Пікірлер
@正義之助-v3n
@正義之助-v3n Күн бұрын
この辺りに、アニメイトと京成ローザにある様な 個室ビデオが建ちました。 利用料も安いですが ちょっと周りが怖い・・コンビニがあるのが良いか🙆
@rinchanreport
@rinchanreport 4 күн бұрын
思わず「早っや!www」って声が出るほど早くてびっくり!w
@サトシ-w3x
@サトシ-w3x 4 күн бұрын
東西線の映像がちょっと多くてよかった😊
@supe6020
@supe6020 4 күн бұрын
ぼうそうぶの皆さん、おはようございます。 Xで横浜線相模原JH27の人です。 とJH27ファミリーの人(X参照)です。 ぼうそうぶの皆様、今年1年ありがとうございました。 来年、ぼうそうぶに期待することは? メトロ東西線妙典駅にホームドア設置へ さようなら新京成、よろしく京成松戸線 よろしくお願いします常盤緩行線ワンマン体制 私は 記録するぞ!ツーマン横浜線(再来春横浜線ワンマン化へ) 半蔵門線清澄白河駅ホームドア設置下見 他 予定。 お世話になりました。 よいお年を。
@sakutaro9300
@sakutaro9300 4 күн бұрын
これ、羽田空港の部分の冒頭で映ってるの、西松建設がやってる京急の留置線工事の方の現場じゃない?
@ymgch16
@ymgch16 5 күн бұрын
「待ち」側がせっかちなのかと思ったら、逆だったw
@mitu8UA
@mitu8UA 6 күн бұрын
ホームドアが無いのは怖いな
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 6 күн бұрын
来年度設置予定です
@オガ-m5b
@オガ-m5b 7 күн бұрын
まさか又多摩線直通が復活するとは。向ヶ丘遊園行だと代々木上原からでも利用者少ないからねぇ。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 6 күн бұрын
一周回って不便だったんですね
@なおき-k2j
@なおき-k2j 7 күн бұрын
京成も負けてないよ。特に東中山とか。東西線も通勤はもっとえげつないしね。
@supe6020
@supe6020 7 күн бұрын
東京メトロすごい!! 動画にはないが南行徳駅にホームドアできましたね。 JR管理駅で直通区間の境界駅である中野駅にもホームドア設置なるか気になるところ。 ※中野駅は改良工事してる
@NRT-SIN
@NRT-SIN 7 күн бұрын
5:45 「見慣れない銅製の何か」は漏水が出てきてる場所でホーム上に直接水が落ちて人が濡れないようにする雨樋的な物だったかと。
@ちゃんくぅ
@ちゃんくぅ 7 күн бұрын
通過列車なのに副本線通過すんの草
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 6 күн бұрын
この駅は外側が本線です
@栗原一隆
@栗原一隆 8 күн бұрын
竹橋駅は、毎日新聞社前ではないの
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 6 күн бұрын
毎日新聞社前の副名称はあります
@MuftyNav_ytb
@MuftyNav_ytb 8 күн бұрын
銅製のなにかは漏水受けですよ。地下水などが染み出してくるのでそれを狭いところでも加工しやすい銅板でうけて側溝に塩ビパイプで流します。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 6 күн бұрын
なるほど、そういうものなんですね。勉強になりました。
@カトウ麗奈
@カトウ麗奈 8 күн бұрын
お邪魔しました楽しく見なさせて貰いました。
@takehirootsuka1905
@takehirootsuka1905 8 күн бұрын
丁寧な動画ありがとうございます。沿線住民として実に参考になります。ちなみに、運転シミュレータは江東区に譲渡済です(江東区2023年5月29日報道発表資料)。また今日(2024/12/24)から江東区役所小松橋出張所に設置場所が変更になってます(同2024年12月24日資料)
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 8 күн бұрын
やはり譲渡されてましたか。結構点々としていますがどうしてなんでしょうね?
@ycos001
@ycos001 8 күн бұрын
竹橋駅もお願いします。2026年に丸紅本社ビルと接続されるらしいです。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 8 күн бұрын
情報ありがとうございます。
@ぴーやま47
@ぴーやま47 8 күн бұрын
羨ましいな。田都渋谷駅も2面3線にして欲しい😂
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 8 күн бұрын
元々の東横線渋谷駅を残して、渋谷始発の優等列車を走らせれば、先に完成した東京メトロ銀座線との乗り換えが超・便利になったのに、どんどん不便になる、有名建築家デザインの渋谷駅。😤
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 8 күн бұрын
渋谷でそういう話がありましたが、今はどうなったのやら
@sakutaro9300
@sakutaro9300 7 күн бұрын
東横渋谷地上駅をそのままにしてたらJRの側が改良できなかったわけで…
@りょう-m9b5m
@りょう-m9b5m 8 күн бұрын
乗り越し分岐器じゃなくて横取り装置ですね
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 8 күн бұрын
こんにちは🌞
@hideakioe
@hideakioe 8 күн бұрын
23:20 「外務省」の杭ですが、救援センター踏切と深く関係しており、その昔インドシナ難民の救援支援センター(外務省管掌)がここにありました。
@sm36006920
@sm36006920 8 күн бұрын
線路よりも通路の充実ぶりが目立つように?
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 8 күн бұрын
線路ももう少し早く充実してほしいところ
@e233keikaisoku
@e233keikaisoku 8 күн бұрын
改札階の変化は5番出入り口から改札までのところの床面に転倒防止のために新しくシートが貼り付けられましたね 設置前は雨の日に良く転倒する人を見ましたので…
@user-gl9tx58qmdf7p
@user-gl9tx58qmdf7p 8 күн бұрын
うぽつです そらちゃん今日もかわいい
@s_kasai_bosob
@s_kasai_bosob 7 күн бұрын
🥰
@Terra_Tiger
@Terra_Tiger 9 күн бұрын
来年4月、田町駅で大規模な線路切替があると発表がありました。目に見える大きな変化が今後も増えそう
@Japansurprise-c5j
@Japansurprise-c5j 10 күн бұрын
現場を見ないでダイヤを作るのはよくあるよ
@LandMark291
@LandMark291 10 күн бұрын
良くこんなのを安全運行できてるよね リアルタイムで列車間の距離を把握できてるからこそ可能な技ですね 視認してからでは遅いのだから⋯
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 9 күн бұрын
CTCとARCのおかげですね
@午前3時45分の住人
@午前3時45分の住人 10 күн бұрын
葛西や妙典といった快速通過待ち駅はホームドアが必要だと思う
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 10 күн бұрын
葛西は設置済み、妙典は来年度設置される
@珠田衣良
@珠田衣良 10 күн бұрын
妙典は東西線で最新の駅やからか、緻密に計算されたダイヤ。旧社名に「高速度」を含むのはダテやおまへんな。 神戸に在る高速神戸駅は発着が速いとは言えへんで。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 10 күн бұрын
施設自体は開通当初からある
@京成3050
@京成3050 10 күн бұрын
1:50 3番線、4番線 ほぼ同時に放送がなってますね!
@カトウ麗奈
@カトウ麗奈 11 күн бұрын
oお邪魔しました
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 10 күн бұрын
なんですかこれ?
@dark-rr2dt
@dark-rr2dt 11 күн бұрын
全人類の夢? 過剰な表現ですな…
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 10 күн бұрын
いろんな人が望んでいるから間違いない
@倉庫番の匠
@倉庫番の匠 11 күн бұрын
19:53 分岐機の先は留置線の様で、所有者はJR東日本で貨物では無いです。
@西本貴之-o5m
@西本貴之-o5m 11 күн бұрын
28:02 ちょうど昨日国道357のこの部分を走ったもので、この看板にわくわくしました。
@coffeemaker1023
@coffeemaker1023 12 күн бұрын
モノレールが京急に輸送人員で負ける理由は、価格でも時間でもない。国内・国外を問わず、荷物の多い旅行者は、乗り換えの簡単な方を選ぶから。となると、今度は京急が危ないかな(笑)・・・まぁ、成田で判ったと思うが、本数の少なさも負ける要因だからねぇ・・・1時間に何本を通すかの時刻表作成にも依るんじゃないの?(笑)
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 10 күн бұрын
京急は山の手側からの取り込みに活路を見出すと思われ
@たびその
@たびその 12 күн бұрын
なんかわざわざ作る必要あると思う。西山手とか臨海や計画には無いが神奈川方面ならまだわかる。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 12 күн бұрын
京急が及ばない埼玉、北関東エリアからのアクセス向上が狙いかと
@たびその
@たびその 12 күн бұрын
@おのちゃん-t2h それであれば西山手ルートでも良いのでは?
@macsy1955
@macsy1955 11 күн бұрын
長い時間と結構大きな建設費がいるような感じですね。開通後の運営、京急との競争がどのようになるのか、、?京急も指を咥えたまま乗客を奪われることはしないはず。安価な運賃と利便性でたいこうするでしょう。
@たびその
@たびその 10 күн бұрын
​@@macsy1955まず京急テリトリーは蒲田以南の大田区東部、川崎市川崎区、横浜市鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、磯子区、金沢区、逗子市、横須賀市、三浦市になりますが、JRとの直通する場合は川崎区や鶴見区、神奈川区、西区は被るかもしれませんが、保土ヶ谷区、戸塚区、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市の他相鉄線に直通しますと旭区、瀬谷区、大和市、海老名市まで直接羽田空港に行けますのでメリットは大きいでしょう。また日中の蒲田以南の京急の羽田空港に少し前は毎時6本でしたが、現在は半減しておよそ3本です。しかし実際に利用すると日中でも横浜駅より先から混雑して座席にありつけない程になります。その状況を打開するには羽田空港アクセス線の神奈川ルートは建設すべき事態となってます。
@たびその
@たびその 10 күн бұрын
@@macsy1955 簡単です。神奈川方面には東海道貨物線があります。川崎駅は無理でも鶴見や羽沢横浜国大や相鉄、横浜駅等に直通は可能です。貨物線旅客化は横須賀線や武蔵野線、JR相鉄直通線などでも実現してます。
@saitamaumare83
@saitamaumare83 12 күн бұрын
すごく楽しみだけど、建設費を運賃に上乗せするだろうし、モノレールを守るためにも、運賃では新橋〜羽田空港で京急+都営より遥かに高くなるかも…。 それでも中電沿線から普通列車が直通するなら、高崎・宇都宮・常磐から毎時一本でも絶対に狙って乗ると思います。新橋で乗り換えるのも有りだし。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
上乗せしても100円くらいでしょう。そこまで高くはならないと思います。 羽田へ向かう人は直通列車が好まれるでしょうね。
@orange1701
@orange1701 12 күн бұрын
川崎からのアクセスももっと楽にならないかな。京急沿線以外はバスしかない…
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
神奈川方面は京急かバスで十分のようで
@DoReMiLight
@DoReMiLight 10 күн бұрын
鶴見線がそのまま東京港トンネルに走って行けばいいですね。
@sm36006920
@sm36006920 12 күн бұрын
まさかJLから唐木田行復活、ってたまたま?JLワンマン運転よりもびっくりした
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
たまたま
@sm36006920
@sm36006920 12 күн бұрын
あの草むらが撤去されて実際に走りだしたら「なんということでしょう」とか思いそう 今後もこの路線のビフォーアフターを追い続けて欲しいものです
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
半年スパンくらいで巡回しようと思います
@kotomichi453
@kotomichi453 12 күн бұрын
東海道線の本線に接続する部分が単線で、羽田空港駅が1面2線なので、どれだけ乗り入れの要望が大きくてもその数には限界があるでしょうね。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
毎時8往復が限界でしょうね
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 12 күн бұрын
名鉄名古屋本線よりは条件がまだマシでは😅
@3r607
@3r607 13 күн бұрын
23:20 画面右側の「外務省」って何なんでしょうか…?
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
「救援センター踏切」ともども、外務省所管の国際救援センターに関係するもののようです。 国際救援センター、1983年から2006年にかけて、訓練施設があった場所にあったそうです。 togetter.com/li/2097932?page=2
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 13 күн бұрын
ちなみに、これと同レベルの退避待ちは、お隣の京成の東中山駅にも存在し、朝準ラッシュ時の9時47分着の普通 京成上野行が2分後の9時49分に出発するおおよそ30秒前に、特急 京成上野行が通過するという光景を見ることが出来ます。また、列車遅延時の東中山駅では、普通到着後30秒で列車通過(上下列車とも)という荒業を見ることができ、ダイヤ乱れ以外では退避待ちのスピード技が冴えている私鉄でもあります。
@熱森氏
@熱森氏 14 күн бұрын
幹の掛川で草
@magnumosk
@magnumosk 14 күн бұрын
これ、各駅停車が遅れてるからじゃない?
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
それも半分ある
@たにおねぎ
@たにおねぎ 14 күн бұрын
小田急の朝ラッシュダイヤは完成度高いからか修正なしか
@TKK5176f
@TKK5176f 14 күн бұрын
まぁ今年はそこまで大きくはないと思ってました() 5直は改正出てもそこまでの変更はないかなと考えてます。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
逆にいじるところなさそうですしね
@西本貴之-o5m
@西本貴之-o5m 15 күн бұрын
小田急 C直急行の遊園引上線折返し手間と、多摩線内ローカルの新百合折返し手間(新宿方面との旅客の別ホーム乗換手間含)の一掃でしょうね。新松田の面倒くさい両方向からの引上線1線折返し一掃→赤丸急行復活、と同じです。 2運用増える程度で小田急車(直通対応車)が余り気味ですから問題なさそうです。昼間の稼働率も上げたいと。 東武 志木〜川越市の昼間毎時普通4準急4の8本は過剰であり、準急を毎時2本急行に格上げしたのは納得です。 準急Aはふじみ野でFラ快急通過待ち、準急Bは和光市でFラ快接続、ふじみ野で急行接続と遅く、対池袋で有効列車の間隔の偏りがありました。 急行が池袋が10分等間隔で発着し、ふじみ野ですべて緩急接続できるなら、むしろ利便性向上かと思います。 またFラ快急が有事で運休時は、川越市で2.3分停車し、そのままFラ快急のスジで森林公園発着に延長することも容易でリカバーできます。 現状ふじみ野無待避のY直普通が、急行接続Fラ快急通過待ちが発生します。川越市折返しはシビアまたは一段落としになりそうです。 長文考察失礼いたしました。
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 15 күн бұрын
常磐緩行線内、千代田線内、E233系2000番台、マンロクで『唐木田』の文字が久々に見れるの超嬉しい。
@y_minami_bosob
@y_minami_bosob 12 күн бұрын
京王を走るE233系モドキとの並走実現に期待したいところ