KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【超簡単!】1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法【世界一のラクやせ法】
13:09
【痩せる理由は腸内細菌にあり】日本人の9割が持っている「痩せ菌」の正体/体脂肪の減少、基礎代謝の向上をサポートする「短鎖脂肪酸」を増やす食品とは?【BODY SKILL SET】
35:20
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
【10分でわかる】眠れなくなるほど面白い たんぱく質の話 【たんぱく質は痩せる】
Рет қаралды 703,389
Facebook
Twitter
Жүктеу
11000
Жазылу 233 М.
クロマッキー大学
Күн бұрын
Пікірлер: 136
@chromakkey
4 жыл бұрын
【補足説明】 ①筋肉量の差により消費カロリーの差が生まれるという例について、筋肉量11kgの差はかなりの体格差のある極端な例となっていますのでその旨ご理解ください。 (イラストでは分かり辛くなっておりすみません。) しかしながら、筋肉量の増加は消費カロリーが増えるだけでなく、筋肉に溜め込めるグリコーゲンの量を増やすことができ太りにくくなることや、外見を引き締めて見せることができますので、筋トレの重要さが伝わっていれば幸いです! ②減量と筋肥大は初心者の方であれば両立可能ですが、中級者以上の場合ですと両立は難しいですので、筋肉量を増やしてから減量をするなどをしてみましょう! 【参考動画】体脂肪を増やさずにバルクアップする秘訣とは!? kzbin.info/www/bejne/qZysc5yIp9mXgNU
@FXS-ve8kj
4 жыл бұрын
最近たまたまクロマッキー大学さんを知り 毎朝拝見しております。 知っている事、知らない事を日々 理解させて頂きありがとうございます。 要約がとても分かり易く、これからも勉強させていただきます。頑張ってください応援します。
@厶ポ-l2l
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ納得しました! 前ダイエットした時は筋トレと食事制限で1ヶ月-5キロ落ちたのに、今回のダイエットは全然落ちなくて、なんでだろうと思って前の食事内容見返したら、無意識にめちゃくちゃタンパク質取ってた。ほんとタンパク質って大事だなって思いました。
@ayakae4004
4 жыл бұрын
筋トレ初めて1ヶ月です。 タンパク質が全然足りてない事に気付けた! 運動よりも食事がもっと大事だって言うので、実践していきながらこれからも頑張ります。 具体的な量まで分かりやすく解説してくださり理解出来たので嬉しいです!
@しーさー-d4y
3 жыл бұрын
タンパク質大事ですね🥺 めちゃくちゃ勉強なりました☺️👏
@hitomii2058
4 жыл бұрын
こんなに分かりやすくまとめて頂いてるので、もっと広まって欲しいな〜 みんなにこの動画をオススメします!
@chromakkey
4 жыл бұрын
ありがとうございます!^^
@じん-m3g
4 жыл бұрын
これってもしや、、、、、 すごく分かりやすいのでは⁉︎ 楽しかったし、解ってるようで解ってない事も多々ありました。 これは確実に保存行きです‼︎
@meme-wp8gr
4 жыл бұрын
わかりやすく説明ありがとうございます! よくわかりました☺️
@miiling4339
4 жыл бұрын
ダイエットしたい・してる人全員これ観ればいいと思う。めちゃわかりやすい
@honeypooh5789
4 жыл бұрын
とっても分かりやすかったです!!ありがとぉー!!!!がんばろー
@鳥本美恵子-n1t
2 жыл бұрын
クロマ先生今日はまたまた見てますとてもためになりますありがとうございますこれから色々教えてくださいね大好きです先生嬉しいですよろしくタンパク質は少しづつ取るのがいいですね
@taanailch
3 жыл бұрын
勉強になりました!𓂃✍︎✨
@ぽんちゃ-l4l
4 жыл бұрын
私本屋さんで働いてるんだけどこれ系の本は中々売れなくて。 動画だからとてつもなくわかりやすい。また展開するので動画参考にPOP作らせてもらいます。
@naokimirokupafo
4 жыл бұрын
私は買いましたよーー!!このシリーズ!'(この本とは言ってない
@pf1138
4 жыл бұрын
とても解りやすく聞きやすかったです!他の方の動画は1.5倍か1.75倍で見るのですが、標準スピードでストレス無く見れました。 勉強にもなったので登録します!
@fetomy8728
4 жыл бұрын
き
@ayao450
4 жыл бұрын
クロマッキーさんわかりやすいのに優しい喋り方好感持てます😊
@chromakkey
4 жыл бұрын
ありがとうございます!^^
@thane1743
4 жыл бұрын
素晴らしいチャンネルに出会えました! 見ている最中、見終わった後、共に有益な情報を得られ満足しました!ありがとうございます!これからも頑張ってください!楽しみにしてます!!
@田口雅也-o8y
4 жыл бұрын
こんにちはクロマッキーさん。 非常にわかりやすい内容で参考になりました。 こんなに役に立つ良質なチャンネル、もっと早く知りたかったです‼️ また次の動画も楽しみにしてます‼️
@chromakkey
4 жыл бұрын
ありがとうございます!!😇
@三浦明子-b7k
4 жыл бұрын
今、糖質制限しています!植物性、動物性タンパク質両方から取るんですね。わかりました!
@ちは-i6x
4 жыл бұрын
わかりやすすぎます。話すスピードとか全部パーフェクト💯かなり色んなの見てますがダイエット系KZbinrさんで1番好きです。
@riestewart
4 жыл бұрын
わかりやすくて面白かったです!ありがとうございました!!
@miki-ql6mm
4 жыл бұрын
ためになりました。音声のペースも早すぎず、遅すぎずでとても聞き取りやすかったです。ありがとうございます!✨
@keiko-el7vb
4 жыл бұрын
わかりやすいです。勉強になりました。
@杏-q2s
4 жыл бұрын
わかりやすい! ありがとうございます😊
@keiko966
4 жыл бұрын
【合理的体改革】の話をさんきゅっ !食べたい 痩せたい! 二つの葛藤に悩んでたけど・・・ まさに 食べて痩せる!最高です。 今朝はとりのささみメイン+アルファ(ビタミン、食物繊維)にしてみました。 で、下半身スクワットで、こちらも合理的に基礎代謝上げ! これなら頑張れる
@ささくれ-v1z
4 жыл бұрын
筋肉がある方が痩せやすいってわかってたはずなんだけど、筋肉の分解合成によって日々のエネルギー消費も違うってところが「そうか😳!!なるほど!」ってすごい負に落ちた!めっちゃわかりやすいです!
@okurahomamixier
4 жыл бұрын
消費カロリー>摂取カロリーの状態でないと痩せること(脂肪分解・筋肉分解)はできない。 その状態では筋肉の総量が増えることは、ステロイドでも使用しないかぎりほぼないかと思います。 筋肉は増やせないけど、筋肉の分解を筋トレとタンパク質の摂取で抑制することは出来きます。
@矢野純子-y4x
4 жыл бұрын
とても勉強になりました。 登録完了です。これからの動画を楽しみにしていますね
@みの-r5u
4 жыл бұрын
筋トレしてもお腹の肉が減らなかったので、タンパク質を意識してみます! あと朝飯も食べなきゃ
@あいさん-f6q
4 жыл бұрын
お腹のお肉は腹筋を鍛えるだけじゃ無くならないらしいです。ここにもあるように、基礎代謝を上げ、時間をかけて全身の体脂肪率をしっかり減らしていくことでしかペタンコにはなれないと言われています(ケイコさん、マッスルウォッチングのKZbinで)
@ダニエルm3
4 жыл бұрын
お腹の肉は内臓を守ってるから、一番最後に減ります。 焦らずに筋トレを続ける事が大切ですね。
@imikopad
3 жыл бұрын
炭水化物辞めればすぐだよ 痩せますよ
@今泉優-i2c
4 жыл бұрын
見やすい 聴きやすい
@areb472
4 жыл бұрын
これは興味深い、ダイエット初心者なのでやる気になれる、
@智哉-m9h
4 жыл бұрын
わかりやすいなー
@もっぴー-p3u
4 жыл бұрын
今日脂肪の次タンパク質本買いましたよ! 動画がわかりやすくためになり購入しました、ありがとうございます。
@chromakkey
4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kokko-qy3gz
4 жыл бұрын
コロナ太り元年の今年にタンパク質ダイエットを実施しました。1ヶ月で最大4kg太っていた体重がコロナ太り前に戻り無事に健康診断が終わりました。
@--JAPAN
4 жыл бұрын
為になります!
@潜在意識神チャンネル
4 жыл бұрын
淡白が多く摂るようにしています。
@oluck8671
4 жыл бұрын
ありがとうございます!参考になりました。
@とも-t9q3u
4 жыл бұрын
素晴らしいチャンネルに出会わせてくれた「あなたへのおすすめ」に初めて感謝しました! 凄くわかりやすくムダのないお話ですね。早速チャンネル登録させていただきました^ ^ありがとうございます🍀
@joruisa
4 жыл бұрын
めっちゃ勉強になります! ありがとうございます。
@hoshi5692
4 жыл бұрын
藤田先生の本ですね。プロテイン大切だと思います!!なかなかプロテインに抵抗がある方がいて勿体ないです
@jackbauer24kazu
4 жыл бұрын
愛読書が動画になってたので飛んできました。是非とも動画解説お願いしたいのが三石巌の「高タンパク食のすすめ」です。科学者の視線で見る健康管理のあり方は目からウロコです。
@ファミチキ太郎-e8p
3 жыл бұрын
タンパク質ってやっぱりすごいんだ!
@雷やケン太
Жыл бұрын
ズボラで太っているので食事コントロールと筋トレを同時に始めるのはハードル高いなぁ そんな奴はいつまでも肥えてろって話しだろうけどせいぜいウォーキングくらいかできるのは ひとまずタンパク質を意識して食事を摂るようにします ありがとうございます
@納谷栞梨
3 жыл бұрын
本当に分かりやすいです! タンパク質を取る際にプロテインで摂取することはNGでしょうか?
@chromakkey
3 жыл бұрын
プロテインで摂取ももちろんOKです!
@納谷栞梨
3 жыл бұрын
@@chromakkey お忙しい中、教えて頂きありがとうございます! 食事からタンパク質を取ることは大切だと学んだのですが、量が多いためプロテインでも大丈夫なのかソワソワしておりました。 教えて頂きまして、ありがとうございます(^ ^)
@ひで-d4t5e
4 жыл бұрын
なるほど、だからお腹へって時間がたつと あまり食べなくなくなるんですね! 筋肉分解してるのか、、、
@popopop221
4 жыл бұрын
楽して痩せようと思ったら、筋トレ必須だった… でも面白かった!
@suzunonenya
4 жыл бұрын
わかりやすくいうと 筋肉と言う鎧をきて その分動くから痩せるみたいな感じ でも筋トレは負荷をかけて筋線を切って 再び切れないよう超回復をまってから また筋線を切るという繰り返し 以外に 毎日軽度のトレより 高負荷をかけるトレして 数日休むのが続くような気が ある意味サボれるし
@yajuu.simokita
4 жыл бұрын
ワークアウトは筋肉の強化や筋肥大が目的であり、筋肉の強度が上がることで間接的に痩せやすくなると。 そして筋肉をつけるためにはたんぱく質が沢山必要だと。まあほかの栄養素も勿論どれが不要とかはないですが。 痩せるためにはとにもかくにも食事管理ってことですね。ワークアウト=痩せるっていう思想は自分もでしたが、やはりよくないなって反省です。ボディーメイクっていう言葉の意味をしっかり咀嚼する必要がありますね。
@和田尚恵
4 жыл бұрын
この動画も良かったです!
@らいな白滝
3 жыл бұрын
プチ断食するにしても筋肉が分解されちゃうからプロテインは摂取した方がいいですよね
@kito2581
4 жыл бұрын
1:33 脱線するけど 筋肉と比べて質量的には少ないのに、同じくらいカロリー消費してる脳・肝臓に驚いた
@ごとおひろこ
4 жыл бұрын
だから姿勢が悪く内臓が圧迫されていると代謝が悪くなります(*_*) 歳をとると痩せにくくなる原因の一つデスネ
@南のたまご
4 жыл бұрын
半日断食に組み合わせるにはどうすれば
@chromakkey
4 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 減量したい場合は半日断食。筋肉を増やしたい場合は半日断食をやらないというのが良いと思います! 半日断食ではカロリーが不足しますので、体脂肪は燃焼しますが、筋肉を増やすのが難しくなってしまいます。ですので、筋肉を増やしたい場合は十分なタンパク質とカロリーを摂取すると良いです😄
@南のたまご
4 жыл бұрын
わざわざご返信ありがとうございます!
@植草繁
3 жыл бұрын
働け『頭を使って』と、🍀😌🍀云うこと。👀‼️
@SUGI-w6m
3 жыл бұрын
メンタリストdaigoは夜も食べた方がいいと言っていましたが、どちらが正しいんだ🤔 睡眠中に糖分が不足するのは良くないらしい…
@NK-xj5oq
4 жыл бұрын
コメント失礼します。 大変わかりやすかったです! ですが、別の動画では空腹を大変推奨されてます。 このあたりに関してはどのようにお考えでしょうか? ご意見いただきたく思います。
@chromakkey
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これはかなり個人的な意見で恐縮ですが、 ・手っ取り早く体重(体脂肪+筋肉)を落としたい場合は空腹ダイエット。 ・筋肉はあまり落としたくない場合は、タンパク質のみ摂取。 (ただし脳にエネルギーが回らないため生活に支障をきたします。) ・筋肉を落とさずに体脂肪を落としたい場合、かつ脳にエネルギーを回らせたい場合は、低糖質、高タンパク、やや高脂質が良いと思っています!
@NK-xj5oq
4 жыл бұрын
クロマッキー大学 本の要約チャンネル さん 貴重なご意見ありがとうございました! 参考にさせていただきます!
@yucainadance
3 жыл бұрын
タンパク質は大事! でも摂り方は更に大事だった💦 余計な分は排泄されてしまうんですね💦 なんでまんべんなく摂らないといけないのかと思ったら、驚きの理由でした💦 というのも、夜、空腹を満たしたいというのもあって、豆腐一丁食べたり(他の野菜なども摂るが)プラス鶏ちゃんとか、無駄になってたぶんもあったかなーって。 もちろん朝はタンパク質摂るのが大事と言うのも知っていたので(摂らないまま活動したらどんどん筋肉減ってっちゃう💦)摂ってはいましたが… あと、私運動してるので筋肉量21kgなんだけど(23は無いけど)3ヵ月で1kgっていうのは嬉しかった! 食べ過ぎないようにだけ気をつけてれば… 食事気を付けて、筋トレと散歩と運動して、半年で4kg程痩せました!体脂肪率は8%以上落ちました! 目標まではちょっと届かなかったけど、今後も頑張っていきたいと思います! 参考にさせて頂きます! ありがとうございました!
@マスクメロン-o9s
4 жыл бұрын
7:00〜 の話は的確でいいですが、できれば炭水化物1200,タンパク質400,脂質400がいいですね、 アミノ酸インバランス、腎負荷、体内合成限界(日本人)などなど、過剰にとると悪いことも…
@KQNA2O12
4 жыл бұрын
筋肉は裏切らない。
@JLJL123
4 жыл бұрын
これってバリバリ筋肉つけながら、余分な脂肪落としたい時でも有効ですか? それとも筋肉つけてから、この作業ですか?
@chromakkey
4 жыл бұрын
体がカロリー不足の場合には、筋肉はほとんど大きくならないですので、筋肉をつけてから減量するまたは減量してから筋肉をつけていく方が効率が良いと思います!
@sugatomoblog
4 жыл бұрын
サラタメさん風! 簡潔!スピーディー!
@user-oz1jv7ji4h
3 жыл бұрын
タンパク質が足りない食事の時はプロテイン等で補ってもいいのでしょうか。
@chromakkey
3 жыл бұрын
もちろんプロテインもOKです!
@user-oz1jv7ji4h
3 жыл бұрын
@@chromakkey プロテインは何性のタンパク質なのでしょうか。
@chromakkey
3 жыл бұрын
ホエイプロテインアイソレートは筋肥大・ダイエット効果があるのでホエイで良いと思います!
@zaisyon
4 жыл бұрын
わかりやすいです!で、面白くもあり勉強にもなり、12分があっという間でした。 説明が、痒い所に手が届く補足が随所にあり、見ながらとか見終わってから調べるということがありません。 例えば、タンパク質20g、とあればお肉お魚は手のひらぐらい卵なら三個とあるので、目安として即わかります。厚さがとか卵のサイズがとかいちいち説明されると、情報が多すぎて頭に残りませんが少ないので一度見ただけですぐ覚えられました。 いろんな方のこの手の説明を見てると、親切心からあれもこれも説明してくれるんですが、結局全部あたまに残らないんですよね。 本当に有難うございますm(__)m
@chu5169D1
4 жыл бұрын
筋肉量で代謝が変わるのは事実だけど、体表面積が大きいほど代謝も良くなるからね。 みんなこの説明で納得してるようだけど、同体重のAとBで筋肉量が11キロ違う例って、相当な体型差があるんだよ。例えがあまりにも酷すぎる。 Bはスーパーアスリート、Aはただの肥満です。 下に数値を当てはめてみます。 例)体重60キロの女性 Bが体脂肪率20%と仮定すると、徐脂肪体重が48キロ(これでも正直アスリートレベル)AはBと筋肉量が11キロ違うから、徐脂肪体重が単純に37キロと考えても、脂肪が23キロになり、体脂肪率38.3%になる。 つまり何が言いたいかって、そんな極端なデブがアスリート体型まで持っていく間に相当な気付きがあるし、たった100キロカロリーくらいなら、食べるものを少し変えるだけで減らせる。 つまりアスリート体型になったところで、たった100キロカロリー程度しか多めに取れないんだ。 ご飯茶碗1/3程度だよ。
@chromakkey
4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます! おっしゃる通り、筋肉量の例は極端な例となりますので、コメント欄で補足させて頂きます!
@アイザック-n8f
4 жыл бұрын
一日過食してしまったので、明日から1週間で戻せるように頑張ります…😫
@鳥本美恵子-j5d
3 жыл бұрын
くろマッキーさんは1年以上前から知りいつも聞いておらります参考になりますありがとうございます私はタンパク質欠かさす食べてますよろしいですか教えて下さいね
@Walnut-u2o
4 жыл бұрын
朝はだいたいプロテインだけかなー
@笹原龍樹
4 жыл бұрын
はじめに筋肉と基礎代謝のお話が出て来ますが筋肉1キロあたりの基礎代謝は13kcalとされており、さらに筋肉1kgをつけるにはおおよそ半年以上のトレーニングが一般的に必要です。 途中から筋肉の作り換えとなっていますがこれは基礎代謝とは別の話なんでしょうか?話の流れからするとそのまま続いていますが。 また22%となっているのは筋骨格で骨も含みますね。 ここで言うなら肝臓だけ代謝をあげる事ができればほぼ全ての筋骨格の基礎代謝が上がる事に相当します。そちらの方が効率が良いですよね? あとは人が筋肉を空腹時に分解するというのは恐らくないと思われます。なぜなら皮下脂肪がある限りはそちらを脂肪酸に分解してエネルギーとして消費される仕組みであり人は最後まで身体を守る為最後の最後まで筋肉を分解して活動のエネルギー原とはしない仕組みのはずです。その為にファスティング等を行うと皮下脂肪の消費とともに大量の成長ホルモンを分泌して筋肉の分解をさせないようにする事が分かっています。
@ET-cw6rd
4 жыл бұрын
タンパク質って排泄されてしまうのですか? 摂りすぎた分はやはり体脂肪に変わると聞いていました。
@chromakkey
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 余ったタンパク質は体外に排出されます、一部は糖質や脂質に変化しますので、そう言った点では体脂肪になる場合はありますが、個人的には気にしなくて良いレベルだと思います!😌
@tententc10
4 жыл бұрын
最近クロマッキーさんの色んな動画を拝見しています。 早速プロテインを購入したのですが、予想外に甘くてビックリです。 合成甘味料みたいだけど、大丈夫かなぁ? ダイエット相談会みたいなコメントでごめんなさい🙇♀️
@chromakkey
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りプロテインは甘味料の味がするものが多いですよね。 僕もそれほどプロテインを何十種類も試したことはないため的確なアドバイスができず恐縮ですが、以下の動画が参考になるかもしれませんので良かったらみてみてください^^ 【全20種類】大人気プロテインゴールドスタンダードはどれが一番美味しいのか全味ランキング! kzbin.info/www/bejne/jZnGnYeNqdGVaZY
@autumn6336
4 жыл бұрын
そうそう!糖質低いけど、人工甘味料のアスパルテーム配合。なんか嫌。 人工甘味料は専門家の意見が長年分かれてるから〜 我が家はパンやお菓子作りを良くするけど砂糖は置かない、天然甘味料使う、高いけど、歯のためにも。
@シルク-b4k
4 жыл бұрын
あ…私、太り過ぎで膝痛くて医者行ったらスクワット部屋でして太ももに筋肉付けて下さいって言われてたわ😅💦 後、オーソモレキュラー療法やってるからきな粉毎日シャカシャカして飲んでた💦 まんまやってれば良かったのね😰💦ありがとうございます💕
@samuraiusa3152
4 жыл бұрын
タンパク質の重要性80%正論、けどキン肉分解論と体脂肪消費論はちょと甘い感じだけど、でも今まで見た動画の中で一番説得力がある感じ、、補足:タンパク質の摂取量を最低100gを推薦しまーす、マッチョに変身したい人は150-200gにすると好いかもです、、、Good Luck!!
@user-yuimin.0923
3 жыл бұрын
タンパク質は意識して摂取してます(^^) やはりタンパク質は大事だなと痛感してます♪ ただ、朝はそこまでお腹空かないのと お昼休みが11時と早いので 朝食はプロテイン(乳タンパク、大豆タンパク両方配合一杯で15g程)とバナナを1本食べてますが それでもいいでしょうか? お昼は野菜やタンパク質、ミネラル等を バランス良く摂り 夜は炭水化物控えめにしつつ 筋トレもしてます。 私はそれで痩せてきてますが…
@まゆ-y1h
4 жыл бұрын
毎回短時間分かりやすい‼️ まとめて解説ありがとうございます❤️ たんぱく質&筋トレ 家族が実行中。17kg痩せました😆 ダイエット中、非常にたんぱく質摂っます。 そして筋トレも。 痩せてきている理由が理解。今さらこの動画で理解出来ました。 ダイエット中に、そんなにお肉系!大丈夫?って思ってましたが、、、。 理由があったのね~。 自分も、してみようかな、、、。 明瞭、簡潔‼️読み込んでの動画を、いつもありがとうございますm(_ _)m
@autumn6336
4 жыл бұрын
ご不快でなければ、もと何キロですか?身長は?私は少しも痩せません! 運動有りで女ですが筋肉の線も見えますが、上から脂肪が乗ってる感じ😰 筋肉は努力に応えてるけど、脂肪は応えてくれない。去年まで20歳の体重、今45歳で7キロ増えました😭
@user-zi3cv7ty
4 жыл бұрын
凄いために成ると思う だけど、掘り下げると一回の食事で例えば50gとかたんぱく質を取っても大丈夫。 身体がゆっくり吸収してくれるから。食事でだと。これがプロテインだたそうはいこない。30が限度、 だから結論、鶏胸肉食べまくってたら、いいよってはなし。
@かず-v8y
4 жыл бұрын
同じ距離走ったのに消費カロリーが全然違うって筋肉量の差ですか?それとも体脂肪の多さの違いですか?
@TheFz5
4 жыл бұрын
体重
@flank1045
4 жыл бұрын
これ間違いないけど日本人の身体は動物性たんぱく質の分解が遺伝子的に得意じゃないから排便に関して対策を打たないと癌のリスクがかなり上がると思います。
@km-mw9gt
4 жыл бұрын
そうなのですね😲 全くの無知なので、勉強になります💦ありがとうございます😌
@orca3967
4 жыл бұрын
タンパク質の摂りすぎでもガンになるような報告はないはず
@kinggod195
4 жыл бұрын
大腸がんのデータあるんですか?
@つし-i4z
4 жыл бұрын
ガンはちょっと極端だと思うけど、 便秘リスクはかなり高い
@とうとい-w5r
6 ай бұрын
@@orca3967動物性たんぱく質と言うてるやんけ。動物性たんぱく質の発がん性はエビデンスありますよ。 植物性もとれよって事
@紫みどり-r5x
4 жыл бұрын
他の動画にあった16時間断食しオートファジーで体を生まれ変わらせる(?)をやりたいけど、運動もしてるので空腹の間筋肉分解が進むのならどうしたらいいか迷ってる‥16時間断食の間に粉末のプロテインドリンク飲んだらオートファジーこないかな?オートファジーが行われたか目に見えて確認できたらいいんだけど‥それは無理ですね(^-^;
@kkh8247
3 жыл бұрын
プロテインを牛乳に溶かして飲むのが手軽かなと^^
@秀司鄭
4 жыл бұрын
たんぱく質がかわるとき尿酸でるから痛風きーつけないと
@IRIS-uq4cd
4 жыл бұрын
🆗💖☺️
@aa-xn2gj
4 жыл бұрын
筋トレしたくないよお( ; ; )
@SN-ul9ud
4 жыл бұрын
でも、胃とか腎臓が弱いからタンパク質控えなきゃなんだよなー。便秘になるし。バランス難しい!!!
@ダイジョーブ博士-r2v
4 жыл бұрын
それはタンパク質不足の典型例ですよ。 藤川理論をお勧めいたします。
@ハチ-f6u
4 жыл бұрын
タンパク質をうまく分解するために野菜を食べたりヨーグルトたべて腸内環境整えてあげるといいよ
@ばーとん-z7g
4 жыл бұрын
こんにちは 今までたんぱく質不足だと急にたんぱく質をとっても分解されず、下痢になったり胃の膨満感がでますよ。 原因はたんぱく質を分解する消化酵素不足です。なぜなら消化酵素もたんぱく質から作られますので、今までたんぱく質が不足してると消化酵素も不足している可能性が高いです。 改善するのにたんぱく質と一緒に消化酵素をとると改善されるかもしれません。(ペプシンなどの消化酵素のサプリや、キウイやパパイヤなどの消化酵素を含む果物を食事のときにとるといいですよ)
@SN-ul9ud
4 жыл бұрын
@@ダイジョーブ博士-r2v そうなんですね、知らなかった。勉強します!!
@SN-ul9ud
4 жыл бұрын
@@ハチ-f6u ありがとうございます、腸内環境大事ですよね!!食事、見直します!!
@aaaaAAAA-1010
4 жыл бұрын
夜は糖質を抜くと効果的は迷信らしいけどね
@MAIMAI-gb9om
4 жыл бұрын
ヴィーガンよりの食生活してるから動物のたんぱく質取らないけど筋肉つきました( *´艸`)
@美月遥
4 жыл бұрын
説明が分かりやすい声も威圧感とかないしその辺のやぶ医者調子こいてる管理栄養士とは大違い 説明と声も分かりやすい
@snafkin780701
4 жыл бұрын
肝臓が27%、脳が19%、筋肉(骨格筋)が18%
@みずのまさかず
4 жыл бұрын
お金がかかる。
@ズワイガニ-i9r
4 жыл бұрын
納豆と卵を食べまくろう
@naokimirokupafo
4 жыл бұрын
卵3つ食ってもOKぐらいの話が出てますからね。
@kankan2984
4 жыл бұрын
筋肉量10kg増やすために、ナチュラルなら4〜5年かかると思うよw
@chromakkey
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りです!
@suzu19
4 жыл бұрын
チートデイつけていいのかな?
@kei2190
4 жыл бұрын
させていただきますは最初の一回で良い
@chromakkey
4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@雨雪-k2x
4 жыл бұрын
食べなきゃええやで。
@ほくほくプリン
4 жыл бұрын
わかりやすすぎました!ありがとうございます!
13:09
【超簡単!】1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法【世界一のラクやせ法】
クロマッキー大学
Рет қаралды 1 МЛН
35:20
【痩せる理由は腸内細菌にあり】日本人の9割が持っている「痩せ菌」の正体/体脂肪の減少、基礎代謝の向上をサポートする「短鎖脂肪酸」を増やす食品とは?【BODY SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 921 М.
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
15:47
【15分で解説】眠れなくなるほど面白い たんぱく質の話
サムの本解説ch
Рет қаралды 676 М.
15:49
【15分でわかる】痩せない豚は幻想を捨てろ【ダイエット2.0】
クロマッキー大学
Рет қаралды 360 М.
1:09:10
【91%の人が知らない?!】タンパク質 で 痩せる、疲れない、健康 になる 方法 7選 | 医師解説 たんぱく質 最高の取り方
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 3,1 МЛН
6:11
たんぱく質不足初期に起こる結構ヤバイこと「●●ができなくなる」
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
Рет қаралды 72 М.
21:27
【健康】想吃就吃還能瘦肚子?名醫教你改變一餐狂瘦6kg:快速燃燒脂肪!ft. 方識欽醫師|癌症|血糖|胰島素|下班經濟學491|謝哲青 @TheStormMedia
風傳媒 The Storm Media
Рет қаралды 1 МЛН
21:31
【これが結論】トレーナーがジム・宅トレなしで痩せる方法を布教する動画です
片倉岳人/ダイエットの知恵袋
Рет қаралды 847 М.
13:11
【これさえ知っておけば痩せられる!】ダイエット法 徹底解説【10分でわかる】
クロマッキー大学
Рет қаралды 290 М.
15:46
【やせ菌を味方にしよう!】たんぱく質ダイエット - お腹いっぱい食べても太らない医師が発案した【ずっと太らない食事法】
クロマッキー大学
Рет қаралды 70 М.
11:25
【10分でわかる】眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話【痩せる運動のコツ】
クロマッキー大学
Рет қаралды 1,8 МЛН
11:42
【10分でわかる】「空腹」こそ最強のクスリ 【オートファジー最強】
クロマッキー大学
Рет қаралды 1,3 МЛН
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН