤣 免許取れたあとの注意点もお話しましたね!!これからも1人で運転していてもセルフ実況を続けてください。 注意点を口に出して言う人の方が、注意や気配りが習慣化され、実際は、上達が早いとも言われているので、自信を持って頑張ってください‼️ どの動画にコメントいただいても構いません。免許が取れたならまたご報告をお願いします✧◝(⁰▿⁰)◜✧める
@asumit57
Ай бұрын
@@ch-yj4ul お忙しい中お返事ありがとうございます! 免許は卒業した勢いで翌日に取得してきました✊ 自分の担当してくださったskrd教官にもお礼とご報告できないまま去ってしまったのでどうぞよろしくお伝え下さいませ(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ 安全と上達と心の均衡を保つ為にセルフ実況続けながら練習頑張ります!笑 これから路上で藤沢自校の車やバスをお見かけしたら心の中で全力で手を振りますね✨(* ⁰̷̴͈∀⁰̷̴͈)ノシ✨
@ch-yj4ul
Ай бұрын
昨日もskrdさんとKZbin動画作成で四苦八苦してました(笑) もう免許取られたのですね!!それは良かった😀おめでとうございます!! 私もたまに送迎バスの運転してますので、見かけたら、運転に支障の無い範囲で手を振っていただけたなら嬉しいです。 何かわからない事や不安がありましたら、引き続き、コメント下さい👍お待ちしております。 さあ、まずは最低5万km以上は、走行体験を積んで下さいね❗️頑張って下さい😊
@asumit57
Ай бұрын
@@ch-yj4ul skrd先生と動画制作されてるんですね!お疲れ様でございます🙇 ご…5万㌔!!!( ˙◊˙◞)◞ 沢山乗って色々な場面や道を体験する事が大切ですね! 方向転換苦手だった私はバック駐車も予想通りグダグダだったので走行と合わせて練習を積んでいきたいと思います!
@Lb-st9qm
Ай бұрын
夜間雨降りの道路、中央線等色々、車線交通量の多い所、速度制限が早い所対抗車ヘッドライト、周囲の明るさ加減で見えずらい、走行中の対処の仕方は?
@ch-yj4ul
Ай бұрын
確かに雨天時は視界が悪く、特に夜間は危険ですね。周りの状況をよく見ながら、安全運転を心がけましょう。
@わんこ-l3q
2 ай бұрын
めっちゃ分かりやすいし 説明も丁寧で理解しやすいです! エンジンのかけ方も全く 分からないので事前にこの 動画に出会えて良かったです
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 当チャンネルの動画を免許取得の際にぜひ参考にしていただければとても嬉しいです👍
@Lb-st9qm
2 ай бұрын
夜間、雨が降ってる時(?)駐車場で、バックで駐車する時の事で質問です。 駐車の枠の両脇の線が見ずらい時、サイドミラーで見ずらいです。 こういう時は、どうすればいいですか?
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
雨降りの日は、特に夜間の駐車は、雨量だけでなく風の強さも関係してきたり、駐車場所の暗さ等も関係してくるので、とても駐車するのが難しくなって来ますね。 まず、バックギアに入れた時に後方では、バックランプが点灯しますが、これは後方を照らしてくれて後方の視界を確保してくれるか?と言うと、前を照らすヘッドライトに比べるとその明るさは余りに脆弱で、周囲にバックするよ❗と伝える意味では良いのですが、後方を照らすと言う意味では、余り役に立たないのが現状です。 貴方のクルマにバックモニターが付いているならば、当然それも頼りにして欲しいのですが、とりあえず、車体両サイドにある駐車場の主に白い枠の捉え方ですが、これは両方のドアミラーをなるべく下に向けて位置を確認して下さい。知っていれば良いのですが、意外とドアミラーを下に向けて位置を確認するという方法を知らないドライバーが多いです。左右のドアミラーは、下げれば、自分のクルマの後輪がミラーに映る所まで下げる事が可能です。試して見て下さい。それで水滴のせいで見えなければ、右のミラーだけでも、雑巾がタオルで拭きながら見るか、または、濡れる覚悟で右のドアを開けて、直接、自分の目で確かめて行うしかないと思います。 める
@中山ガバ
2 ай бұрын
今日初めて「仮免許練習中」の車見た。真後ろにいたけど何か危なっかしい笑 すんごいショートカット右折になってた。
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
そうでしたか。申しわけありません。 右折ショートカットは、検定では減点ですが、発展途上と思って大目に見てあげて下さい。
@ざぎちゃんねる
2 ай бұрын
ATかMTか じゃなくて どっちもか限定か って考えたらどっちもで良くない?って答えなると思ってます
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。確かにどっちも乗れる免許の方がお得ですね。値段もそこまでAT車と比べてさほど変わりません。 ただこればかりは乗ってみないとわからないのですが、AT車に比べるとMT車は、慣れるのになかなか苦戦するのです。 意欲と根性がある人は、MT車がおすすめです❗
@Lb-st9qm
2 ай бұрын
質問、車の運転慣れるのが、早い人と、遅い人何が違いますか? 免許取ってから1年位経過、教習所の時寄りは慣れました、でもまだまだ、運転する時の気持ちがそわそわする時有ります、この気持ちが軽減するにはまだまだ、自分の場合時間掛かるのかなぁ? 通勤往復片道約30分位、地道にコツコツ?
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
早い人と遅い人との違いは、元々の適性もあると思います。教習所で入校してすぐに適正検査と言う検査をやっているはずですが、そちらの結果表がもしあれば確認して見て下さい。だいたいな所は合っていると思います。 またその他にも沢山の要素が関係して来ますね。 貴方は例えば学校の体育の時間にやった事も無い運動やスポーツに他の人よりも早く適応し、他の人よりも優れていましたか? 若しくは、運動部の部活動、特に球技関係の部活動を行っていましたか?球技関係は、特に空間情報を素早く掴む能力に関わってきますし、素早く情報を掴めるかどうか?は視野の使い方に優れているかどうかですね。また素早く状況を把握して次の動作を決めなければなりませんから、こういう訓練をしていた人の方が車の運転にも早く慣れます。もちろん球技ではなく武道や格闘技等でも大丈夫です。要は動体視力と視野の関係ですね。 また携帯ゲームやスマホゲーム。何でも良いのですが、やはり沢山やって上手い方は動体視力と情報の取り方と判断の仕方が上手です。 あとは、全然、今までの話とは違うのですが、免許を取って直ぐに運転したのだけれど、自宅も含め、日常的に運転する道路が狭く見通しの利かない様な道路ばかり走っていて、飛び出し等!危険な場面にいつも遭遇してしまうので怖くて自信が持てないままでいる等の要因。たまにしか運転しないのに!、こういった状況下でしか運転出来ないとしたらなかなか大変だと思います。まぁ、あくまで私の持論なので全てを鵜呑みにしないで欲しいと思います。 貴方はどちらかと言うとこのメールの文面からしか分からないのですが、とても事故を怖がっていて控えめな方だと感じております。その点は良いと思います。ただ神経質過ぎて、緊張し過ぎてイライラしてしまうのでしょう。その点を乗り越えるか?否か?が課題のような気がします。 私が運転に慣れたのは、出来るだけ、交通量が少ない道路を沢山走りました。それから他車線道路は、一番左端の車線を周囲の車の迷惑になっても良いからマイペースで走りましたし、後がら追いつかれたら、左に合図を出し左に寄って止めたり、徐行のまま走行したり!直ぐに後続車に道をゆする練習もしました。ある程度、周囲に影響されすぎずにマイペースで走れる自分のメンタルを作りたいものです。 そういう部分なのではないかと思いました。 貴方はまだ運転に自信が持てないのに、周りの車はスピードも早く、急いで色々と判断したり、決断したりしなければならない所にお住まいだったりはしませんか? もしそうなら比較的、交通が空いてる時間帯、最悪夜遅くも含めて、出来れば交通量が少ない場所の運転を沢山やって下さい。はっきり言うと。目が慣れていないんですね。それが原因かも知れません。 どうでしょうか?
@Lb-st9qm
2 ай бұрын
クリープ現象について質問です。 ブレーキペダル完全に踏んだ状態から、ブレーキペダル踏まない状態に成っても、クリープ現象起きない時ある様なぁ、この原因は? 自分の車軽自動車
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
ひょっとして傾斜があるとか、少し上り坂とかになっていると動かない場合がありますね。 クリープ現象も車種によっては、余り速度が出ないものまあります。
@mai00202
2 ай бұрын
めちゃくちゃピンポイントで知りたかったので助かります。路上運転頑張ってます。
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです❗ 教習頑張って下さい😊める
@Heuroya
2 ай бұрын
キモは 3:30 から説明されてる 「オーバースピードやカーブの先の状況によっては、ブレーキを掛ける。」 ですね。オーバースピードでブレーキを掛けながらカーブに入るとフロントタイヤが縦のグリップを使う分、横の限界グリップが損なわれてアンダーステアになり易い。それでカーブを曲がり切れずに事故になる可能性がある。だから試験(検定)で「カーブ中での制動」を行うと-20点もされてしまう。それほど危険なのでカーブの入口手前で充分に速度を落としておきなさいという意味であって、絶対ではない(危険行為に分類されてないのはその為でしょう)。指導員は教条的にならない様に、教習生は絶対的なものと思い込まない様にするべきポイントですね。
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
いつもながら適切な解説をいただきありがとうございます😊
@Heuroya
2 ай бұрын
@@ch-yj4ul 解説…と言うか、自分が理解出来てるかを言葉にして再確認してるだけなんですけどね。😅 言葉に出来ない所は理解出来てない部分なので、そこを洗い出して学んでおくためのステップにしてます。😊
@ch-yj4ul
2 ай бұрын
ありがとうございます。 向学心の高さに感心致します。 今後ともよろしくお願いします😄