残念すぎる直通運転が終了してしまった路線をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 24,994

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

Пікірлер: 72
@梁天祐-c8j
@梁天祐-c8j 3 күн бұрын
中目黒駅が東武の車輌で占拠される瞬間好きすぎる
@chiyosuke1860
@chiyosuke1860 2 күн бұрын
都心方面行きホームで、東武動物公園行きと森林公園行きを間違う人いるかな?
@t1k9h8s0k1u0i2c0
@t1k9h8s0k1u0i2c0 2 күн бұрын
東海道線(東京口)から御殿場線直通も無くなりましたね。 一部といえば、東海道線も静岡までの長距離普通列車も無くなりましたね。
@おうちビストロ
@おうちビストロ 2 күн бұрын
40年近く前まで、東京発浜松行き普通列車が当たり前の様に運転されていたのが今となっては信じられない、、、😮
@名梨乃車両センター
@名梨乃車両センター Күн бұрын
20:58 結局相模線が減った分本数が純減しただけで何の解決にもなってない
@アクア-d8n
@アクア-d8n Күн бұрын
小田急もそのうち常磐線との直通運転終了しそうですね。
@ststkg14
@ststkg14 5 күн бұрын
今となったら小倉下関間の普通電車のモーター音が懐かしく心地よいのですけどね。いつかは「でんちゃ」2+2が走るのでしょうか? あとJR西日本は、和倉温泉行き特急や名古屋伊賀上野間列車を走らせようとしているけど、信楽事故が2度と起こるようなことがないようにしてほしい。
@ウマ娘と鉄道好きの人
@ウマ娘と鉄道好きの人 3 күн бұрын
415も大分寿命が短いからBEC817での運行はありそうですね
@むら田ぱれたん
@むら田ぱれたん 2 күн бұрын
阪急電車と相互乗り入れをしていた当時って 山陽電車の輸送量って19m車×4両編成がデフォルトやったんですよ。一方で阪急電車は19m車×8両編成、倍ですね。 山陽電車が6両になったのは阪神電車と直通特急を走らせるようになってからですわ。 今でも山陽電車の普通車は4両編成ですもん。
@ジーーザス
@ジーーザス 4 сағат бұрын
中央線青梅線直通奥多摩行き も無くなった けど寝過ごし終電で中央線あるあるの大月を超える最悪の自体になるから ある意味無くなって良かったかも? 大月と違って24時間カラオケや コンビニも無く冬場は冗談抜きで凍死する 実際には直通が終電じゃないから その車両が分割往復になった状態で 終電車両になって、それでも寝過ごした って稀な場合のみ もっと昔には直通終電もあったみたいだけどね
@yamatoji221
@yamatoji221 7 сағат бұрын
東横線の日比谷線直通復活して欲しい。
@広ウヘ
@広ウヘ Күн бұрын
西日本は521系を作ったけど全車、北陸本線を分割してできた第三セクター(ハピラインふくい、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道)に譲渡しちゃったからなぁ
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 6 күн бұрын
直通は便利は便利だけど、ちょっとしたミス(寝過ごし)で大変なことになる。
@user-zj6du1im3m
@user-zj6du1im3m 5 күн бұрын
オレンジJRの中央線は東海道線に直通していたことがあります😃
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 2 күн бұрын
@Boke新人おっさん 1番大変なのは南栗橋
@まっしろ-q9x
@まっしろ-q9x 6 күн бұрын
乗り入れの説明をするときちっちゃくてもいいからしばらく路線図があったほうがわかりやすいかも
@Eristides
@Eristides 6 күн бұрын
阪急側は神戸高速の新開地が終着駅になって乗り入れしなくなりましたが、山陽電鉄側は今でも阪急三宮駅まで乗り入れる各駅停車を運行しています。
@村中武史-v2u
@村中武史-v2u Күн бұрын
以前は、阪急車両の行先表示に須磨浦公園が残っていたものの、 大阪梅田・神戸三宮・京都河原町・石橋阪大前4駅の駅名解消を期に LED (幕)表示を須磨浦公園→夙川に変更した様です。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 5 күн бұрын
高崎線から秩父鉄道への直通運転が廃止になったのは残念だよ
@chiyosuke1860
@chiyosuke1860 2 күн бұрын
211系が走っていたころ、上野駅での幕回しで「浦山口」がありました。
@ひろげん-v5m
@ひろげん-v5m 2 күн бұрын
JRなんか1987・9・13に秩父鉄道からの直通は熊谷駅にてJRのホームに到着するからね😮。
@TG_DF200
@TG_DF200 4 күн бұрын
1:32 かつてこんな列車あったの何か懐かしい
@はじめまちだ
@はじめまちだ 6 күн бұрын
相模線と横浜線との直通運転は自分は便利だと思っていましたが、結局はホームドアの設置や編成両数の違いなどで廃止になってしまいました。残念の極みって感じでした😢
@gochi8560
@gochi8560 2 күн бұрын
横浜線のワンマン化で再乗り入れあるかなと思ったけど、そうかホームドアがあるから無理か
@takana4381
@takana4381 2 күн бұрын
昭和時代の横浜線なんて、日中帯4両の旧型国電が根岸線磯子まで乗り入れていたんだよ。
@yamatoji221
@yamatoji221 7 сағат бұрын
ホームドアといっても、どうせ「向谷式」だから、何とかなりそうだが。
@paco2013self
@paco2013self 6 күн бұрын
阪急と山陽の直通運転廃止は六甲事件の影響もあるんじゃないの?
@旧INAZUMA02
@旧INAZUMA02 5 күн бұрын
六甲事件の後も長年直通やってたから鉄オタがでっち上げたデマやぞ。
@冀遊戯
@冀遊戯 3 күн бұрын
なんでや!六甲(事件)関係ないやろ!
@旧INAZUMA02
@旧INAZUMA02 3 күн бұрын
@@冀遊戯 草、挑発ポスターの影響もあって余計に。
@新快速-i3l
@新快速-i3l 3 күн бұрын
阪急が直通運転を止めたのは特にラッシュ時に阪急は8〜10両が基本で山陽は6両なので三宮で切り離しをしなきゃいけないし切り離した車両を一旦春日野道側に逃がして梅田行に増結作業する際その間上り下り共列車が走れないロスがあり本数を増やせないから直通運転を止めた
@satoshia8121
@satoshia8121 2 күн бұрын
それは関係ないです 編成数の違いがネックでした 特急なのに八両編成に出来ない事が阪急内で問題でした。
@mashimashi171
@mashimashi171 3 күн бұрын
31:42 そうだったっけ? 菊名発って北千住までしか行かなかった気がしますが、、
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 2 күн бұрын
@mashimashi171 気がするじゃなくてそうだよ。
@yamatoji221
@yamatoji221 7 сағат бұрын
菊名↔︎東武動物公園の運転なんてないぞ。しかも廃止ではなく「休止」です。
@harunyanome
@harunyanome 4 күн бұрын
八高線の直通は平日は川越線回りで埼京線の通勤快速乗ったほうが、箱根ヶ崎以北は速かったからなー
@鈴木敏之-g7p
@鈴木敏之-g7p 2 күн бұрын
犬山線からの各務原線直通の「急行犬山経由岐阜行き」が無くなったのまじ不便あと車輌も種類3つになったし2年前までは車種豊富だった
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 3 күн бұрын
南海には淡路島輸送用に多奈川発着の急行淡路号が93年4月まで存在した 京阪と近鉄が丹波橋を通しての直通運転が60年代後半まで存在し、近鉄京都から京阪宇治に 京阪三条から近鉄奈良の直通急行があったりした。しかし近鉄が1500Vに昇圧したり大型車の導入等で困難になって廃止された 京阪三条から宇治の直通は03年まで続いて出町柳延長前は夕方に宇治行急行があった(宇治直通普通は最近臨時で復活し宇治線直通特急も大阪から走った。大阪からの宇治線直通は行楽シーズンに臨時急行で86年まで存在した)
@carl_kun
@carl_kun 5 күн бұрын
「北総開発鉄道」と書いてある列車が走っていたのが懐かしい。
@稲岡敬二
@稲岡敬二 4 күн бұрын
🏫高校当時,阪急梅田⇨山陽須磨浦公園行き特急で帰宅。6両編成のため激混み😣😣
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(横浜x根岸)根岸線ユーザー可哀想🥺
@いとうづちはや
@いとうづちはや 3 күн бұрын
高校時代、宇部線直通で小倉まで行く電車に世話になってました
@ナナみぽりん
@ナナみぽりん 5 күн бұрын
両毛線から宇都宮線直通の宇都宮行と黒磯行や水戸線経由して常磐線直通の勝田行水戸行があったな それよりも前なら上野から高崎線や東北本線からの直通列車もあったみたいですね
@nabechan2022.
@nabechan2022. 5 күн бұрын
昔は、上野→(高崎経由)→小山 もありましたね。
@yama115
@yama115 3 күн бұрын
高崎方面だと上野発長岡行きもありましたよ。長岡行きは荷電がついていたと思います。 宇都宮方面だと早朝に日光行きがありました。いづれも昭和50年代です。
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(日比谷線x東横線x伊勢崎線)専用輌作れやぁァァァッ😭😭😭😭😭
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(箕面線x宝塚線)沿線住民(のツウ)には悲しい🥺
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(横浜x相模)J東のエゴやろっ⁉︎💢
@旭商事株式会社
@旭商事株式会社 2 күн бұрын
30年ちょっと前だったかなあ 新京成の初富駅前に客がいてよく通ってた 北初富から上に伸びる線があって間違えてそっち行くと 訳の分からない所に連れて行かれた 北総と新鎌ヶ谷で乗入れしてた頃の話 因みに北初富からダッシュすると電車より早く初富に行けるw
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(かすが)乗る為に💴と🕑を確保しろ当時のツウよっ!😭
@coziyftv78
@coziyftv78 2 күн бұрын
京成千葉線~新京成線直通もうそろそろ減便してもいいじゃないか‼️松戸なんて松戸競輪場しか需要がない、外環道千葉県側と東武野田線(船橋線部分)での急行運転などで影響を喰らい、千葉ジェッツも本拠地が北習志野から南船橋へ移転の影響も出てるので
@イリジウムメル
@イリジウムメル 4 күн бұрын
(ねくす)💴と🕑を確保したツウや、『わかってる』🧑‍🧑‍🧒‍🧒にはショック🥺
@かずにぃ-s4q
@かずにぃ-s4q 5 күн бұрын
青梅線も系統分離されて、青梅駅で奥多摩駅方面に乗り換えならなくなったのは地味に悲しい...
@nagisa0202
@nagisa0202 5 күн бұрын
急行かすがかーなつかしいな。すっげー不便なやつやった。片町線から来るととりあえず木津何で止まらんねん、って言う。京都から乗り継ぎなら奈良まで行けばいいけど片町線だと奈良まで直通しないからそういう意味では使い勝手すっごい悪いイメージあったなあ。
@mikatan0121
@mikatan0121 6 күн бұрын
日比谷線と東急東横線の直通運転をやめた理由って、中目黒駅での脱線事故のせいだとばかり思ってたけど、東急が副都心線経由での東上線に浮気したせいか(笑) でも、個人的には東武と東急の直通運転はあまり好感が持てないんだよなあ。半蔵門線を経由しての田園都市線への乗り入れの際に車両構成でわがまま言ってきてるし( 運転台を途中に挟むなとかサイズを東急に合わせろとか、何を偉そうにって感じ)しかも東急のマスコンと東武のマスコンの相性があまりよくないらしく、そのせいで「電車版大樹(笑)」的な車両故障がちょこちょこあるんだそう。東急が東武に合わせろって思うんだけどなあ。
@puriamious
@puriamious 5 күн бұрын
そりゃ3ドア18m(当時)なんてダイヤ組成上も案内上も邪魔だったのは疑いないわけで、無くす口実が出来たんなら無くすわね そもそも東横線から伊勢崎線への直通は無かったし、3000系時代は編成から東急のみ対応と東武のみ対応に分かれていたくらい
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 5 күн бұрын
あと副次的ではあるが当時の時点で東急にとってツーハンドルマスコンは扱いづらい(年配運転士でないとうまく操作できない)こともあって休止になった理由もある。
@takana4381
@takana4381 2 күн бұрын
日比谷線直通第二世代も、営団と東武は従来通りのツーハンドルマスコンだったけど、東急の場合は「今更ウチでツーハンドルの新車なんか作らないよ」とばかりにワンハンドルの1000系を入れて来ました。
@takana4381
@takana4381 2 күн бұрын
@@ヨクンヨクンさん 現在では都内を走る地下鉄の全路線全車両がワンハンドルマスコンに統一されていますね。
@田中浩一-y3q
@田中浩一-y3q 6 күн бұрын
7;16の写真、懐かしいなぁ地上駅時代の山電西新町駅。いまは高架化しちゃったけど、駅の北のケーキ屋さんによくお世話になってました。
@理生-s2y
@理生-s2y 6 күн бұрын
《信楽の件》 信号場に、安全側線が無かった!
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや 6 күн бұрын
直通運転のデメリット:寝過ごしたら終わる /(^o^)\
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 6 күн бұрын
@みゅやみゅや 代表的なのは南栗橋行きやな(特に夜はより気をつけるべきやぞ)
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや 6 күн бұрын
@ヨクンヨクン南栗橋は代表ですよね。最近は東横インができたっての聞いたことあります(違かったらすみません💦) あとは三崎口や印旛日本医大もなかなか...
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 6 күн бұрын
@みゅやみゅや 東横インないと思う。それに三崎口も日本医大も駅周辺あんまねーし森林公園もそれらより若干マシかもやがあそこも特と言ったところがない(一応南口にホテルはあるが受け付けてくれるかどうかだな)。
@tsuboyan0225
@tsuboyan0225 6 күн бұрын
1991年5月14日、高校2年生の当時住んでいた関西の夕方のニュースは、横綱千代の富士が「体力の限界!」と会見で言っていたニュースと、信楽高原鉄道の正面衝突事故の2つを繰り返していたことを思い出しますが、信楽高原鉄道も、身の丈を超えたことをしてしまい、「体力の限界!」と言ってたのかも知れませんな。
@clara-imai6794
@clara-imai6794 6 күн бұрын
子どもの頃箕面駅近くに住んでいて、梅田までお稽古に通って帰りは必ず直通の準急に乗っていた。北大阪急行電鉄が箕面萱野まで延伸したとはいえ、阪急と北急は同じ箕面市内でもかなり離れているから相互のアクセスはあまり良くないので、今の市民の皆さんはどう思っているか気になるところ
@adz02041
@adz02041 2 күн бұрын
通勤でしか乗らない人間にとっては、直通は邪魔でしかないんですよね
@理生-s2y
@理生-s2y 6 күн бұрын
だったら、7+8(スカ電はずっと7・8号車だった)で行くべきだった!
8ヶ月で中期経営計画を見直す迷走経営~日産2024~
23:54
カカチャンネル
Рет қаралды 185 М.
[BEFORE vs AFTER] Incredibox Sprunki - Freaky Song
00:15
Horror Skunx 2
Рет қаралды 19 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 10 МЛН
【総集編】とんでもない場所にある秘境駅
26:30
ゆっくり各駅停車
Рет қаралды 12 М.
JR南武線乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
21:19
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 21 М.