「アメリカ先住民の多くは疫病で死んだ」は正しいが間違っている【銃・病原菌・鉄】

  Рет қаралды 304,591

社會部部長

社會部部長

Күн бұрын

提供:Surfshark
登録はこちらから:surfshark.jp/p...
クーポンコード:syakaibu
上記のコードを入力すると2年プランが83%割引になる上、3ヶ月分が無料で利用出来ます。30日間の返金保証も付きます。
参考文献
ジャレド ダイアモンド (2013). 銃・病原菌・鉄 上巻. amzn.to/3vFgsLC
BBC NEWS. (2020). 新型ウイルスの影響、貧困国と先進国で大きな差=BBC調査. www.bbc.com/ja...
Black. (1966). Measles endemicity in insular populations: Critical community size and its evolutionary implication. Journal of Theoretical Biology, 11(2), 207-211.
Black. (1975). Infectious Diseases in Primitive Societies. Science (American Association for the Advancement of Science), 187(4176), 515-518.
Black, F. L., Schiffman, G., & Pandey, J. P. (1995). HLA, Gm, and Km polymorphisms and immunity to infectious diseases in South Amerinds. Experimental and clinical immunogenetics, 12(3), 206-216.
Cameron, Kelton, P., & Swedlund, A. C. (2015). Beyond Germs: Native Depopulation in North America.
Crosby. (1976). Virgin Soil Epidemics as a Factor in the Aboriginal Depopulation in America. The William and Mary Quarterly, 33(2), 289-299.
Diamond, J. M. (1990). A Pox upon Our Genes. Natural History, 26-.
Diamond, J. M. (1999). Guns, germs, and steel: The fates of human societies. New York: W.W. Norton & Co.
Greenwood, Fujiwara, T. M., Boothroyd, L. J., Miller, M. A., Frappier, D., Fanning, E. A., Schurr, E., & Morgan, K. (2000). Linkage of Tuberculosis to Chromosome 2q35 Loci, Including NRAMP1, in a Large Aboriginal Canadian Family. American Journal of Human Genetics, 67(2), 405-416.
Johansson. (1982). The demographic history of the native peoples of North America: A selective bibliography. American Journal of Physical Anthropology, 25(S3), 133-152.
Jones. (2003). Virgin Soils Revisited. The William and Mary Quarterly, 60(4), 703-742.
Lipsitch, & Sousa, A. O. (2002). Historical intensity of natural selection for resistance to tuberculosis. Genetics (Austin), 161(4), 1599-1607.
NHK (2021). コロナワクチン接種 途上国との格差拡大 WHOが分配の加速訴え. www3.nhk.or.jp...
Sousa, Salem, J. I., Lee, F. K., Vercosa, M. C., Cruaud, P., Bloom, B. R., Lagrange, P. H., & David, H. L. (1997). An Epidemic of Tuberculosis with a High Rate of Tuberculin Anergy among a Population Previously Unexposed to Tuberculosis, the Yanomami Indians of the Brazilian Amazon. Proceedings of the National Academy of Sciences - PNAS, 94(24), 13227-13232.
Steckel, & Rose, J. C. (2002). The Backbone of History: Health and Nutrition in the Western Hemisphere. In The backbone of history: health and nutrition in the western hemisphere. Cambridge University Press.
Waldram, Herring, A., & Young, T. K. (2006). Aboriginal health in Canada : historical, cultural, and epidemiological perspectives (Second edition.). University of Toronto Press.
Wilford, J. N. (2002, October 29). Don’t Blame Columbus for All the Indians’ Ills. The New York Times. www.nytimes.co...

Пікірлер: 495
@shakaibubucho
@shakaibubucho Жыл бұрын
登録はこちらから:surfshark.jp/partner/syakaibu クーポンコード:syakaibu
@higedono1
@higedono1 Жыл бұрын
何これ
@higedono1
@higedono1 Жыл бұрын
VPNして何になるん? 部長とVPN接続してデータやり取り出来るん?
@higedono1
@higedono1 Жыл бұрын
ああ動画まだみてなかった。なんか話してるのね。さーせん
@user-dq6lj6et4v
@user-dq6lj6et4v Жыл бұрын
ゆる言語学徒にお馴染みのSurfshark様
@masuo64
@masuo64 Жыл бұрын
@@user-dq6lj6et4v 絶対に味を占めましたよね、サーフシャーク。
@wryyy2859
@wryyy2859 Жыл бұрын
冬、壊血病に苦しむ欧州人にアメリカ先住民が、貴重な食糧であるドライブルーベリーを分けてあげたら快癒したので、「ブルーベリーに」感謝の念を示して先住民には鉛玉でお礼参りした逸話がクズエピソード過ぎてすこ
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Жыл бұрын
ヤバいすね、その話。。。
@user-Huji-Tasuku
@user-Huji-Tasuku Жыл бұрын
ヨーロッパらしい笑
@Peta_CHAD69
@Peta_CHAD69 Жыл бұрын
良いことしてもらった!せや、お返しに鉛玉と病人が使った毛布送ったろ!byブリカス
@unakame
@unakame Жыл бұрын
その罪悪感で、アメリカは、しばらく世界の警察と自称して、侵略大量殺人を肯定してた。今は、侵略大量殺人はテロの報復と言い換えて、警察とはさすがに金がかかりすぎて自称しなくなった‪w
@at7685
@at7685 Жыл бұрын
なんだいつもの欧州人か
@Phaonia
@Phaonia Жыл бұрын
1707年にアイスランドで起きた事とほぼ同じことが奈良時代の日本でも起きていますね。遣唐使の往来によってそれまで天然痘のなかった日本に天然痘がもたらされたことで、全日本人口のやはり約三分の一が一気に感染死したと言われています。成人に獲得免疫が欠けているところに新感染症がもたらされたときに起きる大量死のオーダーはだいたいこれぐらいとみていいんじゃないでしょうか。逆に、アメリカ大陸側にあって旧大陸側になかった病原体が旧大陸側で悲惨な事態を引き起こしているというケースも知られていますね。性感染症としてよく知られている梅毒がそうです。 コロンブスのアメリカ大陸到達は15世紀末のことですが、厳密には19世紀半ばまで続くことになる小氷期は、実は14世紀後半には徐々に始まっています。モンゴル帝国のユーラシア大統合を揺るがしていった一つの要因が、この小氷期の開始だとも指摘されています。ヨーロッパ人の新大陸進出と先住民文明の崩壊というのは、世界史的にはこのポストモンゴル時代の小氷期時代の世界システムの再構築イベントの一つに位置付けていいのだと思います。 南北アメリカ大陸の農耕文明では、基本的に大量に肉や乳製品をもたらす家畜の存在が欠けていました。アンデスのリャマは肉用というよりむしろ荷物運搬の機能が主体でしたし、アルパカも衣料用の毛を刈るのが主用途でした。なにより、家畜の乳を搾って保存性の高い乳製品を作る牧畜文化が欠けていました。肉用の家畜としては、ほかにテンジクネズミ(モルモット)がアンデス文明社会の農家の土間で食肉用に飼われていましたが、小さすぎて食肉の供給力は旧大陸の主要家畜に劣っていました。ですから、南北アメリカ大陸の農耕文明社会において、農作物だけではどうしても不足する動物性タンパク質の供給は狩猟と漁労に大きく依存していたのです。 この点は実は日本社会にも共通していて、日本社会では農耕文明の進歩とともに農作物の供給量に対する動物性タンパク質の供給力の激減が起きていて、古墳時代から江戸時代いっぱいにかけて民衆の体格がじりじりと貧弱化の道をたどっていますし、それを背景とした疾患の蔓延、たとえば結核、梅毒、トラコーマ、脚気の猖獗は幕末から明治期に来日した西洋人医師らを唖然とさせています。 さらに、アメリカ大陸での軍事的な征服に続いたカトリック教会による先住民民衆支配において、教会が狩猟に頼る食肉確保を野蛮なものとして制限した結果、征服後の先住民社会で栄養面の劣化がさらに深刻化した事も指摘されていますね。番組中で征服後の先住民の食生活の変化とされているものは、実はこの要素が大きかったようです。特に、伝統的にトウモロコシへの依存が高かったメキシコ社会では石灰水による煮沸処理を経ることでトウモロコシのタンパク質のアミノ酸の利用度を向上させてアミノ酸から人体内で合成されるビタミン類の不足が起きにくくする食文化を発達させていたのに対して、そういう伝統のない地域にトウモロコシによる穀食主体の食生活を強要することは、栄養学的な危機を大きくしたと考えられます。
@tak5603
@tak5603 Жыл бұрын
こんなに長いコメントを高評価する日が来るとは思っていませんでした
@001lonestar7
@001lonestar7 Жыл бұрын
トウモロコシはアミノ酸スコアが低く効率が悪いのを、石灰水で処理することで少しでも補おうととしていたのですね。日本人は米と大豆によりお互いを補うような形になっていましたが、肉の調達は限られていて、不足気味だったわけですか。
@Phaonia
@Phaonia Жыл бұрын
@@001lonestar7 様 アミノ酸のトリプトファンの摂取量が少ないと、トリプトファンから体内で合成されるビタミンB類のナイアシン(ビタミンB3)が欠乏してペラグラというビタミン欠乏症疾患を引き起こしてしまうんです。中米の伝統的にトウモロコシへの依存度の高かった地域では、石灰水による煮沸処理でトリプトファンの有効摂取の効率を上げていたことがペラグラの発症予防になっていたとされています。 あと、米はアミノ酸スコアそのものは非常によいので、大豆はアミノ酸スコアの改良よりもアミノ酸摂取量の底上げに役に立っていたとみた方がいいと思います。 ペラグラは、ヨーロッパでもスペインとかイタリアの山岳地帯とか、麦類の生産性の低い地域にトウモロコシが導入されてトウモロコシに偏重した食生活への変化が起きたところで頻発したことが知られています。
@user-vj7nz4rg5f
@user-vj7nz4rg5f Жыл бұрын
専門家のような説明ですね😃 本を執筆出来そうなレベル✨
@gra2463
@gra2463 Жыл бұрын
北米先住民は部族間で仲が悪かったし、 南米先住民も気候変動などの時には子供達を生贄にして神に祈らなければならないほど大変でした。 いろんな負の要素が複雑に重なって、人口を大きく減らすことになったんですね。 推測するしかなかった昔の研究から、現在は遺伝子の研究や発掘調査などが進んで、わかることも増え非常に興味深いです。
@imgg100
@imgg100 6 ай бұрын
戦いに勝った部族が相手の部族の男を殺して女子供だけを支配下に置いたって興味深い。大体が農耕社会では男も当然貴重な労働力だからそう簡単には殺さない。やるなら断種ぐらいだな。
@shimosak
@shimosak Жыл бұрын
いつも丁寧な解説ありがとうございます。スポンサー様がつくことで、このチャンネルがより安定的に運営されることを願っています。21:18からのくだりは大変自然な流れの論述で、このチャンネルの視聴者の知的好奇心を多いに刺激する内容でした。
@moirta3
@moirta3 Жыл бұрын
更新が待ち遠しいチャンネルに一つ。
@kaw4182
@kaw4182 Жыл бұрын
アメリカ先住民とアイスランドの比較などは非常に興味深いです👍 アフリカでは逆に欧州人が疫病に倒れるという逆の現象が起こったようで、この点も是非とも解説頂ければ。
@user-fk2ee3bx5h
@user-fk2ee3bx5h Жыл бұрын
アフリカ→欧州→アジアの順番で人類が移動したのが関係あるんですかね? すごい面白い動画になりそう
@user-fn4dz8xe8i
@user-fn4dz8xe8i Жыл бұрын
「銃・病原菌・鉄」の英語初版は1997年 日本語版は恐らく2000年 学生だった頃に読みました 周りでは誰も読んでおらず、感動を共有できる友人がいなかった 私の世界観の一部になっていたが、この動画で更新されることになり、嬉しい驚きです
@mhajimern
@mhajimern Жыл бұрын
こういうのが読みたかったんだぁ~!「銃・病原菌・鉄」がたまたま訪問先(太極拳の道場w)の書棚にあって借りて帰った時の感動を今でも覚えてます。読みこなせなかったんですけどね…💦 2006年ごろ。
@TheBikkuri
@TheBikkuri Жыл бұрын
良い本とはとても思えません。一般に温和と考えられる南洋人種について特異的な残酷面に筆をふるっています。続編の本では唐突に南京大虐殺と肯定している文が挟まれて前後の緻密な筆致と違和感を呈することとなって居ます。 西洋人種の抗弁、言い訳を集大成しようと試みているとしか考えられない著作群だと断定しますよ。
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f Жыл бұрын
病原菌には勝てない
@yoshiehoda7525
@yoshiehoda7525 Жыл бұрын
原書を購入したけど、読めなかった。残念。
@forestbutter3332
@forestbutter3332 8 ай бұрын
自分が学生の頃はめちゃくちゃ流行った。 今はもう読まれないのかな?
@roirepus127
@roirepus127 Жыл бұрын
ダイヤモンド氏「今度の本のタイトルは『銃・気候変動・食糧不足・戦乱・強制労働・鉄』でどうでしょうか?」 出版社「うーんボツで!」
@yrenaled3856
@yrenaled3856 Жыл бұрын
黒人奴隷貿易に、同じ黒人を捕えて売りまくっていた黒人国家が深く関与していたのと似たような経緯ですね。
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE Жыл бұрын
同じ発想を持った人いてよかった。 奴隷貿易を白人=加害者・黒人=引被害者と単純化して裁く風潮は、おかしい…同じく先住民族=被害者、白人=加害者もステレオタイプ…
@1selfless
@1selfless Жыл бұрын
広告を流す場所、タイミングが如何に重要かってのがよく分かる動画
@tomotoyo5367
@tomotoyo5367 Жыл бұрын
一般論を別の視点から上手く捉えて、理解しやすく説明してくれるのでありがたい。
@leftmino733
@leftmino733 Жыл бұрын
広告すらも勉強になった気になる社会部部長さんの声
@user-mp4rc6rg7k
@user-mp4rc6rg7k Жыл бұрын
ん~~ イケボお~~ヾ( ゚∀゚)ノ
@ozmari554
@ozmari554 Жыл бұрын
わかるわ😁
@mt.4785
@mt.4785 Жыл бұрын
こういう一般論化してるものに対して疑問を持つの好き
@user-st8bo4nb2s
@user-st8bo4nb2s Жыл бұрын
一般論ってのは常識って意味じゃないぞ
@user-ig1iz5ov5g
@user-ig1iz5ov5g Жыл бұрын
自分が興味持つものの分類できてなかったけどこれだ、ありがとう。
@zudayaHD7256
@zudayaHD7256 Жыл бұрын
​@@user-st8bo4nb2s 多分コメ主はアカデミックな分野に触れた経験が無いのにそれっぽく言いたかったのだろう。
@mt.4785
@mt.4785 Жыл бұрын
@@zudayaHD7256 どういうこと?歴史学べば明らかでは?
@user-oe3py9px6p
@user-oe3py9px6p Жыл бұрын
@@mt.4785一般論という言葉の使い方が誤っていることを指摘されていると思います。
@user-pq3jo1dw1p
@user-pq3jo1dw1p Жыл бұрын
分かりやすいし聞き取りやすくて良い番組でした。ネイティブアメリカンの悲劇は人類史における最悪の悲劇の一つだと思います。もっと深く掘り下げてほしいです
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f Жыл бұрын
ネィティブアメリカンは 元々は日本人と遠縁の人 お互い頑張りましょう
@Dust_of_Mount_Taishan
@Dust_of_Mount_Taishan Жыл бұрын
いつも解説動画にガチガチの参考文献を載せてくるのがありがたいです、社會部部長様。
@Tama_BALL
@Tama_BALL Жыл бұрын
この本 漢字についても『文字の種類が多くて読みが複数あるから知識の広まりがしづらく先進的な文明が発達しなかった』的な事を書いてあって 『なに言ってるんだろ?江戸時代の日本は欧州のどの国よりも識字率が高かったのにな』と思った 確か奥さんてアジア人なのに、何であんな結論に至ったのか不思議だったな 漢字の『読みがわからなくても 概念は伝わる』利点とか、『書き手は手間だけど 読み手は早く読めるし 少ない文字数でも情報量は多い』利点を理解していなかったり
@user-eh2ku8us7l
@user-eh2ku8us7l Жыл бұрын
文字の普及には様々な要素がありますがその内のひとつであることは間違いないかと、覚えるのも大変ですからね。 文字としての難しさだけでなく教育環境も大事なのでそういった意味で教育環境の整っていた日本では普及したんだと思います。
@user-uu7wv4hk6s
@user-uu7wv4hk6s 3 ай бұрын
江戸時代の識字率も見直しすすんでますよ
@user-op7hi4nd9w
@user-op7hi4nd9w Ай бұрын
あの章は韓国は「漢字を捨ててハングル使って賢い」、日本は「カッコつけて漢字を捨てない愚かな国」と論じていますから、アジア人嫌いというより、ピンポイントに日本人嫌いなんだと思います。
@user-jj6qj3cl2r
@user-jj6qj3cl2r 22 күн бұрын
まあ確かに活版印刷術の普及の観点からすると漢字はものすごい遅れをとったな これは知識が広まりづらい要因となり得ると思う
@unknown_0364
@unknown_0364 20 күн бұрын
漢字にも多くの利点が有りますが、障壁が高いのは事実じゃないですか 後、日本語が整理され洗練されたのは近代化以降なので、それ以前の事を想定しているのなら一定の説得力が有りますね
@user-et3hi1ir3h
@user-et3hi1ir3h Жыл бұрын
タグ自重wwwww
@soshina3
@soshina3 Жыл бұрын
見る目がすごく神 →慣用句+副詞(状態)+名詞 →一線をだんだん炊飯器 うむ。。。
@dariban2592
@dariban2592 Жыл бұрын
@@soshina3 別に文法が合ってたって言葉選びによっては 快晴が蹴る小さい真理の調べ みたいにめちゃくちゃになるわけだし、もう少し意味の通りそうな例持ってきてあげて🥺
@user-kj9zm8gb9w
@user-kj9zm8gb9w Жыл бұрын
@@dariban2592 ちょっとかっこいい→快晴が蹴る小さい真理の調べ
@mfreak1126
@mfreak1126 Жыл бұрын
@@soshina3 言語学には「記述文法」というものがあります。これは、文法書などに書かれた「規範文法」とは異なるが、人々が実際に使用する文法のことです。副詞は名詞を修飾することができないので、この場合の「神」は名詞ではなく、形容詞として使われていると推察できます。「神」という単語を形容詞として使用することは規範文法に反しますが、コメントの高評価の数を考慮すれば、沢山の人に意味が伝わっているのは明白なので、記述文法の立場からは間違いではないとも言えます。
@coffeetea448
@coffeetea448 Жыл бұрын
@@user-kj9zm8gb9w それどういう意味ですか
@user-hh2xz8zq4m
@user-hh2xz8zq4m Жыл бұрын
ついに提供会社が現れたか。 もう教育番組だな
@Angel-List
@Angel-List 11 күн бұрын
日本は文明が発展してたし、国がほぼ統一されてたし、豊臣秀吉がいてよかった
@user-ig6ip3og6n
@user-ig6ip3og6n Жыл бұрын
広告にも解説挟んでくるスタイル好き
@user-jo6ym7tf2b
@user-jo6ym7tf2b Жыл бұрын
それなwwwwwww
@kn2549
@kn2549 Жыл бұрын
海外ユーチューバーで良くあるあるだね
@fummiy967
@fummiy967 Жыл бұрын
参考文献が本当に有益なものばかり!!勉強になります!
@umakara55
@umakara55 Жыл бұрын
免疫の話と似てるのが、アメリカ、豪州、太平洋の先住民には酒に弱い人が多いということ。彼らの間では現代でも深刻なアル中が問題になっていたりする。それについてよく言われる俗説が「欧州は水がまずいのでビール等を水代わりに飲んでいたから、酒に弱い欧州人は淘汰された」というものだが、実はこれは間違い。なぜなら人類は元々は全員が酒に強い遺伝子型を持っており、人類のルーツであるアフリカ系はもれなく全員酒に強い。酒に弱い遺伝子はモンゴロイドが黒人白人から分化した後に突然変異で生じたもので、モンゴロイドだけに見られる特徴。アメリカ、豪州、太平洋の先住民はモンゴロイドの子孫だからな。
@user-jz9zv2xg8q
@user-jz9zv2xg8q Жыл бұрын
新モンゴロイドはけっこう酒に強いと思うが旧モンゴロイドの人々は弱いかもしれない。酒好きの酒に飲まれる酒に弱いタイプは確かにいる。
@amies2370
@amies2370 10 күн бұрын
カリフォルニアは温暖で食料に困らなかったので先住民同士の殺し合いはほぼ無かったそうです。
@user-gb8oh8ob1t
@user-gb8oh8ob1t Жыл бұрын
案件の会社もニッコリの解説
@user-kp9wf9ho5u
@user-kp9wf9ho5u Жыл бұрын
広告入れる事で社会部さんが儲かり、 投稿頻度があがると視聴者も嬉しいと思うので適度に広告入れてもらうのは全然okです👍 長く動画投稿を続けてもらえるとすごく嬉しいです!
@gatagata5771
@gatagata5771 Жыл бұрын
日本人は世界一セロトニンが少ないが天変地異の多い日本に住んでいるので大地震がきても慣れている。又、清潔好きであり食べ過ぎないので肉体は健康的だと思う。精神のストレスフリーを心がければなお良いと思う。
@cbb2764
@cbb2764 20 күн бұрын
ダイアモンドっていうと教科書に載ってる「モアイは語る」とかで有名。 でもその「モアイは語る」は、先住民族に対して著しく人権や尊厳を踏みにじる内容。
@tamakifujiwara5242
@tamakifujiwara5242 Жыл бұрын
黒人奴隷にも元からあった部族抗争の”狩り”の結果だという言い方がありますが、要するに白人免罪の一種で、負けて口を無くせば、こうして好き勝手言われるということですね
@hkvy761
@hkvy761 Жыл бұрын
@七瀬誠 ダブルスタンダードなんて彼らにはない、勝てば許される
@hetadog3202
@hetadog3202 Жыл бұрын
こういう一般常識化してる説に対する反証と考察いつもながらさすがです。 おまけに、この動画をこの時期に至って公開する配慮にも感心します。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x Жыл бұрын
銃も大きいのは確か。 ネイティブアメリカンの死体のピラミッドの上に銃持ったアメリカ人が立って記念撮影とかの写真結構残ってるし。。。 確か列車からアメリカバイソンとインディアンを狩るツアーもあったと思う。
@user-chachafumi
@user-chachafumi Жыл бұрын
そんな短い期間で欧州人は免疫を獲得したのか?と疑問に思ってたので興味深かったです
@qwertyk.3514
@qwertyk.3514 Жыл бұрын
ラス・カサスの「インディアンの破壊についての簡潔な報告」という本に当時の状況が詳しく書かれています。内容はかなりえぐいですがね、、、
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
教会の人らも国家事業と本来の神の教えを伝え広めるという教義の実践活動とのギャップに苦しんだ人も多かったでしょうね…(奴隷売買なんかやってたら布教浸透する訳が無い、なんとか当人の国に返還できませんかね?と本国に訴訟したケースもあるし、改宗させることで戸籍登録もされるし最低限人間として扱ってもらえる形、最低限の救済にもなる)
@ysau2443
@ysau2443 Жыл бұрын
本当は9割くらいは虐殺だけど、免疫のせいにする歴史にしただけじゃないかな?
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
間違いなく細菌兵器による虐殺もあったよなぁ
@carbidecarbide7126
@carbidecarbide7126 Жыл бұрын
火縄銃と鉄の冷兵器じゃそんな効率的に全大陸レベルの大勢の人間を皆殺しするのは無理です。
@ogaken8884
@ogaken8884 Жыл бұрын
一つの正しいとされる答えに依存するのはよくないんだなぁと思いました
@lpomgmy
@lpomgmy Жыл бұрын
社会科だけでなく生物基礎も勉強できる神回
@Anonymouscpa2
@Anonymouscpa2 Жыл бұрын
最近好きな教育系チャンネル2トップ 1. 社會部部長 2. ジオヒストリー
@takitokk8997
@takitokk8997 Жыл бұрын
"俺の世界史チャンネル"、"ゆっくり地理解説"もオススメです
@kacky3219
@kacky3219 Жыл бұрын
この動画見てるような人なら全部見てそう
@user-bg8cg4oq2r
@user-bg8cg4oq2r Жыл бұрын
皆さん知らないと思いますが、ディスカバリーチャンネルもめちゃくちゃ面白いですよ。 え?知らないですよね?ね??
@uracata
@uracata Жыл бұрын
ジオヒストリーは海外版ではなnきnだいぎゃkさつ(消去対策)肯定してるからなあ。 しかも日本版でははっきり表現しないようにごまかしてるし鵜呑みには出来ない。
@user-hh2xz8zq4m
@user-hh2xz8zq4m Жыл бұрын
@@user-bg8cg4oq2r 上記の全部知ってるwww
@user-hr1rh7qy2c
@user-hr1rh7qy2c Жыл бұрын
彼らは「インディアン」でも「新」大陸に生きていたわけでもない。彼らは先住民で、彼らの大陸に住んでいた。現在、彼らの子孫はまだ大陸に生き残っているが独自の生活はもはや奪われてしまった。
@aki0312
@aki0312 Жыл бұрын
毎回ハズレなく納得させられるので、見終わった後、お見事!って感じになる。
@user-ri2pt9li3d
@user-ri2pt9li3d Жыл бұрын
2:07 ジブリって日本以外はサブスク配信解禁してるんだよな 日本はテレビが利権持ってるから開放してないと思うんだが
@kamashow4165
@kamashow4165 Жыл бұрын
喋り方のせいで広告にすごい説得力が出てるの草
@user-ht1bb4jp3v
@user-ht1bb4jp3v Жыл бұрын
湯船に浸かる行為も人体を清潔に保つことに貢献していますが、サブサハラでの一部の病気は皮膚を清潔に保てないために起こるものも存在するという話を聞いたことがあります。
@crocodilestudent
@crocodilestudent Жыл бұрын
Surfshark,他のKZbinにもスポンサーしてたよな、これからも良質なチャンネルを支えてくれ
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Жыл бұрын
加えて中南米の生贄宗教をキリスト教が急速に駆逐したことも少なくない影響があったと思います 特に権力者の交代に
@tmyhsn
@tmyhsn Жыл бұрын
広告、ちゃんとしすぎてて逆に感心した。 vpnでジブリ見よう。
@user-ip7jy8qb6o
@user-ip7jy8qb6o Жыл бұрын
一次原因は「免疫が弱かった」で正解だと思う。で二次原因はもっと沢山ありもっと複雑に絡んでそう。
@user-wn5cm9yw1g
@user-wn5cm9yw1g Жыл бұрын
近年、ジャレドダイヤモンドの本の中で言われていることが間違っていると解明されることが多いですね。 特に文明崩壊ではイースター島の人口減少について多くの議論がされています。 私自身学生時代に銃病原菌鉄に感銘を受け大学を選びました。子供の頃に真実だと思ったことが時代によって変わっていくことをとても面白いことが1つです。 今回のようなことでもジェイドダイヤモンドが全て悪いと言うわけではなく、世界を広く捉え、考えると言う点では非常に大切なことだと考えています。 また、本を読む際は70%真実だと思い30%と怪しいと思うことが必要であると思いました。 毎回、非常に楽しく動画拝見させていただいてます。無理ない範囲で頑張ってください…
@user-dt5rd7zk7v
@user-dt5rd7zk7v 5 ай бұрын
アフリカからの距離を考えると、人口面で再生産の母数が少なくて遺伝的多様性が低いのも原因があったのではと思う
@user-gj6ug5li9n
@user-gj6ug5li9n Жыл бұрын
待ってました部長!相変わらず引き込まれます!
@qQ-Qp
@qQ-Qp Жыл бұрын
動画が上がってるとワクワクするチャンネル
@kossy6845
@kossy6845 Жыл бұрын
結局遺伝子の優劣じゃなくて環境の差ってことか
@user-ne2qc8lc7c
@user-ne2qc8lc7c Жыл бұрын
一つの言葉にも多くの意味や裏付けがあるのを、一つの言葉で済ませると相手に伝わるのかどうか不安。これを端的に全てわかりやすくまとめられるのは尊敬
@ePhSh
@ePhSh Жыл бұрын
心が広すぎることで知られる提供:Surfsharkさん
@user-lv8ey5cz5w
@user-lv8ey5cz5w Жыл бұрын
インカ帝国に関してはピサロがたどり着いた頃には、すでに皇位継承問題で内部分裂していて、そこにコンキスタドールたちが上手く付け込んだこともある
@user-pu3pf8jm3v
@user-pu3pf8jm3v Жыл бұрын
インディアンの主要な食糧であるバッファローをほぼ絶滅させたことが最大の要因だとの研究もあります。ほぼ肉食だけで生きてゆけるインディアンにとっては致命的です。バッファローの頭蓋骨の夥しい山々の画像を見ました。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Жыл бұрын
フィチン酸はベンゼン環みたいなのにリン酸がマリカの甲羅みたいに付いてるやつだよね。 今もニワトリとか家畜の飼料の成分見ると、フィチナーゼっていう強力なキレート作用のあるフィチン酸を分解する酵素入れてるのがわかる。
@mhajimern
@mhajimern Жыл бұрын
好きな本だったのでタイトルやサムネの印象の割りに全然否定してなくて安心w  結論が「健康第一」「簡単に他人のせいにしない」だったのも良かったwww いわゆる❝文明❞と日本列島の距離感に対して❝新大陸❞さんはやはり遠すぎたんでしょうね。ノリノリの辺境系欧州人と出会ってしまったそのタイミングも最悪だったのかもしれない・・・ そのうち視聴者が選ぶ人類史の悲劇ベスト3とかやって欲しいです。ノミネート悲劇はもちろん部長さんセレクトで! このチャンネルのユーザーの傾向が知りたいのだ。
@momonso0821
@momonso0821 Жыл бұрын
歴史を暗記するとなると一行で済む話にも色々考察すべき点がまだまだあるということを知ることができて良かった 定説は定説にすぎないからまだまだアップデートされていくんですね
@suken1019
@suken1019 Жыл бұрын
免疫の正常な働きを妨げないために 日頃の健康を維持することが大事なのはそうなんだけど お金と両親から受け継がれる適切な生活習慣がないと 健康は維持できないんだよなあ…… 生まれる国の格差と家庭教育の格差
@user-qu6tf5db1z
@user-qu6tf5db1z Жыл бұрын
…【親ガチャ】さぁ〜…😱
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE Жыл бұрын
国ガチャやな
@user-jp9gp3xv6h
@user-jp9gp3xv6h 2 ай бұрын
あの本、日本の部分で間違ってるのに断言しちゃってるから一気に冷めてそっ閉じしてメルカリで売ったわ
@akizare1065
@akizare1065 Жыл бұрын
興味深かったです。いつもありがとうございます!こういうタイプの案件はいいと思いますよ。いつものような安定したクオリティで動画を提供してほしいですし。
@user-fx5qr4et7i
@user-fx5qr4et7i Жыл бұрын
社會部さんが生活できて動画の更新が続けられるのなら広告つけてくれてありがとうございます!!!!!
@Goro_Sato
@Goro_Sato Жыл бұрын
「我々自身が健康でいること」 そのとおりだと思いますし、それしかないことをこの騒動で私も痛感しました。 ありがとうございます。
@shshshshshshshshshshshshshshsh
@shshshshshshshshshshshshshshsh Жыл бұрын
1:58当たり前かもだけど日本と括っているのもさすがですよね。
@user-bk7nv9kn3v
@user-bk7nv9kn3v Жыл бұрын
サポーターが付いてこんなに嬉しく思ったのは初めてです。
@NightOvl
@NightOvl Жыл бұрын
コロンブスより前のアメリカ大陸について興味があるからありがたい
@handle_sleep
@handle_sleep Жыл бұрын
急に神動画出してくれるのありがてー
@hary8731
@hary8731 Жыл бұрын
待ってました!毎度毎度素晴らしいクオリティの動画をあげてくれてありがとうございます!
@ks9317
@ks9317 Жыл бұрын
銃・病原菌・鉄以外にも文字の有無が情報の伝達の正確さの違いとなり戦争に情報戦で有利になったともありますね
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE Жыл бұрын
南北アメリカにもインカのキープ、マヤ文字などありますが、言語体系が未知のモノを表現しにくかった可能性はありますね。 ヒエログリフや楔形文字で形而上的な情報を扱えないけど、フェニキア文字の後継であるギリシャ文字なら扱える感じでしょうね。
@AIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAI
@AIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAI Жыл бұрын
部長の本職が何なのかチョー気になる!!!
@TOMOYA13582933
@TOMOYA13582933 Жыл бұрын
本職は...神なのかも...?
@user-bb2zf2sk4l
@user-bb2zf2sk4l Жыл бұрын
NHKの映像クリエイターに1票
@neginegi
@neginegi Жыл бұрын
かつて広告が入った動画にここまで肯定的なチャンネルがあっただろうか。 何社入ってもいいので次の動画が見たい、そんな感想を抱く 不思議な世界地図動画。 大変面白かったです。
@tablesalt6260
@tablesalt6260 Жыл бұрын
1番更新が嬉しいチャンネル
@ricardinho610
@ricardinho610 Жыл бұрын
このチャンネルなんとなくだけど昔の地球ドラマチックに雰囲気が似てて好き
@elephia
@elephia Жыл бұрын
この本、凄いテーマが壮大で面白かった
@user-qk9yq2sv8x
@user-qk9yq2sv8x Жыл бұрын
部長が真っ当な評価を受けて真っ当な報酬を得ることを喜ばしく思う、我等部下。最高の職場でワロタ。
@user-gx4xv5wl7y
@user-gx4xv5wl7y Жыл бұрын
このコメすき ww
@user-bh5yn7kj3g
@user-bh5yn7kj3g Жыл бұрын
そろそろ来ないかな~って時に更新されるの嬉しい
@kenpar7838
@kenpar7838 Жыл бұрын
人類がどう分布していって、どんな疫病に遭遇して来たのか アメリカ先住民だけが特別に免疫が無かったと言う説にも無理が有りますよね 最後の行の今の疫病に対しての話も考えさせられますね 疫病に対しての初動と情報共有が今回の疫病騒動に対してマイナスに働きましたね 国家による情報統制とは恐ろしい、と言う事でVPNという訳ですね
@Moyashi8death
@Moyashi8death Жыл бұрын
案件会社の中の人「最近社会部部長動画出してねえな.... せや!スポンサーになったろ!」
@user-th9zm2vc5u
@user-th9zm2vc5u Жыл бұрын
適者生存の解釈が一般的な定説と少し違っているような
@user-ng6wi8qg3r
@user-ng6wi8qg3r Жыл бұрын
自然にCM入ってて草 内容は素晴らしい。勉強になります。
@stereo8665
@stereo8665 Жыл бұрын
カナダやアメリカ先住民は日本人によく似ているよなぁ。
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Жыл бұрын
同じモンゴロイドですからね
@barsalad257
@barsalad257 Жыл бұрын
この動画で話されている問題というのは文字を正確に読める人が少ないことを示しています。 つまり「銃・病原菌・鉄」の内容を正確に理解できていない人が多かった、にもかかわらず歪曲し流布したものがいるということであります これは非常に恐ろしいことで「沈黙の春」という本にも似たようなことが起き飢餓を発生させてしまいかねなかったと聞いたことがあります。 結局は賢い人のみに正しい知識が渡ることであり、そうでない人はそこから抜け出せないという構造上の問題があるためこのような誤解の解決にはなかなか難しいものが立ちはだかっていると思います。
@timmyd7013
@timmyd7013 Жыл бұрын
待ってましたよ部長!!
@momonso0821
@momonso0821 Жыл бұрын
VPNはロシア人が外国から情報を得るために最近急速にシェアが伸びているということを知った 視聴者とマッチしてそうで良い広告だ
@888GHALAN888
@888GHALAN888 Жыл бұрын
正直ここのところ、ジオヒストリーの連撃に耐えていた、しかし社會武部長の一発の重いカウンターで完全に崩れ落ちてしまった。前者もとてつもなく素晴らしいが、後者の一撃はもはや歴史の一端になる。
@darie539
@darie539 Жыл бұрын
口調 速度が丁度良くて聴きやすい!
@toms3967
@toms3967 Жыл бұрын
ジャレド・ダイアモンドの偏見の目を余すところなく記述した、なんて言われてますね。 征服者からの目線、ってことで読むのも一興。
@sabata-under88
@sabata-under88 Жыл бұрын
相変わらず面白い 個人的な感想だけど、インディアンよりもネイティブアメリカンって言う方が好き インド人じゃないし
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Жыл бұрын
もうNHKの代わりになってて草
@CanaHeavy
@CanaHeavy Жыл бұрын
当時、銃病原菌鉄を読んだときは衝撃を受けました。出版から20年も経っていたことにも驚きです。それだけ月日が流れると研究もアップデートされてきますね。獲得免疫の話は我々にとってタイムリーで納得がいきます。テーマからは離れますが、同著の言語の発展の考察についてはあまり納得ができませんでした。ジャレド氏はあたかも表意文字が表音文字よりも文明的に劣っているかのような記載をしていましたが、このような考え方からはヨーロッパ中心史観から脱しきれていないことが感じられ残念でした。
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE Жыл бұрын
人口減少加速要因@アメリカ大陸 17:08気候変動 17:45栄養不足18:18栄養偏りも含む 18:54奴隷売買 21:23現代版免疫格差
@tongaricorn104
@tongaricorn104 Жыл бұрын
血液型研究によるとA型は農耕民族、B型は遊牧民族、O型は狩猟民族由来らしいから免疫となんか関係ありそう。
@alaindelon2099
@alaindelon2099 Жыл бұрын
元々先住民間でも対立はあったことにも着目。
@takeohirose5539
@takeohirose5539 Жыл бұрын
あたかも白人のせいだけではないというような言い方もどうなのよとは思うなぁ。民族的・人種的自立の思想みたいのが出たら出たで、白人同士で結託してボコし始めるわけだし
@squiseh.2397
@squiseh.2397 7 күн бұрын
単に欧州人は「人を56すこと」「文明社会を破壊すること」が大好きで、ユーラシア、アメリカ原住民=アメリカ人は優しくて共存的だっただけで文明なんて欧州そんなに高くない
@kasapys6664
@kasapys6664 Жыл бұрын
ヨーロッパ人の行ったインディアンたちに対する非道な行いから少しでも目をそらせるからね
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
原爆や空襲などを正当化のためにありとあらゆる洗脳工作していますからね。
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Жыл бұрын
ほんまそれ!
@syokatusyou
@syokatusyou Жыл бұрын
天災の疫病より大手振って行われる人災の薬害のがよほど恐ろしいわ。
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r Жыл бұрын
大変興味深い内容だと思います。 ジャレド・ダイヤモンド氏の論説は多少極端であると、かねがね感じていました。「インディアン(ネイティブアメリカン)を殺したのは白人ではなく、病原菌だ」というのは、白人にとって非常に魅力的な言説ですからね。白人の知識人にとっては免罪符的な理論だと思っていました。
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
@@user-eh2ku8us7l いや、それも客観的事実だろww
@mshrmztn3873
@mshrmztn3873 Жыл бұрын
寧ろ事実に基づいた理論だけど。 たった百数十人のスペイン人が人口数十万人のアステカ帝国を支配できたのは病原菌以外に無い。 それ以前は頭が良くて勇敢だったからとか神の使いとして現地住民に恐れられていたからみたいな考察でしか無かったから。
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r Жыл бұрын
@@mshrmztn3873 >「寧ろ事実に基づいた理論だけど」 その決めつけがいけない。違うのではないか?その裏になにか意図があるのではないかと疑い、考察する事も学問にとっては大切なことなのです。
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Жыл бұрын
@@mshrmztn3873 いや、銃があれば、余裕で可能だと思いますけど。。。
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f Жыл бұрын
つくづく日本って偉大と思う
@user-vt5lw6ns6v
@user-vt5lw6ns6v Жыл бұрын
安定の高クオリティ
@Negimiso3
@Negimiso3 Жыл бұрын
宣伝のところでインターネットと国境に関する動画も見たくなってしまいました。
中国の「夢」とは?【百年国恥と世界覇権への野望】
22:21
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,4 МЛН
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 15 МЛН
مسبح السرير #قصير
00:19
سكتشات وحركات
Рет қаралды 11 МЛН
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 8 МЛН
【15分で解説】銃・病原菌・鉄|世界征服に必要な条件
15:00
WSU: Space, Time, and Einstein with Brian Greene
2:31:27
World Science Festival
Рет қаралды 8 МЛН
王朝の滅亡を気候変動で説明できるか?
16:51
社會部部長
Рет қаралды 246 М.
Soviet - Afghan War - The USSR's Downfall
24:50
Warographics
Рет қаралды 930 М.
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН