Пікірлер
@user-fz8lj8pr1b
@user-fz8lj8pr1b 48 минут бұрын
ホワイトチョコレートでも、もったりしていたらカカオバター追油で同じように調整できますか?
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p Сағат бұрын
転売って😂間抜けすぎる。😂
@yukko-u2x
@yukko-u2x 5 сағат бұрын
チョコレート、本当に高いですよね。6粒で4,000円は当たり前ですし、やはり原材料が高騰しているからでしょうか…。
@原早苗-w3j
@原早苗-w3j 5 сағат бұрын
新しいカフェでとろっととろけるフォンダンショコラいただきたい💕
@枩モ
@枩モ Күн бұрын
睡眠不足さんでしょうか?なんとなくお疲れの様に見えます。ちょっと心配。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Күн бұрын
@@枩モ あはは。無休で1日16時間くらい仕事してますからね〜(笑)
@paskasyas
@paskasyas Күн бұрын
分かりやすい言葉で言語化するのがとても上手ですね。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Күн бұрын
@@paskasyas ありがとうございます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
@seno1366
@seno1366 Күн бұрын
そもそもなぜ極端な限定にするんでしょうか?毎年行われるたくさんの人が来るイベントに 限定500とかならまだしも、30とかのお店をよく見かけます。 希少材料などで丁寧に120%の物をお届けしたいというのなら様々なコストがかかるのは分かります ネット予約で締め切り時間制限を設けて事前予約販売すれば 無駄に並ぶことも暑さ寒さの中2時間3時間お客さんを待たせたりすることもなく 争いがおこることも防げると思います… 予約管理を誰がやるの?と問われると困りますが毎年開催するデパート側がやればいいと思いますし 窓口そろえておけば限定品も各店まわった後にまとめて受け取れます。(受け渡しトラブルの責任を負いたくないのもわかります) ブランド力を高めようとする部分とファッションとしてスイーツを見ている人の多さが 転売を生み出しているようにも思います。ただ、並んで買えなかった客が多いこともブランドに傷がつくことにはつながらないのでしょうか
@TheTesttest365
@TheTesttest365 Күн бұрын
販売方法、値段、商品の端々などから作り手の創意工夫を想像するのがとても好きなので、自分との間には転売とかなるべく余計なノイズは入れたくないな~と思います その方が商品に対する理解は深まるし得る情報量も増えて学びになるし、何より後ろめたさとか後腐れがないのが良い
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Күн бұрын
@@TheTesttest365 たしかに転売はノイズになりますね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@つぶ3
@つぶ3 Күн бұрын
食品の転売は、ずっと気になっていました。やはり、大好きなチョコレートを買うなら、応援の気持ちも込めて大好きなお店で直接買いたいです。ご発信有難うございます。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Күн бұрын
応援の気持ちって良いですね〜(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
@saico314
@saico314 Күн бұрын
バターを少しずつ入れたら分離してしまい、その後トーチで温めるとクリーム状になったのですが、バターは一度にまとめて入れた方が良いのでしょうか? ちなみにバターを入れる前のイタリアンメレンゲの温度はもう少し下げたと思います。
@okkoaambn
@okkoaambn Күн бұрын
チョコでも転売あったんですね~ ビックリでした。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Күн бұрын
そーなんですよー…😢
@aiueoww
@aiueoww 2 күн бұрын
きったねぇ髭と髪してるやつが何いってんだか まず鏡みろよ
@あずき-d9i
@あずき-d9i 4 күн бұрын
レストランとカフェでは 作り方が違うんですね! いつも有賀さんのvoicyを聞いていますが 動画だと生の有賀さんが見れるので動画の方がいいですね✨
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 4 күн бұрын
@@あずき-d9i いつもありがとうございます!Voicyのが素の有賀ですが(笑)
@kemumame
@kemumame 5 күн бұрын
いつも思います、魔法みたい・・・(素人には有賀さんが魔法使いに見える) すごくおいしそう🎵
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 4 күн бұрын
@@kemumame 魔法のようなお菓子作りをお届けします(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
@前田大介-h2s
@前田大介-h2s 5 күн бұрын
自分も型破りを目標に頑張ります。
@けいと-c7f
@けいと-c7f 6 күн бұрын
いろいろな作り方バージョンでのフォンダンする瞬間が見られて幸せです✨
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 6 күн бұрын
@@けいと-c7f ありがとうございます(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
@はらたつ-e7u
@はらたつ-e7u 6 күн бұрын
いやーめっちゃ美味そう!オンラインストアでも販売してほしい!
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 6 күн бұрын
@@はらたつ-e7u オンラインかぁ、検討します。
@ceAth-r2h
@ceAth-r2h 6 күн бұрын
いわゆるカカオ分はカカオバターとカカオマスが足されたもので、カカオバターが多いと溶けやすくドロッとしやすくて、カカオマスが多いと溶けづらくサラッとしてる。だけど100均チョコレートはカカオマスがないとのことなので固めるには油分が多すぎる。ってことだと思います。
@shelly8720
@shelly8720 7 күн бұрын
すごい!! これがプロか!
@きらり-x1u
@きらり-x1u 10 күн бұрын
何回やってもできなかったけど有賀さんの見たらガナッシュもテンパリングも続々成功が出て嬉しすぎてコメントしちゃいました、いつかお店行きたい
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 10 күн бұрын
@@きらり-x1u ありがとうございます(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
@藤原瑞恵-w2o
@藤原瑞恵-w2o 14 күн бұрын
食べたら幸せになりそう❤
@mika_0712
@mika_0712 14 күн бұрын
20×20×1のチョコ用の型?があるのですがそれだとどのぐらいの分量になりますかね🥺
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 14 күн бұрын
@@mika_0712 20分の1くらいですかね🙂
@swtm1yama
@swtm1yama 15 күн бұрын
オーナー!インスタも楽しく見てます!マイクリオを入れてテンパリングしようと思いますが、それでも保温は必要ですか?お湯で保温してもお湯が冷めてしまって結局テンパリングチョコレートが固まってしまうのですが。室温はどのくらいですか?
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 14 күн бұрын
@@swtm1yama 室温は25度くらいで、チョコは30度の保温をするのは大前提です(⁠•⁠‿⁠•⁠)
@swtm1yama
@swtm1yama 14 күн бұрын
ありがとうございます!
@佐藤実余子
@佐藤実余子 16 күн бұрын
子供を育てているお母さんは、やっぱりどんなに自分の好きなことやしたいこと色々あっても、自分のことは何も考えられなくて、今の現実で、やっぱり子供のスケジュールのことで頭がいっぱいだと思います。 子供を育てるってそういうことだと思います。文句を言わずに、怒らなくて、家族が仲良く過ごせているのは、全て奥さんのお陰です。奥さんに感謝ですね。
@りさ-o7k
@りさ-o7k 16 күн бұрын
この動画をきっかけにネットで紅茶&信州杏のパウンドケーキとアップルパイを注文しました。とっても美味しかったです。ありがとうございます。ひとり暮らしですが毎日少しずつ食べて楽しんでいます。杏をちゃんと食べた事がなかったので味に感動しました。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 15 күн бұрын
@@りさ-o7k ありがとうございます(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
@kimuco4450
@kimuco4450 17 күн бұрын
これに出てくるハートのマンディアンの型がセリアで売られてて作るのに参考にしました!
@tomkdh9951
@tomkdh9951 20 күн бұрын
「水溶性」と「アルカリ性」の関連がわかりません ごめんなさい
@姫路光司
@姫路光司 21 күн бұрын
はじめまして、北海道の函館市の、➰七飯町の作業で…いろいろなケーキを、作っています。よろしくお願いします。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 21 күн бұрын
@@姫路光司 いつもありがとうございます!
@まいみん-u5n
@まいみん-u5n 21 күн бұрын
いつも動画楽しく拝見しています。 質問なのですが今年の夏頃に結婚式をする予定ですが、その際ケーキ入刀をするケーキを有賀さんにお作りしてもらうことはできますか?
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 21 күн бұрын
@@まいみん-u5n お店に電話して僕に繋いで頂けたらご相談致します(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) もしくはDMください。
@kemumame
@kemumame 21 күн бұрын
こんばんは。全然置かれた立場も違って、料理もできないし、起業もお菓子作りもしないのにすごくなにか学んだ・・・ 学ばせていただきました。 言葉が優しくて、お話がわかりやすいのが昔からすごいなぁと思って拝見しています。 すごいーーーありがとうございます!
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 21 күн бұрын
@@kemumame 立場違うのに参考にしていただいて嬉しいです(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
@はぐれカラスのぴなこ
@はぐれカラスのぴなこ 22 күн бұрын
こんにちは!動画内で、有賀さんやスタッフさん達が、作ったものを試食する場面がありますが、歯のケアはどうされていますか? 虫歯はパティシエの職業病、と聞いた事があるので、ずっと気になっていました。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 22 күн бұрын
@@はぐれカラスのぴなこ「 何もなくても歯医者に行く」です(笑)
@佐藤実余子
@佐藤実余子 22 күн бұрын
有賀さん、いつもKZbin見ています。 時代は変わり、今、これからはECの時代です。ぜひ有賀さんにお話ししたい事業の話があります。 今回のこのKZbinのお話はとてもよく分かります。それより、もっと将来、 この世の中の時流に乗っていかないと生き残れないと思います。 お店でお買い物していただいたお客様を紐づけ、その場限りの収入だけではなく、将来的にずっと入り続けるという仕組みを作っている総合ECサイトのビルダーというお仕事をしています。有賀さんのお店も、ここに参入したら、絶対成功すると思います。 絶対絶対です。お話聞いていただけるようでしたら、連絡お待ちしています。必ず有賀さんのにとって、お役に立つお話だと思います。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 22 күн бұрын
僕が興味湧くようなプロモーションDMお待ちしております。
@野原カペリート
@野原カペリート 22 күн бұрын
こんなに時間を割いてコメントしてくださって、ありがとうございます!! そして、説得力のあるお話、自分のことに当てはめて、こうしてみよう、こうしないと自分の意見は通らない!!そんな風に思えました。 有賀シェフのお話はどれもこれも自分の糧になっていると実感しています。ありがとうございました😊
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 22 күн бұрын
@@野原カペリート イマイチ答えになってなくてすいません(笑)
@蒲生享子
@蒲生享子 26 күн бұрын
生クリームについて教えていただきたいです。 初めて今回いろんな道具をそろえてショートケーキを作ってみました。 ですが、ゆるく作った生クリームがだんだん固くなってボソボソになっていってしまいました・・・ 「ゆるく作った生クリームがボソボソになる原因はなんなのでしょうか?」この原因がわかれば、ボソボソのショートケーキから卒業できそうなのです。 よろしくお願いします。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 23 күн бұрын
1、生クリームの温度上昇 2、ナッペの手数が多過ぎて摩擦によるストレス とかだと思います。
@ガンちゃん-o1s
@ガンちゃん-o1s 26 күн бұрын
センターに使用するクリームは普通は泡立てるのもですか?それとも少し立てたものを使ってますか?
@岡本さとし-h2l
@岡本さとし-h2l 27 күн бұрын
初期の動画、消されました?😮
@前田賢人-u8v
@前田賢人-u8v 29 күн бұрын
2024年のクリスマスもアニメワンピースのルフィのギア5になってましたし、お客さんと従業員を笑顔にしてました。
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 29 күн бұрын
@@前田賢人-u8v ギア上げて行きましょー!
@otaku_3832
@otaku_3832 Ай бұрын
今年も見に来ました!!!
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 29 күн бұрын
@@otaku_3832 いらっしゃいませ!
@chokoegg2
@chokoegg2 Ай бұрын
調理は科学/化学。。。
@シャウエッセン-i9l
@シャウエッセン-i9l Ай бұрын
ゆーりさんやめるんですか😭 めっちゃ可愛くてファンでした。。。もう見れなくなるんですね。。。😇
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
今までありがとうございました〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@しげちよ太郎-b7s
@しげちよ太郎-b7s Ай бұрын
目から鱗が落ちた
@punpee9840
@punpee9840 Ай бұрын
なるほどそのまま巻き込んで型にはめればいんですね!いつも一個ずつ取って曲げて固まりそうならまたあっためてとかしてました、、今度このやり方でやってみます!
@파티세르
@파티세르 Ай бұрын
👍👍👍👍👍👍
@蓮-ren
@蓮-ren Ай бұрын
泣くな!笑 って軽く叩いてるの愛を感じて泣きそうになった…😢 私もパティシエ目指して頑張ろうと思いました。
@user-ck1yb8lr4u
@user-ck1yb8lr4u Ай бұрын
白いモンブランが気になりました😊上の白いのは何なんだろう🤔めっちゃ美味しそう🤤
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@user-ck1yb8lr4u 高脂肪のクレームシャンティです(⁠•⁠‿⁠•⁠)
@ns9028
@ns9028 Ай бұрын
明けましておめでとうございます❗️クリスマスお疲れ様でした😌 今の若い子たちのやりたい事がないと言うのは『感動体験』が重要だということに激しく同意します^ ^ お菓子で感動体験をしてもらえるようにお互い、頑張りましょう^ ^
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@ns9028 お菓子作りは感動作りですもんね、頑張りましょー!
@user-tg8dh9lr5s
@user-tg8dh9lr5s Ай бұрын
夜中に差し入れを持っていくシーンが好きです。、、、わかる?
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@user-tg8dh9lr5s あざます(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
@ryota-lb5jp6zx7w
@ryota-lb5jp6zx7w Ай бұрын
子供が12/24生まれなもんでケーキ探しにとにかく難儀しています。結局ネット… 常に定番が有ると言う事の大変さ、有り難さを動画を通して勉強させて頂きました🤲 お疲れ様でございました😊
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@ryota-lb5jp6zx7w うちも弟が元旦生まれで大変でした(笑)
@ojamajo-kanu
@ojamajo-kanu Ай бұрын
有賀さん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます✨ クリスマスお疲れ様でした!! 新店舗も増え、スタッフへの信頼度も高まり、より一層パワーアップされるかと存じますが、くれぐれもご自愛くださいね。 有賀さん、今年も1年ふぁいとです!!💪
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@ojamajo-kanu パワーアップします!!
@atsudaruma9017
@atsudaruma9017 Ай бұрын
毎年この動画楽しみにしてます!
@パティシエ有賀のYouTube製菓
@パティシエ有賀のYouTube製菓 Ай бұрын
@@atsudaruma9017 毎年ありがとうございます!