KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
hiratsuka-103の名・迷列車
どうも!Hiratsuka-103です。このChでは主に名・迷列車の動画を投稿しています。基本こちらの更新のみしています。
うp主の説明 湘南によく現れる鉄オタ。どちらかというと古い車両が好き。
24:54
迷列車で行こう小田急編#2 TPOの大切さ
Ай бұрын
10:58
迷列車で行こう#42 三度の生まれ変わりを経て・・・ マヤ50-5001
3 ай бұрын
17:39
迷列車で行こう#41 不幸は続くよ~い~つまでも~ EF71
3 ай бұрын
13:00
迷列車で行こう#40 魔改造×魔改造=長寿⁉ 函館企業交通部30形
4 ай бұрын
25:12
迷列車で行こう小田急編#1 消えてゆくものたちへ
4 ай бұрын
12:58
迷列車で行こう#39 長野に送られ早6年
4 ай бұрын
14:42
迷列車で行こう#38 異端車に負けた純正車 103系3500番台
6 ай бұрын
10:58
迷列車で行こう#37 センナナヒャクの忘れ物 ク1600
6 ай бұрын
17:12
迷列車で行こう#36 時代の流れには・・・勝てなかったよ・・・ 0系36形食堂車
7 ай бұрын
29:55
迷列車で行こう特別編 現役国鉄型トップナンバー12選
7 ай бұрын
21:13
名列車で行こう#震災編 【DD51だけじゃない‼】 復興のために立ち上がった老兵たち8(+1)選
8 ай бұрын
19:58
名列車で行こう#6 LAST SYASYOUSYA ヨ8000
9 ай бұрын
12:16
迷列車で行こう#35 異種連結の光と影・・・ 名古屋市交通局 3159H
10 ай бұрын
17:02
迷列車で行こう#34 改番改番また改番 JR東海キハ40・キハ47・キハ48
10 ай бұрын
12:44
迷列車で行こう#33 900番台を名乗る意味 717系900番台
10 ай бұрын
13:11
迷列車で行こう#32 タッチの差が招いた悲運と幸運 205系ケヨ11編成・ケヨ12編成
11 ай бұрын
16:40
名列車で行こう #5 ザ・ラストワン 103系R1編成
11 ай бұрын
13:08
迷列車で行こう#31 先頭車だなんて言わせない 金沢支社中間車化改造車
Жыл бұрын
8:34
迷列車で行こう#30 なんちゃってJR車 キハ11 203・204
Жыл бұрын
16:02
迷列車で行こう#29 ニートレインを超えた流浪の民 スハフ42-2261・2271 オハフ33-2251 オハシ47-2001
Жыл бұрын
16:15
迷列車で行こう#28 THE 破壊神 DD53
Жыл бұрын
15:21
迷列車で行こう#27 パンタグラフは身延線のために モハ114 2600番台
Жыл бұрын
13:20
迷列車で行こう#26 試行錯誤の繰り返し 3200形3290番台
Жыл бұрын
10:14
迷列車で行こう#25 遅れすぎた最終増備車 1983年~1984年増備車
Жыл бұрын
8:20
迷列車で行こう#24 普及できなかった究極の魔改造(修正版)
Жыл бұрын
15:36
迷列車で行こう#23 運命は操車場とともに DE11
Жыл бұрын
11:12
迷列車で行こう#22 九死に一生を得た最後のマニ50 マニ50 2186
Жыл бұрын
7:39
迷列車で行こう#21 モーターカー風のディーゼル機関車 DBR600形
Жыл бұрын
7:40
迷列車で行こう#20 受け継がれし者と受け継ぎし者 2600形2666F/2000形2054F
Жыл бұрын
Пікірлер
@chronicle4951
18 сағат бұрын
そしてキハ40が全滅するのに観光列車として元50系客車のキハ141系が生き残るJR北
@kazuyakihata9216
Күн бұрын
0系は乗った記憶無いんですが、食器洗い器はこの時からあったんですか、知らなかったです…。
@okzchannelyoutube
2 күн бұрын
これほどの数がまだまだ残っている事自体凄すぎますね。これからも多数頑張ってほしいと思います。 国鉄最後の国鉄特急車両であるキハ185形のトップナンバーのキハ185-1も九州で頑張っています。
@たにえもん-u5v
3 күн бұрын
この時撮り鉄は邪魔してないの?
@no-sq7qd
7 күн бұрын
歴戦の猛者たち、という言葉が似合うなぁ。車両も人員も。本当に凄い事です👍
@喜多郡ヨスグ
9 күн бұрын
自分はやっぱりEXEが好きだ… 疲れた時に乗ると落ち着いた環境ですぐ寝れるし座席フカフカだし
@wideくん
9 күн бұрын
37型忘れられてません?
@hiratsuka-103
9 күн бұрын
37形は2008年3月まで現役で活躍していて、全く短命形式では無いのです。
@鉄道模型大好きおじさん
10 күн бұрын
日比谷線からは引退しても長電に移籍して活躍したし、台車や電動機は京阪3000系を富山地鉄や大井川鐵道に移籍させる時に重宝された。
@前頭13時53分-q6p
11 күн бұрын
マッコウクジラ大好きでした。地元の長野電鉄から引退してしまってとても寂しいです……
@kakikukekokko701
11 күн бұрын
昔701が大宮に来ててマニがついていたんですけどマニ2186ですかね
@吉村智幸-e6o
12 күн бұрын
小田急30000型EXEは子供が「これロマンスカーじゃない」と泣いた車両でした。 子供が「これロマンスカーじゃない」と泣くのは良くわかりますが、個人的には室内の落ち着いた雰囲気が好きな車両でした。 外観の塗装も上品な感じで好きでした。 スマホのストラップもEXEです。 リニューアル後の車両にも乗りましたが、リニューアル前の落ち着いた雰囲気の方が良かったと思いました。 小田急ロマンスカーの中では一番好きな素晴らしい車両だと思います。 ただ鉄道ファンでこの車両がロマンスカーの中で一番好きだと言う人は私だけだと思いますが(笑)。
@たむやん-n9x
13 күн бұрын
伊勢崎線の沿線、各駅しか止まらない駅のそばに住んでいます。50年ほど昔、同線を利用するとき東武7800系が来ると「今日はハズレだ…」、営団3000系が来ると「やったアタリだ!」と一喜一憂してたのを覚えてます。
@木島ノ安岐
16 күн бұрын
18m車だった為、直通先の東急が20m&4扉化や10両化で直通が 無くなるのだけど、実は日比谷線もホーム延長が出来なくて、出来てもホーム端4mか2mずつしか出来ないと言う…
@keiyo-201
16 күн бұрын
そんな30000形EXEも気がつけばロマンスカーの中で最古参、将来的にEXEに代わる新車を入れる発表されたらしいので引退する時はきっと沢山のファンに見送られるでしょうね
@毛利竜介
17 күн бұрын
私が上京時代に営団3000系にお世話になりましたね‼️東急東横線沿線に住んでいたので、よく乗りました。上野、秋葉原に行くのに利用しましたが真夏は冷房がないため暑かっけど…。🥵そういえば、営団日比谷線3000系はATCはもちろん、ATOを採用していたんですね。👍
@2273trains
17 күн бұрын
まさにexcellent express、座席の座り心地が良かったですねえ
@右京-o5c
17 күн бұрын
ロバ
@右京-o5c
17 күн бұрын
ドバーセンナナヒャク
@ばぶちゃん-u4i
18 күн бұрын
箱根行く時に何回か乗ったけどすごく快適な車両ね 先頭展望なんて先頭か最後尾座らない限り関係ないし
@Hidekazu-h2q
18 күн бұрын
ちなみに私の場合は営団地下鉄3000系電車はほとんど撮影しなかったかなちなみに東武20000系と20050系と20070系電車は撮影ほとんど撮影しなかったけど今は東武日光線20040系は南栗橋と下今市駅でほとんど撮影をしている感じかな現在も撮影中かな😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@N--jv3go
18 күн бұрын
いかにもエアサスと言う感じの上下にふわふわする乗り心地、一緒に仕事をした東急7000系は横に揺れる感じで一番安定してたのは一部デラさんの台車を引き継いだ東武2000系ですかね。初代新幹線0系みたいな棒の色が変わるみたいな速度計、地下鉄伝統のリコ式吊り手、ちっとも涼しくないファンデリアが懐かしいです。
@takana4381
2 күн бұрын
直通第一世代に関しては気合を入れて作るのが東武の伝統ですからね(2000系、9000系、30000系)。乗り心地もそうですし、室内灯にアクリルカバーが付いているのがあったりしましたので。東急7000系も一部車両にファンデリアが残っているのがありました。あれ、ファンの直下でしか効果がないのと、規則で側窓があまり開かなかったので暑かったな。
@小栗勲-t3k
19 күн бұрын
日比谷線の初代車両の営団3000系の現在は先頭車両2連を残すのみとなっており、長野電鉄へ譲渡された車両は全て取り壊され影も形も在りません。日比谷線3000系は東急東横線や東武伊勢崎線(現・スカイツリーライン)でも活躍し、特に当時の伊勢崎線管内の住民からは埼玉から都心迄通勤で利用する客も多く評判となりました。令和になった現在はスカツリ管内で大型カメラを構えながら日比スカ・半スカのメトロ並びに東武同士を記録する撮り鉄もいます。 日比スカ:日比谷線・スカツリライン 半スカ:半蔵門線・スカツリライン
@tmotchy93
19 күн бұрын
内装は長野電鉄?冷房装置が京成の赤電から移植されたらしい。赤電の冷房は効きがハンパなかった。
@N--jv3go
18 күн бұрын
京成は3台搭載が長電は2台に減らされていたので効きは良く無かったです。
@tmotchy93
18 күн бұрын
@N--jv3go 1基減らしてたんですねって、ほんと、良くみたら2基ですね。
@tmotchy93
18 күн бұрын
ただ、赤電も冷房化改造したのが遅かったので、導入して10年ほどの、比較的新しい機器ばかりだったと思います。改造にあたった大榮車輌は残念ながらもうありません😢。
@hirloh6620
19 күн бұрын
マッコウクジラ、別名日比谷線の真夏の暖房列車と呼んでいた。
@相林奎横
19 күн бұрын
営団3000の足回りは 富士急 岳南電車 一畑電車で まだ活躍が続いています。
@somo3
19 күн бұрын
北千住で腐るほど乗った3000系は遠い長野の須坂でも乗ることになるとは思わなかったなぁ そして03系も北千住で、そして須坂で3000系と同じように乗るとは人生分からない 8500系も来れば2003年の高架化された新越谷を思い出す
@westendjapan
19 күн бұрын
東横線沿線に住んでます。あの匂いいい車両でした。センスの良さ
@無名-o1h1n
19 күн бұрын
マッコウクジラ…!今でも綺麗な状態で須坂に止まっていますね…! 手遅れになる前になんとか保存整備してほしい…
@keiishikura3161
19 күн бұрын
2002年、善光寺に行ったときこれ乗りましたが、日比谷線時代の原型が結構残ってる車両だったのと 駅が地下だったこともあって、本当に1980年代末期の日比谷線って感じでしたね。 長野は成田エクスプレスやロマンスカーもいるので、乗りに行くのもいいかも(特急料金安いし)
@マリンドリーム-w3b
19 күн бұрын
9:46 ろくぶんかんかくになっています
@hiratsuka-103
15 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます。
@419shokupan
19 күн бұрын
同時期に日比谷線に居た営団3000系も東急7000系も長生きしてるのに東武2000系だけ寿命短かったですよね
@ボンバ-j1t
19 күн бұрын
台車は伊予鉄で、頑張ってます!
@相林奎横
19 күн бұрын
台車だけ銚子電鉄でも活躍していますね
@hirloh6620
19 күн бұрын
2000系を改造した2080系、持たなかったですね。
@N--jv3go
18 күн бұрын
あの屋根形状が災いしたのか冷房化できなかったのが良く無かったのでしょうか、北関東のローカル線の3000系列の跡に入って欲しかったです。
@user-fn3112ux4t
19 күн бұрын
コレはセミステンレスナンだよね 名古屋市交通局3000系もセミステンレスでしたな
@よし-f1s
19 күн бұрын
ATOは保安システムではないはずだが⋯
@hiratsuka-103
15 күн бұрын
wikiによるとATOはATCをさらに発展させた運転保安システムとして位置づけられているため、今回は保安システムとして紹介しました。
@BashoTaro
19 күн бұрын
確かに見た目はアレだけど、先頭車両は運転席越しではあるがセミ展望車だし、座席もフカフカ。乗客が大人になるにつれ評価が変わってくる車両だよね。良い意味でも悪い意味でもロマンスカーの常識を覆した型式。元々ブロンズ色だったのが更新でシルバーになって、ますます「いぶし銀」の風格が出てきた。自分は好きだよ、この型式。
@にがうり坊
20 күн бұрын
長野行き追加となった際にFS-510履き替えした稀有な例。 富山地鉄に提供したFS-336も全数解体かな。
@Sakapon2001
20 күн бұрын
八角形通風器も東京に里帰りさせて竹ノ塚かに置いて欲しかったす😅
@user-za9by1xc8d
20 күн бұрын
最後まで冷房化されませんでしたね。
@中村真也-q8q
20 күн бұрын
長野電鉄に残っている全編成を動態保存という形で修理、修復して復活させてほしいです。
@BakushinJp
20 күн бұрын
東武伊勢崎線沿線に住んでいた事もあって、高校で通学までこの車両にはお世話になりました。夏は暑かったな~。でも最近の夏程の暑苦しい感じではなかったと、記憶しています。同じ区間を走っていた、直通先の東武の2000系と比べ、明らかに「お金」が掛かっている車両であるのが素人にもよくわかる車両で、超多段のバーニヤ制御を採用していて今のVVVF車よりも滑らかな加速・減速をする車両でした。
@快速急行-g6u
19 күн бұрын
日比谷線を利用したことがあります。私は東西線沿線に住んでいたことがありますけど、日比谷線は特に路線の形が悪いばかりに地下鉄線内は遅いんですね。そうしたこともあるのか、この路線では真夏でも「暑い」と感じたことが少なかったと思います(東西線の真夏はとにかく暑いですよ)。 日比谷線と似た区間で銀座線で行かれる場合はなるべく銀座線を利用していました。運転本数も銀座線の方が多かったですし。銀座線もあの車内停電する電車がまだ存在していましたよ。 個人的には何らかでこのマッコウクジラが東西線内を走破してもらいたかったですね。車両の長さが違うとか関係無しに、本来の電車の能力が発揮出来る路線でもありますので。
@awacs40
20 күн бұрын
まあせっかくの旅行でコレが来たら子供泣くよな
@余市ハイボール
20 күн бұрын
10年くらい前に須坂で河東線廃車と思われる銀色の日比谷線仕様っポイやつが留置してて写真撮りまくったのが懐かしい😊 勿論小布施に保存されてる2000系も撮りました😊 PS.噂で営団時代に8両固定の他、4+4があったらしいですが😮
@Tim83246
18 күн бұрын
4+4は1編成だけあったね。
@TokiTune
20 күн бұрын
マッコウクジラだぁ〜 願わくば、また乗りたいなぁ...
@toriri-service
20 күн бұрын
8次車のつり革の変更というのは バネで戻るリコ式から一般的な形状に変更されたという事ですね。 面白いところでは 日比谷線内の変電所で使う大型の変圧器を載せた国鉄の貨車を牽いて 北千住から地下線内に入った事もありました。 長電に移った編成の一部は 京成電車から発生したクーラー(10,500kcal)を2つ載せて冷房化されましたが 能力に不足はなかったのかなぁ?
@316チャンネル
20 күн бұрын
千住検車区内で動態保存されてますね。
@ai2000series
20 күн бұрын
先月長野に行って3500系にも会ってきましたが、O2編成は3522側のヘッドライトが無く草木に埋もれた状態でした。 一方N7、N8編成は車体にほとんど痛みは見られず今にも走り出しそうな感じでした。
@316チャンネル
21 күн бұрын
軽井沢駅169系の後継として保存して欲しい。
@316チャンネル
21 күн бұрын
長崎電気軌道168形168号明治電車168号をお願いします。
@316チャンネル
21 күн бұрын
DE51とDE10を足して2で割った機関車ですね。
@316チャンネル
21 күн бұрын
DE11はたまにDE10に混じって東急向けの甲種輸送で長津田にきてましたよね。