成果を最大化する脳の時間割/脳の「省エネ」をせよ/NG行動⇒朝のメールチェック、通勤中の情報収集、4月の挑戦/24時間の生体リズムを活かせ/午前中は頭、午後は手、夕方は体、夜は内臓を使う【菅原洋平】

  Рет қаралды 199,428

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 123
@pivot00
@pivot00 8 ай бұрын
アプリなら【広告なし&バックグラウンド再生】が可能 ダウンロードはこちら↓(無料) app.adjust.com/1adhsn77
@maruuki4390
@maruuki4390 6 ай бұрын
自分用メモ 目覚めたら窓際に10分。(外でて直射日光浴びるなら1分でいい) 昨日までの課題解決ひらめいたらメモ 7時 やるべき事の優先順位とか忘れるべきことを脳が勝手に処理してるので情報収集しない。 8時 男性ホルモン優位。決断力アップ。メールチェックとか周りに気を使う作業をしない。 9時 記憶力が高まる。 10時 創造性1番高まる。頭使う作業。 11時 メンタルがタフに。チャレンジングなことしても傷つかない。 12時 ランチ。アドレナリンあっぷ。2時間後に眠くなるので仮眠取れるとgood 仮眠1〜5分→スッキリ感はとれる 10〜15分→作業が最も効率化できる 30分超えると→夜間睡眠に悪影響 13時 手作業 頭はダメ 14時 起床8時間後は眠くなるので頭使わない。 15時 セロトニンが出る。気持ちが穏やかに。指摘するとかはこの時間。 16時 深部体温が上がる。頭のスピード感が上がる。スクワット10回とか、軽く体動かす。 18時 夕食 お酒飲みたいなら水も飲め。 19時 日没 暗い環境をつくる。暗いだけでもメラトニン出る。 入浴後 1時間くらい放熱で深部体温が下がる。 朝6時に起きれば22時に眠くなるが、眠くないなら寝なくて良い。 入浴〜就寝には紙媒体で暗記もの。 ベッドに入って15分で寝れなかったら諦めてベッド出る。疲れたらまた寝る。
@naominao3223
@naominao3223 7 ай бұрын
この内容はかなり実用的に使える。
@carrotcake878
@carrotcake878 7 ай бұрын
いつも寝る前に紙媒体のテキストを読んで勉強していました。理にかなっていたんだと思いました。これからも勉強を続けます。
@めめっくす
@めめっくす 7 ай бұрын
こんなに有意義だと思わなかった。 作業療法士というか、脳科学をベースとした行動最適化アドバイザリーですね。
@noginon
@noginon 7 ай бұрын
この人好き!
@Absolutepitch1825
@Absolutepitch1825 7 ай бұрын
ホント、とても好感もてます!
@takkun1030
@takkun1030 8 ай бұрын
めちゃためになりました、目から鱗です。聞き直して自分の行動に落とし込みます。
@辻浩紀-m5o
@辻浩紀-m5o 8 ай бұрын
菅原さんやん! 本めっちゃ読んで実生活に役立ててるわ
@mobile-r9r
@mobile-r9r 7 ай бұрын
情報量ぱんぱんや、ありがたい
@MofuMofuCatToy
@MofuMofuCatToy 7 ай бұрын
永久保存版ですね✨🌈 「めんどくさいな〜」とか「なんだか疲れてしまう」の例もあるあるです。原因が分かってスッキリしましたし、解決方法を非常に分かりやすくご教示頂けて本当に価値の高い動画でした。寝付けない時は物理的に脳のあたりを冷やしちゃうなんて思いつきませんでした。ぜひ続編や定期的にお話を伺いたいです🙏早速実践しています。
@bell8876
@bell8876 8 ай бұрын
サムネがリーゼントみたいになってる。
@tkkk7444
@tkkk7444 8 ай бұрын
コメントパクんな
@goood2024
@goood2024 8 ай бұрын
それな
@miuracityboy
@miuracityboy 8 ай бұрын
これを書きに来た
@tunakei
@tunakei 8 ай бұрын
そのコメントを見に来た
@ohtani-shohei-0507
@ohtani-shohei-0507 8 ай бұрын
やめなさい😂
@selmabutlar460
@selmabutlar460 8 ай бұрын
(メモ) 9:07 todoリストの書き方・使い方 17:50 脳の時間割 31:14 睡眠について
@しゅーん-t6w
@しゅーん-t6w 7 ай бұрын
これの子どもバージョンも聞きたいです!
@nagi8nagi
@nagi8nagi 7 ай бұрын
すごくためになります。意識して早速今から実践!
@Gamaneo
@Gamaneo 5 ай бұрын
この動画が、一日のスケジュールを 立てるのに凄い役に立ちました!
@club_doncat
@club_doncat 8 ай бұрын
見通しが立たない新規タスクだらけで、ストレスを抱えてました。 大きな壁に尻すぼみして、苦手意識が強すぎて1週間くらいバーンアウトしてしまったり。 そんな中で、この動画は気づきがありました。 情報収集とタスク分解して、1時間ごとに余裕をもって処理できるくらいにスケジューリング。 パフォーマンスもメンタルヘルスも改善しました!
@momo5mom
@momo5mom 8 ай бұрын
実用的な情報をわかり易く提供いただき、有り難うございます。何となくやってきたルーティンが、理論的に整理されたようで、余計な脳の負担が減らせそうです。
@4shiri
@4shiri 8 ай бұрын
これ全部覚えて実行するの無理だよと思ったら最後フォローあって良かったです
@takehilo
@takehilo 8 ай бұрын
各項目に飛べるように目次をつけてほしい
@x.riri.na.x
@x.riri.na.x 2 ай бұрын
有意義過ぎる!
@快速ラビット-s9r
@快速ラビット-s9r 7 ай бұрын
ピボットさんの改善スピードが SUGOI😮
@azuma8029
@azuma8029 6 ай бұрын
スマホ脳でも結構同じこと言われてて納得です!
@飛鳥ねこ二世
@飛鳥ねこ二世 7 ай бұрын
外胚葉からの脳神経(10-20%)と中胚葉からのグリア神経細胞(80-90%)を分けて使う実践のイメージがとてもつきました!
@totoroyomogi
@totoroyomogi 5 ай бұрын
聴いて良かったです😊 ありがとうございます😊
@かか-r1i8z
@かか-r1i8z 7 ай бұрын
たしかに、朝日を浴びる習慣が付いてからは生活リズムが崩れにくくなった気がする。 夜の時間は必要が無ければ部屋を暗めにして過ごすのを、まずは実践しようと思います!
@8benishake997
@8benishake997 8 ай бұрын
要するにエッセンシャル思考しろって事やな 脳の空き容量を作る 本当に重要な事のみに集中する そのやり方として15分ごとに区切る
@竹下貴俊
@竹下貴俊 6 ай бұрын
作業療法士という職種を初めて分かりやすく理解出来ました。 脳の負荷は脳細胞の原子核を極小化させて、容積の移動量を増やす効果もあります。 しかし、エネルギー効率が良くない脳細胞は熱暴走を起こしやすく、脳への冷却水と養分を不効率に供給と使用される状態が続きます。 遊んだ幼児が寝落ちしたり、若年層がテレビを見て寝落ちしたりするのは脳の一部だけ使う習慣からです。 脳の集中力は15分程度と言う考えは賛同しますが、15分以上継続するには、視覚、聴覚、身体運動を同時進行する高負荷スポーツや作業を行うと脳内エネルギーが分散消費されて、集中力が持続されます。 スポーツのドライビングやランニングなどや軽負荷荷扱いや文章朗読などが当てはまります。 脳使用の分散化が進むと、レム睡眠とノンレム睡眠が部分で分散化が進み、半覚醒と半睡眠の脳休息を部分摂取する事が可能になります。 小脳や脳幹も部分睡眠が可能です。 寝室での体感刺激を減らす事で可能になります。 寝具を活用して刺激を与える与えないの使い分けをしてみて下さい。
@BGM-Lab358
@BGM-Lab358 5 ай бұрын
具体的な脳の時間割、意識して生活するようにします。
@Truthseeker371
@Truthseeker371 5 ай бұрын
脳を休めるには睡眠最高。
@hitomih8888
@hitomih8888 8 ай бұрын
身体のリズムに合わせて行動したことないので、一度はやってみたいなと思いました。
@racoondog0512
@racoondog0512 8 ай бұрын
勉強なる。たしかに、と、ほんまかいなと思いながら聞き流してます
@stt512
@stt512 8 ай бұрын
とても有益な情報を、ありがとうございました!教えていただいた内容をもとに時間割を考えたいと思います
@herjournals
@herjournals 7 ай бұрын
脳のエネルギーを最適化して生産性を最大化 00:06 朝一番にメールやニュースをチェックするなど、脳のエネルギーを消耗する活動には注意しましょう。 効率を上げるために、毎日のタイミングを脳の自然なリズムに合わせて調整することを検討してください。 ✦ 脳のエネルギーを節約して生産性を最大化する 02:16 メールのチェック、通勤中の不要な情報収集、マルチタスクなど、日常の活動における脳のエネルギーの無駄な消費を減らします。 不必要な気を散らすものを避け、一度に 1 つのタスクに集中することで、脳がより効率的に働くようになります。 ✦ ワーキングメモリを効果的に管理して脳の生産性を最大化 06:33 不必要な認知負荷を軽減することで作業記憶容量を増やす エネルギーの枯渇を防ぎ、集中力を高めるために、一度に1つのタスクに集中しましょう ✦ タスクを15分間隔に分割して生産性を最適化します 08:45 タスクを15分ごとに分割して、一度に1つのタスクに集中します。 やることリストに過剰な負荷をかけないようにして、圧倒されないようにし、モチベーションを高めましょう。 ✦ 脳の効率とエネルギー節約を最大化 12:30 情報過多や季節の変わり目には、毎日のルーチンを調整してエネルギーを節約しましょう。 移行期間中に不必要な変更を避けることで、無駄なエネルギー消費を回避します。 ✦ 脳の効率を最適化して生産性を最大化 14:46 小さなステップから始めても、タスクに取り組むための積極的なアプローチを採用する 考えすぎや完璧主義を避け、完璧さよりも進歩に焦点を当てましょう ✦ 身体の自然なリズムに合わせてタスクを調整することで脳のパフォーマンスを最適化します 18:25 朝:計画や問題解決など、頭を使う作業に取り組む 午後:手先の器用さや実践的な活動を伴うタスクに焦点を当てます 夜:身体能力の向上を活かすために身体活動を優先する ✦ 脳の生産性と効率を最大化する 20:14 寝る前にアイデアを書き留めておくと、脳が重要な情報を捉えて将来の参考にしやすくなります。 重要な決定を必要とするタスクでは、午前中に最高の意思決定能力を活用します。 ✦ 一日を通して脳の生産性を最適化する 23:58 昼食時に短い昼寝をすると、脳を休ませてリフレッシュさせることで気分や脳の機能を高めることができます。 昼寝の長さによって効果が決まりますが、仕事の効率を上げるには 10 ~ 15 分が理想的な時間です。 ✦ 一日を通して脳の使用を最適化する 25:39 午後1時 - 手と目の集中力がピークに達し、手作業に最適 午後2時 - 脳の働きが止まり、単純な作業や日常的な仕事に集中する ✦ より良い睡眠のために暗い環境を作る 29:10 照明を暗くするとメラトニンが増加し、睡眠の質が向上します。 お風呂に入ると内臓の温度が上がり、健康状態が良くなります。 ✦ 睡眠スケジュールを自然なリズムに合わせて脳の効率を最適化 31:03 睡眠の質を高め、不眠症を避けるために、自然に眠くなったら就寝しましょう。 全体的な健康状態を改善するために、自然な体のリズムに基づいて睡眠スケジュールを調整します。 ✦ 24 時間の生体リズムに合わせて作業パフォーマンスを最大化します。 34:21 睡眠を最適化するために、ベッドに入ってから 15 分間は眠らないでください。 理想的なスケジュールに従って活動を計画し、心身の状態を改善しましょう。 ✦ 脳のスケジュールを最適化して生産性を最大化 36:10 より良い結果を得るために、時間帯を変更して毎日のタスクを最適化します 朝の光と身体活動を活用して脳のリズムと生産性の基盤を整える
@pickyour
@pickyour 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@ppppp-w9v
@ppppp-w9v 8 ай бұрын
ちょうど今日、児童書の著書を拝読していたのでピンポイントでした! 読んだ内容を深めることができて嬉しいです。
@吹雪-j2m
@吹雪-j2m 8 ай бұрын
脳を筋肉のように鍛えることはできるのだろうか?
@leba2386
@leba2386 7 ай бұрын
できますよ!運動で細胞が増えるので!
@かるあらんて
@かるあらんて 7 ай бұрын
サムネがリーゼントみたいだったので動画を見てしまいました
@AY-iu9uu
@AY-iu9uu 6 ай бұрын
脳に一番優しい方法→仕事を辞める
@ハッピーニッシー
@ハッピーニッシー 6 ай бұрын
めちゃめちゃおもしれえー
@codeblueline
@codeblueline 8 ай бұрын
役に立ちそう! と言うか、そうだよなーと、何度も頷いてしまったw
@kiyumoto-maria_book-blog
@kiyumoto-maria_book-blog 5 ай бұрын
サムネ見て「すごい髪型してんな」って思ってしまった。
@倫P
@倫P Ай бұрын
チャプターが全くチャプターの役割を果たしていないのが気になる
@kazunorisugama
@kazunorisugama 8 ай бұрын
先天的にワーキングメモリが少ない人はどういった事すれば増やせますか?
@khh7266
@khh7266 8 ай бұрын
そういう障害持ってるってこと? ならワーキングメモリ云々じゃなくてその障害見てくれてる先生とかに聞くのが一番じゃない?
@takike8409
@takike8409 6 ай бұрын
高齢者や脳卒中の障害を受けた人へは、有酸素運動がワーキングメモリーを増やすのに良いと言われてますよ。
@waiwai8572
@waiwai8572 8 ай бұрын
なるほど。ルーティン思考の場合は効率良い脳の使い方だと思いました。 プロジェクト思考やデザイン思考では、ちょっと違うかなと感じました。 あと、ソマトタイプバイアスは?と思いました。
@らいおん太郎-h3f
@らいおん太郎-h3f 8 ай бұрын
サムネがちょうどキモリーゼントになってんのよ笑
@kashikazu5036
@kashikazu5036 7 ай бұрын
これってAIにインタビュアーのロールをセットして喋らせてるのかな?割と流れに沿って聞いてますが、そういうプロンプトをあらかじめセットしてるのですかね。結構自然に見ることができました。学術的な情報を引き出すぐらいならAIに取って替わることは全然できそうですね。
@hisaogyakushi6401
@hisaogyakushi6401 8 ай бұрын
著書のファンです。セントラルエグゼクティブネットワークとデフォルトモードネットワーク、セイリアンスネットワークの話題になるような質問をしていただきたかったと思いました。新著を楽しみにしています😊
@-kyone
@-kyone 8 ай бұрын
朝の通勤中にこれを観てすぐに観るのをやめました
@Gyro615
@Gyro615 7 ай бұрын
自分は通勤中に二倍速でこの動画を見て、信号待ちでこのコメントに返信してるぜ
@iyashino_recipe
@iyashino_recipe 2 ай бұрын
AI同士の会話かと思ったわ!笑
@TYTTYYTTTYYY
@TYTTYYTTTYYY 8 ай бұрын
まさかの☻OT
@mandamnippon1
@mandamnippon1 7 ай бұрын
集中が15分の件は疑問。音楽好きですが、僕は朝イチで録音を始めて熱中してふと我に返った時には薄暗い夕方だったということがままあります。トイレに行ったり何かを飲んだりとかの記憶やお腹が減った感がないくらいに集中が続きます。また、資格試験の勉強中ですが、3時間の勉強があっという間と感じてしまうというのが2年継続してます。集中が15分しか持たないのはちょっと考えられないです。
@yuhja1266
@yuhja1266 6 ай бұрын
才能だから大事にしなよ
@koki3034
@koki3034 8 ай бұрын
サムネがとんでもないリーゼントに見えて面白かったです
@山田太郎-z9f3s
@山田太郎-z9f3s 8 ай бұрын
おんなじ
@saho0120
@saho0120 7 ай бұрын
このチャンネルのコメント欄、割といつもなんかとげとげしいけど何かあったの?
@だもん-o6k
@だもん-o6k 8 ай бұрын
サムネが綾小路 翔で草ww
@きんじろう-j6i
@きんじろう-j6i 8 ай бұрын
サムネが江口洋介かと思たよ
@328sango
@328sango 8 ай бұрын
湘爆ですよね😊
@C_3PO_311
@C_3PO_311 8 ай бұрын
サムネが北斗!
@ムツゴロウさん-y6n
@ムツゴロウさん-y6n 5 ай бұрын
AIの人に見えた!
@タケソン-r4n
@タケソン-r4n 8 ай бұрын
カメラ多すぎん?
@khiro2825
@khiro2825 7 ай бұрын
うーん?どういう経歴のお方なんですか?? 作業療法士と脳???
@阿久津遼-w4x
@阿久津遼-w4x 7 ай бұрын
髪型きになる
@daichimatsumoto920
@daichimatsumoto920 7 ай бұрын
サムネがポンパドールみたいになっておる
@takac3961
@takac3961 6 ай бұрын
これ相当有益な情報ではないですか、、
@asayan8562
@asayan8562 8 ай бұрын
むむ、かなり脳のムダ遣いしてました
@シャチ鯱-q3e
@シャチ鯱-q3e 5 ай бұрын
始める時期をズラすってやつ、遊園地や観光地行くのに平日や昼過ぎ狙うのと似てる…似てない?
@菅原貴司-f4r
@菅原貴司-f4r 8 ай бұрын
17:44
@ボヨヨンパンチ
@ボヨヨンパンチ 8 ай бұрын
2:46
@user-tn3sg4uo6j
@user-tn3sg4uo6j 8 ай бұрын
脳に関する知識があっても、それを活かす策が合理的ではないと思うのは、自分だけか?
@mandamnippon1
@mandamnippon1 7 ай бұрын
同じようなことを感じました。役立つ話なのかなと動画を観ていましたが、動画が進むに連れて話の内容に合理的な一貫性がどんどんなくなっていって聴いていて辛くなってしまった。この話を高く評価するコメントが多いですが、何を聴いているのか、はてなマークです。
@スザマコウキ
@スザマコウキ 8 ай бұрын
サムネがピンク髪リーゼントで草
@でぶねこ-o4c
@でぶねこ-o4c 7 ай бұрын
新しいことやらないとか、そういうのってどうなんだろうね。 あえて少しの新しいことをやることで脳に刺激与えていいと思う。 認知対策とかでも。人生においても。
@jazpa10
@jazpa10 8 ай бұрын
今日のゲストはニワトリかなって思いました(以上!)
@8292-y2o
@8292-y2o 8 ай бұрын
リーゼントにしてはなんかモフモフし過ぎじゃね?… あっ!ってなった
@緊急で動画を回しております
@緊急で動画を回しております 8 ай бұрын
全部デタラメだったら面白い
@SHA-2048
@SHA-2048 7 ай бұрын
話の内容が脳に入ってこない。。
@奇天烈-i2t
@奇天烈-i2t 5 ай бұрын
この人経歴見るかぎり大学とかで専門的な勉強した感じでもないし、研究してるわけでもないよなぁ。 商業本が売れて有名になった感じなんだろうけど個人的にはちょっとなぁ笑
@ヒカル-f5l
@ヒカル-f5l 7 ай бұрын
テロップつけたほうがいいよ。テロップないから見てないし
@HAO-jr6hk
@HAO-jr6hk 8 ай бұрын
世の中には既に脳科学者なる方々がいらっしゃるのに、作業療法士の方に脳の解説を受けても、私の脳は大切な情報だと認識せず削除してしまいそう😢
@スターダスト-r9d
@スターダスト-r9d 7 ай бұрын
結論よく脳の事はわからないという方々ですけどね脳学者の方々って
@ozw222
@ozw222 8 ай бұрын
この視聴が脳の無駄だった。これ本気で言っているのか。。
@ぷにょーん
@ぷにょーん 6 ай бұрын
こんなもん、個人差が大き過ぎてなんの参考にもならん。
@tatsurock1751
@tatsurock1751 8 ай бұрын
何を言ってるか分からないです。時間を上手く使うなら、この動画は是非1.75倍速での視聴をお薦めします。
@racoondog0512
@racoondog0512 8 ай бұрын
ためにならない人は、自分のほしい情報だけ見て満足感を得てね  めちゃステキ〜
@mandamnippon1
@mandamnippon1 7 ай бұрын
@racoondog0512 この動画の先生の話って合理的な一貫性が無いですよ。そういう合理性の判断がつかない人は納得しても、理解力のある人にとっては疑問を多く感じる話の内容だったと思います。
@vb-iy5rg
@vb-iy5rg 8 ай бұрын
朝型夜型中間型の人間について言及がないのに参考にできないよね
@Checkup557
@Checkup557 6 ай бұрын
金出さない会社の宣伝動画はロボットアナウンサーでいいやw
@bota0461
@bota0461 7 ай бұрын
17:44
Из какого города смотришь? 😃
00:34
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,4 МЛН
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 56 МЛН
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
【生放送147】朝の意識で全ては決まる♪
53:00
ほいくんの保育士チャンネル
Рет қаралды 199