【2024年新入社員】イマドキ初任給の使い道は?バブル期の新社会人と比べてみると・・・

  Рет қаралды 623,990

RCC NEWS DIG Powered by JNN

RCC NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

25日は給料日だったという方も多いのでは?4月なので新社会人にとっては待ちに待った初任給の日。もらったときのこと覚えてますか?今年の新入社員は初任給を何に使うんでしょうか?街で聞いてきました
JNN系列のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」
では記事で 広島ニュース・全国のニュースを配信中
l.rcc.jp/759682
NEWS DIGアプリはこちら  l.rcc.jp/baa6d0
X x.com/rcc_dig
LINE  line.me/R/ti/p... (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します)
広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください
RCCスクープ投稿 scoop.rcc.jp/
広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード!
l.rcc.jp/bd2a18

Пікірлер: 689
@麺-n7g
@麺-n7g 9 ай бұрын
昨日初任給で親に飯奢りました。 とても喜んでくれててよかった
@ayay1965
@ayay1965 9 ай бұрын
俺にもおごってくれ
@te_llurium
@te_llurium 9 ай бұрын
良い親孝行だね
@うえ-x9b
@うえ-x9b 9 ай бұрын
まず俺に奢るのが筋じゃない?
@KAXU-x9o
@KAXU-x9o 8 ай бұрын
@@うえ-x9b誰だよww
@two-dimensionacquaintances504
@two-dimensionacquaintances504 7 ай бұрын
@@KAXU-x9o 俺だよ
@こんちには-q2v
@こんちには-q2v 9 ай бұрын
家族にご飯の子達偉すぎる 社会人でも頑張ってほしい
@SiroLeni
@SiroLeni 9 ай бұрын
4:28 の外国人の方の25%しか上がってないのっていうのが他国からみた正常な反応だよ笑 それだけ日本が経済成長してなくて初任給上がってない
@オータニ-p3n
@オータニ-p3n 9 ай бұрын
世代が目まぐるしく変わっても、親に恩返しする若者がいて安心しました。私も恩返しできる様に頑張ります!
@当麻上条-t7v
@当麻上条-t7v 9 ай бұрын
皆偉すぎる。普通に全部自分のために使いました。というか推しに全部貢いだ。
@たぴ郎-t4s
@たぴ郎-t4s Ай бұрын
推しに十何万くらい貢ぐのは流石にすげぇ笑笑
@最終手段で居眠り
@最終手段で居眠り 9 ай бұрын
バブルなんて30年前なんだからもう「歴史」と言われる年代なのに
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 8 ай бұрын
これテレビだよ。観てる人が高齢化してるんだから当たり前だろ。
@hideyoshitokugawa1542
@hideyoshitokugawa1542 4 ай бұрын
文化的にみれば立派な歴史だよね
@ktzt0315
@ktzt0315 9 ай бұрын
持たれつニキすこ
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 9 ай бұрын
日本語でOK
@小籠包-k6z
@小籠包-k6z 9 ай бұрын
​@@ShirituBunkeiNews ネット用語知らない人?
@ぱんちん-t8v
@ぱんちん-t8v 9 ай бұрын
何でもニキつけるニキかお前
@jaoijyuou9b
@jaoijyuou9b 9 ай бұрын
​@@小籠包-k6z 持たれつと答えてるお兄さん(インタビューの男性)好きです で合ってる?
@小籠包-k6z
@小籠包-k6z 9 ай бұрын
@@jaoijyuou9b まあそんな感じや
@gakko-channel
@gakko-channel 9 ай бұрын
持たれつニキの彼女、給料入った?はエグい😅
@菅原夏希-p6q
@菅原夏希-p6q 9 ай бұрын
金ヅルにされてるやろ
@fghdgjbcnvnb
@fghdgjbcnvnb 8 ай бұрын
彼女「私のATMくん♡」
@クレベリン-p4s
@クレベリン-p4s 8 ай бұрын
実際は持ちつニキやろ
@中田大和-g7r
@中田大和-g7r 8 ай бұрын
俺もATM欲しい
@sevenjinro
@sevenjinro 8 ай бұрын
持たれつ連打だから今まで彼女側がその辺全部払ってたと思う
@アケミオ
@アケミオ 8 ай бұрын
30年で25%しか上がってないとか本当終わってんな、、
@ナルカミジン
@ナルカミジン 9 ай бұрын
新卒社会人です。クレジットの請求が無事給与超えました😇3月遊びすぎた
@55-hv9t
@55-hv9t 9 ай бұрын
カウントダウン期間は楽しまないとね。良いお金の使い方だと思う。
@cpt1907
@cpt1907 9 ай бұрын
初任給は引越しや、生活環境整えたり、生活費で消えますよねー ボーナスで親にご飯連れて行ったり、旅行行ったり、好きなことに使ったりするのが1番ですね!
@user-lu8lv
@user-lu8lv 9 ай бұрын
クレヒスは良好に保つようにしたほうがいいですよ。将来のローン審査や独立して個人事業主になる際のクレジットカード申請にも影響しますから。
@キッチンペーパー-y8b
@キッチンペーパー-y8b 9 ай бұрын
同じすぎる。何にも使えん
@raru4834
@raru4834 9 ай бұрын
お金の管理が出来ない人って不思議
@shiny.1982
@shiny.1982 9 ай бұрын
最後、『おじさんも頑張りますんで』って言葉をスっと言えるの素敵だな。
@mamiyamachi
@mamiyamachi 9 ай бұрын
初任給めっちゃ上がってるみたいな感じで報じられてるけど 同じく物価の上昇率もだしてくれや😂
@AB-hs1zy
@AB-hs1zy 9 ай бұрын
物価の上昇率の方が余裕で上回ってますよね😢
@菅原夏希-p6q
@菅原夏希-p6q 9 ай бұрын
@@AB-hs1zy車高すぎる。 プレミア価格ばっかりやし買えへん
@パン-e2c
@パン-e2c 9 ай бұрын
凄いなみんな 初任給もらったとき単純に「え、あれだけ働いてこれだけしか貰えないの?」って絶望したことしか覚えてないな 何に使ったかなんて覚えてないな
@カップやきそばペヤング
@カップやきそばペヤング 9 ай бұрын
え、そっちが多数派? なんもしてないのにこんな金貰えるん!やった記憶が、、
@ibeg9587
@ibeg9587 8 ай бұрын
@@カップやきそばペヤングわかる 研修で残業してないのにこんな貰えるんだってのが半年続いた
@miyaji5942
@miyaji5942 8 ай бұрын
初任給って引かれるもん何もないからめっちゃ多く貰えたし働かないで研修受けてるだけで20万以上貰えるなんてラッキー以外の何ものでもない
@user-yn8zk4ug8w
@user-yn8zk4ug8w 7 ай бұрын
新入社員の立場で大した仕事してないだろw社会舐め過ぎ。
@雪まんじゅう-z3s
@雪まんじゅう-z3s 5 ай бұрын
@@miyaji594220万も貰えたの!?いいなぁ(´・ω・`)
@中田太郎
@中田太郎 9 ай бұрын
1:31 貯金 1:46 カード
@kh8704
@kh8704 9 ай бұрын
去年、新卒入社の者です。1年前が少しだけ懐かしくあっという間だったなぁと感じます笑 初任給は親を連れて昔からよく連れてってもらってた地元のちょっと高めな焼肉屋へ行きました。 初めての夏のボーナスは祖母が欲しがっていた財布と現金をプレゼントし、冬のボーナスは祖父へ内祝いとして気持ち程度ですが現金を包んで封をし、お返ししました。
@_y4335
@_y4335 9 ай бұрын
地元は
@tsubuyakichan
@tsubuyakichan 9 ай бұрын
5月なんだけど給料日…… 彼女に搾取されるの草
@Jun-e5d3e
@Jun-e5d3e 9 ай бұрын
カモにされてるね。 金払ってんだからやらせろ!
@あすらい
@あすらい 7 ай бұрын
@ddddmjagpjaj-lrmtそれくらいいい男なんやろ
@ajmgdpatmjwjmtm
@ajmgdpatmjwjmtm 4 ай бұрын
​@pjaj-lrmt生きづらそう
@npg3582
@npg3582 2 ай бұрын
昭和45年生まれですが初任給21万5000円でした。一年目で1万円の昇給が2回で 2万円アップ、年に1万以上は昇給し続けました。むかしの人はみんなお金持ちでした。 ただし欠点は大学受験が大変でした。おそらく偏差値60以下の人は大学進学とても 難しかったと思います。自分は東京経済ですが倍率7倍位ありました。
@ys-q7e
@ys-q7e 9 ай бұрын
新卒初任給も4年前か〜 その後、9ヶ月でパワハラ&サビ残オンパレードで給料もらってもこんな笑顔を取り戻せなかったのはいい思い出
@兄貴桜井
@兄貴桜井 9 ай бұрын
ワイ大学中退してからずっとフリーター 初任給で彼女と旅行とか羨ましすぎて死にそう…
@user-jm4mgt6grb
@user-jm4mgt6grb 9 ай бұрын
なんで中退したんや...
@momoziri
@momoziri 9 ай бұрын
がんば
@いづる-u6c
@いづる-u6c 8 ай бұрын
まだ若いなら、どこにチャンスが転がってるか分からないからそこまで悲観しなくて大丈夫
@syamu3431
@syamu3431 8 ай бұрын
ATMに嫉妬するって相当切羽詰まってるなw頑張れ👍
@kombudayo
@kombudayo Ай бұрын
中退が一番やばいセンスないよ
@栗原雅直
@栗原雅直 9 ай бұрын
もうバブルは昔話だろ
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 8 ай бұрын
これテレビだよ。観てる人が高齢化してるんだから当たり前だろ。
@noranonyanko
@noranonyanko 9 ай бұрын
思いの外初任給を貰って嬉しいと思ったら、次から始まる厚生年金 健康保険 来年から始まる住民税にびっくりするまでがテンプレだと思うw
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f 9 ай бұрын
住民税ないからな🤣 税金の恐ろしさがわかるやろうな🤣🤣
@hiroki7373
@hiroki7373 9 ай бұрын
間違いないです笑 次からはもろもろ引かれていくのであまりに高い税金に恐怖するでしょう笑 そして5月病w
@コーシュケ
@コーシュケ 9 ай бұрын
ナイスです🎉
@cpt1907
@cpt1907 9 ай бұрын
奨学金借りている人は10月くらいだっけな?そこから引き落とされていくから、またそこでびっくりやなw
@user-uh7vj3hg6c
@user-uh7vj3hg6c 9 ай бұрын
よっぽど給料高くない限りそんな引かれないぞ
@yukijudai_1999
@yukijudai_1999 9 ай бұрын
消費税、社会保険料、物価高、円安 実質賃金は全盛期より100万円以上低い
@doramikan_ldoe
@doramikan_ldoe 5 ай бұрын
初任給で三菱HCキャピタルの株1単元買って残りで女装サロン行きました。今は評価額1.5倍くらいには増えてます。配当金も毎年入ってるしいい使い方できたと思ってます😆
@りんごじゃむ-j9w
@りんごじゃむ-j9w 9 ай бұрын
2:36 の人、中町JPにめちゃくちゃ似てる
@ふんーん
@ふんーん 9 ай бұрын
わろた
@yoppe2able
@yoppe2able 9 ай бұрын
父親の可能性大いにある
@えなさん-t6i
@えなさん-t6i 9 ай бұрын
いい子達ばっかだあ 友達や親は大事にするんやで
@xxxpenta
@xxxpenta 9 ай бұрын
インタビューに応じてくれる人たちの中での話だからね。バイアスかかってはいる。
@きっとカントン
@きっとカントン 9 ай бұрын
テレビの前だから上手いこと言ってるだけやろ
@オスシちゃん座学
@オスシちゃん座学 9 ай бұрын
ヤバいやつは、載せられない、
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y 9 ай бұрын
親に虐待されてたのですべて自分に使いますなんて放送されるわけないでしょ
@えなさん-t6i
@えなさん-t6i 9 ай бұрын
この投稿に返信してる人達、弱者への道突き進んでそう まあ頑張りたまえ
@t.m.r8544
@t.m.r8544 9 ай бұрын
人材会社勤務の女性の後ろにプロミスとアコムがあってちょっと笑ってしまった 頼むからお世話にならないでね
@エリンギ-j9r
@エリンギ-j9r 3 ай бұрын
バブル期の人たちの話し方すごく丁寧だな!!これも時代の流れなのか?笑
@taxpapers
@taxpapers 9 ай бұрын
物欲も旅欲もなさすぎて使い道がない。酒も嫌い。 将来のために貯める、とかじゃなくて使い道がない。日常で使うものしかわざわざ買おうって思わない。 何かが死んでいる
@タサン-k9o
@タサン-k9o 9 ай бұрын
抜け殻になってるね。一人暮らしとみた。 会社辞めて違う都市に移れば?
@legaljk5961
@legaljk5961 8 ай бұрын
投資でもやれや
@Leon-tk1lf
@Leon-tk1lf 5 ай бұрын
@@legaljk5961投資でお金増やす▶︎お金増えたけど使い道ないから全部投資▶︎お金増えたけど使い道ないから全部投資▶︎お金増えたけど使い道ないから全部… 他の使い道も見つけた方がいいと思う笑
@フグ田キリコ
@フグ田キリコ 5 ай бұрын
PS5は高いので、今や中古で1万円代でゴロゴロ転がっているPS4でも買ってみたらどうでしょうか? 今の時代、ゲオやAmazon等でパッケージのソフトを買って集めたりしなくても十分楽しめる時代です。なぜならPSplusに12ヶ月分で1万円ちょっと払えばサブスクで大量のタイトルがやり放題で楽しめてしまうのだから😆 PSならではのトロフィーシステムにハマったりすれば、達成感とかも味わいやすいし人生少しは楽しくなるんじゃないかと思いますよ。
@なぜベストを尽くさないのか-o1x
@なぜベストを尽くさないのか-o1x 4 ай бұрын
日常で使うものをちょっとだけ良いものに変えていくしか無い
@amiunar_
@amiunar_ 9 ай бұрын
初任給で旅行行けるのすごいな…
@KURUMA-SUKI
@KURUMA-SUKI 9 ай бұрын
2012年入社、初任給でPS3買いました。
@ranranran572
@ranranran572 9 ай бұрын
4でも5でもなく3なのすこ
@さぶさぶ-v5t
@さぶさぶ-v5t 9 ай бұрын
2012年にPS4もPS5もねぇよ​@@ranranran572
@カリメル-q6b
@カリメル-q6b 9 ай бұрын
@@ranranran5722012の話だからね笑
@ayay1965
@ayay1965 9 ай бұрын
@@ranranran572 調べたら2012だとまだどっちも発売されてないらしい
@tastiera-f1t
@tastiera-f1t 9 ай бұрын
@@ranranran572 そら出てないからな
@user-BENKYOUSHIRO
@user-BENKYOUSHIRO 9 ай бұрын
何なんこのスタートラインから勝ち組感…
@るしておチャンネル
@るしておチャンネル 9 ай бұрын
なんでバブル期と比べるんやろう…🤔
@岡田雄樹-r6c
@岡田雄樹-r6c 9 ай бұрын
好景気と不景気で比較したいからじゃない?
@shuikeda5042
@shuikeda5042 9 ай бұрын
TBSのプロデューサーのマウント
@dfhydhyusrtjhn
@dfhydhyusrtjhn 9 ай бұрын
そりゃ面白いとおもったからでしょ テレビなんだから当たり前じゃん
@浦和の漢-d7t
@浦和の漢-d7t 9 ай бұрын
今とバブルなんて全然違うのに比べる意味がないよね。 銀行に預けとけばお金が増えた時代、物価安い、税金安い、引かれる金額も少ない。そりゃ金ありゃ物欲も湧いてくるだろうよ
@ryuuchanms4827
@ryuuchanms4827 9 ай бұрын
​@@浦和の漢-d7t 逆でしょ インフレ率が金利を超えて、馬鹿みたいに高いローン利率だったとしても物を先に買った方がお得だった時代だよ ちなみにシルビア230万円だったけどオートローンは8%とかで最低賃金600円とかだし 住宅バブルなんだから土地と家賃は天井知らずに上がってたから全く生活は楽じゃないよ ただアメリカ人みたいに借金しまくって無限に遊びまくってた人が多かっただけで...
@Himazin461
@Himazin461 9 ай бұрын
初任給で職場の人達と風俗に行ってパネル出されてじゃんけんで負けてすんごいDBスに入った俺の初任給😢
@ガムテープ-z4i
@ガムテープ-z4i 9 ай бұрын
いい思い出じゃねぇか!笑
@Himazin461
@Himazin461 9 ай бұрын
@@ガムテープ-z4i ちなみにこの話には続きがあって後日パネルに出てきた可愛い子を電話予約してリベンジしたったわ♥️
@ガンバ-g5n
@ガンバ-g5n 4 ай бұрын
クソおもろいw
@blacksense9019
@blacksense9019 4 ай бұрын
絶対楽しいだろそれwww
@やっぱ買うならFRだろ
@やっぱ買うならFRだろ 9 ай бұрын
1人目は俺にとっては聖人にしか見えん
@msms6116
@msms6116 9 ай бұрын
初任給が5月末やったから毎日納豆食ってた😢
@kuran098
@kuran098 9 ай бұрын
マジか
@ぴのすけ-e7y
@ぴのすけ-e7y 9 ай бұрын
わかるーーー
@ぴのすけ-e7y
@ぴのすけ-e7y 9 ай бұрын
もう入ったけど、納豆と、卵で、生活してる🥵
@akaaaaan
@akaaaaan 9 ай бұрын
マジクソわかる、、
@react9711
@react9711 8 ай бұрын
現在進行形でワイもや! 5月末まで待ってる人達はつらいんよな(´;ω;`)ウゥ
@wolfk9783
@wolfk9783 9 ай бұрын
これからが長いのよな。。。 だんだん老けてくるし、モチベ続かないゾ。。
@parupalu
@parupalu 9 ай бұрын
4:28 ほんこれw
@ぴのすけ-e7y
@ぴのすけ-e7y 9 ай бұрын
マジでそう😅
@サウナカプセルホテル-g1y
@サウナカプセルホテル-g1y 3 ай бұрын
税金!
@xjsbgr6854
@xjsbgr6854 9 ай бұрын
日本が如何に勢い無くなったかよくわかる比較映像やなw もう親に飯連れてくのが精一杯や
@サイモン-l7c
@サイモン-l7c 9 ай бұрын
明日ですの言い方三者三様で可愛い
@nastyran
@nastyran 5 ай бұрын
2007年入社です… みんな頑張ってください
@佐藤十兵衛-c5n
@佐藤十兵衛-c5n 9 ай бұрын
初任給20万貰って何に使おうって考えてた矢先に親父がプー太郎になって泣く泣く初任給と貯金合わせて30万渡したら「てめえなんだその渡し方はよ!」って怒鳴られたの良い思い出です
@枝豆ポテト
@枝豆ポテト 9 ай бұрын
なんで怒鳴られちゃったのですか?
@AD-tg6vu
@AD-tg6vu 9 ай бұрын
かわいそうすぎる、、、、、、
@中田太郎
@中田太郎 9 ай бұрын
その札束で顔を張り倒してやれば良かったですね。
@キッチンペーパー-y8b
@キッチンペーパー-y8b 9 ай бұрын
かなしい、、、、今はどうしてるのかな?
@raru4834
@raru4834 9 ай бұрын
プー太郎ってなに?
@ぽんぽん-m2n
@ぽんぽん-m2n 7 ай бұрын
ほとんどの社会人が給料の少なさを感じ、それが続くことに絶望を覚えるんだよ。
@砂漠の鷹
@砂漠の鷹 9 ай бұрын
バブルの頃に入社した人はだいたい50歳くらいになっているが、当時の社員はバブルのクセが抜けてなくて金遣いが荒く50歳なのに独身のまま、貯金もないなんていうヤツがあちこちに見受けられる。生活設計ができないままでいると人生負け組になってしまうということだ。
@ひじりーとばいく
@ひじりーとばいく 9 ай бұрын
持ちつ持たれつ持たれつ持たれつニキ
@ささささ-e2i
@ささささ-e2i 9 ай бұрын
すこ
@sweetly4167
@sweetly4167 9 ай бұрын
1:31可愛い!!
@caffelattekun
@caffelattekun 9 ай бұрын
同士よ!!
@AC-ph6ux
@AC-ph6ux 9 ай бұрын
この子たち、コロナで学生時代つぶされて、物価高の修羅の時代生きてるから 相当わりを食ってる 強く生きてください
@りーす-d1r
@りーす-d1r 9 ай бұрын
院中退→バイト→教員 初任給総支給26万で12万天引きされたよ 10年前だけど公私ともに本当に苦しくてリアルに自殺考えた
@Gougle
@Gougle 9 ай бұрын
新入社員見ると初心にかえれるよね
@女の涙はshon便ですwww
@女の涙はshon便ですwww 9 ай бұрын
社内の清涼剤
@女の涙はshon便ですwww
@女の涙はshon便ですwww 9 ай бұрын
たまに中年みたいな精神してる奴おるけど
@nata2546
@nata2546 9 ай бұрын
このバブルでいい思いしてきた奴らが甘い蜜だけ吸ってきたから今の若者に皺寄せがきてる。
@rancidisxx9705
@rancidisxx9705 9 ай бұрын
そんな甘くないでぇ24時間戦えないZ世代じゃ無理やろなぁ
@おちょこちょこ-b9t
@おちょこちょこ-b9t 9 ай бұрын
バブルと比較するって、、、お金の価値はいくらでも変わるやろに
@n.n.t.9447
@n.n.t.9447 9 ай бұрын
情け無い人間性は変えられないんだよ
@jaky9368
@jaky9368 9 ай бұрын
月末の家賃とクレジットの引き落とし 痛すぎる
@nobe_taka
@nobe_taka 9 ай бұрын
こんな可愛い同期を横にして彼女いると宣言できる彼は誠実です😉
@ピョンハセ
@ピョンハセ 9 ай бұрын
30年前と比べても全く意味ない 国民負担率、物価率が今の方が高いし メディアとしてどうなの?
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf 9 ай бұрын
なんでバブル期と比べるんやってコメント書いてる人多いけど、じゃあどこと比べるんや?コロナ前か? 日本が一番調子良かった時代と今比べるのってそんなに変なのか?
@zxgigamix2
@zxgigamix2 9 ай бұрын
同じ事思った。むしろあれから日本がどれだけ衰退したかが分かり易いのにな
@user-lp9tz1ep8v
@user-lp9tz1ep8v 9 ай бұрын
いや調子良かった時代っていうか、あれは明らかに異常な時期だから比べることできないよねって言ってるんでしょ。実態が伴ってない好景気と比べてもなんの意味もない。
@tgk9595
@tgk9595 8 ай бұрын
バブル期は受け答え見てる限り、頭悪そう
@nihonsaru.wahaha
@nihonsaru.wahaha 4 ай бұрын
衰退してないよ​@@zxgigamix2
@なっとうまる-x4y
@なっとうまる-x4y 9 ай бұрын
2:34 中町jpいるやんwwwwwww
@Uriel_bot_311
@Uriel_bot_311 9 ай бұрын
いやくさ
@ああ-r4q1f
@ああ-r4q1f 4 ай бұрын
だれ?
@まんもすてくてく
@まんもすてくてく 9 ай бұрын
知らないんだろうなぁ税金の怖さ
@マコーレカルキン
@マコーレカルキン 8 ай бұрын
勝手に引かれるだろ
@内緒さん-c3z
@内緒さん-c3z 7 ай бұрын
怖いねえ〜この若さ。
@_pr1356
@_pr1356 3 ай бұрын
そんなに怖いか新時代が
@スマイルマサ
@スマイルマサ 9 ай бұрын
バブルの時のみんな新人に見えない😂
@kuran098
@kuran098 9 ай бұрын
その表現されると笑った。 デカオッサン
@kuran098
@kuran098 9 ай бұрын
その表現されると笑った。 デカオッサン
@中間和音
@中間和音 9 ай бұрын
なんか時代を感じるな
@迷言チーズ
@迷言チーズ 9 ай бұрын
ウニニキすこ
@m700-j9t
@m700-j9t 9 ай бұрын
小粋なジョークのあるいい親やな
@ああ-r4q1f
@ああ-r4q1f 9 ай бұрын
飲みますニキの方すこ
@Sk-ze5sl
@Sk-ze5sl 9 ай бұрын
ウニキ
@コンファル-k3u
@コンファル-k3u 9 ай бұрын
みんな立派で良い子だ! 友達と遊んだり、貯金したり、彼氏彼女と 旅行に行ったり、親孝行に使うんだぞ! くれぐれも俺みたいに初任給をFXやBOや仮想通貨で溶かすなよw
@2ma431
@2ma431 4 ай бұрын
受注や利益は150%とか無茶苦茶な数値をKPIにされるのに春闘は良くて5%程度の満額回答で誤魔化される従業員の無力感
@kosaku2445
@kosaku2445 9 ай бұрын
そんなスーツのサラリーマンばかりじゃなくて泥臭い仕事の新入社員もインタビューしたれ手取り14万とかの奴とかな
@daikichi2727
@daikichi2727 4 ай бұрын
上京したては月末の引っ越し代辛いよね…
@さとう-i8v
@さとう-i8v 4 ай бұрын
奨学金500万と一人暮らしだから、残らないだろうなぁ初任給
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 3 ай бұрын
1番初めの人彼女にATMと思われてて草
@Booowww
@Booowww 7 ай бұрын
飲みますニキ好き。
@ogg265
@ogg265 9 ай бұрын
新入社員かわいいな。
@RIN_E_PRIVATE
@RIN_E_PRIVATE 4 ай бұрын
初任給は嬉しかったけど、ちょっとすると何も思わなくなるの悲しい。
@tomato-fj2pm
@tomato-fj2pm 9 ай бұрын
この時代、貯金以外は普通にあり得ないですよ😅 毎月15万くらい貯金してます
@黒川涼太-v6b
@黒川涼太-v6b 9 ай бұрын
わろた
@tikuwa86
@tikuwa86 9 ай бұрын
日本円で貯金はあかんやろ 貯めてるつもりかもしれないけど徐々に消えていってるぞ
@TUBASA3
@TUBASA3 9 ай бұрын
ツミニー
@さしすせそ-y3c
@さしすせそ-y3c 7 ай бұрын
日本がオワコンだから貯金した方がいいとか言うなよ😢
@lamela4483
@lamela4483 5 ай бұрын
おぢさん😅
@ha-tanmohuton
@ha-tanmohuton 9 ай бұрын
初任給は推し活で無くなりました!幸せ!
@ww-mr1me
@ww-mr1me 5 ай бұрын
サラリーマンって鈍感で意味を求めない性格で勝ち負けを意識しないで遊びすぎてお金ない〜とか言ってサラリーマン人生の過程を楽しめる人でないと続かないよな…。自分はサラリーマンとか無理だ。
@大沢庄三
@大沢庄三 7 ай бұрын
高卒で一生懸命に働いて会社の為に頑張ってきたはずなのに 昨日今日入った大卒の基本給を見たら泣けてきました。
@user-fhjjbbjk
@user-fhjjbbjk 8 ай бұрын
物価高だけじゃなく、税金や保険料が上がっていることにも触れていただきたい。
@nikuman-k8y
@nikuman-k8y 9 ай бұрын
人材会社多め
@ver8232
@ver8232 4 ай бұрын
入りやすいからな
@スタンダードアカウント
@スタンダードアカウント 9 ай бұрын
1万円貯金ネキ可愛い
@らい-r2b2z
@らい-r2b2z 6 ай бұрын
でも左上ばっかり見てるから、嘘付いてるで。
@トット-c3f
@トット-c3f 5 ай бұрын
なんかいいな😊 自分もこの頃は目を輝かせて たんだなーって思う。 この頃に戻りたいわー。 もう30代になってしまい 純粋とは無縁になってしまった。
@Aiueokakikukeko848
@Aiueokakikukeko848 9 ай бұрын
初任給は自作ゲーミングPCに使ったかな ゴールデンウイークで初めてパソコン組んで楽しかった
@ご飯をよそうヴォルデモート
@ご飯をよそうヴォルデモート 3 ай бұрын
初任給は家電で消えちゃったな...
@f1dx
@f1dx Ай бұрын
今は良いよ初任給も高くて。 新人だろうと即戦力でやって貰わないと割に合わないね。
@saifura6115
@saifura6115 9 ай бұрын
ウニニキすき
@myouganai
@myouganai 5 ай бұрын
貯金するなんて偉い。 将来が不安だもんね。仕方ないね。
@akkysn7214
@akkysn7214 9 ай бұрын
実家暮らしじゃないと旅行とかプレゼントとか無理じゃね?えっ無理じゃね?俺も24卒なのに初任給5月だし
@youtube-mania-desu
@youtube-mania-desu 9 ай бұрын
新社会人です。給料のうち3万円が確定拠出年金で消えました。
@TUBASA3
@TUBASA3 9 ай бұрын
イデコがいいよ
@コメで笑ったら登録しておくれ
@コメで笑ったら登録しておくれ 9 ай бұрын
学生時代は税金殆ど払ってないのもあるけど、初任給がバイト時代より低くて全然嬉しくなかった。分かってたけど。
@カフェモカ-y9b
@カフェモカ-y9b 9 ай бұрын
貯金せんと、この先結婚式挙げるってなると大変よ。。。
@内緒さん-c3z
@内緒さん-c3z 9 ай бұрын
みんな美人やから惨めなるわ、、、。 生きててすみません
@さとし-b1e
@さとし-b1e 2 ай бұрын
マジレスすると美人に取材してるのよ ブサイクに取材してもテレビ映えしないし
@よよしし-s1m
@よよしし-s1m 9 ай бұрын
2:36 中町JPおるやん
@OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505
@OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505 9 ай бұрын
頑張れよ若者よ 俺みたいに強制退職になるなよ〜
@bcaa-rs9xm
@bcaa-rs9xm 6 ай бұрын
なにしたんすかw
@keiman6332
@keiman6332 8 ай бұрын
35年前のバブルはもういいだろ
@よし-y9w
@よし-y9w 9 ай бұрын
昔の新卒、老けすぎだろ笑
@bnr3439
@bnr3439 2 ай бұрын
そんなもんやろ
@菅原夏希-p6q
@菅原夏希-p6q 9 ай бұрын
ってか、初任給って6月が満額やろ? 4月は、3月に働いてないから出ないのが普通やし、5月は4月にもらった少しが給料から引かれるやろ? 6月が正式な初任給
@さくらもちもち-s2e
@さくらもちもち-s2e 9 ай бұрын
手取りで30万くらいほしいよね
@rj-ri3fz
@rj-ri3fz 9 ай бұрын
私は、母にエプロンをあげました😊もう、17年前の話です。
@BoragiTV
@BoragiTV 8 ай бұрын
バブル時代の女性の声なんか好きだなぁ
@nhkydie
@nhkydie 8 ай бұрын
月給<支払いだから金が貯まらない。毎月毎月赤字で仕事に対するモチベが上がらずに退職しました。 月給<支払いなら無職と同じなので当面は無職生活を満喫します。
@磯田道史
@磯田道史 2 ай бұрын
世の中舐めすぎやろ
@黄色いくま-l8y
@黄色いくま-l8y 3 ай бұрын
バブル期みんなハキハキしてて草 時代は変わったんだなあ
@アンチマン島田紳助
@アンチマン島田紳助 9 ай бұрын
おじさんですソープランドっていう遊園地で使います😊
@昭和生まれの童貞
@昭和生まれの童貞 9 ай бұрын
新入社員のくせにもう彼女いるのかよ、俺一度もいた事無いぞ😡
@m700-j9t
@m700-j9t 9 ай бұрын
お前に問題ありで草😂
@rameejbnhg
@rameejbnhg 9 ай бұрын
大学で普通できるやろ
@昭和生まれの童貞
@昭和生まれの童貞 9 ай бұрын
@@rameejbnhg 大学行ってねーよ
@Ce-ro7jb
@Ce-ro7jb 9 ай бұрын
新入社員のくせに人と比べ言葉の使い方でわかるわ😂
@qawsedrftgyhujikolp1919
@qawsedrftgyhujikolp1919 9 ай бұрын
@@rameejbnhg 😡😡😡😡😡 普通ってなんだよ普通って💢💢取り消せよ
@チュン-o1o
@チュン-o1o 9 ай бұрын
人材系選ぶあたり賢いな
@ドラゴンねこ-u6w
@ドラゴンねこ-u6w 9 ай бұрын
昔と比べて近頃の初任給が高いだって(笑) ヤバいくらいのフェイクニュース。 ヒント→消費税、社会保険料
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
新入社員はどう思ってる?2024「歓迎会」最新事情を徹底調査!
8:28
加護亜依が語るモーニング娘。時代の苦悩と未成年喫煙報道の真相を赤裸々暴露!
15:19
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 2,4 МЛН