【BMW/MINIディーゼル】EGRとDPFの煤・悪循環について話します。インテークのカーボンクリーニングとDPFクリーニング同時施工で前から後ろまでリフレッシュ!

  Рет қаралды 68,049

CONSENSE MOTOR WERKE

CONSENSE MOTOR WERKE

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@gakutaroke16
@gakutaroke16 2 жыл бұрын
車関連の動画で1番わかりやすくて、観た後にすっきりします。
@zenba777
@zenba777 2 жыл бұрын
BMWやMINIにお乗りの方がには、本当有り難いお店ですね!!やっぱ信頼できるお店で、ちゃんと作業をお願いしたいですよね。大切なクルマだから。
@どんぶらこっこ-i7b
@どんぶらこっこ-i7b 2 жыл бұрын
毎回素晴らしい動画と小ネタありがとうございます。周りには受け入れてもらえませんが、食べ物と同じで燃料の質もカーボン発生に関係あると思ってます。これからも楽しみにしています。
@大好きうな丼
@大好きうな丼 Жыл бұрын
素晴らしいです。所有のx32.0d 7年新車から乗って78000キロ故障知らずですが、メンテ等々気をつけないといけませんね、ありがとうございます。
@youtama4297
@youtama4297 2 жыл бұрын
いつも楽しく興味深く拝見させていただいております。 中古車のエクストレイルディーゼル、マツダCX5を検討していましたが、、動画を観て煤の問題がこれほどあるとは驚きでした。 今後も参考にさせて頂きます。
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。見た目はこのような状態ですがどの車両もほとんど不調もなく走行しています。構造上、仕方がないものと考えます。
@sunastray539
@sunastray539 2 жыл бұрын
不具合発生する原因の説明分かりやすい。あとお風呂DJ好き
@u-ndar2tj101
@u-ndar2tj101 2 жыл бұрын
大事な事!を、もう一度聞きたかった。。。。
@zairo2011
@zairo2011 3 ай бұрын
結局、DPFツマリは、ディーゼルエンジンの特性、宿命ということなんですね。マツダのエンジンだけが問題じゃないのがよくわかりました。
@essbrian
@essbrian 11 ай бұрын
いつも見てます。勉強になりますね。有難う御座います。フィットデュカトなんかも洗浄してくれたりするんですか?
@アミアミ-h3v
@アミアミ-h3v 2 ай бұрын
EGR系統にフィルターをつけることができたらインテーク側の詰まりを多少軽減できそうですね!
@たまねご
@たまねご 2 жыл бұрын
初めてマツダ以外のものを見ましたが、バラシが大変そうですね。
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
ありがとうございます。結構大変です。
@Gg-rider2150
@Gg-rider2150 Жыл бұрын
ガソリン車にするかディーゼル車にするか迷っていましたが大変参考になりました。カーボンが詰まらないようにする方法として燃料添加剤があると聞きましたが、添加剤を定期的に投入すればカーボンは溜まりませんか?
@Scotchman
@Scotchman 2 жыл бұрын
F44の218dグランクーペに乗っています。大変参考になりました。 アドブルーを使っているものと、そうでないものとでは違いってあるのでしょうか?
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。アドブルー搭載車での検証動画です kzbin.info/www/bejne/pHnCla2kdqh8oNE
@Scotchman
@Scotchman 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 すごい。こんな検証もされてたんですね!
@いち-w6d
@いち-w6d 2 жыл бұрын
b48b20b(2016年、10万キロ)なので参考になりました。横置きより溜まりにくいとはいえ、雪が解けたらお願いしようと思います。もう一台はデミオ1.5Dなのでどちらで伺うか悩みます(ハハハ…
@shotaaries
@shotaaries 2 жыл бұрын
F54クーパーSDに乗ってます。2017年式ですが6万キロあたりから息継ぎし始めたので、この辺のクリーニングをしたいのですが、九州でやってるお店が見つからず、、、 質問ですが、最初に煤が溜まり始める原因は何でしょうか?
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
燃費向上や排ガス数値抑制のために吸気側に排気ガスの一部を戻すEGRという装置が備わります。軽油が燃焼した際に発生した煤がEGRで吸気側に戻り積年で堆積してこのような状態になりますが故障や不具合ではありません。
@三条-x6x
@三条-x6x 2 жыл бұрын
鉛空のKD8号が雰囲気◎です☺️
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
まるで”動脈硬化”ですね ディーゼルエンジンってメーカや車種で程度の差はあれどみんなこうなるんですかね
@坂橋泰幸
@坂橋泰幸 2 жыл бұрын
質問です、オートメカニックで特集していたミニのDEはトヨタエンジンが載っていましたが今はどこ会社なのでしょうか
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
日本にDE導入のない初代はトヨタ製でしたが、現在はBMW製となりました。
@windy_story7165
@windy_story7165 2 жыл бұрын
各シリンダー毎にシャッターバルブ付いてるんですね。
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
インテークの気流を制御するスワールフラップという部品です。
@1000d
@1000d 2 жыл бұрын
ディーゼルエンジンは煤詰まりは避けられないですよね。乗り方によって違いがあると思いますが、「燃料添加剤」を定期的に使うことで、煤が詰まりにくくなるようなことはあるのでしょうか。(当方、F54D乗りです)
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。堆積したインテークのカーボンやインジェクターの先端にガチガチに固まったスラッジに対してはほぼ無意味ですが、新車から定期的に使用していくのはある程度の効果が有るかもしれません。
@miyamiya2237
@miyamiya2237 Жыл бұрын
EGR無しの設計はできないのですかねえ。
@htsuyoshi2038
@htsuyoshi2038 Жыл бұрын
煤問題が怖いから私はガソリン車ばかり…
@川岸俊夫-w9z
@川岸俊夫-w9z Жыл бұрын
vw t-rocの対応大丈夫ですか。
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。現在のところVW車のクリーニングメニューは用意しておりません。
@檸檬1
@檸檬1 2 жыл бұрын
掃除したら、加速と燃費が変わるんですか?
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。改善に繋がります。
@高野真人-o9v
@高野真人-o9v Жыл бұрын
湯煎 循環 掃除モード
@宮部久蔵-o7x
@宮部久蔵-o7x 2 жыл бұрын
外車もするか~!有能だね。
@consensemotorwerke
@consensemotorwerke 2 жыл бұрын
はい、こちらがメインで仕事させて頂いております!
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【MAZDAディーゼル】分解しない煤洗浄
20:24
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 79 М.
<ENG-SUB> EGR (Exhaust Gas Recirculation) SYSTEM_ HOW IT WORKS
22:10
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 139 М.
MINI COOPER D・SD必見!コンディションを保つディーゼルの乗り方
15:37
MINI GARAGE PARADOX 山口のミニ専門店
Рет қаралды 40 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН