【成田悠輔×新浪剛史】リスキリングの幻想を捨てよ/年功序列を打破するためには?/賃上げは経営者から始めよ/経営者の負の伝承/プロ経営者になるにはどうすればいいか?/プロパーが社長になるべき理由

  Рет қаралды 291,170

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 160
@mizsho8709
@mizsho8709 9 ай бұрын
前編見て内容好きなのに編集地獄だったので、後編大丈夫かと、恐る恐る見に来たのですが、とても聞きやすくなりました♪
@mh-jo9kh
@mh-jo9kh 9 ай бұрын
前はやばかった
@ma-yg5vl
@ma-yg5vl 9 ай бұрын
前編よりすごくいいです!ありがとうございます。
@cyumi850
@cyumi850 9 ай бұрын
情報量が多く、興味深い議論になってるので、面白かったです!前編で使ってた効果音を無くしたのがとてもよかったです。
@teruteru4173
@teruteru4173 7 ай бұрын
成田さんは弱者への眼差しと 圧倒的逆張りの本質をつく 語彙力の高さ、やっぱり天才は 優しいのだと思う。
@grampus8766
@grampus8766 9 ай бұрын
私も同年代ですが、新浪さんのような方が早く後進に道を譲る姿を見せるべきだと思います。後は彼等を支える仕事に徹すれば良いと思います。 優秀な若い人は大勢います。経営者の平均年齢が五十歳前後になれば日本はもっと良くなると思っています。
@OPython
@OPython 9 ай бұрын
リスキリング志向は完全に経営者に優しい志向だよね。賃金っていうのは経営者と労働者が反対からお互いに引っ張り合う中で少しずつ伸びていくものだと思う。そのための手法に転職があったり、ストライキがあるけど、日本人って政府もそうだけど、対決構造を異常に嫌がる傾向があると思う。
@KzKzz
@KzKzz 9 ай бұрын
他人と比べないこと、お金も大事だがそれ以上に大切なものがあるという当たり前に立ち返る。 やりがいのある仕事をしていて、給料も上げている、両方で結果を出している経営者はすごいな、かっこいい
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
その考え方好きです
@AAA-fk3si
@AAA-fk3si 9 ай бұрын
パーパスの設定、そして、価値を自分たちなりにどう定義するのか?といった点についての重要性、 そして、レピュテーションリスクだけを気にすることへの警鐘、等、 シンプルで直球な内容が、意識を原点に立ち返らせました。頭がすっきりしました😀
@astar8158
@astar8158 9 ай бұрын
凄く勉強になりました。  女性アナウンサー 凄く優秀ですね。 これからも PIVOTを拝見させて頂きます。
@carrera2371
@carrera2371 9 ай бұрын
ここは優秀な人しか入社できない
@user-ct9cz4ps1n
@user-ct9cz4ps1n 9 ай бұрын
PIVOTらしさが戻ってきて安心しました。おかえりなさい。 野嶋さんの進行が良いのか、お二人の相性なのか、とても心地よさそうにお話しされてる印象です。
@ファンダ麺タル
@ファンダ麺タル 9 ай бұрын
結局は経営者や経営幹部が変わらないと無理だろう
@youtu-zz1iblkj
@youtu-zz1iblkj 9 ай бұрын
新浪さんに直接社会的切腹(引退)をお願いできるのは成田さんくらい😊 誰かが作った物差しで定義されるゲームで戦うことを自分達で選んじゃってる等鋭い指摘もあり、面白かった
@nabuuma3308
@nabuuma3308 9 ай бұрын
育児休暇をいわば強制する制度をつくり、そんなことを経済界がゆるすわけがない!と思ったら、リスキリングと抱き合わせだったということでとても納得だった。育児しながら勉強し直せ!という、批判必死の政策を思いつくという。休み中に何をするなんてことまで国に言われたくない。今の国の子供や子育てへの意識なんてその程度なんだろう。
@物事の本質を見抜く
@物事の本質を見抜く 9 ай бұрын
成田悠輔の話はいつも本質をついており、かつ、分かりやすい
@07s-jj2tn
@07s-jj2tn 9 ай бұрын
是非とも前編も編集を変えてアップをお願いします。見たいです。
@flyingrandomman3505
@flyingrandomman3505 9 ай бұрын
日本人は自分たちを幸せにしないゲームを選ぶ、という成田さんの指摘が興味深い。なんでそうなるのか、ゲーム理論とかで説明出来るのでしょうか。
@to642
@to642 6 ай бұрын
プロパーが経営者になってるようじゃ日本の企業は絶対変わらない。結局は社内政治に勝ったものがトップに立ち、自分と同じ思考や気の合う仲間を後継に選ぶ。祖いてそれが代々続いていく。
@長澤直和
@長澤直和 9 ай бұрын
人生の目的、パーパスを達成するために力をつける、という話がとても素敵だと思いました。 リスキリングという言葉が社会で求められるものを身につけよう、という印象が強かったので認識が変わりました!
@大村裕紀子
@大村裕紀子 8 ай бұрын
成田さんと新浪さんの声と話すスピードがそっくり。
@HI-cc6jf
@HI-cc6jf 9 ай бұрын
リスキリングとか言って、教育系の会社に補助金出す政策辞めてもらえないかね。
@Holand309
@Holand309 9 ай бұрын
厚労省、経産省などさまざまな補助金あるので、よく調べるとユーザー(受講者)に費用が帰ってくる制度が多いですよ!
@asayan8562
@asayan8562 9 ай бұрын
実に興味深いお話でした
@miyukin4354
@miyukin4354 9 ай бұрын
とても楽しく拝見させていただきました
@sato1921
@sato1921 9 ай бұрын
日本の会社員は優秀だと思う。海外に行けばもっと稼げるのに。アメリカの片田舎に住んでる日本で高卒だった人でも年収1500万よ。英語覚えるだけで良いから1番シンプルなリスキリングでない?
@MM-td8zm
@MM-td8zm 9 ай бұрын
今回は会話に集中できました!改善ありがとうございます。
@桃りんご-r3w
@桃りんご-r3w 9 ай бұрын
ざっくばらんとした会話がとても面白かったです。 内部留保、人のために投資するなら、社外役員を増やすのもいいけど、既に社内にいる低賃金で働いている非正規社員の給料を、社員と同等にして欲しい。もう少し安心して働きたい。
@はれや-f6q
@はれや-f6q 9 ай бұрын
前編の編集はひどすぎてコメントでだいぶ指摘されてましたが、コメント見て改善してくださってるんですね
@FridayTheth-iu5ke
@FridayTheth-iu5ke 9 ай бұрын
アップロード前に気づけよ笑
@はれや-f6q
@はれや-f6q 9 ай бұрын
@@FridayTheth-iu5ke 今回は内容へのコメントより編集のコメントで溢れかえってるから出てくれてる人達がかわいそうですしね
@moi-kj4xx
@moi-kj4xx 8 ай бұрын
成田さん最高
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
06:39 リスキングという言葉で日々自分を研鑽していくっていうのは大事
@紳士の木村
@紳士の木村 9 ай бұрын
編集の方ありがとうございます😊
@eitaeita8694
@eitaeita8694 9 ай бұрын
見やすくなりました
@fushigi-ch
@fushigi-ch 7 күн бұрын
14:05 人間性を高めることだ どう生きるかを自問自答することだ 理念や哲学や信念をどう持つかだ 他人とはリスペクトし合う関係値を築くことだ
@youbeelockeye2717
@youbeelockeye2717 5 ай бұрын
野嶋さん素敵です
@力妖精
@力妖精 7 ай бұрын
神回!
@ヤマリン-s8p
@ヤマリン-s8p 9 ай бұрын
おもしろい。全部の経営者に見てほしいし、自分も頑張らないと!と思いました。
@ts4243
@ts4243 9 ай бұрын
面白かった!!年功序列は、その恩恵に預かった人達がトップにいる限り、変えるのは結構難しいと思う。
@cha-i517
@cha-i517 9 ай бұрын
現段階の生成AIではプログラマーの代替になることは絶対ない。過去の履歴の参照でコードを書けても、オンタイムで即座に微調整できない。マイナーチェンジに機敏についていけないのが大きな弱点。
@777bunji
@777bunji 9 ай бұрын
面白い議論だけど、日本企業変わらないよね。人にお金を出さない、使わない。内部留保も投資しない。集団体制みたいな日本の会社、良いところもあるのだろうけど言うほど簡単に変わらない。
@佳枝藤本-i4o
@佳枝藤本-i4o 9 ай бұрын
成田先生も新浪社長も本当に天才的なお二人で、先見性のおありになられるお話が勉強になります。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 3 ай бұрын
9:00 自分たちなりのパーパス 社会にとっての価値観 言語化、数値化、データ化する
@blackdoglight
@blackdoglight 9 ай бұрын
この四半世紀でお金の為なら不正も何でもやる社会にあっという間に落ちましたからね。経験上、綺麗な言葉を組織が何度も使い始めたら要注意です。
@seiji9710
@seiji9710 9 ай бұрын
プログラミング教室は本当に情弱ビジネスだと思う。というのもプログラミングできる人というのは教室なんか通わずにできるようになるから。好きでやってる人じゃないとITは向いてない。
@三浦-q1x
@三浦-q1x 9 ай бұрын
大変見やすくなりました! 改善いただきありがとうございます。 応援しています!
@tokumeimeimei
@tokumeimeimei 9 ай бұрын
普通の編集に戻って聞きやすくなってる! 内容に集中できて良くなった半面、お笑い見てるみたいで面白かったから少しだけさみしいな…笑
@mori46810
@mori46810 9 ай бұрын
努力の方向性を間違えるとリスキリングも意味なくなりますね。
@ta.kahiro
@ta.kahiro 9 ай бұрын
「賃上げ・給与」以外の自分の物差しを持つこと、その教育が大事なのかも知れないって思いました。世代は関係なく。
@pamu08
@pamu08 9 ай бұрын
前編見終えたとき、特に編集に嫌な感じしなかったけど、コメント欄みて指摘の多さに驚きました。あ~言われてみれば確かに効果音等うるさいなと後から少し思う程度で、、 そして今回後編を視聴しましたが、、すごいですね。無駄な効果音もなくてめちゃくちゃいい動画でした。笑
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
10:10 経営者はプロでなければいけない
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r 9 ай бұрын
スキル=証明書があるものと定義してしまったら、むしろ経済全体では非効率になる気がするな。 なんでもかんでもデータや書類にして、本人を見ずにデータだけで採用などの判断をする企業。 これが最初に勝ってこればかりになったら、むしろノースキルでも仕組みで働かせる企業が勝つだろうし、日本ってそういう国じゃないの? 高校生までの学力は世界トップなのだから、何色にも染まる金太郎飴のような労働者の卵を社会に供給して、自社仕様に各々が育ててくださいで良いと思う。 その上で転職という変数が割り込んでくる感じ。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
04:13 勝つ企業
@junseito
@junseito 9 ай бұрын
日本の企業の「リスキリング」って首切れない窓際族の再活用なんじゃないの? 上手にリスキリングできる社員は、もう社外に出ましたよ。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
05:30 リスキリングの2つの意味〔大前提〕
@820d91
@820d91 9 ай бұрын
前半より聴きやすかった。 後半もめっちゃ効果音入れてたけど前半でめっちゃ批判されてたから、泣く泣く効果音だけ削除したのかな。
@TYanagisawa19612
@TYanagisawa19612 9 ай бұрын
退職金制度があるからなかなか転職に踏み切れない人もいると思う。年功序列、勤続年数が長い人が得する退職金制度など、破壊していって欲しい。
@AKI-i1f
@AKI-i1f 9 ай бұрын
この対談の後にYOUさんと対談してると思うとおもろいな
@yohhan.
@yohhan. 9 ай бұрын
全部の話が、学歴があって、何かしらの能力がある人が前提になってる
@tobike1391
@tobike1391 9 ай бұрын
被害妄想激しいね
@tora6188
@tora6188 6 ай бұрын
やはり中小零細企業が多過ぎるのと企業の枠を超えた同業他社の労組が少ないのが賃金上がらない理由のひとつか… 黙って働いてるだけで賃金上げるわけないからな 労働者が経営者に対して同じくらいの力を持たないと搾取されまくる
@tenten1320
@tenten1320 7 ай бұрын
福利厚生や保証、また住宅ローン審査基準を見直せば流動化も進むんやないかな? 中小企業だと住宅ローン審査通っても金利高い。転職後すぐに住宅ローン審査しても通らない。 あとずっと健康な訳では無い。 だから大企業の福利厚生はホンマに手厚い現実がある。
@user-mg6uz4sl3w
@user-mg6uz4sl3w 9 ай бұрын
威勢の良いことをいうが、内部留保は大企業の法人税減税によるからでは?政治の恩恵だと思う。決して、大企業の経営者の能力ではない。大企業の技術力や競争力は落ちている。
@kowloonjiro3439
@kowloonjiro3439 9 ай бұрын
リスキリングの意味が分からん。今までの貯金をリセットする意味あるのか?
@777-k7y
@777-k7y 2 ай бұрын
リスキリングって簡単にいうけどさぁ~ 具体的にいうと職業訓練校に行くってことかな?
@ryoumutou6140
@ryoumutou6140 9 ай бұрын
前編の編集をした人を怒らないであげてください。攻めた編集で思い出に残りましたし、結果、コメントも増えて良かったです。 もしAIでの編集でしたらそのAIクビでも大丈夫です。
@kaisudd
@kaisudd 9 ай бұрын
賃上げ弱いのはストライキがほとんどないからだろぉ一切話題にも上がらなかったけどさあ そこについてもっと切り込んでいってほしかったなあ
@ちば-g6h
@ちば-g6h 9 ай бұрын
姉さんかわいい
@waiwai8572
@waiwai8572 9 ай бұрын
何でも難しい時代。プログラミングが時代遅れとか言うけど、それ以外だってもっと厳しい。 リスキリングしてもしなくても、これから先ずっとシンドイことに変わりないと思う。シンドイか報われるのレベルが少し変わるだけ。
@curvingstyle
@curvingstyle 9 ай бұрын
右を向いたら右を向くのは動かせたらの話ですね
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
11:23 若者がプロ経営者となる場合のアドバイス
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
01:44 大企業の内部留保問題
@seiji9710
@seiji9710 9 ай бұрын
案外大企業のほうがトレンドに早い印象は確かに受ける
@ren-r
@ren-r 9 ай бұрын
新浪さん、成田さんより司会のお姉ちゃんが気になってるな。
@kazuki6290
@kazuki6290 9 ай бұрын
大企業が変わると早そうですね
@めそ-f6r
@めそ-f6r 9 ай бұрын
凄いいい質問。プロでなくても経営者はできると思う。 外部からプロをよべばいいんじゃね?って最初に言ってるし。言葉を濁してあーだこーだいってるけど、結局は最初に経営した経験をした人を呼び込みたいと。
@田中良太郎-m5r
@田中良太郎-m5r 9 ай бұрын
リスキリングは経営者都合 本当に専門性をつけるならリカレント
@shinri516
@shinri516 9 ай бұрын
芸術🎨を学んで文学に活かす
@Hiromich-wi2fr
@Hiromich-wi2fr 10 күн бұрын
家族ばなし、サントリーホールディングス、河津博通。
@yukihikoyamada2006
@yukihikoyamada2006 9 ай бұрын
継続的な学びの姿勢としてのリスキリングは良い、と思うのですが、お仕着せで商業ベースに乗った、リスキリング提案には、簡単に乗らない方が良いのでしょうね。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 9 ай бұрын
4:44
@ryw0game
@ryw0game 9 ай бұрын
佐々木さんいたなら出役やってくれ〜
@ぽむ-c3i
@ぽむ-c3i 9 ай бұрын
編集直してくれてありがとうございます🥹
@yutory0910
@yutory0910 9 ай бұрын
なんか2人が声似てると感じるのは僕だけですか…?
@yurikamiyajordan
@yurikamiyajordan 9 ай бұрын
成田さんはとっても頭が良いと思いますが、たまに敬語の使い方が間違ってるのが、可愛くてホッとしますわ😊
@ぽむ-c3i
@ぽむ-c3i 9 ай бұрын
え、どのへん?
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
13:06 多様性の本当の目的は、リノベーション
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
異なる視点・視座を持っていることが重要
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
議論しやすい環境が大事
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
レピュテーションリスク
@silvapaper
@silvapaper 9 ай бұрын
勉強になりました!ただ、サムネイルのコメントと動画の内容合ってますかね?
@seiji9710
@seiji9710 9 ай бұрын
高いコストかけて何かを学ぶ時代自体が終わりつつある印象。英語も技術も好きで楽しみながら身についてたら良いと思う。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
06:22 英語
@yasu1112
@yasu1112 9 ай бұрын
この人居なくなってローソン良くなったよね🎉
@thairex
@thairex 9 ай бұрын
なにがパーパスだよ、目的と言えないのかねw
@ノンアルコール-j8h
@ノンアルコール-j8h 9 ай бұрын
「リスキリングで給与が上がるのか?」この質問する人は、そのスキルをどうするつもりだったのか?ということを考えていないということを言っているようなものに感じる。そんな人の給与を上げる会社があったならば、「早く消えてなくなれ」と言いたい気持ちになる。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 8 ай бұрын
04:26 『リスキリングで給料が上がるのか?』
@handlebandle1969
@handlebandle1969 9 ай бұрын
内部留保って別に貯めてるわけではなくて事業に投資してるよね?
@iga-bouzu
@iga-bouzu 9 ай бұрын
3:25  成田さん、頭頂部が。。
@teckteck6359
@teckteck6359 9 ай бұрын
startupって年功序列制度を打破する目的も含まれているの??
@かおり-n9m
@かおり-n9m 9 ай бұрын
興味深い話をされているんだけど、何で若い女性だけ立たされてるのかな?が気になる。
@プリン-s7d
@プリン-s7d 9 ай бұрын
司会だからだろ? 紅白の司会の有吉橋本環奈浜辺美波もたってたやろ😅  なんでもかんでも男女差別にすな😊
@SilentNightDeadly
@SilentNightDeadly 9 ай бұрын
立っているMCは主催者側の社員ですね。座っているのはホスト役とゲストの出演者です。 パネルディスカッションくらい人が並ぶなら反対側に座ってもいいと思いますが、今回は対談なので外れた位置で"司会者台"に立つ形が正解でしょう。
@TT-nc4nk
@TT-nc4nk 9 ай бұрын
たしかに「もし佐々木さんが司会でも、あそこに立つのかなあ」と考えなくもない。
@syu0614
@syu0614 9 ай бұрын
経営者はプロでその他のサラリーマンはプロではないのでしょうか? 役割が違うだけでは?
@ジョンスミス-s9l
@ジョンスミス-s9l 7 ай бұрын
後編から見始めたけど右の人はなぜ座ったままジャケットの前ボタンをしているの? ぱっつぱつで見苦しい
@ponkita8045
@ponkita8045 5 ай бұрын
座っている時はスーツのボタンを外して欲しい(EU圏で笑われるよ)
@pigeon34-e8e
@pigeon34-e8e 9 ай бұрын
中身うっす
@naka7097
@naka7097 9 ай бұрын
新浪持ち上げてる時点で終わってるよねこの動画😅
@hide12151
@hide12151 2 ай бұрын
介錯は成田さん?
@羽場輝旭
@羽場輝旭 9 ай бұрын
やっぱりこの二人。竹中平蔵先生も交えて欲しい。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 3 ай бұрын
12:49 女性の方が優秀
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 94 МЛН
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Elsa Arca
Рет қаралды 34 МЛН
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,5 МЛН
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 94 МЛН