“100人に1人”スタッフは吃音症「積極的に話しかけたい」夢は接客業

  Рет қаралды 28,274

Hiroshima Latest News & Documentary

Hiroshima Latest News & Documentary

9 ай бұрын

「注文に時間がかかるカフェ」というちょっと変わった名前のお店があります。100人に1人というある特徴がありながらも、夢を追う高校生たちの挑戦に迫りました。
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#カフェ #吃音症 #高校生 #広島 #ニュース #広島ニュース​ #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年9月11日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
www.home-tv.co.jp/news/hirosh...
■Twitterで最新ニュースをお届け!
/ home_news5

Пікірлер: 35
@user-vk9ci2kl1w
@user-vk9ci2kl1w 9 ай бұрын
自分からこうなりたいって言う目標を口にして、その一歩を自分で踏み出そう行動できる人がこれだけいるのが、尊敬できる。
@ago7044
@ago7044 9 ай бұрын
うちの兄ちゃんは家族とはフツーに会話してる。 外では吃音が出るらしい。 ワシは兄が吃音持ってるってずっと知らんかった。 来店してくださるお客様、お優しいなぁ。 相互理解ありがたし。
@tedrooper8596
@tedrooper8596 9 ай бұрын
優しい時間が流れてるカフェですね 行ってみたい
@KK-ep2gd
@KK-ep2gd 5 ай бұрын
目を見て人の話を最後まで聞くって、これを見てまた勉強になりました。 男の子もかっこよく見えるし女の子もかわいいし、とても魅力的に見えます。
@shiroo6939
@shiroo6939 9 ай бұрын
確かに代わりに言ってあげようと思うかも。 今後は気を付けよ。
@TN-bx5dh
@TN-bx5dh 6 ай бұрын
私も吃音があります。 伝えたいことがうまく伝えられず、相手に負担をかけたり、待たせてしまうことに罪悪感を感じ、仕事を辞めました。正直仕事を続けていても、普通に話せる人との出世競争に勝ち抜く自信はありませんでした。 現在は専業トレーダーとして、自分なりに努力を続けています。 吃音に限らず、ハンデのある人が生きやすい社会になるといいですね。
@guchi168
@guchi168 6 ай бұрын
精神的にどうしても苦痛があるなら人と接しない仕事を選らんでも全然OKだと思います👍
@bboot412
@bboot412 5 ай бұрын
同じような感じですね 自分も会社員辞めて物販でネットビジネスで自営業やってます 吃音だと本来入れる会社の1段2段低いとこにしか入社出来ないし 社内でも小馬鹿にされやすいので出世も限界があるでしょう それなら起業して自分で稼いだ方が早いわってことで会社員は4年で辞めて10年経ちました 選択肢が限られるが歯痒いとこです
@reo5006
@reo5006 9 ай бұрын
俺は精神疾患を持ってるけど障害を持った人が仕事をしやすい環境の職場は本当に少ない。 お店とか会社で本人が得意なことや好きなことを普通の賃金で仕事出来る環境は必要だと思う。社会復帰しようとした時に色んな求人を見たり実際に働いたことあるけど、なんか雑な扱いされたし頑張って出勤してもこの給料だけじゃ生活出来ないと思った。 本人に前向きな気持ちがあるなら普通の接客のクオリティとか求めずに期間限定じゃなくてもこういうお店があっていいと思う。
@user-st7ru8wm6r
@user-st7ru8wm6r 9 ай бұрын
気持ち解ります!態度が小馬鹿にしたような態度やったりして。私も負けずに社会貢献出来るように努めます。
@user-ti1yy6dy7u
@user-ti1yy6dy7u 5 ай бұрын
仕事してて思うけど、煽られるのは本当に嫌なんだよなぁ。スピードは大事だけど、こういう人の発言を待てる職場にしたい。
@user-tu7yc3vg7u
@user-tu7yc3vg7u 3 ай бұрын
若い人がしっかりと働いてくれているのは嬉しい😊
@user-wo3oz8ox5m
@user-wo3oz8ox5m 9 ай бұрын
素晴らしい動画。
@ponponta3059
@ponponta3059 9 ай бұрын
吃音きついんだよなぁ だいぶよくなったけど、調子悪い時は家族相手でも出る
@user-zd5vp2ez2g
@user-zd5vp2ez2g 11 күн бұрын
自分は毎日家族にも吃って笑われる😂
@alvincent8043
@alvincent8043 4 ай бұрын
楽しそうで良かった。
@user-fg1gd9yk7s
@user-fg1gd9yk7s 9 ай бұрын
インカムから垂れ流しの上司の罵声聞いて、クレーマーの相手するよりも、ここに永久就職した方が幸せやろなぁ…
@Nspekte2
@Nspekte2 4 ай бұрын
👏👏👏
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki 4 ай бұрын
そらたん言語聴覚士とかも向いてそう😊
@akerunarustar
@akerunarustar 9 ай бұрын
自信で全部解決するんだよね
@mczkykk
@mczkykk 6 ай бұрын
弘前弁訛りの難発の俺しんどい。
@user-oc5fh8wo5r
@user-oc5fh8wo5r 3 ай бұрын
吃音だって個性のひとつですよ! 気にせずに自分に自信を持ってもらいたいです!😀✌️
@HAGEMONKEY
@HAGEMONKEY 2 ай бұрын
吃音当事者からすると害でしかないです。すごくがんばらないと人と同じ職場には入れないし、頑張らないとあっと言う間に仕事なくなるし。個性だと思わないと!ってかんじですごく傷つきました。
@Ken-ze6cf
@Ken-ze6cf 29 күн бұрын
​@@HAGEMONKEY本当にそれ、当事者しかわからないですよね
@user-of8tq8wc7w
@user-of8tq8wc7w 4 ай бұрын
そらちゃん可愛い❣️僕タイプ💖
@doradorarock8310
@doradorarock8310 4 ай бұрын
大草原の小さな家でさ(実写版) どもりの可愛い女の子がその回の主役ナンだけど その声優さんのどもり方が上手くてさ ホント泣いたわお母さんと一緒にw 身近には居なかったけど 金八先生だったかなー? そういうEp.があったような。
@user-tu7yc3vg7u
@user-tu7yc3vg7u 3 ай бұрын
吃音という障害の為、苦しんでいたのねえ😊
@mo-bm7so
@mo-bm7so 9 ай бұрын
そらたんかわいい❤️❤️❤️❤️❤️❤️
@user-tu7yc3vg7u
@user-tu7yc3vg7u 3 ай бұрын
障害者雇用は大切
@user-ld5el1zv7z
@user-ld5el1zv7z 9 ай бұрын
😊障碍ではなく個性やな🥰気にすることないよ🤗
@__-ci3gi
@__-ci3gi 9 ай бұрын
ちょっと性格的に待てないかも 学生さんだから応援する気持ちで待てるけどおっさんおばさんだと俺は無理かもしれない
@user-wq9vb7kv6n
@user-wq9vb7kv6n 9 ай бұрын
🤓「あー、ごめんw 俺、待てないw チギュw」
@user-tn2qf3zl3j
@user-tn2qf3zl3j 9 ай бұрын
待ってあげろよ。
@user-dh2kv7dg1s
@user-dh2kv7dg1s 9 ай бұрын
安いのか? 技術力も立派な対価 持ってないのに払う価値はない
@reo5006
@reo5006 9 ай бұрын
技術はあっても人間性が低い人は山ほど居ますね。接客は技術もそうですけど誠意の方が大切だと僕は思います。 払う価値があると思った人が出せばいい。
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 2,6 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
【注文に時間がかかるカフェ】吃音の若者が心を込めて…一日限定カフェオープン
9:43
鹿児島ニュース - KYT鹿児島読売テレビ
Рет қаралды 2,2 М.
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН