2秒で○○! いわし の 速卸し【 魚捌き ・ せり人ムタロー 】

  Рет қаралды 1,136,964

せり人ムタロー

せり人ムタロー

Күн бұрын

今回は いわし 刺身 を簡単に速く作る方法をお伝えします!
この動画を見て、これからが旬のいわしの 速卸し ができるようになって、料理を楽しんでださい!
▼ムタロー魚さばき教室
www.youtube.co....
初心者でも魚をさばけるようになるように、分かりやすく解説しています。
▼ムタロー魚料理教室
• ムタロー魚料理教室
初心者でもできる魚料理の簡単レシピを解説しています!
「魚さばき教室」と合わせてご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
0:00 はじめに
0:31 水洗い
0:57 頭を落とす
1:11 線を入れる
1:50 包丁を引く
4:17 皮を引く
5:31 刺身の切り方・盛り付け方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せり人ムタローチャンネル
美味しい魚の魅力や魚料理の基本レシピなどをお伝えしていきます!
お刺身が大好きです。
▼チャンネル登録
www.youtube.com....
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ムタローオススメの動画
いわしを開く様子をじっくり見たい方はこちら!
• いわし を 開く【 ASMR ・せり人ムタロー 】
アジの 速卸し はこちら!
• 現役 せり人 が 勧める ! アジ の 速卸...
いわしを使った簡単レシピはこちら!
• 【 青森 県 下北 】 10分 で 簡単に作...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼SNSやってます!
☆Twitter
/ mutaro_seri
☆Instagram
....
☆TikTok
vt.tiktok.com/...
☆アメブロ
ameblo.jp/muta...
▼魚でおすすめのサイト
☆魚の情報ならここ!
www.zukan-bouz...

Пікірлер: 287
@diyizumi3464
@diyizumi3464 Жыл бұрын
3回見せてくれるので大変分かりやすいです。
@しょう-i9o
@しょう-i9o 2 жыл бұрын
いやいや、綺麗すぎる。 初心者には真似できません。
@hosakimenma
@hosakimenma Жыл бұрын
コツを掴むまではひたすら練習ですね めっちゃ綺麗に卸せますね とても参考になります
@YS-zp1dt
@YS-zp1dt 2 жыл бұрын
お刺身大好きなので、アジその他簡単なさばき方、素晴らしいですね。感謝です。
@大人気ひできチャンネル
@大人気ひできチャンネル 10 ай бұрын
練習して失敗したやつをたたきにして、うまくいったやつは刺身にして綺麗に盛り付けると良さそうですね🎉 明日やってみます!ありがとー❤
@kaizou-ninngenn
@kaizou-ninngenn 2 жыл бұрын
このやり方も職場でやってました。鰯は、1日で最低でも200は行く事もあるので師匠に習った時は正に”目から鱗”でした。1度の卸し方で全てをカバー出来る方法は新人時代の自分は驚いたのを覚えています。あと、この応用で秋刀魚もやります。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! アジに続き流石でございます。 たくさんおろすときは便利ですよね。
@mangakake
@mangakake 2 жыл бұрын
プロの人なら当たり前だからって 説明を省いてしま(あらゆる業種にあることです)いがちなのに 微に入り細を穿つ丁寧な説明をするところに感動しました。ありがとうございました。
@ttckisi
@ttckisi Жыл бұрын
カッコの位置へん
@robotdrive
@robotdrive 2 жыл бұрын
目から鱗です!美しいですね。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@pikapika9837
@pikapika9837 2 ай бұрын
まな板を汚さずにこんなにも美しくひらきにすることができる事に感動しました👏
@yosiakisen1921
@yosiakisen1921 Жыл бұрын
すごーい!さすがプロ!ずっと見ていられる。
@ドンどですか
@ドンどですか Жыл бұрын
サビキ釣りで大量に釣れた時、いっぱい捌くけど、こんな上手く出来ない、やっぱりプロやわ
@nijinsky510
@nijinsky510 18 күн бұрын
説明が的確なので1発でできました! ハラワタを壊さないので身を洗う必要もないし刺身には最高の開き方だと思います。
@takutaku1868
@takutaku1868 2 жыл бұрын
イワシの手開きをよくするんですが、まな板も汚れるしいつも大仕事でしたがすごいです。次回から頑張って練習したいと思います。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!是非、お試しいただければ嬉しいです。
@えいちゃん-r5f
@えいちゃん-r5f 2 жыл бұрын
きれ〜〜い。やっぱり見事ですね?歳は取っていますが、未だに魚を捌くのが下手。。。トホホホです。 食べるのは大好きなのに。。。包丁も良く切れそう!気持ちがいいですね?勉強します。83歳
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!もし、よろしければ動画を参考にしていただけたら幸いです。
@しこぴゅっぴゅ
@しこぴゅっぴゅ 2 жыл бұрын
素晴らしいですね。最高です!
@capytama
@capytama 2 жыл бұрын
すごい! なかなか新鮮ないわしが入手出来なく、いつも焼き食べなので、今度このさばき方で新鮮いわし買って、刺し身挑戦してみます!
@hanagruma768
@hanagruma768 3 жыл бұрын
見てると簡単そうですが素人ではそう簡単にはいかないでしょうね やはり長年の経験ですね、見てて素晴らしいです
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@hiroya777100
@hiroya777100 3 жыл бұрын
まあ素人には無理だわな
@toshiakiitou9060
@toshiakiitou9060 3 жыл бұрын
@@serinin_mutaro あんたは、ずるい。キンキンの、イワシだから捌ける。
@fonichannel
@fonichannel 3 жыл бұрын
@@toshiakiitou9060 ^_^
@其原昭三-v6k
@其原昭三-v6k 4 ай бұрын
本当にわかりやすい料理方法本当にありがとうございました。主婦の味方に大いに発揮するでしょう。再度ありがとうございました。
@moosa2019
@moosa2019 Жыл бұрын
私も仕事でこの卸し方していますが1尾に5秒ほどかかっています。 毎日2ケース位やるのでこの卸し方を覚えてから楽になりました。
@peetarou
@peetarou Жыл бұрын
鰯の刺身は甘くて美味くて最高ですよね
@hk-vl4yr
@hk-vl4yr 11 ай бұрын
このやり方だと洗うのも最小限にできるからより美味しく食べられますね
@jubako-no-sumi-wo-tutuku
@jubako-no-sumi-wo-tutuku Жыл бұрын
う〜ん…惚れ惚れする!
@ヒロ-b5c
@ヒロ-b5c 11 ай бұрын
何て分かりやすい動画なんでしょうか!それに速くて綺麗!最高ですよ!ありがとうございます。やってみます。
@大木優-r7w
@大木優-r7w 2 жыл бұрын
今日マイワシを頂戴したので 動画見て捌いてみました! 20匹程 捌きましたが最初の5匹でコツを掴めて 綺麗に捌けました! ありがとうございます😊
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 動画を見てただいて、参考にしていただきましてありがとうございます!
@ルヒセ
@ルヒセ 2 жыл бұрын
勉強になりました!これは凄い!
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 他の魚でもおろし方解説しているのでよかったら見てくださいね。
@KEY81014
@KEY81014 Жыл бұрын
う、上手すぎる… イワシって身が柔らかいから、自分がやるとボロボロになっちゃう
@高田光宏
@高田光宏 3 жыл бұрын
早くてきれいですねえ❗ しかも美味しそう。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-ex7tk8ur5t
@user-ex7tk8ur5t 3 жыл бұрын
包丁で捌くと中骨切れて残るから やっぱ鰯に関しては手捌きが1番
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
確かに中骨が残ってしまいますね。手開きの動画もありますので是非。コメントありがとうございます。
@ひでとしあぼ
@ひでとしあぼ Жыл бұрын
最近ムタローさんの旬を食らおうが好きで結構動画見てますが、数年前から動画は拝見してました。 イワシのさばきかたを以前にも動画で拝見したことがあるのですが、その当時は特に気にもとめなかったのですが、イワシは手開きするものであるとゆう固定観念があったので、なんかムタローさんの動画を見ると、非常に綺麗なので、それ以来ムタローさんの動画は見てます。これからも頑張って下さい。ムタローさんの動画は為になります😺
@五月-w9j
@五月-w9j 3 ай бұрын
腕すごい👍包丁切れ味良い 素晴らしい👍
@マーベリック-p7u
@マーベリック-p7u 3 жыл бұрын
こんばんわ。 今日やってみました!きれいに出来ました!!ありがとうございます!
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
動画を参考にしていただいてありがとうございます。
@chieshart47
@chieshart47 Жыл бұрын
素晴らしい! 包丁のキレ さわり慣れた魚を自在にあやつる かっこいい
@小池伸一-q9p
@小池伸一-q9p Жыл бұрын
銚子市の人間です 凄く丁寧に、 捌くんですね😆 さっそく 天麩羅で、 頂きます❤🙏👍
@gyrocrispy3473
@gyrocrispy3473 2 жыл бұрын
おお!果物ナイフでも簡単に出来た。 かつて無くまな板が汚れない!
@monroej.k9425
@monroej.k9425 3 жыл бұрын
ナイスー 手捌きだと見た目がきたないし、骨はそんな硬くないから包丁で処理したいと思っていたので、勉強になりました‼︎
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ももち-t5c
@ももち-t5c 3 жыл бұрын
買って試してみたいと思います
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
是非、試してみてください。
@さんちょん-l4i
@さんちょん-l4i 3 жыл бұрын
旬の鰯は最高ですコロッと肥えた鰯を刺身(肴)で一杯🍶焼いた鰯に白い飯とつみれ汁、最高です。ムタローさんの真似をして皮を剥ぐとき身がぐちゃぐちゃになりギョギョギョッ❕5匹の鰯が2匹分の鰯になりました、この次頑張ります。因みに何となくムタローさん、さかなクンに見えてきちゃう。今度、ハコ鰒帽子かぶって下さいw
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@HoritchHori
@HoritchHori 7 ай бұрын
素晴らしいの一言ですネ♥
@招き猫-r5t
@招き猫-r5t 2 жыл бұрын
ここまで出血させずに イワシ捌けるなんて知らなかったです まな板もキッチンも汚れず 最高❗️是非まねしてみます 盛り付けも、とても参考になりました ありがとうございます
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。是非、お試しください。
@江部直之-u1m
@江部直之-u1m Жыл бұрын
素晴らしい
@坂本紀子-i9d
@坂本紀子-i9d 9 ай бұрын
イワシ体にいいですよね?お刺身を昆布だしで洗って美味しくする。すごい発想ですね。今度作ってみたいです。😊
@Kimiotazunete
@Kimiotazunete 3 жыл бұрын
自分はいわしが魚で一番好きです群馬県にいわしせんもんてんがあって、めにゅうなしの店が恋しいです、
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。いわしの専門店美味しそうですね
@伊藤真紀子-d5s
@伊藤真紀子-d5s 2 жыл бұрын
😲💖マジか~。めっちゃ、かっけー。 😁💖ありがとう、やってみるよ。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
ないす👍
@沢庵和尚-q7z
@沢庵和尚-q7z 3 жыл бұрын
生姜でうまいですね。イワシの刺身大好きです。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
いわしはショウガですね!
@jchiroart
@jchiroart 2 жыл бұрын
すごい技ありがとう。
@藤沢ちゃる
@藤沢ちゃる Жыл бұрын
今年はイワシが大量豊作ってのをみた直後だったので見に来ました 捌くの失敗したらなめろうとかにしても美味しいですよね
@ろんろん-p2j
@ろんろん-p2j 3 жыл бұрын
ムタローさん🐶今晩は。 初めて見ました、その捌きかた🐟 イワシ🐟煮ることが、多いですね。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。今の時期なら梅煮がおすすめですね。
@眞田大地
@眞田大地 6 ай бұрын
ちょうど買ったしやってみよ!!
@msc51
@msc51 2 жыл бұрын
はじめまして! 今度スーパーの水産(鮮魚)の売り場の仕事をすることになり、今は魚を捌く研修を受けている最中です そのスーパーのオープニングスタッフということもあり、オープンまでの間はお店のルールや捌き方を勉強しています 昔に、居酒屋や和食屋やで魚を少し触っていましたが、この様な仕事は初めてやるので捌き方をユーチューブで探していたら、ムタローさんの動画が分かりやすかったので登録しました!研修では、アジとサバ、イワシとハマチとつばすとイカをやりましたが、サバの捌きの動画をやってほしいです🙏あと、刺身でのケンの盛り方(俵盛り)などキレイに見える盛り方などあれば、動画にあげてほしいです😄
@islabonita928
@islabonita928 Жыл бұрын
鮮度いいですねこのイワシ。 あしがはやい魚なのでなかなか綺麗に捌けないんですよねー。
@shogonohara9056
@shogonohara9056 3 ай бұрын
やるなーー。勉強になりました😊
@小濱登世子
@小濱登世子 Жыл бұрын
素晴らしい!
@honnyarawa
@honnyarawa 3 жыл бұрын
これ「簡単やんww」って真似すると「なんでええ!?」ってなるパターン
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@しこぴゅっぴゅ
@しこぴゅっぴゅ 2 жыл бұрын
確かに笑 熟練の技と手入れされている包丁も関係してると思ふ
@TheTamagawajyousui
@TheTamagawajyousui Жыл бұрын
無駄な動きがないから簡単そうに見えますよねー
@ryojinishigaki5345
@ryojinishigaki5345 11 ай бұрын
この開き方は包丁をよく研いで切れるようにしておけば牛刀で出来るよ(・∀・)
@三宅勉-r9s
@三宅勉-r9s 3 ай бұрын
包丁の手入れ。あとは練習あるのみです。
@miko4916
@miko4916 9 ай бұрын
プロやからできるよな、、😂帰ってやってみる ジムのトレッドミルで何回も見て帰る~~🏃
@yavuzcileli8784
@yavuzcileli8784 2 жыл бұрын
Absolutely fantastic job thanks guys 🎣🎣🎣🎣🎣👏
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
thank you so much!!
@itua7689
@itua7689 Жыл бұрын
上手い人に捌かれるイワシは幸せ
@シライヌ-v7r
@シライヌ-v7r 3 ай бұрын
いや、美味しそう イワシはお刺身で食べたいんだけど、内陸に入っちゃったから中々食べれないんだよなぁ😢
@shinoshino7732
@shinoshino7732 2 жыл бұрын
スーパーでみおろししてるので参考なります!鰯の開きがやれるけどここまで綺麗にいかないので凄く勉強なります!流石だなと スピードも大事なので、仕事上wどうしても右左下ろした時均等にならないんで…
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お仕事でも生かしていただけると嬉しいです!
@m.fishing2555
@m.fishing2555 3 жыл бұрын
ムタロー先生 旨すぎます。ナイス👍 50~100と釣れすぎる時があります。どうしたら良いですか? 鰯は劣化が早いので。また、魚を捌く時、左手に手袋を付けた法が良いですか?   M.
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
たくさん釣れた時は干物にするのもいいですね。手袋をした方が温度が伝わらないので良いかなと思います。コメントありがとうございます。
@rickc0l
@rickc0l 2 жыл бұрын
お見事です。開いた後に背びれをきゅっと押さえてとるとフライの食感良くなりますよね。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 流石でございます。 コメント嬉しいです。
@てくてく-e3o
@てくてく-e3o Жыл бұрын
簡単そうに見えるけど、いざやってみると…ってヤツですね。 それにしても、よー切れる包丁ですね。
@旬一-j1y
@旬一-j1y 3 жыл бұрын
いつもありがとう
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
@たまさん-w6z
@たまさん-w6z Жыл бұрын
おぉ〜!今まで苦労して下ろしてたのは何だったのか…先にこの動画を見るべきでした。
@れいらは
@れいらは 3 жыл бұрын
イワシあんまり買わないけど今度やってみようかな、
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
是非やってみてください!
@おでん-Daiwa5915
@おでん-Daiwa5915 3 жыл бұрын
頭を上から半分だけ切りこみ入れて、ワタを引っ張り出す裁き方ばっかりやっていました。 動画では序盤で頭をストンと切り落としてしまったので、これじゃあワタが残って大変だろうにと思っていたら、 これはすごいですね。まな板がほとんど汚れていない。びっくりです。 出来るように練習します。ナイスな動画をありがとうございます😊
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になりましたら嬉しいです。
@ttt-im1zq
@ttt-im1zq 3 жыл бұрын
まずスーパーのイワシだと普通は難しいかもですね。 勉強になりました。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。参考になりましたら嬉しいです。
@satoshioguri8630
@satoshioguri8630 Жыл бұрын
イワシの刺身いいですね。包丁さばき見事です。 でもアニサキスは どうなんでしょうかね??
@kemurin_densetsu_channel
@kemurin_densetsu_channel 3 жыл бұрын
おろし方うちと同じだ〜!!🤩
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 流石でございます。
@tomokomimishimada6622
@tomokomimishimada6622 Жыл бұрын
お見事です👏
@日暮淳-p7f
@日暮淳-p7f Жыл бұрын
出たゴミ方も「梅煮」にして、丸ごと食べてみました。 頭も味が「濃いめ」についているとつまみ感が出て良かったです。
@勘ガエル
@勘ガエル 2 жыл бұрын
明日30匹捌かなくちゃいけなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます🙇‍♂️ 包丁すごく切れますね。何使ってるのか気になります
@cookingsakura9747
@cookingsakura9747 2 жыл бұрын
はじめてコメントいたします。 いつも楽しみに見させて頂いています。☺ 動画を見忘れない為に登録します。 これからもためになる動画を上げてください。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@なんちゃってよしこ
@なんちゃってよしこ 4 ай бұрын
今年還暦おばさん 魚はこわくてまともに触れない😣 でも、動画観て不思議と捌ける気がして来た これでも、漁師の妻😵‍💫
@hjmokw
@hjmokw 3 жыл бұрын
マネして5尾だけですがやってみました!まだまだですが、なんとなくコツはつかめたような… さらに精進してまいります。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@yakisoba.gyouza1998
@yakisoba.gyouza1998 2 ай бұрын
イワシのおろし方とお洒落なボサノバBGM ♬ 刺身で食べれるイワシはどうやって見分けるのでしょうか?
@HANIWAYA
@HANIWAYA 11 ай бұрын
すごいなあ👍
@味の探究者
@味の探究者 2 жыл бұрын
イワシだけじゃなく、他の魚でも使えそうなテクニックですね
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サンマなどでもできますね。
@チクピン
@チクピン Жыл бұрын
スゴい!これ、出来るなら、スゴい良い! 今までは、頭付いたままズバズバって3枚下ろして黒いとこ削いで、まな板使わず手でビビって皮むいてた。 まな板を使ったてむいた方が簡単なのかなぁ?
@YK-zy3ri
@YK-zy3ri 2 жыл бұрын
その包丁使いやすそうですね。ぜひ紹介してください!
@れいらは
@れいらは 3 жыл бұрын
早すぎすごすぎる
@saitaasagao8741
@saitaasagao8741 2 жыл бұрын
美味しそう
@とまと-l2e-b9n
@とまと-l2e-b9n 2 жыл бұрын
芸術だ
@dong-t2h
@dong-t2h 2 жыл бұрын
최고로 알기 쉬워요 감사합니다
@rinichi7792
@rinichi7792 9 ай бұрын
お刺身担当になったのてすがまず、骨に乗せて引いて行くのがなかなかうまくできない😅 裏返した時が更に悩ましい。
@leonardoyamato4603
@leonardoyamato4603 Жыл бұрын
Muito interessante. Excelente!!
@0312-hy9jg
@0312-hy9jg Ай бұрын
これって他の魚でも応用効くんでしょうか? だとしたらどんな魚ですかね?
@サボ-b5g
@サボ-b5g Жыл бұрын
キレイ!!
@nicolabugno2281
@nicolabugno2281 2 жыл бұрын
Incredibile bravissimo
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
Grazie, sono molto felice !!
@あるかりでんち-r7s
@あるかりでんち-r7s 3 жыл бұрын
簡単そうだったのでやってみたら身がくずれちゃいました😭 皮は意外と簡単に剥けて気持ちよかったです✨
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
動画を参考にしていただいてありがとうございます。
@ズンベさん
@ズンベさん 2 жыл бұрын
物凄く新鮮なイワシですね。 切り落とした頭や内臓に背骨なども、美味しく調理出来ないだろうか? 勿論この鮮度なら、大量の塩で漬け込んで、塩辛や魚醤にしても美味しそうです。 幼い頃、漁村で暮らした事も有り、鯛やヒラメなどの高級魚より、鰯の方が好きです。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 頭や骨は唐揚げにしても良かったですね。 塩辛もやってみたら良さそうですね。
@ズンベさん
@ズンベさん 2 жыл бұрын
@@serinin_mutaro様、新鮮なイワシの頭や骨を唐揚げにしたら、箱単位でビールを注文する必要がありますね(笑) 塩辛ですが、古代ローマのガルム、カツオで作る酒盗が有るし、アジア圏各地には魚醤が有ります。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 2 жыл бұрын
間違いありません🍺(笑)
@kadzkichi
@kadzkichi 3 жыл бұрын
うわー、もうちょっと早くこの動画に出会いたかった。 今年はなぜか、三河湾でマイワシが豊漁で、1匹10円程度で小売してたんだよね。
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。10円はすごいですね!
@POIUYTR354
@POIUYTR354 3 жыл бұрын
勉強になります。 説明しながらだとどうしても時間がかかってしまうので、リアルで作業する時の手際の良さも見せていただきたいです!
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@浅井光也-l4d
@浅井光也-l4d 3 күн бұрын
まな板、包丁が汚れないやり方ですが小骨が気になる方には手開きが良いかな⁉️
@たまなたろう
@たまなたろう Ай бұрын
三徳包丁でもできますか?
@gimmesometruth08
@gimmesometruth08 Жыл бұрын
すごい
@aotaful
@aotaful Жыл бұрын
フライや酢漬け(酢締めではなく)の 捌き方としてはとても有効と思いますが 刺身でこれをやると骨があたって厳しいのでは?  (骨切りをしたとしても)
@ポーク-b5s
@ポーク-b5s Жыл бұрын
私は出来るだけ丸ごと食べる派
@kassakasa-heart
@kassakasa-heart Жыл бұрын
すばらしい❤ もっと見たいです⭐️⭐️⭐️
@割と無口だけど何も思ってないわ
@割と無口だけど何も思ってないわ 10 ай бұрын
チャレンジしたところ、、、 切り目入れる→内臓傷つけてドロドロ 皮目だけ切る→成功 尻尾まで切り目入れる→成功 骨の上を通るように包丁を入れる→手応えでわからずぐちゃぐちゃ 何回かやってたまに成功 骨に沿ってひいていく→肋骨切ってしまって内臓ドロドロ 裏返して骨に沿って引く→骨切断ぐちゃぐちゃどろどろ 🥺🥺🥺 無残なイワシ達🥺フライにしたら見た目誤魔化せそうだから、イワシフライにします。 入れる角度とか骨に沿う感覚とか、なかなか難しいですね🥺
@いしやん-m8v
@いしやん-m8v Жыл бұрын
参考にさせていただきました! 血合い骨というか小骨の処理はどうされてますか? 動画の中では出てこなかったのですが、骨抜きで抜いてから刺身に切り出してる感じでしょうか?
@serinin_mutaro
@serinin_mutaro Жыл бұрын
コメントありがとうございます! サイズにもよりますけど、気になる場合は骨抜き等で取った方が良いですよね!
To quickly fillet a house mackerel
8:01
せり人ムタロー
Рет қаралды 3,9 МЛН
master craftsmanship ~In charge of fresh fish TAKAHASHI~【sardine】
6:58
大黒流通チェーン&ラコ
Рет қаралды 179 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Breaking Down a Monstrous 60kg Napoleon Fish!
32:18
【素潜り漁師】マサル Masaru.
Рет қаралды 17 МЛН
The Art of Shime Saba:Japanese Pickled Mackerel
9:29
和食好き
Рет қаралды 25 М.
洋食のプロが公開!究極の目玉焼きごはん
12:54
浅草発!!洋食専門店 レストラン大宮
Рет қаралды 268 М.
How to Fillet Sardine with Hands - Sardine Sashimi【English subtitles】
13:22
材料たった3つで作る【グラパン】が簡単で旨すぎる
23:02
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 237 М.
イワシの捌き方【手開き】包丁より適してる理由を超解説!
11:38
あばうとキッチン料理のヒント
Рет қаралды 31 М.
【シェフの裏技】誰でも1日でホテルのオムレツ作れるようになります
13:48
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 6 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19