【50代 食Vlog】とてもふつうで、一番ホッとする|秋刀魚、豚汁、鶏肉トマト煮|残りビールでお漬物 【レシピ】

  Рет қаралды 138,862

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

8 ай бұрын

「焼き秋刀魚+豚汁」の黄金コンビに名脇役の柿白あえ、お漬物。土鍋でコトコト鶏肉を煮たら翌日のおまけランチも楽しみで、いよいよ恐れていた食欲の秋本番です。
残りビールで漬ける簡単漬物と、菜園で収穫ラッシュのピーマン大量消費のおかずも♪ //ヒカ
📝作ったもの
・焼き秋刀魚
・豚汁(菜園で育てた里芋で)
・鶏肉と三種きのこのトマト煮
  →パルミジャーノごはん&トマト煮ランチ
・柿の白あえ
・カブとキューリのビール漬け
・くったり醤油ピーマン(超シンプルお気に入り常備菜)
・鶏そぼろ
・アーモンドミルクでさつま芋蒸しパン(HMで)...etc
📝材料メモ
▼白あえ衣
豆腐 140g(水きり前で)
白練ごま 小さじ2
白味噌  小さじ1〜1.5
砂糖 小さじ2
薄口醤油 小さじ4分の1
*動画では上記の半量で作りました。
*具材は果物など少々甘めのものがバランス良いです。甘くない具材の場合は衣の砂糖の量を調整してください。
*柿をあえるのはいただく直前で。時間が経つと水気が出ます。
*お豆腐は木綿でも絹でもお好みで。柔らかさなら絹、みっちり濃厚なら木綿でしょうか。ただ木綿を水きりしすぎると仕上がりがパサつくことがあります。
*上記の2倍量くらいを作る場合は、フードプロセッサーで混ぜると滑らかに仕上がります(量が少ないとフープロがうまく回りません)
------------------------
▼かぶとキューリのビール漬け
きゅうり 2本
カブ 中2個(皮付きのまま半分に切る)
ビール(発泡酒、第3でも)175cc
砂糖 大さじ2
塩 小さじ2.5〜3
*❗️動画主は漬け上がりを食べてアルコールを感じないのですが、正確にアルコールがどのくらい残っているかは不明です。お子様、運転前の方、妊婦様、アレルギーの方などはお召し上がりにならないでください。
*動画では上記の半量で作りました。
*塩の量はお好みで要調整。2.5ですとお醤油を垂らしたくなる優しい塩分に漬かります。
*発泡酒、第3の方が「苦味がマイルド」に漬かります。

Пікірлер: 161
@user-ii4ql1oe5j
@user-ii4ql1oe5j Ай бұрын
息子のお嫁さんにヒカさんの動画いいですよ~って教えてもらい、それからは虜になりました😂 楽しそうに作ってる様子と美味しいのが手に取れて、すぐに真似したくなります😅 私は70代の一人暮らし、作って食べることが何より楽しみです❤️ ありがとうございます🙏
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary Ай бұрын
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます☺️ 作って食べるって楽しいですよね。四季ある国に生まれた幸運にも感謝したいです。これからもぜひ楽しい食いしん坊情報を交換させてくださいませ🍀
@user-zf4lk9ft1f
@user-zf4lk9ft1f 8 ай бұрын
ヒカさんの料理、器、料理道具、部屋の置き物、全てにおいてセンス良すぎです‼️必ず料理が美味しく見える
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
器もインテリアも古いものばっかりなのに、嬉しいコメントありがとうございます☺️
@rosemary8195
@rosemary8195 8 ай бұрын
自分一人だけのご飯は、いいかげんに作ってなぜかどっさりできてしまうわたしです。丁寧に野菜たちにも敬意を払って作りたいと思わせる動画です。 勉強になります。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
なぜかどっさり・・分かります😌 そして勿体無いからと全部食べてしまう恐怖の展開になりがちなことも😮‍💨 ピーマンはまだまだ出来そうで、、なかなか手強いですがせっかく育ってくれたので最後まで美味しく食べたいと思います🫑💕
@kmelon8286
@kmelon8286 8 ай бұрын
ビールでお漬物が出来るなんて初めて知りました~。 作ってみたいですがビールを余らせる事が非常に困難です(笑)🤣
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
同じく、残りません〜😂 仕方ないから「あえて」残します😮‍💨 激しくビールが主張するわけではなく、ごく優しい感じのお漬物です🥒☺️
@konotomoyo3680
@konotomoyo3680 8 ай бұрын
そんなふうに食材を使って料理するんだ〰といつも感心、感動です。ちょこっと残ったものをうまくアレンジできるのは、やっぱり美味しい食べ方をたくさんご存知なんだと思います。秋は美味しいモノがたくさんですもんね〰👍
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ちょこっと残りをいかに美味しく食べるか・・一人暮らしの食い意地50代はそんなことばっかり考えているような気がします😅 ほんと、困りますよね、食欲の秋!
@yuhkoasaeda6991
@yuhkoasaeda6991 8 ай бұрын
お料理の腕前もさることながら、食器やインテリアも素敵すぎていつもほれぼれ♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
器も家具も古いものばっかりなのに、嬉しいコメントありがとうございます☺️
@SANA-ze1ky
@SANA-ze1ky 8 ай бұрын
効率良い調理に安心感ある美味しそう食卓に憧れます❤ ご使用の白ボウルとガラスボウル縦長で使いやすそう! 黒の素敵なプレートは〜どちらのですか(^^)
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
黒のプレート、秋刀魚の長皿でしょうか? でしたら、大昔に買った千葉の作家さんの物なのですが、昔過ぎてお店もお名前も思い出せません・・ゴメンなさい🙏
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
あ、先ほど返信してしまいましたが、黒プレートは、もしかしてお芋を蒸したリシコンスチーマーでしょうか? でしたらマストラッドというブランドの物です☺️ mastrad
@luanabajam7986
@luanabajam7986 8 ай бұрын
おはようございます😃 一週間前にヒカさんの動画を初めて拝見しました。もう感動❤です。。それからは、始めたから拝見しました😅もう素晴らしく高評価を押すのも忘れる程釘付けでした。慌てて高評価まとめて押しました😂  キッチンの仕事は好きで色々と作りますが、ヒカさんのは次元が違う! 下準備、材料、味付け、盛り付けなどをレシピノートにメモっています。 お使いの食器も素敵だし、何よりいつも思うのは、胡椒のミルが可愛い💕 ネットサイト探しましたがないですが、、どちらのかは教えて頂けますか? もしかしたら、海外のものでしょうか? これからも心待ちにしておりますね。だいぶ寒くなりましたね。ご自愛くださいね❤ ありがとうございます
@yuuuka3738
@yuuuka3738 8 ай бұрын
こんばんは。 今回も素敵だなぁ、なんて美味しいそうなの!と思いながら拝見しました。 ヒカさんご本人がとても素敵な方なのでしょうね。 動画をご覧になった方は魅了されると思うので、どんどん登録者数が増えてヒカさんの料理本とか発売されないかしら‥、という野望を抱いております! つまりは大ファンです❤ 今日もありがとうございました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます、素晴らしい秋晴れですね☺️ 50代の食いしん坊が大ファンだとのお言葉をいただけるなんて、嬉しすぎ、光栄すぎます。ありがとうございます☺️ 今日も元気に台所仕事が楽しめそうです!
@user-fv8bt9de3h
@user-fv8bt9de3h 8 ай бұрын
こんばんは♪あの素敵なお庭のご実家に柿の木もあるのですね。実りの秋、存分に楽しまれてるようで何よりです。美味しそうな白和えを拝見してたら、雁擬きが作りたくなりました。揚げたては生姜醤油で。季節の野菜と炊合せたり、おでんの具にも。サラダに林檎いれるの大好きです。林檎の甘みが塩味と合わさるのが好きなので、生ハムだったりチキンソテーと合わせたサラダをよく作ってました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
そうなんですよ柿、敷地の端っこで健気にたくさん実をつけてくれてます☺️ 揚げたてのがんも、コメント拝見して私も食べたくなりました! 銀杏も出てきたし、作り時ですねぇ💕 りんご×しょっぱさの魅力、分かります😚
@well-bt7qz
@well-bt7qz 8 ай бұрын
観ているだけでごちそうです👩🏻‍🍳✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
今度はもうちょっとメタボな秋刀魚様を探したいと思います😤
@peach3peach3
@peach3peach3 8 ай бұрын
ヒカさんはじめまして。 最近ヒカさんのKZbinを発見してからずっと見てます。リズムよく手際の良さ、器とお料理の美しさどれをとっても素敵です。同じお料理でもこんなに美味しく見えるのか?と感心しきりで毎回楽しいです。そして同じ50代の身としてクスッと笑えるところもお気に入りです♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
はじめまして、たくさんのご視聴とコメントありがとうございます! 同世代でいらっしゃるとのこと、なお嬉しいです☺️ こんな食べることばっかりのVlogですが、ぜひまたお喋りしにコメント欄に寄ってくださいませ🍁🎃
@user-yi3km6ri1t
@user-yi3km6ri1t 8 ай бұрын
秋めいて、寒くなってきましたね。 今回も旬の食材をお使いになって、美味しそうでした。食欲の秋ですね。ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます☺️ 9月の暑さはどういうことかと驚きましたが、ちゃんと秋になるんですね。あとはこの気持ちの良い季節が少しでも長く楽しめると良いですね☺️🎃🍁
@mima2746
@mima2746 8 ай бұрын
素敵な器に、秋の食材でのレシピ、ありがとうございます😊 すっかり肌寒くなってきて、なんだか季節の移り変わりが早い? ぼやぼやしてられないです😅 深夜食堂、何食べ…大好きです😀
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
確かに、あっという間に秋になり、ボヤボヤしていたらすぐに終わってしまいそうな気配が・・春と秋は年々短くなってしまって、旬の美味しいものを焦って食べているように思います😅 食べ物系のドラマはほんと楽しいですね☺️
@mugimugicat2962
@mugimugicat2962 8 ай бұрын
いつも動画拝見しています。食材の力を目一杯引き出している様なお料理に、本当に感動しています。朝ごはん、バゲットがあるので、私もトマト煮作ろうと思います。ヒカさんの動画を拝見していて、自炊の頻度も上がりましたし、内容も、少し丁寧にごはんを作るようになりました。これからもヒカさんの動画をみて、いろいろ勉強したいと思います😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ バゲットがぴったりですね、トマト煮💕 食べること以外からっきしの50代ですが、ここで美味しい情報交換させていただけたら幸せです☺️ ぜひまたお喋りに寄ってくださいね🎃🍁
@risusurisurisu9364
@risusurisurisu9364 8 ай бұрын
今日のメニューも好きなものばかり。豚汁いいですよね、おかずは他にいらないくらい。鶏トマト煮もいい出汁が出て美味しいですし。白和えに柿いいですよね、甘味はこれで補えますしね。とにかくおいしそうです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
ほんと、豚汁とご飯だけでも👌ですよね! 一人なのに大鍋で作りますが、3日食べ続けても全然飽きません☺️ 最後はカボチャを入れてほうとう風うどんでしっかり完食しました🍁
@user-uc9cg5xw8i
@user-uc9cg5xw8i 8 ай бұрын
こんばんは 新玉ねぎは終わりましたが玉ねぎのポタージュと 人参のポタージュを作っては冷凍し小出しに出しています。 89才になる義母が喜ぶんですよ。 「このスープ一杯飲むだけで栄養が摂れるから嬉しい。」なんて言っています。私も同感でホントに美味しいですね。 今、新しいヒカさんのブログを見て また後でゆっくりと見るのが私の癒しです。 いつもありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ お義母様にスープを作られるなんて素敵ですね。召し上がりやすくて良いのですね、きっと。私は玉ねぎ、人参以外にはカボチャ、蕪でよく作ります。 拙いチャンネルに「癒し」のお言葉をいただき、とても嬉しく光栄です。ありがとうございます🍁
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 3 ай бұрын
根菜類和食のバランス煮物も素晴らしいです事ね…🌄🍄🌸💮🍎
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 ай бұрын
和食は栄養バランスがとりやすいですね☺️
@amykokos3123
@amykokos3123 2 ай бұрын
動画を拝見していると懐かしくて、涙が出そうになります。一体何に懐かしいのかよくわかっていないのですが。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 2 ай бұрын
生まれも育ちもバリバリ昭和の私、そんな空気が滲み出ていて懐かしさを感じていただけたのでしょうか☺️
@mammy9578
@mammy9578 8 ай бұрын
う〜ん、今日も美味しそう。ぜんぶ♡ 毎回手際とお料理、器のセンスに魅了されています。 上下の土鍋も素敵です。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
土鍋ってずっと使わないと良くないみたいで、時々奥から引っ張り出して使うようにしています💦 今日はひっくり返したスタイルでキムチ鍋です☺️
@user-rg6gb9nr3f
@user-rg6gb9nr3f 8 ай бұрын
ヒカ食堂があったら、毎日通います❤ 「リトルフォレスト」私も大好きです。今期のドラマの「天狗の台所」も優しくて良いですよ😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
そうなのですね、今期ドラマ! 観てなかった・・😭 アーカイブを探してみます。 リトルフォレストの世界観、本当に良いですよね。なんか自然で、作り込み過ぎてなくて。ファン仲間がいらして嬉しいです☺️
@user-id4ml7ud6e
@user-id4ml7ud6e 8 ай бұрын
ヒカさんの動画でそうやって作るのかーと思った料理がいっぱいあります。 白和えもその1つです。 柿入れて、私もチャレンジしてみます👍
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ 私も、お若い方の画期的な時短料理や便利グッズの動画など、「ヘェ〜、ホォ〜」っと言いまくりです 柿、私は大きく切りすぎて混ぜにくかったので、もう少々お上品に切ってくださいませ💦
@user-fs4ex1wz1f
@user-fs4ex1wz1f 8 ай бұрын
お料理もお料理を作る所作も全てが美しく、拝見していて、幸せな気持ちになります。 調理道具もいつもピカピカで凄いです。今度どのように手入れされているのか、見せていただけると嬉しいです😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます、今日は素晴らしい秋晴れですね☺️ お鍋やステンレス系は普通のスポンジ&クリームクレンザーで毎回洗っているだけなのです。汚れがこびりつくと苦労するので、それが一番楽かなってことで💦
@user-fs4ex1wz1f
@user-fs4ex1wz1f 8 ай бұрын
本当に素晴らしい天気です。気持ち良いですね。 クリームクレンザーでこんなに美しく保てるとは!やってみます!😊
@user-il8kp1kx2s
@user-il8kp1kx2s 8 ай бұрын
ヒカさんこんにちは。 今日の動画も楽しく拝見いたしました。全てが美味しそうでした。 今我が家にもある、材料が使われていましたので、創作意欲がわきました😅 先日、前に動画になっておりました、アップルシナモンとアップルジャムをつくりました。 今までも作っておりましたが、動画の通りの作業をしましたところ、今までになく美味しく出来上がり 嬉しくなりました。これからアップルパイを作るのも楽しみになりました。 アップルジャムは、健康のために控えなくてはいけないバターをカリッと焼いたトーストに、これでもかとたっぷりつけ、 その上にジャムをたっぷりのせてほおばりました。 この夏元気に乗り越えた自分にご褒美トーストでした。次回も楽しみにしております。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ アップルシナモン&ジャム、お作りいただけ光栄です。火を止めるタイミングが要で、なんとかうまくお伝えしたかったのですが、どうかな・・と不安でしたのでホッとしました😚 ご褒美トースト、最高ですね! 私の場合、ご褒美の回数が多すぎるのが問題です😮‍💨
@user-il8kp1kx2s
@user-il8kp1kx2s 8 ай бұрын
@@hika_kitchendiary 早速お返事をいただいてとてもうれしいです。 毎回の動画は、私と仲間にとっては本当にお料理教室に参加している気分なのです。 今日はこれから、豚汁をつくります。 ありがとうございました。
@kyte5100
@kyte5100 8 ай бұрын
いつもに増して思いもよらない学びがたくさん。特にビール漬けと麹のアレンジ!お母様もきちんとした料理の心得がある方と動画から推測できますが、お母様からの教えに加えてヒカさんはどのような勉強をされてきたのかいつか動画で紹介していただけたら嬉しいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
母は父のせいで長年たくさんのお客様をこなしてきましたので、手際が良いです。でも最近知って驚いたのですが、お料理はそんなに好きではないそうです! 私は食べたい一心で作っているのみでございます💦
@user-wv2gc6tx6s
@user-wv2gc6tx6s 8 ай бұрын
おはようございます。煮込み料理が美味しい季節になりましたね。豚汁も大好きです。ご飯と豚汁で幸せな私です😅 先日 私もさつまいもを買ってきました。高カロリーだけどスイートポテトが食べたくて。秋の食欲は恐ろしいですね。畑で採れるピーマンは緑の味も濃いめで美味しいですよね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます、今日はこちら素晴らしい秋晴れです☺️ 豚汁、私もおかずなしで全然いけます! 一人なのに大鍋で作って、何日続いても飽きません。 ああ、スイートポテト良いですねぇ🤤🍠 今年日本はさつまいもがとってもお高いです。来年は畑で作ってみようかな〜。
@Uni-chan1234
@Uni-chan1234 8 ай бұрын
押し間違えて「よくないね」をポチってしまったのはわたしです💦 今は遠く離れておりますが、両親の住む実家でのご飯の様子をみるようで、 ひかさんの投稿は、わたしはこういう暮らしがしたかったんだと心の底から思える貴重な動画です。 やっと秋っぽくなりましたね。 お身体温めて、お元気で美味しいものまた一緒に楽しませてください。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
今、ちょっと冷えたようでくしゃみをしていて「お身体温めて」のコメントにジーン😢 食べることばっかりのVlogに素敵なお言葉もありがとうございます☺️ とてもとても光栄です。ご両親様もきっと秋ごはんをのんびり楽しまれておいででしょう🍁
@chabi2001
@chabi2001 8 ай бұрын
いつも美味しいそうな動画ありがとうございます‼️ 料理も器もいつも素敵で、わたしも丁寧な生活したいです。 食材を無駄なく使う所勉強になります❗️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こちらこそ、ご視聴&コメントありがとうございます☺️ 菜園をしている&単なる食いしん坊で、野菜が捨てられません😂
@user-vi3mc6ge1k
@user-vi3mc6ge1k 7 ай бұрын
はじめまして、一人ご飯、ついつい手抜きになりがちでしたが、料理作り、食することの大切さを、ひかさんの動画から改めて学びました。 ありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます☺️ 私の場合、ちゃんと作るか、ひどくサボるか、両極端なんです😓 で、サボりが続くと寂しくなってきてしまうのです・・。食い意地と、寂しくならないために料理している感じです😅 こんなVlogですが、ぜひまた遊びに寄ってくださいませ🍁🎃
@kayot.6657
@kayot.6657 8 ай бұрын
ヒカさん、こんにちは。 豚汁、我が家も昨日豚汁でした。 もちろん、今夜も豚汁です! 先週、旅行に行ってそこのJAに行ったら、さつまいも6個で千円、 それも1つが1キロあり、最大のは1、5キロ‼️ 娘の車だったので重い物もバッチリ👍 蒸篭で蒸すのに大き過ぎて2段では重ねられず、2回蒸しました。 30センチの蒸篭で3本だけなのに。 大量の干し芋を作りました😊 急に寒くなったり、夏に戻ったりの日が続きます。 どうぞ、気をつけてお過ごしくださいね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ 私は三日連続で豚汁、最後はカボチャを足してほうとう風おうどんにして完食です。でも全然飽きないんですよね。 お芋、今年はお高いのに、6つで1000円はお買い得ですね💕 30センチ蒸篭に3本、大きさがばっちりイメージできます😵 美味しい干し芋になりますように!
@user-dz6eo4dq9y
@user-dz6eo4dq9y 8 ай бұрын
季節感や旬のものを丁寧に使われてるところにいつも楽しませて頂いてます🍀 うつわや家具なども雑誌の一部分の様なセンスで羨ましいです😌💓
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます☺️ 器、家具など、古いものばかりですのに(もうずっと新調していないんです💦)嬉しいコメントありがとうございます☺️
@rkitchen58
@rkitchen58 8 ай бұрын
シンプルが、一番のご馳走だと思います!季節の恵みに感謝申ですね😌
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
たった2株のピーマンから、まさに恵みという量の収穫なのです! シンプルな料理はたくさん食べられますね☺️
@user-wy3nv7dy3q
@user-wy3nv7dy3q 8 ай бұрын
はじめまして。 すべてが素敵すぎてうっとりです。 ぜひキッチン、ルームツアーをしていただけませんか! また、器やキッチンツール等のご紹介も拝見させていただきたいです。 宜しくお願い致します。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ うちの器や道具は古いものばかりで(もうずっと新しいのを買ってません💦)ご紹介なんて・・と思っておりましたが、お言葉に甘え、遠くないうちにちょこっとご覧いただければ・・と思っています☺️ ほんと、古いものばっかりなんですけど。
@user-wy3nv7dy3q
@user-wy3nv7dy3q 8 ай бұрын
お返事頂けて嬉しいです。 楽しみにお待ちしています。 ありがとうございます♪
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 5 ай бұрын
新しいタイプの台所用品も綺麗に素晴らしき世界ですよね!!!南瓜スープ牛乳入り=蛋白質必須ですよね!!!温かくて美味しいですね!!!カップも好きで素敵ですね!!!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
食べたい時に解凍して牛乳を入れるだけの「ポタージュのもと」は便利です☺️
@user-vc8vm5gi9y
@user-vc8vm5gi9y 8 ай бұрын
私も豚汁を作るとき深夜食堂を思い出します。大量に作るのですが、日が経つにつれ味がボケてしまっていました。。味噌を別にすればずっと美味しく食べれるのですね! 次は真似してみます。 リトルフォレストも大好きです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
何度も温め直してグズグズになってしまった豚汁も好きなのですが、やっぱりお味噌を何度も煮返すのもなぁ、と思って小鍋作戦にしております💦 リトルフォレスト、良いですよね!
@anko145
@anko145 8 ай бұрын
とても、とっても参考になりました😊 丁寧な調理、お食事、素敵です♡ これからも楽しみにしてます♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ 食いしん坊なだけのVlogですが、またお喋りに寄ってくださいませ🍁
@z1z1zomb1ega2
@z1z1zomb1ega2 8 ай бұрын
今回も素敵な動画をありがとうございます。 私、器や家具の好みがヒカさんにとても似てまして、たくさん参考にさせていただいています。 すごく茶色...なショットの家具も器も大好きです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ 器も家具も古いものばかりですのに、嬉しいコメントありがとうございます。北欧系に憧れた時期もありましたが、最近はすごく茶色が落ち着くようになりました😌
@z1z1zomb1ega2
@z1z1zomb1ega2 8 ай бұрын
@@hika_kitchendiary うわっ! まさに今の私です。 北欧インテリアと私の茶色家具は合わせられるのか...と思案中です。 素敵な動画、楽しみに待っています!
@user-bm1mj9wp1n
@user-bm1mj9wp1n 8 ай бұрын
こんばんは。菜園の里芋はねっとり軟らかくて豚汁にはかかせませんね。うちの庭のもほってみます。お芋系は掘るのワクワクしますよね。昨日やっと春菊、ほうれん草、ベビーリーフの種まきしました。ちょっと遅かったかな?ビール漬け試してみますね。❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ 里芋を掘るのは、もうめちゃくちゃに楽しいですね! 私は10株しか育てておらずそのうち3株を掘りました。黄金虫にちょっと食べられてしまって悔しかったのですが、それでも掘り立ては最高でした! お庭の里芋もきっと最高ですね☺️
@haruharu7380
@haruharu7380 8 ай бұрын
🫑作ってみます! チラッと映ったお醤油さしかわいいですね😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
🫑我慢してしっかり焼いてください☺️ ガラスの小さいお醤油さし、伝い漏れしなくてお気に入りなんですが既に売られておらず・・2つ持っていて一つ割ってしまったので大事にしたいと思います!
@user-ky6lb7pi2n
@user-ky6lb7pi2n 8 ай бұрын
こんばんは🌃どれも美味しそうなお料理ですね😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️
@user-wu4vv2yk8x
@user-wu4vv2yk8x 8 ай бұрын
こんにちは。寒くなって来てからのメニューが、美味しそうです。器達も喜んでいますね。材料が揃えば挑戦したいと思います。ほんわか、美味しい香りが此方まで漂って来そうです。めっきり寒くなりましたので体に気を付けてお過ごし下さいね。有り難う御座いました🙇‍♀️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
優しいコメントありがとうございます☺️ ほんと朝晩が冷えるようになりました。かと思うと昼間は半袖だったり。どうぞ大事にしてくださいね。 私の場合、食欲の暴走による体重増加にも気をつけねば😮‍💨
@user-wu4vv2yk8x
@user-wu4vv2yk8x 8 ай бұрын
美味し過ぎだからですね。体重管理に気をつけましょう😊私、やっと標準体重に近づいて来たので⤴️⤴️は、主治医に起こられますから😂。では、次が楽しみです🙇
@user-pr5mt7zr6d
@user-pr5mt7zr6d 8 ай бұрын
こんにちは。 チキンのトマト煮美味しそうです🍴 食べたい🍴毎回思います。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ チキンのトマト煮って、どんな風に作っても美味しいですよね。もう、雑でもなんでも♪ そういう料理って素敵ですよね😚
@user-vw1pw3ei2b
@user-vw1pw3ei2b 8 ай бұрын
初めまして、伊豆高原からこんにちはです。 登録して1週間程経ちましたでしょうか…ほっこりとした気持ちでお邪魔させていただいております。 東京に住んでいた頃に学んでいたお料理教室の時間を思い出しながら楽しませていただいています。 懐かしい…ピリピリと気合いの入っていた生活をしていたなぁ…と、今は出来なくなったことがいっぱい…色々頑張っていましたねぇ…そんな自分が懐かしく、そんな時間が愛おしい。 そう思えるこの出会いを大切にしていきたい…ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ ピリピリ頑張った日々が懐かしく愛おしい・・よく分かる気がします。私の場合、少し無理をしていた感があり、当時は息切れを感じておりましたが、そういう時間ほど後で振り返ってみると愛おしいですね。 時々よい思い出として反芻しながら、徐々にスローダウンしていくことを楽しみたいと思っています。 またこちらにお喋りに寄ってくださいませ。ありがとうございました☺️ 🍁
@user-ns9pc2uh1v
@user-ns9pc2uh1v 8 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています!更新されていると胸がおどります😊 器もお鍋もお料理も全部素敵ですごく参考になります! ステンレスの平皿も使い勝手がよさそうですね。どちらのものでしょうか?ガラス製の高さがあるボウルも素敵。 調理道具や器の紹介動画、たのしみにしています❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 器も道具も、全部古いものばかりなのに、嬉しいお言葉ありがとうございます。 ステンレスの大小皿(いつもシンク上にある)ですが、有元葉子さんのラ・バーゼというブランドのものです。ボールの蓋にもなります。まだ現行で販売されているみたいです☺️
@user-bx7mm9ej3o
@user-bx7mm9ej3o 8 ай бұрын
今回も秋満載の食卓、ほんと楽しそうです😂 器も高台のお皿などで高低差をつけ 美味しさの演出に1役かってますね😂 私も料理系のアニメドラマ映画大好きです😂 映像みながら蒸しパン作りたくなりました。 食いしん坊には 最高の秋がきましたね😂👏👏👏
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ お料理系のドラマ、映画、ここ最近随分と増えましたよね。かもめ食堂あたりから急に増えたような気がします。楽しくてありがたいです😚
@cafemarine7617
@cafemarine7617 8 ай бұрын
丁寧なお食事作り❤ とても美味しそうで参考になります。 最近は寒暖差もあり、インフルエンザも流行っているようなので、お身体ご自愛ください😊 これからも動画楽しみにしております。 全ての道具等オシャレで、私も同じストックバックのジップロック?を使っていますのでとても嬉しくなりました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ cottaのストックバッグですよね? 良いですよねぇ、これ❤️ 可愛いし、厚みも結構あって。お揃いで嬉しいです😚 インフル本当に流行っていますよね、お互い気をつけましょう😚
@user-ku7or8vw4n
@user-ku7or8vw4n 8 ай бұрын
こんにちは 今回もみんな美味しそうですね😊 すっかり朝晩冷えるようになったので豚汁私も作ってみます! トマト煮込みも是非チャレンジしてみますね。 麹を入れないとだめですか? 余り使った事が無いので😅 今回の器もみんな素敵ですね 白和えを入れられた器に心惹かれました! サツマイモのサラダもチャレンジしてみます。 因みに明日のお昼はじゃこのチャーハン予定です😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは☺️ 暗くなるのが本当に早くなりましたね。 麹は入れなくて全然OKです♪ あったから入れてみた、って感じですので💦 白あえの器は清水焼です。若い頃に随分と渋い器を買ったものですが、お褒めに預かり嬉しいです☺️ ジャコチャーハン、私も久しぶりに食べたくなりました!
@marikotakahashi5370
@marikotakahashi5370 8 ай бұрын
お料理も器、グラスも全部最高ー👍ヒカさんレストランあったらホント、毎日通ってしまう🍺食べたい❗️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ 深夜食堂っぽいカウンターのお店、出来たら楽しいだろうなぁ😚
@user-ii4ql1oe5j
@user-ii4ql1oe5j Ай бұрын
是非、ヒカ食堂開いて欲しいです。 週一でも……❤ 拝見して、刺激をいただき、楽しみが増えましたありがとうございます🙏
@user-nm6tl5qx3x
@user-nm6tl5qx3x 7 ай бұрын
いつも丁寧な食事に 癒されます❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
私の拙い動画がどなたかの癒しになるなんて・・幸せすぎです。ありがとうございます☺️
@reiko.n8906
@reiko.n8906 7 ай бұрын
こんにちは。丁寧でとっても美味しそうなお料理です。スッキリした気持ちになります。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ 嬉しいコメントありがとうございます。スッキリ、すごく光栄です💕
@user-ei1qg7jp4m
@user-ei1qg7jp4m 8 ай бұрын
ビールでのお漬物、ビールが残ること無いですが残して作ってみます😂今日もお料理はもちろん、道具もいつも興味深く観させてもらってます。チャンネル登録してると思ってたのにしていない事に昨日気づきました💦ちゃんと登録させてもらいました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
登録ありがとうございます☺️ 最初にお漬物分だけコップに取っておいて、残りを飲むと安全です👍 ちょっと気が抜けてしまっても漬物には問題ナシなので。 そんなにビールが主張する漬物ではありませんが、そこはかとなく奥行きが出ます😚
@user-lz4kx7pc7j
@user-lz4kx7pc7j 8 ай бұрын
ヒカさん、はじめまして 数日前、おすすめ動画に上がってきたのを観て‼️目が釘付けに…見覚えのある水屋箪笥に、もしやと過去動画もいくつか見せていただき感激。 お料理教室をされてた時のブログ、楽しみに拝見していました。ブログの更新なくなり残念に思っていましたがKZbinで再会できて、とっても嬉しいです。 料理はもちろん、器やインテリアのセンス、本当に素敵で大好きです✨✨ 私も同世代です。ぎっくり腰も経験済みです😂 どうぞご自愛は忘れずマイペースで続けてくださいね〜KZbin始めてくださり、ありがとうございます🙏 これから過去動画含め、楽しみに観せていただきますね♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
また、昔のブログをご覧くださった方からコメント頂戴してしまいました😅  世界は狭いのですね。 充実した一時代を経て、また次の気楽で平和なキッチンライフを楽しんでおります。お言葉に甘え、マイペースにて続けてさせていただこうと思っておりますので、またお喋りにお寄りください。ありがとうございました☺️
@leafred694
@leafred694 5 ай бұрын
Every piece of your cooking utensils is very beautiful and gives people an inexplicable enjoyment🌹🌹🌹
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
The pot is made in France, the strainer is made in Germany, and the knife is made in Japan. My small kitchen looks like an Olympic stadium.🌏
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 8 ай бұрын
何て美味しそうなんだろうと思いながら、いつも拝見しております。 晩御飯の献立に日夜悩まされているので助かっています。動画の中で、醤油大1とか字幕を出して頂けると助かります。ご検討お願いします🙇‍♀️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️  レシピは責任を持ってお出しできるものについてはタイトルに【レシピ】と書き、概要欄に記載させていただいてます。全ての料理のレシピを記載できず申し訳ありません🙏
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 8 ай бұрын
@@hika_kitchendiary 謝るなんて、とんでもない💦 こちらこそ、すみません。 出来る様ならお願いしたいという感じです。あのピーマンのも作りたいので失敗しない様に調味料の量知りたいので…🙇‍♀️ 又、宜しくお願いします。次回も楽しみにしております‼️
@user-hy8yr7uh2g
@user-hy8yr7uh2g 8 ай бұрын
こんばんは~私もきのう何食べたを見てほっこりしてます。ヒカさんの動画にもいつも癒されています。                                          キッチンも調理道具もいつもピカピカでお手入方法教えていただきたいと思っていましたがクリームクレンザーを使用されているのですね。                           ビールは最近は飲めなくなりましたのでお漬物挑戦してみます (笑)
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます☺️ 「きのう何食べた?」はお献立、材料、キッチンなど、全てが「普通」っていうのがとても良いですよね💕 クリームクレンザーはジフを愛用しています☺️
@user-hy8yr7uh2g
@user-hy8yr7uh2g 8 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。ジフで洗ってみます。@@hika_kitchendiary
@user-dw5vk9hh7d
@user-dw5vk9hh7d 8 ай бұрын
素敵なお料理と器やインテリア…憧れます。お使いの食器などをこを紹介下さると嬉しいです。白いスープ椀…中華にもポタージュスープにも素敵ですね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
こんばんは😊うちの器は古いものばっかり、もう随分長く新調していませんのに、嬉しいコメントありがとうございます☺️
@user-dw5vk9hh7d
@user-dw5vk9hh7d 8 ай бұрын
本物は時が経っても美しいです。お鍋も…何から何まで素敵です❤
@user-lh4di7we4n
@user-lh4di7we4n 8 ай бұрын
いつもうっとり時間ありがとうございます❤まだピーマンが採れるのですね!ウチは唐辛子系しかしませんでしたが、感謝しつつそろそろ終活です。酷暑と水不足で瓜、茄子は不作でしたが、お芋はすごく良く出来ました🎉只今、追熟中なので、来月サラダと蒸しパンチャレンジします!お芋蒸しパンにバタートッピング、背徳過ぎる😂 ヒカさんも深夜食堂お好きなのですね!私も3回ずつくらい見ました🎉でも、マスターの豚汁は里芋入ってないから、ヒカ食堂の豚汁の方が美味しそう(笑) いが栗とカボチャ花瓶にキイロコスモスの秋しつらいも素敵でした❤次回動画も楽しみにしてます。温度変化に身体と心が追いつきません。どうぞご自愛ください😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 採れてるんですよぉ〜まだまだ!ピーマンと伏見甘長が・・エンドレスなんです😮‍💨 ちょっと食べ疲れしてきましたが、せっかく育ってくれたのであの手この手で美味しく食べきろうと思っております。 お芋は場所が足りなくて作れず・・羨ましいです! 蒸しパン&バター、一緒に食べれば怖くないです☺️ 深夜食堂好き仲間がおいでで嬉しいです。あの小さな台所で一度料理がしてみたいです!
@user-mo3bh8te6x
@user-mo3bh8te6x 8 ай бұрын
深夜食堂、昨日何食べた? 私も大好きです!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
わ、嬉しいです😊 良いですよねぇ、どちらも! 一度あの深夜食堂のキッチンに立ってみたいです💕
@mcz9077
@mcz9077 8 ай бұрын
こんど、コンロの掃除方法とか包丁の研ぎ方とか メンテナンス方法も教えてほしいです
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます☺️ コンロはごく普通のクリームクレンザー&スポンジで磨いております。包丁研ぎは自己流でご紹介するのがドキドキすぎるのですが・・いつか勇気が出ましたら💦 今日は秋晴れですね!
@beatricelemasne178
@beatricelemasne178 8 ай бұрын
Chapeau l'artiste pour votre talent ! 😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
Je ne suis qu'un gourmand.💦 Mais merci pour votre commentaire heureux.😊
@beatricelemasne178
@beatricelemasne178 8 ай бұрын
Je vois que vous écrivez très bien le français...pourquoi ne pas soutitrer en français vos recettes?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
J'utilise la fonction de traduction automatique de Google.💦 Mais je veux faire un effort sur les sous-titres à l'avenir ! Merci☺️
@beatricelemasne178
@beatricelemasne178 8 ай бұрын
@@hika_kitchendiary Quelle merveilleuse initiative, j'attends avec une grande impatience...merci d'avance. Bien à vous.
@SANA-ze1ky
@SANA-ze1ky 8 ай бұрын
効率良い調理に見惚れてます♫白ボウルやガラスボウル~使いやすそうですね~。いつも登場する黒の素敵なプレートはどなたの作品ですか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます☺️ 再質問いただきやっと気づきました、黒プレート、今回はおにぎりをのせたものですね? 昨日のお返事はハズレでしたね💦 作家さんのお名前は額賀章夫さんです。
@Kanpratic
@Kanpratic 7 ай бұрын
Quel savoir faire... Je viens de m'abonner ! 🇨🇵👏😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
Merci de vous être inscrit !💕
@IchikaHaiku
@IchikaHaiku 6 ай бұрын
兎の布巾、さるやさんの?私も持ってます!(嬉しいです)ご飯を作るのが面倒な時ヒカさんの動画を見るとやる気が起きます!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 ай бұрын
お揃い布巾、嬉しいです☺️ 久のやさんですね♪ 私の拙い動画がどなたかのやる気のお役に立てるなんて、幸せです😭
@IchikaHaiku
@IchikaHaiku 6 ай бұрын
@@hika_kitchendiary ヒカさん、ご返信ありがとうございます、夢みたいです😊そう、くのやさんでした!さるやさんは、楊枝でした😅おっちょこちょいですが、どの動画も大好きです❣️
@nonnokolove3933
@nonnokolove3933 8 ай бұрын
ヒカさんのお料理の中でも、普通の献立が好きです❤いつも心待ちにしています。 鶏肉の取り扱いでひとつ確認です。数年前に家族が鶏のたたきを外で食べ、カンピロバクターにやられました。その時以来、鶏肉をあつかう時とても神経質になります。 ヒカさんは、どうされていますか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
カンピロバクター・・怖いですね😮‍💨 関東は鶏肉を生で食べることはあまりないので、生を切った後のまな板、包丁、手をよく洗うことくらいで、特別なことはしていません。 まな板はよく洗ってからポットの熱湯をいっぱいかけています。お魚や、他のお肉の時も同じです。
@nonnokolove3933
@nonnokolove3933 8 ай бұрын
@@hika_kitchendiary ヒカさん、ありがとうございます😊私もお湯をたっぷりかけるようにします。
@pow_nya
@pow_nya 8 ай бұрын
あぁ…もう癒されます…🥹 ︎ ちなみに食洗機ってやはりガゲナウでしょうか? お使いの食洗機の使い勝手など、もちろんご負担でなければですが、いつか動画でレビューをお伺いしたいです🥺(願望 いつもいつも為になる動画更新ほんとうにありがとうございます!!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
おはようございます☺️ 秋晴れですね! 現在の私の小さな部屋の小さなキッチンには食洗機は付いておりません😢 引越し前の家はミーレをつけていたのですが最高でした。将来また食洗機を自分で選ぶ機会があれば絶対ミーレにしようと思っています😊
@pow_nya
@pow_nya 8 ай бұрын
⁠@@hika_kitchendiary すごい!なのに調理器具をこまめにきちんと使いわけていらっしゃるんですね😭 私も今は自宅に食洗機がないのですが、ついつい洗い物を減らす為に横着をしてしまって…🥲 (ミーレ私もすごく欲しいです🥹笑) いやはやなんとも…頭が下がる思いです😂 ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️📝
@takatans9397
@takatans9397 6 ай бұрын
こんにちは! 一人ご飯のときは簡単に済ませてしまうことが多いので、とても参考になりました(^^) とっても美味しそうです♬
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 ай бұрын
そうですよね、皆さん忙しいし、簡単にしたくなるのは当然です。たまのイベントだと思って料理を楽しむのも大いにアリだと思います👍
@chocolate-cosmos27
@chocolate-cosmos27 8 ай бұрын
少し前からおじゃまさせて頂いております。旬の食材を使って、丁寧にお料理されていらっしゃることに 憧れを抱きます。ヒカさんのvlogで学ばせて頂くことも多く、遡って拝見しておりますとあっという間にレシピノートが埋まりつつあります。毎回、器とお料理の調和も素敵ですね。 一つお尋ねしたいのですが、調味料などを掬われる際にお使いの楕円形のレードルスプーンはどちらのお品物でしょうか。前出で既にお答え済みかと存じますが、お教えいただけたら嬉しいです。 これからも楽しみに伺わせて頂きます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
コメントいただき嬉しいです☺️ 食べることばっかりの50代です💦 今回の動画の最初で茶色いお砂糖を掬っているスプーンは、栗原はるみさんブランドの計量スプーンなんです。大小2本組。検索したら今も販売されているみたいです☺️ 注ぎやすくて重宝しています♪ またぜひお喋りに寄ってください🍁
@chocolate-cosmos27
@chocolate-cosmos27 8 ай бұрын
お答え頂きありがとうございました。入手可能である事までお調べ下さりすみません。 使い勝手が良さそうだなぁと思って拝見しておりましたので早速、購入します。
@ppe637
@ppe637 8 ай бұрын
ピーマン簡単でいいですね♪焼き目は美味しいですよね(*´艸`)畑の小ぶりピーマンがたまっているので今晩早速作ってみます(^-^) ヒカさんは料理へのこだわりが素晴らしく、人柄もお優しそうなので、つい料理のアレコレを聞きたくなってしまいます。色々教えてくださいね😋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
🫑ピーマンって焼き方で全然変わるんですね! 細切りにして炒めるよりも断然食べやすいし、ピーマン嫌いの方もこれが一番食べやすいのでは、と思いました。とにかくしっかり茶色に焦げるくらい我慢して焼くのがコツですね😤 今日は秋晴れですね☺️ 素敵で美味しい1日を!
@user-dm7hd6gg6h
@user-dm7hd6gg6h 6 ай бұрын
お鍋どこのメーカーですか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 ай бұрын
クリステルというブランドです。結構昔からあります☺️
@ladycobra6325
@ladycobra6325 8 ай бұрын
👍✨😋😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
🎃 ☺️ 🍁 💕🍃
@dddrevie
@dddrevie 8 ай бұрын
え おっされー
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
ありがとう☺️
@Abier.m.alogaidi.
@Abier.m.alogaidi. 8 ай бұрын
😍🤩🥰😍🤩🥰😍🤩🥰😍🤩🥰😘🤩😍🥰
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 8 ай бұрын
💕 🤗 🙏 🍁 🎃 🍠 🌰 🍚 ☺️ 🍁 🇯🇵 Thanks!
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 30 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 3,3 МЛН
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 12 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН
A Japanese woman in her 30s. A realistic home cooking vlog.
12:39
Housewife who likes the kitchen. The day her husband came back from his business trip.
28:37
mitsuba vlog夫婦と犬の暮らし
Рет қаралды 351 М.
水川あさみさんが発酵ジュースの魅力に迫る!|「水川発酵食道」| ELLE Japan
31:23
ガスパチョ|レモンクリームトッピング|サーモンサンド|ひとりブランチ二日間
13:57
ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」
Рет қаралды 51 М.
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 30 МЛН