ALPINE A110 PUREと新登場のA110Sを筑波で本気アタック!

  Рет қаралды 111,886

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

Күн бұрын

遂に登場したALPINE A110S。
A110 PURE、A110 LINEAGEに対して40psアップ!
カーボンルーフ、軽量ホイール、スポーツチューニングサスなどによってスポーツ性が高められたA110Sを筑波サーキットで全開チェック!
どのくらい速い!? どのくらいスパルタン!?
本気で攻めた結果を100%映像化!
100%映像化と書いておきながら用意されていた2台の試乗車にはハンドリングに差があったことを伝えていませんでした。
話が複雑になってしまうという理由です。
しかし、オレのコメントをまとめてページを仕上げたクリッカー
clicccar.com/2...
に差があったことだけを書かれてしまったので、ここで詳細を説明することにします。
今回の試乗会用に用意されていたのは左ハンドルのLINEAGE(ガンメタ)と右ハンドルのPURE(白)、そしてA110Sは白と青という4台。
LINEAGEとPUREのハンドリングに差は感じなかったが、2台のSには明確な差があった。
全開走行の映像に使用しているのは青のA110Sですが、最初に乗った白のA110Sは・・・
アンダーステアがきつめ。トラクションが強烈! という表現も出来るが、空冷時代のポルシェ911的でパワーONと同時にガッツリトラクションが掛かりフロントが負ける。
ダンロップコーナー先の左80Rではアンダーステアが強烈でアクセルを踏みきれないレベル。
しかし、デジスパイスを装着して走行した2度目の試乗時に乗った青のA110Sのバランスは上々。
多分、白のA110Sはリアのトーインがきつかったのではないかというフィーリング。
アライメントにどのくらいの差があったのかは不明なので細かいことは言えませんが、
2台とも試乗会用に整備されているクルマだったと考えると、結構アライメントがシビアというか、感度の良いクルマだということでしょう。
オーナーになったら、アライメントチューニングを楽しんでください。
#A110
#A110S
#ALPINE
#MIDSHIP
#SportCar

Пікірлер: 96
@TheTestDriveChannel
@TheTestDriveChannel 4 жыл бұрын
なんだかベスモの筑波アタックみたいで懐かしい光景です。。
@langraybash388
@langraybash388 5 жыл бұрын
うーん。 仮に走りが悪くても一番好きな車。まして良い方向づけならもうたまらんのです。 デザイナーも良くイメージを残したなあ。 他の動画もですが、この車を大井さんドライバーで見れるのは幸せです。
@dondadayo
@dondadayo 5 жыл бұрын
どの評論家の人もアルピーヌA110を手放しで褒めてますもんね〜、乗ってる人羨ましい
@たいつーまん
@たいつーまん 5 жыл бұрын
購入決定みたいですね! にしても5秒切りは凄い、、、
@Makochan.
@Makochan. 5 жыл бұрын
あらら、色で迷うというなら買う気満々ですね(笑) 画面で見てるとSの方は殆どロールしてないように見えました。 バブリングが独特で、弾ける感が細かいから下品にならない音でGood!
@Moto.Club4AG
@Moto.Club4AG 5 жыл бұрын
スタイリングも凄くオリジナルで歴史も感じるし、走りも素直にスポーツなのですっごい欲しい。 でも北米では売ってませぬ!
@梅よろし-i4y
@梅よろし-i4y 3 жыл бұрын
自分の中では外車の中だと一番好きなデザインだわ
@moimoi0926
@moimoi0926 5 жыл бұрын
ターボ車なのにNAみたいな音で凄く良い!
@moimoi0926
@moimoi0926 5 жыл бұрын
ぷそつまめたろう 知ってます!ターボサウンドはあまり好きではないのでこれはこれでありですね😊
@2009hidet
@2009hidet 4 жыл бұрын
1.8リットルで292馬力でこれだけ軽くて ミッドでノーマルで筑波4秒台の車もなかなかないと思うね
@adamkrauze4411
@adamkrauze4411 5 жыл бұрын
Good ride! I'm breaking in my A100 S. Just 1007 km done.
@lesnake59
@lesnake59 4 жыл бұрын
Les marques françaises sont-elles populaires au Japon? フランスのブランドは日本で人気がありますか?
@lesnake59
@lesnake59 3 жыл бұрын
@@ブレイブメン Merci pour la réponse ! 答えてくれてありがとう !
@kwty-8
@kwty-8 5 жыл бұрын
人生落ち着いた頃に乗りたいですね笑
@ysk8442
@ysk8442 5 жыл бұрын
色は、青のイメージが劇強ですが黒とかダークカラーが似合いそうな気も・・・
@ああ-u7i6q
@ああ-u7i6q 5 жыл бұрын
音がすげぇいい!!
@masaoji9259
@masaoji9259 4 жыл бұрын
U~nm A110やストラトスはサーキットより山道のイメージ…
@kin-k7g9p
@kin-k7g9p 4 жыл бұрын
音良すぎィ
@NDJ-uh9bc
@NDJ-uh9bc 5 жыл бұрын
ダンパーの質が良さそうだね… 1ヘアからダンロップ下へ行く時の姿勢作りは流石プロ…👍 ウ~ん…?良さそうな車だな多空クジ?が当たったら考えます それと御自身が走られる時に後ろにカメラカーを付けて走行ラインを撮影し皆さんに 見せてあげたら…? 企業秘密🚫かな…😲😂😭 m(__)m
@mszlabo6109
@mszlabo6109 5 жыл бұрын
個人的にはグレーが好きかもです✨
@FEGTTTSDH
@FEGTTTSDH 4 жыл бұрын
Wow faster than the 911GT3 RS (997)
@TAKAGUTI
@TAKAGUTI 5 жыл бұрын
いい音!
@mdibeat
@mdibeat 5 жыл бұрын
Sは右ハンドルなんですね~!良さげ!!買えませんけど。。。ww
@井実芳仁
@井実芳仁 5 жыл бұрын
手取り年収2000万位あれば買いたい車
@ナベチン
@ナベチン 5 жыл бұрын
ヨシ!買いましょう!大井さんが!w私が買うとは言ってないw
@mikif22c14
@mikif22c14 2 жыл бұрын
独特なエンジン音🧐 昔のコロGみたい🤓
@kirinthe3rd01
@kirinthe3rd01 5 жыл бұрын
是非、峠も走ってみてください。 PUREはパイスポ4でしたよね。 たしか、Sはタイヤとホイールのサイズも1サイズ太くなってると聞きました。 (間違いかもしれません)
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
ホイールはトータル5kg軽量。タイヤサイズは前後とも1サイズ幅広になっています。
@岸快晴-e6p
@岸快晴-e6p 5 жыл бұрын
どんなエンジンか知らないけれど、低回転で踏んだ時にくたびれたフラット4の音に似てる。高回転は良い音ですね。
@gossam2008
@gossam2008 5 жыл бұрын
S凄いですね、エキゾースト音も最終コーナーのゼロカウンターもNSX-Rの進化って感じがしてカッコいい! PUREはシャシー性能に比べてタイヤがチープと谷口選手が言ってましたが、Sはタイヤ変わってるんですかね?
@Hussy-vh7ru
@Hussy-vh7ru 5 жыл бұрын
修正舵入れてるのはゼロカウンターとは言わんよ それとも1週目の最終の事言ってるの?
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
PUREやLINEAGEは勿論ですが、Sもサーキットのタイムアップに特化した仕様になっていないところに惚れてます。
@エムプロ-q4f
@エムプロ-q4f 5 жыл бұрын
確か、丸山浩さんが普段着で1分3秒台だったんじゃない!でも良い車だと思います。
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
それは凄い!
@jean-micheldupuy8042
@jean-micheldupuy8042 8 ай бұрын
Elle n est pas sur belle Je peux vous dire qu elle se conduit super bien et il y a le son de la pression turbo accelere tres tres fort
@tiku8589
@tiku8589 5 жыл бұрын
sはブレーキングからターンインが スムーズで結果ボトムスピードがup そんな感じですかね
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
タイヤのグリップも上がっているので。 でも、調子に乗ってボトムを上げても筑波のコーナーは速く走れない。 計測3Lap くらい走らせてもらっていれば、もうちょっとキャラの違いが明確になったんですが。。。 それは次の機会に。
@senpooki21
@senpooki21 5 жыл бұрын
昨日交差点で停車中にバックミラーをみたら後ろにALPINE が!めっちゃびっくりしました!なんか大井さんに似てたような?(笑)
@user-impul134ame
@user-impul134ame 3 жыл бұрын
アルピーヌA110S乗ってみたいです!!!😊
@onezero1264
@onezero1264 5 жыл бұрын
往年の名車復活いいですね。運転したいな。
@井実芳仁
@井実芳仁 5 жыл бұрын
高級外車のリースもあるから運転は出来る
@tanakprowing9272
@tanakprowing9272 4 жыл бұрын
若干トラクションがかかりにくそうに見えたのは気のせいかな?
@ohisan
@ohisan 4 жыл бұрын
LSDの設定が無いんですよね。
@rstetsuro
@rstetsuro 5 жыл бұрын
ブレーキはキツそうでしたが、油温・水温などはどうでしたか? ルノーは比較的低く収まるイメージなのですが、A110はエンジンルームの冷却がパソコンみたいなファンが2個だけなのが気になっていたので。
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
計測1Lap だけの試乗だったので、その辺の問題は見えませんでした。
@岸俊樹-b4l
@岸俊樹-b4l 5 жыл бұрын
ラリーのイメージしかないA110 RR
@SuperHotoke
@SuperHotoke 5 жыл бұрын
年収1600万の大井さんなら楽勝で買えますね😤
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
-_-
@pierrev3658
@pierrev3658 5 жыл бұрын
Si j’ai tout compris, au final, il n’y a pas pratiquement pas de différence....
@bricechampagnay8147
@bricechampagnay8147 5 жыл бұрын
La difference c'est que le moteur à plus d'allonge et la puissance arrive plus tot et monte plus haut dans les tour fait aussi voir que le châssis est retravaillée c'est pas une voiture de ligne droite
@pierrev3658
@pierrev3658 5 жыл бұрын
Brice Champagnay c’est exact, les 320 nM vont de 2000 à 6500; c’est une voiture de vrais pistards et rallyes
@pierrev3658
@pierrev3658 5 жыл бұрын
Brice Champagnay déjà la normale a été conçue pour les lacets! Rédélé disait qu’elle tenait mieux la route en virage qu’en ligne droite.
@bricechampagnay8147
@bricechampagnay8147 5 жыл бұрын
@@pierrev3658 certain disais même quelle savais pas roulé en ligne droite😂
@pierrev3658
@pierrev3658 5 жыл бұрын
Brice Champagnay je me suis fait une frayeur en ligne droite à 210, l’ai senti l’avant se soulever un petit peu
@alpinemiconov
@alpinemiconov 2 жыл бұрын
😍😍😍
@佐藤丸吾
@佐藤丸吾 4 жыл бұрын
以前ルノースポールを連続所有してたので新型A110はとても気掛かりです。MT出してください、お願いします。
@ohisan
@ohisan 4 жыл бұрын
このクルマは、MTあって欲しいですね。
@土屋充男-z1c
@土屋充男-z1c 5 жыл бұрын
PUREの方が一生懸命に乗り手が操作してる感はありましたけど、S方は操作する前に車の電子デバイスが 操作してそうですよね。
@井実芳仁
@井実芳仁 5 жыл бұрын
操作してる感はない方が楽に速く走れて良い。操ってる感なんてただの自己満
@土屋充男-z1c
@土屋充男-z1c 5 жыл бұрын
@@井実芳仁 さん レースとかだとそうなんだろうけど、オーナーズカーになると、サーキットだけ走るだけ訳じゃないからな~。 一般公道を考えるとあんまりガチガチ足ってどうなのかな? 直ばねの車高調もサーキットだと滑らかで過重もしっかり掛かるけど、一般公道だと、ノーマル形状のダウンサスの方が良かったりするじゃない。 まあ、PUREもSもメーカー販売の素の状態だから、一般公道で飛び跳ねたりしないだろうけどね。
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
PUREの方が修正舵を充てる必要があったということです。 それは電子制御の問題ではなくサスペンションチューニングによるものです。
@kow-g7k
@kow-g7k 5 жыл бұрын
これでもグリップを意図的に落としたタイヤなんですよね?国産ハイグリ履いたら更に1〜2秒はいきそう
@もちもちパイやー
@もちもちパイやー 5 жыл бұрын
松永昂士 下手にノーマルの足に今の国産ハイグリ履かせるとツンのめってお尻がフリフリしてしまうので、危険なんですよね笑 まぁこのsタイプがそうなるかは置いておいてw
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
タイムを追いかけていないところが魅力です。
@ブルーインプ尚登
@ブルーインプ尚登 2 жыл бұрын
音がいいねえ~~この車を見たとき、新型BRZ&86スタイル真似したなと思いましたね。
@うす-r1i
@うす-r1i 5 жыл бұрын
NSXみたい……(°﹃° *)
@pearlkun27
@pearlkun27 5 жыл бұрын
群サイでバトルお願いしますw
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
バトルしないで楽しめるクルマです。
@pearlkun27
@pearlkun27 5 жыл бұрын
峠って言うから、、
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
@@pearlkun27 さん 峠でバトルしちゃダメw
@pearlkun27
@pearlkun27 5 жыл бұрын
F40で峠でブリブリ流してた人が変わるもんだなーw
@sugagagren
@sugagagren 5 жыл бұрын
畑違いかもしれんけど、40馬力違うと言えどこれより400キロ近く重いスープラが筑波3秒台なのは結構凄いんやなって思った(小並感)
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
SUPRAはそんな良いタイムが出ているんですね。 パワーも相当ですが、タイヤの威力も大きいかな。
@user-ju6if9rk2z
@user-ju6if9rk2z 5 жыл бұрын
これ、こんな速い車だったんか ロードスターみたいに楽しむ車だと思ってたわ
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
これ以上速くなくて良いと思いましたw
@26コマさん
@26コマさん 5 жыл бұрын
確かに音も良いし若干ロータスっぽくて運転しやすそうですが、見た目がね。 昔の名車を復活してくれるのはとても有難いですが昔の名車並の迫力が欲しいです
@ユキ隊長
@ユキ隊長 4 жыл бұрын
このエンジン音ってスピーカーからなの? ちょっと不自然な気がする。
@MILAN-im7pg
@MILAN-im7pg 4 жыл бұрын
ちょうどこのカメラの真後ろくらいにエンジンだから不自然なのかもですよね?
@jagymeister
@jagymeister 2 жыл бұрын
there is pipe from intake to cabin
@Siberia-s
@Siberia-s 5 жыл бұрын
ごく私的な思いですが、エキマニでのバリバリという燃焼音を演出に使うのに馴染めない。サーキットで走る人によって改造の結果出るなら仕方ないけど、メーカーがするのが不思議。 道路で、周りの皆様に与える印象は良いものではないと思う。ひいてはクルマの肩身を狭くする。 好みや違う意見も多々あるでしょうけども。
@救急車-u4d
@救急車-u4d 5 жыл бұрын
一般道を周りの車と同じペースで走ればこんなにバリバリ鳴らないと思いますよ もちろん公道でアホみたいにかっ飛ばせば鳴るでしょうけどそういう人はハナから周りに気を使う気なんてないでしょうから仕方ないと思います…
@TM-qz8kz
@TM-qz8kz 5 жыл бұрын
さすがに走行モードによる演出だと思うけどなぁ。 スポーツ以外でもバリバリ鳴るの?
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
今はメルセデスのSクラスでもモードによってはバリバリ言っちゃいますからね。 ユーザーのニーズなんでしょうね。
@ジンジャーくん
@ジンジャーくん 5 жыл бұрын
とても軽くていい車という評判しか入ってきませんが、まずカッコがよくないと思う。スピダーの時は100%かっこいいと思えた。90年代の車と今の車の違いです。90年代はみんなかっこよかった。自分の考えです。
@ohisan
@ohisan 5 жыл бұрын
オレも最初は・・・でしたがw
@harebare199
@harebare199 5 жыл бұрын
実車を見たら考えが変わるレベルですよ!低く小さい、こんなの無かったなーなんて!乗り込むとさらに萌えます!エンジン音も、、 スピダー、私も憧れでした!
@rstetsuro
@rstetsuro 5 жыл бұрын
自分としては、実写見るとカッコイイよりもキレイだなーと思います。 すごく美人な女性のトップアスリートに抱くような感情というか・・・ 車の作り込みも細部に妥協が少なくて機能面とデザインの融合が素晴らしく、もう今後こんな車は二度と出ないんじゃないかと考えてしまいます。大井さんが惚れてしまうのは納得。
@中野達郎-n5x
@中野達郎-n5x 4 жыл бұрын
コメントに気を取られず本気で走って頂きたいです。 まさかこのタイムで本気じゃないですよね?
@ohisan
@ohisan 4 жыл бұрын
試乗は計測1Lap限定ということもありますが、この仕様だと3秒を切るのは難しいと思います。 サーキットで楽しむクルマとしてA110Rとか出たら楽しいですよね。 LSDも設定してもらい。。。
Alpine A110 Debut!!  Handling Battle to SUBARU BRZ / Hot-Version 2019
17:37
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 647 М.
Hardcore Softcore: Alpine A110 R Nürburgring First Drive
15:34
Misha Charoudin
Рет қаралды 222 М.
The perfect snowball 😳❄️ (via @vidough/TT)
00:31
SportsNation
Рет қаралды 77 МЛН
ALPINE A110 PUREかSか!?
10:01
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 53 М.
Nob Taniguchi’s first challenge! GR Yaris Tsukuba Time Attack
18:49
ALPINE A110 & A110S Japanese Review - DK Tsuchiya drives OLD and NEW legend丨Vintage Times
38:22
【限界試乗】ALPINE  A110S  筑波サーキット 木下隆之channelCARドロイド
5:55
木下隆之channel「CARドロイド」
Рет қаралды 8 М.
MEGANE R.S.TROPHY/ALPINE A110ノーマル&チューンド実力検証
22:13
At last, NEW Supra comes appear on Touge Showdown. SZ-R vs. RZ / Hot-Version 2019
37:44
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН