【43本→0本】特急が無くなった北陸本線の現状。(ハピラインふくい)

  Рет қаралды 90,395

がみ

がみ

2 ай бұрын

◆山形新幹線E8系の動画はこちら!
• 【速報】山形新幹線E8系の1番列車に乗ってきた。
北陸新幹線敦賀延伸と同時に、大聖寺〜敦賀間で「ハピラインふくい」が開業しました。
北陸本線時代は「サンダーバード」「しらさぎ」が走っていましたが、ハピラインになってどのような変化を遂げたのか、解説します。
===============================================
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
/ jy09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber.com/news_detail...
===============================================

Пікірлер: 201
@9900klaudia
@9900klaudia 2 ай бұрын
ハピライン乗車後、猫ミームに感染してて草 旧北陸線のダルい特急退避が無くなったのはうれしい
@makochanda
@makochanda 2 ай бұрын
落ち着いた語り好感もって何時も見させてもらってます。 最近は芸の幅も広がり今後も楽しみです。
@user-mo3sy8wq3h
@user-mo3sy8wq3h 2 ай бұрын
北陸本線でサンダバやしらさぎがもう見れないと思ったら寂しくなって涙出そうになった。
@tkd629
@tkd629 2 ай бұрын
いつもの冒頭の挨拶がない?と思ったら、まさか福井県でハピろー!は発想が天才過ぎて笑いましたw 所々猫ミームも入ってくるし、エンディングもハピハピ言っててめっちゃ笑いましたw でも、こういう全体的にのんびりし雰囲気の動画も好きです!(笑)
@418atsumu8
@418atsumu8 2 ай бұрын
521系初期型が残っているのは七尾線車両の回送以外に製造時に滋賀県のお金で作った編成が有ってそれらは滋賀県の許可が無いと譲渡出来ないから。
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m 2 ай бұрын
1次車はそうみたいですね😊
@Kouta.K.
@Kouta.K. 2 ай бұрын
嘉田由紀子?
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
長浜まで行っていた便の絡みでしょうか。ワタクシは全然分からないのですが、長浜観光で521に当たった事があります。
@user-ke8br5pt3f
@user-ke8br5pt3f 2 ай бұрын
@@Kouta.K. 嘉田は碌な事しないからねぇ
@user-ri8cq2nz3m
@user-ri8cq2nz3m Ай бұрын
滋賀だけが出したわけじゃない。福井も距離的以上に出している。多分車両基地分だと思う!!
@tomoki8585
@tomoki8585 2 ай бұрын
チャプター 0:44 敦賀駅の特徴 1:24 切符購入 3:36 ハピラインふくい線へ 5:14 521系について 6:26 快速の停車駅は? 6:57 敦賀駅 発車 9:40 まもなく福井 10:32 ハピラインふくい線に変わってからの変化について 11:46 駅名標もハピラインに 14:51 福井でやりたい事 16:22 新幹線で敦賀へ 19:11 ローソンで購入したセットを実食 22:25 敦賀駅 到着
@_haru12295
@_haru12295 2 ай бұрын
ハピライポーズめっちゃすこ! まさか猫ミームが登場するとは思わなかったので驚きました!!
@user-xt4or5oi1h
@user-xt4or5oi1h 2 ай бұрын
冒頭しばらく照れが残ってるの好き かわいい
@JA753A
@JA753A 2 ай бұрын
最後に一瞬だけ頭を抱える猫の声がして草
@Naaaaaaasan
@Naaaaaaasan 2 ай бұрын
国鉄時代の北陸本線は1時間に1本ぐらい快速が走ってたので、 急行や特急に乗らなくても早く移動できて便利でした。
@user-ty5ph6ug9c
@user-ty5ph6ug9c 2 ай бұрын
ちなみに直江津〜敦賀全線にあったんですか?
@Naaaaaaasan
@Naaaaaaasan 2 ай бұрын
@@user-ty5ph6ug9c 確か敦賀~富山間で走ってたような記憶があります。 すみません曖昧で。
@user-du5jf6ig1t
@user-du5jf6ig1t 2 ай бұрын
ハピってるって言葉良いです
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 2 ай бұрын
猫ミームもローソンも絡めるスタイル好き
@user-nd6vp3zu4i
@user-nd6vp3zu4i 2 ай бұрын
同じことを思っていた人が居て良かった(笑)
@giko8888
@giko8888 2 ай бұрын
福井県でハピろー!は斬新過ぎました😂 金沢駅で徹夜中に出てこられた視聴者さんがみんな上品な方ばかりで、がみさん流石だと思いました。特急がなくなったのは悲しいですが、地元の方の利便性が上がったと思えるのはいいですね。
@user-jh3ou5pd6t
@user-jh3ou5pd6t 2 ай бұрын
実はATS-Pが付いている521系は、滋賀県との共同購入のE編成で、その分ハピライン福井に売却が出来ないってことらしいです。 敦賀駅までの直流化の時に出来た5編成のみJRのままですね。
@user-tl2gy7vn2s
@user-tl2gy7vn2s 2 ай бұрын
しばらく人が多いはずだから、需要に応じて4両に増やすとかしないとまだ積み残しが起こってしまう
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m 2 ай бұрын
金沢開業の時は朝6両だったのが、いきなり2両で来てみんな乗りきれず駅に取り残された時にはさすがにあいの風とやま鉄道にクレーム殺到して翌日から旧型車両に切り替え又は4両にして運行してたのが記憶にあります
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
昼過ぎの金沢便がまさかの2両で積み残しが出ました。可哀想すぎます。ブルーインパルス観覧帰りの旅客も沢山いたのに2両はマズかったです。
@user-lv1ui3sz9t
@user-lv1ui3sz9t 2 ай бұрын
往復同じくらいの需要なら増結ありですね。そうじゃないならただの赤字製造列車になるので増結はしない方が正解です
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
@@user-lv1ui3sz9t さん。金沢ー福井便はかなり需要がありますよ。
@bombertaku1027
@bombertaku1027 2 ай бұрын
まぁ特急が廃止されたからその分は鈍行に人が来るから4両を増やす必要はあるよな けど521は交直流車でコストが高いからなぁ
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 2 ай бұрын
開店特需で券売機で切符が買えないほどお客様殺到だとか。 県が急いで対応するくらいだからスタートとしては順調そうで何より。
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
流石に券売機一つはキツかったです。今はJR西からスペースを開けてもらって券売機二機体制になったそうです。
@roku158
@roku158 2 ай бұрын
変わらないがみ節を聞くのが一番のたのしみ。
@user-zj3nf1vl5v
@user-zj3nf1vl5v 2 ай бұрын
以前は、特急街道とも言われて寝台列車も走っていました。 寂しい感じですが、時代の流れですね。
@GUNNERS1967
@GUNNERS1967 2 ай бұрын
今は様子見でいいと思うけど、福井までならむしろ新幹線に対抗して快速を置けば結構いい勝負ができると思う。 JRから文句言われる筋合いはないし。 時間をとるか安さをとるかはお客様なのだから。
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 2 ай бұрын
私鉄王国ならぬ3セク王国になれる下地がある地域なので頑張って欲しいです。
@CircleDog_02
@CircleDog_02 Ай бұрын
なんなら敦賀で新快速に接続するようなダイヤにすればさらに効果的
@user-ri8cq2nz3m
@user-ri8cq2nz3m Ай бұрын
来年度のダイヤ改正は、特急と新快速に接続する毎時2本に出来ないものか⁉️
@user-oe1tj4nh4j
@user-oe1tj4nh4j 2 ай бұрын
ハピライン乗ってみたいし快速めちゃくちゃはやいですね
@user-lc6jv3rj1e
@user-lc6jv3rj1e 2 ай бұрын
武生駅から福井駅は、速達のハピラインふくいと途中駅を拾うフェニックス田原町ラインで、棲み分けができそうです。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 2 ай бұрын
快速は特急並みに速くて爽快感がある。
@e257odorikoshonan
@e257odorikoshonan 2 ай бұрын
ハピラインふくい521系は以外と2次車が譲渡されてる印象です。 因みに敦賀で行ったコンビニはファミリーマートです。
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman 2 ай бұрын
今はまだ色濃く残っている特急銀座の記憶も痕跡も、年月の経過と共に薄れていくんだろね😢
@user-uz9rx2mc5k
@user-uz9rx2mc5k 2 ай бұрын
敦賀〜福井間の快速列車のうち、1往復は南条通過の代わりに今庄に停車する便があります。私は19:01武生発敦賀行き(福井18:47始発)の快速に乗りましたが、まさに南条通過で今庄停車の便でした。そして敦賀駅西側の改札口にはハピラインお客様カウンターができていました。その前にあったみどりの窓口は東口に移設されています。
@toukaitrain4405
@toukaitrain4405 2 ай бұрын
15:27 まさかの猫ミームw
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
何気に福井でIRいしかわ鉄道の車が入って来る姿も楽しいですね。別の華やかさがあります。
@user-kq3tq3lz3v
@user-kq3tq3lz3v 2 ай бұрын
突然の猫ミームで笑いましたwww ハピハピハーピー!
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 2 ай бұрын
3:20 11:13 本数も増えて時間も短縮なら値上げもそこまで違和感なさそうですね 13:16 この敦賀方面の時刻表はバグか何かでしょうか?
@user-nd6vp3zu4i
@user-nd6vp3zu4i 2 ай бұрын
もうアーバンネット見たいで田舎感なしですなぁ。 よし!敦賀から直江津まで非貫通編成の683系で乗り得快速作ろう!(ムリ!ムリ!ムダムダムダ!)
@user-sd5jk3hr2n
@user-sd5jk3hr2n 2 ай бұрын
電車接近メロディー懐かしいです。 昔 京浜東北線で聴いていました。 今は鶴見線ぐらいですかね
@syyam3894
@syyam3894 2 ай бұрын
サンダバは乗り継ぎ割引が廃止された上に全席指定で値上げ。9時54分敦賀着の新快はかろうじてハピラインに乗り継げるが、それ以降の新快は到着数分前にハピラインが出発してしまって、待ち時間約1時間。素直にサンダーバードと新幹線お使いくださいってことなんだろうけど、こんなことやってたらサンダバにも乗らなくなるし福井にも行かなくなるわ。
@ki0yu
@ki0yu 2 ай бұрын
この事はJR西とハピラインどちらが悪いのでしょう?JR西が新幹線や特急の乗客確保の為に時間合わない様にしているのではと思う、福井が悪いのでな無くJR西が悪いのでないですかね。
@MECHA831
@MECHA831 2 ай бұрын
@@ki0yu JRとしては自社内の新快速と新幹線の接続が取れるようダイヤを組むのは当然。これからの経営が大変だというのにJRの客を奪ってやろうという気の感じられない頓珍漢なダイヤを組んでるハピラインの方がおかしくないでしょうか。
@ki0yu
@ki0yu 2 ай бұрын
@@MECHA831 どちらが先に時間を決めたかで変わってくるかと、敦賀へのJRの到着時間以前と変わらなければハピラインが悪いのだし、以前の到着時間変わっていてハピライン変更しりえて変んな時間設定したらでずけど、JRが直前まで変更知らせなかったり、強制的に乗り継げるないように指示していたならJRが悪いでしょう、その辺どうなのでしょう。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
高速バスで、安く、ゆっくり、 "座ったまま"行きましょうよ。 (京都→金沢 ¥3,700)
@user-uf1fy2sg4q
@user-uf1fy2sg4q 2 ай бұрын
@@ki0yuJRも福井も別に悪くねえし、改悪改悪騒いでるのオタクら鉄オタくらいやぞ 鉄オタくんさあ
@kfks3672
@kfks3672 2 ай бұрын
ハッピーニューふくい
@ichigo20236
@ichigo20236 Ай бұрын
福井=イヤー →福井は嫌ァァァァァ
@user-wu1ku7hb3k
@user-wu1ku7hb3k 2 ай бұрын
はいはいはいじゃなくてハピハピハピになるかと思ってた(笑)
@otaka_46
@otaka_46 2 ай бұрын
ローソンで猫ミームはマジで笑ったwww
@makoboh
@makoboh 2 ай бұрын
追伸、失礼します 近距離券売機の右下にある銀色のバリアフリー運賃表「おそらく、ひらがな表記&点字入りと思われますが」が映っていて気が付きました 高月は「たかつき(ほくりくせん)」と書かれているのですね 今回、高槻の方はと言うと、100キロ超という事で範囲から外れていますが、どちらも100km未満に収まる駅では「たかつき(ほくりくせん)」「たかつき(じぇいあーるきょうとせん)」になっているのでしょうね
@user-ic7eq8ks8i
@user-ic7eq8ks8i 2 ай бұрын
なんか値段は少々高くなったけどJR時代より時間間隔が良くなったのとアクセスは改善した感じですかね。
@umenonoco5104
@umenonoco5104 2 ай бұрын
ハピラインでハピろー!+猫ミーム、がみさん最高っす😂✨✨
@okamotoseiji-rn9cb
@okamotoseiji-rn9cb 2 ай бұрын
お疲れ様です! JR西日本から、ハピラインふくい 敦賀⇔福井 JR西日本のときは、990円です! ハピラインふくいに、開業してからは、運賃が、高くなっています。敦賀⇔福井間 快速が、運行している区間ありがたいです。
@azaifamily
@azaifamily 2 ай бұрын
JR北陸線在来線時代の敦賀福井間は50㎞をギリ超えていたのですが、新幹線では50㎞を切ったので、運賃は990円から860円に値下げされたのです。特急料金は1150円もしたので併せて2140円、新幹線では自由席1870円を足して2730円。590円アップで新幹線なら許せる気がしますが、どうでしょうか?
@sunrise.westjr285
@sunrise.westjr285 2 ай бұрын
七尾線車両と北陸三セク3社の検査は吹田に変わったため、ATS-P搭載の521系E編成が無いと吹田工場に行けなくなります😅
@55nankan
@55nankan 2 ай бұрын
最初一瞬、ローソン案件かと思ったw
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 2 ай бұрын
青春18キッパーが敦賀から直江津まで乗ると、追加料金が恐ろしいことに。
@user-xp9uo2ku4o
@user-xp9uo2ku4o 2 ай бұрын
追加料金どころかキセル乗車で捕まりますね。
@YHZZ9457
@YHZZ9457 2 ай бұрын
tabiwaのパスなら2900円
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 ай бұрын
たしか青春18きっぷは今後販売されないと聞きました。
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 2 ай бұрын
北陸おでかけtabiwaパスという無敵アイテムを買いましょう
@TSUBAME55
@TSUBAME55 2 ай бұрын
潔く敦賀ー上越妙高で新幹線に 課金した方が効率良さそう🤔
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s 24 күн бұрын
第三セクターとJR在来線とのあいだに「中間改札」がないのはいいですね。
@user-ks5rd6bv8f
@user-ks5rd6bv8f 2 ай бұрын
ハッピーハッピーハッピー🎵
@ktm2789
@ktm2789 2 ай бұрын
新幹線は空いている時に乗るに限る 窓側指定席で混雑していると軽く軟禁状態
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 2 ай бұрын
今まで特急列車が走っていたから設定出来なかった列車もあると思うのでこれからが楽しみですね。😊
@spinel423
@spinel423 2 ай бұрын
日に一本だったか、普通・敦賀発金沢行が走るようになりましたね(逆も) 全区間所要時間は2時間10分と全駅停まる割には早い印象です
@kamoshikamk2108
@kamoshikamk2108 2 ай бұрын
賛否あるけど、長距離輸送は新幹線、地域輸送は3セクとすみ分けができて良かったと思うよ。
@user-tx2ow7rz7h
@user-tx2ow7rz7h 2 ай бұрын
新幹線開業に対する賛はたくさんあるけど、3セク化に対する賛は無いと思うよ 長距離輸送は新幹線、地域輸送は在来線の形態がいいに決まってる
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m 2 ай бұрын
特急の通過待ちが無くなったのと521系の高性能な加速力が、各駅停車であったとしてもスピードアップに貢献してますね😊
@user-sn8dp3hh2e
@user-sn8dp3hh2e 2 ай бұрын
西九州みたいに高架化されたとき簡易的な特急太乙で終わらなくて良かった
@MM-sr7kl
@MM-sr7kl 2 ай бұрын
敦賀駅、昨日行ってきたよ。車で💦 入場券ゲートってあったんですね。
@makoboh
@makoboh 2 ай бұрын
おはようございます 敦賀駅の詳しい解説ありがとうございます なるほど、521系ですが、九頭竜線と七尾線が(JR在来線としては)新たに孤立路線になり、ここに在籍する車両を吹田方面に回送(伴走)する役割が残っていたのですね 直流⇔交流(九頭竜線・高山線・氷見線・城端線・大糸線が非電化)⇔直流と跨ぐ区間が三セク化され、全般検査や廃車回送の時にどうするのだろうと思っていたら、ATS-Pを搭載した車両をJR籍のまま残したという訳ですね 同様の現象は、「能登かがり火」用に金沢に残された683系にも言える事ですね
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
10:15発車の列車にファンサービスしてた視聴者と共に敦賀発の新幹線乗りの為に乗ってました😆ハピオリジナルカラーの車は南条ですれ違いました。 新幹線で福井に帰ってきてブルーインパルスの演目も楽しんで大満足の初日でした。ハピラインはこれからもいつも通り使うので新たなサービスも楽しみです。
@hokuetsusan
@hokuetsusan 2 ай бұрын
快速は時間帯によって停車駅が異なります
@perc_-se5zl
@perc_-se5zl 2 ай бұрын
ハピラインふくい×ローソンでハピローソン。駅のコンビニとして出店してもいいかも。
@suito8000
@suito8000 2 ай бұрын
猫ミームに感染してて草
@user-cc2iv3ee1q
@user-cc2iv3ee1q 2 ай бұрын
石川県民ですが、第3セクターになって運賃の値上げはキツイですね!それから建設して60年立つ北陸トンネルの維持管理するハピラインは大変やね?北陸の3セクター会社は頑張って欲しいです!とりあえず北陸3県2dayパスを使っておでかけします!
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
さらに敦賀の交直セクションまで受け継いでるんでしたか。ハピラインの負担は結構デカいですよね。ワタクシもフリー切符で出かけたいと思います。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 2 ай бұрын
台所事情が悪いのは明らかだし そこは御祝儀で正規料金を払ってやるのが筋ってもんダロ
@MrTabasco100
@MrTabasco100 2 ай бұрын
@@user-ii3xb1lc1l さん。ままま、そこはわざわざお得な切符を設定して頂いてるので利用しない手はないです。普通に近距離お出かけでも使いますしね。 あ、後並走する福井鉄道も是非ご利用ください。こちらも値上げしてますが地域利用に便利です♪
@takishi683
@takishi683 2 ай бұрын
ハピラインふくいとローソンと猫ミームのフルコンボ
@user-iv2zh7yi5r
@user-iv2zh7yi5r 2 ай бұрын
ハッピーハッピーハッピー猫があわられた
@amatsu080802
@amatsu080802 2 ай бұрын
新規列車を紹介しながらも虎視眈々とローソンからの企業案件を狙う男、がみ
@kono5024
@kono5024 2 ай бұрын
ガミさんの両手ポーズはハピライン?
@user-ty5ph6ug9c
@user-ty5ph6ug9c 2 ай бұрын
敦賀〜富山は全部1時間2本確保してくれよ... (敦賀福井は駅の大小差が激しいので快速1普通1とかでいい) 本当は富山〜黒部も増発欲しい そう考えるとトキ鉄は「人口規模の割には」本当に頑張っている。車内改札も徹底してるし。
@user-bm6id3qs2l
@user-bm6id3qs2l 2 ай бұрын
冒頭で恒例の「はいはいはいはい」の台詞が無いとは珍しいな
@user-rp1ex3hg7i
@user-rp1ex3hg7i 2 ай бұрын
湖西線の始発から乗り継げるのがこの快速 南条以外は、有人駅にしか停まらない
@namagomi6827
@namagomi6827 2 ай бұрын
停車型サンダバ位駅飛ばしてるよね
@harumaki1801
@harumaki1801 2 ай бұрын
8:13 JR時代の駅名標が残ってる
@Richard-Pon
@Richard-Pon 2 ай бұрын
新幹線福井駅から1区間で自由席だと特定で安くなり、ほぼハピラインと料金が同じになってしまうので、無理やり越前たけふ駅を突っ込んで2区間にして来たように感じました。
@user-py2lm4gx8t
@user-py2lm4gx8t 2 ай бұрын
高速道路も武生IC~敦賀ICまでも高いですね!道路も鉄道も長いトンネルが多く有るからじゃないですか?
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 2 ай бұрын
ハピライン移管は敦賀支所のG編成とJ編成が該当。
@ssk2860
@ssk2860 2 ай бұрын
ハピラインって聞くと福島と福岡はどうなるんだといつも思ってしまう。 福島「うちは国鉄時代から新幹線あるから並行在来線なんて関係ないぞ」 福岡「うちは都会だから並行在来線なんて関係ないぞ」
@taiyaki485
@taiyaki485 2 ай бұрын
ついでに福岡駅もハピラインに入れてほしい。あ、でも、富山県高岡市だから、あいの風とやま鉄道やね。
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 2 ай бұрын
@@taiyaki485 あいの風とやま鉄道福岡駅のことですか? 福井駅って富山にもありました?
@taiyaki485
@taiyaki485 2 ай бұрын
失礼いたしました。 福岡と入力したつもりで福井になっておりました。 これは、福井にハピハピしに行かないとですね。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 2 ай бұрын
京阪神「うちなんか各駅停車、快速もバンバン走っていて、新快速まであんねんで?新幹線?近い距離で誰が乗んねん‼️なあ、姫路?」 姫路「新快速様々ですわー。」 栗東「新幹線?勿体無い、勿体無い‼️」
@yogurt4326
@yogurt4326 2 ай бұрын
幸福度ランキング1位を売りにした名前なので県名は関係ないですね
@728507
@728507 2 ай бұрын
521系がJR西に残ったのは北陸線直流化の際に滋賀・福井が費用を負担したからでしょう。
@user-oh6ot6kr6l
@user-oh6ot6kr6l 2 ай бұрын
猫ミームは草
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 ай бұрын
鉄道KZbinrが猫ミーム使うの初めて見たwww
@takachantv.4
@takachantv.4 2 ай бұрын
新幹線延伸開業と引き換えに管轄移行した区間の現状を見るとは確かに気になる部分あり
@hirofumi-matsui
@hirofumi-matsui 2 ай бұрын
ICカードは使わなかったの?
@2430kei
@2430kei 2 ай бұрын
特急がなくなり関西からだとかえって不便になる。ダイヤ改悪ですね。
@user-uf1fy2sg4q
@user-uf1fy2sg4q 2 ай бұрын
改悪言ってるの鉄オタくらいやで
@morry_youtube7494
@morry_youtube7494 Ай бұрын
ハピラインの快速は、利用状況によっては運行時間をずらして、遠近分離と混雑緩和が図られればいいなと思っています。 先日、福井17時39分発の上り普通列車敦賀行きに乗りましたが、帰宅時間帯かつ2両編成ということで大都会に負けない混みっぷりでした。快速列車は約1時間後までないので、そこにシフトするのもありかなと思いました。 (一応、都市型ワンマン方式なので、運転士さんだけで快速運転も可能なはず)
@motokikinoshita8059
@motokikinoshita8059 2 ай бұрын
新しい在来線通っているの嬉しいけど、 北陸線の名残があるけど、 金沢行が廃止になったの 凄く残念 定期的じゃなくても 良いからサンダーバード金沢まで行ってほしいよな…
@kyamsun
@kyamsun 2 ай бұрын
鉄ヲタは3セク毛嫌いするけど北陸3社は相互乗り入れしたりして不便はほとんど感じない。 両数少ないから混むのは嫌だけど
@user-lt4tm6ys8g
@user-lt4tm6ys8g 2 ай бұрын
福井県民(越前市民)としてありがとうございます😊
@user-ze8rg1ei2p
@user-ze8rg1ei2p 2 ай бұрын
ハピる
@user-kl4lg2cr9k
@user-kl4lg2cr9k 2 ай бұрын
第三セクター鉄道運賃が新幹線の運賃+特急料金よりまあまあ安ければ良いと思う。第三セクター鉄道になって高くなった運賃は少し本数や駅が増えた分と考えるといい。
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f 2 ай бұрын
新駅の名前が「しきぶ駅」に決まったみたいですね。 開業したら、またがみさんのレポ動画を見てみたいです。
@user-ze7rs9sj1y
@user-ze7rs9sj1y 2 ай бұрын
在来線利用の学生、地元の高齢者等利用者目線で考えると三セク化は運転本数が充実したなと思いますが、いかんせん運賃が…。 ハピラインには減便することなく頑張って欲しい! 富山石川福井で連携して通しの快速も面白いかも。あ、そのための「つるぎ」か…。
@user-wl5eq3hy1y
@user-wl5eq3hy1y 2 ай бұрын
ハピラインカラーの車両はまだ1編成しかありません。順次ハピラインカラーの編成を増やしていくとのことです。
@jww3797
@jww3797 2 ай бұрын
北陸新幹線高すぎ!!金沢-敦賀間に 毎時1本 直通快速があると、とても助かるのですが・・・。
@user-oo6ho3yn7o
@user-oo6ho3yn7o 2 ай бұрын
それな。福井にあるなら石川にも欲しいよね
@user-rl8ih5ow6u
@user-rl8ih5ow6u 2 ай бұрын
新幹線乗れよ😅
@s190309
@s190309 2 ай бұрын
大阪から金沢は敦賀で新幹線乗り換えの場合運賃と指定席の特急料金の合計は9410円で、従来の特急「サンダーバード」一本で行く場合の7790円と比べて、たった1620円高くなるだけ 時間も短縮になる訳だし新幹線乗れば良いやん
@yogurt4326
@yogurt4326 2 ай бұрын
​@@s190309往復で3000円を超える差がある訳でこれをたったと言えるのかどうか…
@YouTuberkeiseiF
@YouTuberkeiseiF 2 ай бұрын
まだ、521系全て、はぴラインふくいとかIRいしかわ鉄道に譲渡される訳は無いと思います。 米原から敦賀までと湖西線の近江今津までの運用と小浜線代走も良く有ると聞くので、まだまだJRマークの521系は有る程度は残るカタチだと思います。
@user-xj4qz7yk4m
@user-xj4qz7yk4m 2 ай бұрын
大隅氏が居たら、福井で恐竜と●●!?
@user-ud4gd6yk9n
@user-ud4gd6yk9n 2 ай бұрын
う~ん、この区間の北陸本線が第3セクターになって、長崎本線が第3セクターならなかったのが、何か腑に落ちないです。
@777teru7
@777teru7 2 ай бұрын
ハピラインふくいでハピろー! 公式キャラ就任目指そう!
@Koizumi-Kazuyo
@Koizumi-Kazuyo 2 ай бұрын
19:40 がみさん甲殻類アレルギーなんですね😅
@grace1971
@grace1971 2 ай бұрын
特急と変わらない。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
IRの切符は敦賀の券売機では買えないのね。
@TM.88tXtwnym
@TM.88tXtwnym 2 ай бұрын
金沢開業の時、富山でも見られたことで、驚かない。
@Otoineppu
@Otoineppu 2 ай бұрын
自由席特急券?新幹線なのかな?
@chipo944
@chipo944 2 ай бұрын
カニアレルギーですか?
@user-xt7tj6wl8w
@user-xt7tj6wl8w 2 ай бұрын
文字が逆
@sm36006920
@sm36006920 2 ай бұрын
オープニング、○ーソンのCMじゃないんだから 逆に言うとハピラインはこういったコラボを仕掛けても良さそうな気もする(もしかしてまだセブン?) と思ったら、がみちゃんがハピらないのww 猫ミームも少しジワる つるぎの東日本車、あさまで西日本車を使っているし、車両使用料の相殺もあるのでしょうね(ご存知でしょうが)
@user-xp4qw8mw2g
@user-xp4qw8mw2g 2 ай бұрын
コレでもまだ5年後に運賃あがるんですわ 今は5年の特例措置なので、福井敦賀間の値上がりは300程度じゃ済まないですよ
@sunrise.westjr285
@sunrise.westjr285 2 ай бұрын
同じ並行在来のIGR&青い森運賃くらいの水準くらいでしょうか?
@Zebrahead0901
@Zebrahead0901 2 ай бұрын
ハピりすぎ がみ最高
@user-ms9zk3dq8l
@user-ms9zk3dq8l 2 ай бұрын
誰だよ ハピラインをネコミームに言わせたやつ
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 22 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 150 МЛН
首都高激ムズスポット3選を走破してみた。
21:23
【2日かけて】敦賀から東京へ並行在来線で行く。高くて不便?
49:58
He definitely didn't expect that sound! 😲😂 #car #horn
0:29
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 8 МЛН
Choose the motorcycle for you 🏍️
0:12
MEDELIN
Рет қаралды 5 МЛН
ЧТО УВИДЕЛИ ПРИ ВСКРЫТИИ ДВС на Старой Ауди А6 #Донцовы
1:00
Донцовы Гаражные Дела
Рет қаралды 913 М.
Любой автомеханик 😂
0:34
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 1,6 МЛН