KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【新宿】新宿駅西口は再開発でどうなるのか? 消えた小田急百貨店の現在とこれから
16:50
Air3 江ノ電 🚃 Air3 Enoden (Enoshima Electric Railway) 🚃
8:24
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
Сестра обхитрила!
00:17
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
【超有能】横浜線が超黒字になる理由が分かる動画です
Рет қаралды 83,673
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 35 М.
浅川竜二交通・地理CH
Күн бұрын
Пікірлер: 221
@青木律-m4c
9 ай бұрын
今度南武線との比較もお願いします
@notfadeaway6617
Ай бұрын
低コストで永続的に利益が得られる、ビジネスの教科書みたいな路線ですね
@4126org
Жыл бұрын
横浜線の起終点が東神奈川なのは、国鉄が買い上げる前は私鉄だったので、「横浜乗り入れ」を全く考えていなかったからだとか。昔は「横浜から乗れない横浜線」と揶揄されていましたね。完全に複線になったのも比較的新しいし、車両もおフルばかりだったし。利益が出てるなら、もっと優遇してもよかったのに、
@rsuz4845
2 жыл бұрын
わが地元、昭和後期からずっと黒字だからね 客の回転が良い。これにつきる。 なのに、なんとなく冷遇感があるんだよなあ。
@ちくわとちくわぶ
4 ай бұрын
逆に冷遇でコストがあまりかかってないから黒字説
@沼田修翔
15 күн бұрын
横浜線が黒字だと知り驚きました。正直町田、新横浜しかメジャーな駅がないと思っていたんですけど、動画を見て思い当たるところが多く驚きました。乗っている感想は、乗換駅で人が大きく乗り降り、そうでない駅で降りる人少数乗る人多数、町田駅はガーッと降りてガーッと乗るみたいな。(朝ラッシュ東神奈川行き)
@wxy75
Жыл бұрын
八王子→横浜方面まで行ける路線は需要半端ないだろうな
@kigoroful
2 жыл бұрын
昔、国鉄時代に「数少ない黒字路線なにのに中古車両使うとは何事だ!」という声に答える形で、当時の新型車両205系を山手線と横浜線がほぼ同時期に配備された記憶があります。
@kv6205
3 ай бұрын
多くの路線が赤字だと報道されていた国鉄時代、山手線と並んで黒字路線でしたね。
@風見鶏-r2d
2 жыл бұрын
横浜線と同じく中央線快速も上下混んでいるイメージがあります
@肉増し-u9u
2 жыл бұрын
勉強になりました。
@takeu6370
2 жыл бұрын
町田辺りから、八王子方面横浜方面に移動するためには横浜線以外選択肢がないですよね。京王小田急田都東横といった優良私鉄沿線住民がその方面に行くために必ず乗り換えてくるので10両化してほしいですけど、もう無理かな。
@terrybogard7040
2 жыл бұрын
横浜線、南武線、武蔵野線 メガループは10両にして欲しいですよね
@baka1208
2 жыл бұрын
@@terrybogard7040 無理 JR東日本はもう儲からない投資をする気ありません
@ピロビロPillowBillow
2 жыл бұрын
それをしても面白いかもしれないですね。 横浜線はホールの延長とかの工事がしやすい所が多いイメーじがありますし、 ただ、競合しそうな多摩モノレールが町田への延伸を決定したので、それを考慮して効果があるかを考えないとかもしれないですが。
@snd00261jp
2 жыл бұрын
そういえば何で10両にしないのと思ってましたが。南武線みたいに踏切や住宅地が狭くてホームが延伸できないなら分かりますが、横浜線はより郊外を走ってるイメージなので。
@亮鈴木-i6p
9 ай бұрын
@@ピロビロPillowBillowホールとは、ホームのことですか?
@yagamon0121
5 ай бұрын
鴨居に住んでそろそろ30年近くなります 住み始めた頃の横浜線はちょっとした強風や雨ですぐ止まるイメージあったけどいつの頃からか強くなりました
@yoshimi2322
2 жыл бұрын
やはり、新幹線ですね。 のぞみを始め全ての新幹線が新横浜に停車します。高尾や八王子方面が便利だから。いちいち東京や品川まで出なくても新横浜で乗り換えればいい。横浜市内は地下鉄と競合しているからね。
@MD92TJ
2 жыл бұрын
新横浜が地元で、横浜線はパッとしないところを走っている路線だとばかり思っていましたが、実はかなりの黒字路線だということを知り驚きました。確かに乗客はどの時間帯でも多く、運行頻度もそれなりにありますね。
@なおキリンレモン
2 жыл бұрын
横浜線は他路線乗り換えで短距離利用者多いですね。 昔からずーっとドル箱路線と言われてますよ( ◜◡◝ )
@ん.I
2 жыл бұрын
新横浜線ができるから利用者はやや減るかな?
@ん.I
2 жыл бұрын
ぽ@@Djakarta-k7z 東急みたいに菊名乗り換えちゃうから 京王が稼ぐ
@亮鈴木-i6p
9 ай бұрын
@@なおキリンレモン山手線よりもドル箱路線ですか?
@亮鈴木-i6p
9 ай бұрын
@@ん.I東急新横浜線ですか?
@naoki9197
Жыл бұрын
特急はまかいじ、あったね。 昔、運行日の後続各停に乗車していた時、横浜線から中央線への渡り線のポイントが動かなくなって遅延した事があった。 はまかいじを通した後、切替が出来なくなったらしい。 冬の積雪後の凍結が原因とのことだった。
@しめじ-r7p
2 жыл бұрын
40年ほど前に横浜線沿線に住んでいました。当時は一編成に山手線や中央線お下がりの黄緑やオレンジの車両が混在しており、子供心に横浜線の扱いがぞんざいだと思っていましたが、当時から黒字路線と聞いてびっくりです。
@増原俊樹
9 ай бұрын
長津田駅も開発して下さい。
@mofmof-l8p
22 күн бұрын
山手線や中央線や京浜東北線のように、過密ダイヤで、駅と駅の間が短いため、過酷な発進と停車を繰り返す路線はどうしても耐久性の高い新型車両を使わざるをえない。だからそれらで使いふるされて、まだ使える車両がのんびりした横浜線に回されたと思います。
@tsubo14
2 жыл бұрын
菊名住みです。 昔は山手線と京浜東北のポンコツ、 一編成で色が違うような支線扱いでした。 ベッドタウン化によりあれよあれよという間に 混雑したり快速運転したり変化した路線です。 今後東急が新横浜に直通運転することで 多少混雑は緩和しそうですね。
@takana4381
2 жыл бұрын
私の実家も同じ場所です。旧型国電が吊りかけ音を響かせて走っていたり、103系もくたびれたお古で冷房車率も低く直通する根岸線との格を見せつけられていました。なので「新車」の205系へ置き換えられる発表を知った時は、一気に京浜東北線を超えたと喜んだものです。
@316チャンネル
Жыл бұрын
横浜線昨日乗りましたが、東神奈川駅からかなりの人乗って来て横浜線がいかに乗車率が高いか伺える路線です。
@巫鳥
2 жыл бұрын
私鉄の乗り換え路線ばっかだからいちいち運賃が掛かるよね でも一駅一駅が結構大事だからホント味占めてると思う
@岡本健-x9h
2 жыл бұрын
今61歳になりましたが6歳の頃東京の三鷹から相模原に移りました。 その頃の横浜線はお世辞にも良い車両とは言えず幼い私は横浜線の八王子駅から車両に乗る時 「真っ黒電車に乗るのイヤだ」と言って泣き叫び困らせ両親を酷く困らせた記憶があります。 もうあれから55年になりました。八王子市の高校に通学をする時大切な足として利用をさせて いただきました。その当時は部分複線、部分単線という感じでまだ不便なところもありました。 また、車両編成も6両編成の時もありましたが、高校時代の帰宅時には4両編成というのも ありました。その後電車が近代的な車両となって駅も見栄えするものになり段々と利用者も 多くなってきて良い路線になってきたと思います。 更に横浜線が良い路線になる事を望み利用していきたいと思っております。
@koopa3771
2 жыл бұрын
東急新横浜線が開業したら、渋谷方面からの乗客流動が変わります。 渋谷方面から菊名で乗り換えて、菊名~新横浜間のみを横浜線を利用していた客は、東急新横浜線利用に変わるでしょう。 近い将来、最混雑区間が変わるかもしれません。
@ryuuji.asakawa
2 жыл бұрын
混雑緩和は確実でしょうね。新横浜発着の列車は一定数設定されるのでかなり移るでしょうね。
@user-komcom
2 жыл бұрын
最混雑区間は従来より新横浜以北なので最混雑区間の変化はないでしょうがそれでも新横浜以南の混雑緩和はありそうですね
@asagiri9
2 жыл бұрын
旧国鉄末期、黒字路線は3路線しかなかった。 横浜線はそのうちの1つで、今でもJRの中では2番3番あたりをマークしているのでしょう。
@マサナリヨシダ
2 жыл бұрын
大量利用の背景にはベッドタウンを跨ぐ路線だからでしょうね。
@るっく1
2 жыл бұрын
大赤字でJRに転換されたとき、都心に乗り入れてない路線で黒字路線だったのが横浜線だったかと。その時代からドル箱だったはずなのですが… 稼いでいるはずなのに、車両は山手線や京浜東北線のお下がりだったようで、あまり優遇されてない感じがします。 ウグイスの車両とスカイブルーの車両が混ざった変な編成で、チープなヘッドマークで「横浜線」と表示されていて、辛うじて横浜線であることが判別可能だったのを覚えている。 また、全線複線化を達成したのも30年くらい前で、八王子側に割と遅くまで単線区間が残っていた気がします。
@kuwamoiyahoo
5 ай бұрын
昔、十日市場駅を最寄り駅としていた時代は、東京方面へ行く場合は長津田駅で東急田園都市線に、新宿駅へ行く場合は町田駅で小田急線に、乗り換えました。
@h__m_
5 ай бұрын
とにかく、全列車横浜に乗り入れられるようにして欲しい。 また、新横浜駅がJR東日本部分だけ狭くて不便すぎるのを改善してほしい。
@iiisuna0033
Жыл бұрын
上下時間帯関わらず町田を境に混みかた全然変わる
@俺は俗物
Жыл бұрын
判ります。
@tackybass
2 жыл бұрын
京王相模原線沿線から横浜に通ってるけど朝は橋本始発で座れるし、帰りは人の乗り降りが多いのでどこかで座れることが多いので思ってたより楽でした。
@横国ほちゃんうぅ
2 жыл бұрын
東横線民からすると菊名から桜木町行きやすいの助かるな
@中須かすみ-t3i
5 ай бұрын
こんにちは( ^o^)ノ アイコンのキャラの名前を教えてください。自分のアイコンは高咲ゆうです
@taxchoochoo
2 жыл бұрын
地下鉄のように乗り換え目的での利用が多いのに、本数は少なく快速も遅い。 しかし、付近を走る横浜市営地下鉄も本数が少なく、運賃がバカ高い限り横浜線と相鉄線は安泰。 上野東京ラインや湘南新宿ライン、東急や京急が洗練されすぎているだけだと思うしかない。
@hokushin8984
2 жыл бұрын
黒字なの施設などの整備が遅れている気がします。
@まさゆーゆ
2 жыл бұрын
一番は、私鉄や新幹線、東京方面とつながりのある駅が多いからでしょう。 町田→小田原、江の島 八王子→中央線 新横浜→新幹線 長津田→田園都市線などなど 次には、大企業がつながってるのもありますし。 便利すぎなんですよね。
@亮鈴木-i6p
9 ай бұрын
大企業とは、例えば何ですか?
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
横浜線はこういう理由で黒字なのが分かりました。
@chuoukeibajra
2 жыл бұрын
横浜線は通勤時間帯でも上下線とも混雑していますよね。土日も東京競馬場の利用者で混雑しています。
@tomokokishi3066
9 ай бұрын
横浜線と南武線はどの曜日のどの時間に乗っても混んでますね。それだけ効率が良いと言うことでしょうか
@きんちゃんのつれづれチャンネル
2 жыл бұрын
もと京都市民です。 私のように、京都から東海道新幹線で東京以遠に向かう場合、東京・品川での乗り換えではなく、新横浜→東神奈川→横浜→上野東京ライン・湘南新宿ラインまたは横須賀線~総武線快速と向かう方が、新幹線の特急料金が若干安い分、経済的にはお得になります。 ※京都→新横浜の方が、京都→品川・東京の特急料金よりも、若干安いためです。 ※この場合、東神奈川~横浜の往復乗車券相当額は、横浜駅で改札を出なければ、「特定分岐駅を経由する場合の区間外乗車」の特例により、不要です。 (東神奈川駅には横浜線・京浜東北線のホームがあるが、東海道線・品鶴線のホームがないためです。) かつて、亡き母の家の片付けのため、関東方面に外出していたときに、この方法、よく使っていました。 しかも当時、キャリーバッグを持っていたので、なおさら…。 ※横浜駅での乗り換えの場合、横浜線からの直通列車→上野東京ライン・湘南新宿ラインまたは横須賀線~総武線快速への乗り換えは、ホームが同一平面上のため、そんなに大変ではありません。 一方、東京駅で、総武線快速電車に乗り換える場合、八重洲側・地上2階→丸の内側・地下4階への移動が必要になります。 横浜駅から横須賀線~総武線快速電車に乗り、錦糸町以遠に向かう場合、上記の東京駅での移動が不要になります。 (品川~錦糸町間にあるトンネルを、乗車中に通り抜ける分、6階分の移動がなくなります。) 何回か、往復しているうちに、その事実に気付き、関東方面への外出の際、横浜線をよく利用していました。 この時、乗車した横浜線の電車内は、毎回混雑していた印象があります。 そのため、いつもドア付近に立ち、キャリーバッグをドア横の手すり付近に置いて、乗車していました。(そうしないと、車内が混んでいるので、円滑に下車できない…。) また、北里大学出身ということもあり、大学1年の時は、相模原市に住んでいました。相模原駅から横浜線に乗って、横浜・桜木町に向かったものです。 そういった意味で、懐かしい路線です。
@西園弘一
Жыл бұрын
横浜線の始発駅は東神奈川 終着駅は八王子です
@kami-kaze6034
2 жыл бұрын
現在でも桜木町、磯子まで直通してることもピックアップお願いします✨
@青-g7r
2 жыл бұрын
昨日、横浜線の東神奈川駅から八王子駅に乗ったら、超満員でした。ほとんどは新横浜駅または小机駅で降りられました。理由は近くでイベントがあったためですが、やっぱり横浜線がドル箱路線だから混雑すると思いました。
@亮鈴木-i6p
9 ай бұрын
小机の近くのイベントって、日産スタジアムですか?
@青-g7r
9 ай бұрын
そうです。小机駅が日産スタジアム最寄り駅です。なので、小机駅の駅名標に(日産スタジアム最寄り駅)と表記されています。
@treasurezone850
6 ай бұрын
昼間は桜木町行きがデフォルトなので横浜駅など横浜都心に行きやすいのと、新横浜、町田、橋本などの首都圏の拠点を結び、且つ東京都心に向かう各社鉄道をフィ一ダ一してるので半世紀で沿線人口が急増した背景があったと思います。また新横浜が新幹線や羽田空港とのアクセス性や立地コストで好感されて企業本社など事業所立地が急増している背景もあると思います。
@パプリカは唐辛子の仲間
2 жыл бұрын
しかも将来、リニアが通る、橋本駅も通るんで未来も明るいとか、有能だろ。
@KY-dz9zh
2 жыл бұрын
東急(相鉄)新横浜線が開通すると横浜線はどのくらい影響受けるかな?
@nijoman1192
2 жыл бұрын
国鉄の赤字が最悪だった頃、黒字の路線は3路線しか無かった。 東海道新幹線、山手線、そして横浜線(ちなみに次点が南武線)。 一般的な路線は都心寄りが最も混雑し郊外は空いているものですが、横浜線は乗り換え拠点が多数あり全区間・双方向に渡って利用が多いというのが強いです。
@ryuuji.asakawa
2 жыл бұрын
それも調べているうちに出てきましたね。南武線も貨物全盛でも結構優秀だったんですね。
@竹内克-l7r
2 жыл бұрын
大船延伸後の昭和50年代から、国鉄根岸線も黒字路線でした。 しかし、それ以前からハマ線は黒字でしたね。当時は単線区間も結構あり、電車も中古の茶色い旧型国電で、線路や駅などの設備に積極投資しないから余り金が掛からず、しかも、沿線が勝手に宅地化されて乗客数数が増えたのが、黒字化の原因と聞いたことがあります。
@くろいねこ-q4m
2 жыл бұрын
昔の「103系多色ガチャ」を思い出す
@タイガース東急
2 жыл бұрын
高収益路線ですから高架にしてほしいですね
@Mrakiy-qo8mz
2 жыл бұрын
橋本で泊まんのやめてくれ泣 せめて八王子にもう1ホームあれば...
@mrngk1371
2 жыл бұрын
僕は高校の時に初めて横浜線を見た時に、『この辺りは山手線が通ってるのか』と思った横須賀市民です。 そんなに儲かっているのになぜ山手線の二次利用なのでしょうか。 まあ仕方ないですね。
@ryuuji.asakawa
2 жыл бұрын
実は横浜線って結構新車入ってるんですよね。205系も一部除いて完全新車でE233も新車なので。更新のタイミングまで使うってところはそうかもしれないですが。
@smbspoon-me-baby
2 жыл бұрын
東武東上線も儲かってますが(以下省略)
@くろいねこ-q4m
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 泣いてもいいですか?スカイツリーに向かって、大声で(東上線が全力を挙げて!)
@まめきち-u3b
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 50070、50090は羨ましいよ こっちは3色LEDとLCD無しの50050なんだから
@reemarinos
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 東武はまず車両をきれいに保ちましょう
@有識者-y2e
2 жыл бұрын
実はちょっと便利ですよね。痒いところに手が届くというか
@片山颯-c6b
2 жыл бұрын
日産スタジアムでライブがあると本数が少ないからバカみたいに混むんだよな 新横浜駅から都内に出るにはたまに入場規制してるから東海道新幹線使う羽目になる
@intelist42
2 жыл бұрын
東急新横浜線が開業すると都心に乗換なしでダイレクトにアクセスできるようになるので、東横線と目黒線の混雑が酷いことになりそうですね...
@AIUEO-l5t
2 жыл бұрын
10両にしてほしいし横浜特快みたいなの作ってほしい
@なおキリンレモン
2 жыл бұрын
その前に南武線を8両にするのが先かと。
@srixon561
2 жыл бұрын
横浜特快か〜。 八王子、橋本、町田、長津田、新横浜、菊名、東神奈川って感じにすれば輸送力上がりそうだよね。
@baka1208
20 күн бұрын
フィーダー路線に必要ありません
@沼田修翔
15 күн бұрын
桜木町始発、横浜、新横浜、町田、橋本(リニアを見越して)、終点八王子とか
@yoshiuchiyama5226
2 жыл бұрын
なるほど、短距離利用は儲かるのか。南武線と比べると、どっちが儲ける効率が高いんでしょう
@すいか-l6v
2 жыл бұрын
横浜とか八王子とかの南北縦断する時絶対横浜線使いますもんねー あと小田急、田園都市線沿線で新横浜から新幹線乗る時とかも横浜線使いますから結構儲かりますね
@広田たかし
Жыл бұрын
夜の時間帯は本数少ないよ!特に八王子方面が。。。13分も待たないといけない。。。本当に増やしてほしい。。。
@noriyama3421
2 жыл бұрын
横浜線は朝夕時間帯に上下線関係なく混むし、数駅ごとに乗り換え駅があって乗り降りする客の多い「郊外の山手線」みたいな路線です。小机~新横浜間が一番混む印象だけど、橋本も町田も長津田も新横浜も菊名もほんとに乗り降りが多い。途中駅も割と大きい。片倉、相原、矢部駅くらいかな、駅前がちょっとこじんまりしているのは。茶色や黄緑1色の電車だった昭和50年代くらいまでは田舎路線の雰囲気だったらしいですが、それでも国鉄末期には営業係数80台の数少ない黒字路線と言われ少し誇らしかった。確かに競合路線もないですし、黒字化する要素をたくさん持ってるんですね。リニアが出来たらどう変化するのか興味深い路線です。
@俺は俗物
2 жыл бұрын
平成初期に、生まれてからずっと、横浜線沿い住んでいる方から、横浜線はJR東日本でトップクラスの売り上げを誇ると言っていました。
@俺は俗物
2 жыл бұрын
嗚呼、横浜線乗りたいです
@ああ-v3t3i
2 жыл бұрын
新幹線お正月のuターンラッシュ新横浜で3分の1から半分がおりる印象です。 東急、小田急、地下鉄、多摩エリアは新横浜から新幹線利用が多いですかね。
@坂口平作
2 жыл бұрын
交差する鉄道は、最大10両編成です。 各線から乗り換えて来ます。
@虎の子-l8s
2 жыл бұрын
利用している側からみていると、新横浜〜東神奈川間で乗っている人がとても多いです。まさに主が仰っている客単価の高い乗客がここに集中している気がしますね!
@らも-l9q
2 жыл бұрын
朝だけではなく、夕方もネクタイピンが吹き飛ぶほどの混雑はなんとかなりませんかね。
@namik.y2651
2 жыл бұрын
本線ではないJRの一路線で新幹線とリニアが来ると考えたらやばくねw
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
それな。
@N--jv3go
7 ай бұрын
昔(S50頃)のハマ線は酷かった、茶色の古い車両4両編成が主で中古の103系掻き集めた色違いの7連でラッシュ時でも20分間隔、小机―八王子間は単線、橋本ー八王子間はホームが短く4連しか入れない。S30年代は駅の数が今の半分くらい、急成長しています。快速はちょっと残念でした停車駅を見直して欲しいもの、東神奈川ー新横浜ー中山ー長津田ー町田ー橋本ー八王子くらいで追い越しは町田と橋本でお願いしたい。
@雉翼きじよく
2 жыл бұрын
橋本にリニアがきたらもっと人増えそうですね
@livinginthememoryofs6807
Жыл бұрын
「ヨコハマ」線と聞くと、知らない人は都会的な連想をするんですよね。昭和50年代までは、チョコレート色の車両だったり、その後も、山の手線(全体グリーン)や中央線(全体オレンジ・イエロー)のお古だったり。 多摩地区って、意外に縦の繋がりが弱いですよね。 横は中央線・京王線・小田急線・田園都市線、、、、ってあるのに、 武蔵野線は西国分寺(=中央線)まで、京王線は吉祥寺(=中央線)までとか、、、、まぁ、それだけ多摩地区は広くて地形的に難しいのかな。 幹線道路も国道16号(≒横浜線)以外に縦の幹線は無いし。 いろいろ、考えさせられて、面白いです。
@てぃーまさ-n8i
2 жыл бұрын
横浜線使って通学してたことありますが、 あの利用者数で本数と両数ケチってるのも儲かる原因かと。 特に淵野辺や片倉あたりは通学客があれほど多いのに本数少なくてとても酷い混雑がになってたので。 同じメガループの南武線も両数こそ少ないですが、特に利用者の多い武蔵新城以南なんかは 少ない輸送力を本数でカバーしてる印象はあります。
@馬鹿旦那-n8u
2 жыл бұрын
特に朝方に乗ると分かりますが、東神奈川行く列車より八王子方向に行く電車がやたらに混みあう事もよく有ります。橋本止まりがある為に本数が減るのも原因ですけどいまだに大学等がある八王子は一定の乗客がいます。説明にもある様に中距離電車とは異なり比較的短距離の乗客も多いので客単価も高くなるのは南武線等と同じ、個人的には京浜東北線同様に十両にして欲しいですが、現状では厳しい駅もあり、無理だと思います。
@くろいねこ-q4m
2 жыл бұрын
あの八王子駅横浜線ホーム、「乗換しかできない」階段がまたおいしいところにあるのよ。改札に行くには運転席近くにいないと。
@馬鹿旦那-n8u
2 жыл бұрын
@@くろいねこ-q4m さん 相互乗り入れ前の東横線渋谷駅と一緒かな?一番前はめっちゃ混んでる🈵🚻🚻🈵のに一番後ろは空いてると言う不思議。
@Mr.godmk-2
2 жыл бұрын
使ってる身からすると毎度橋本どまりなくなれと思う。八王子駅あと1本ホーム作ってくれー
@dqpb10440
2 жыл бұрын
横浜線と並行してる南武線も、輸送力上げれば客も増えて収益上がりそうですね。 比べて、相模線は乗り換えられる私鉄が少ない分だけ厳しいかも。
@smbspoon-me-baby
2 жыл бұрын
南武線は乗り換えに伴う利用と沿線人口は申し分ありませんが、目的地になるようなドル箱都市があまりないんですよね。 商業という観点で見ると両端の立川、川崎がいちばん大きくて、次がおそらく溝の口でしょうけど、町田のような求心力はないですよね。立川、川崎ですら街の活気では町田には劣りますからね。
@meckey1939
2 жыл бұрын
正直、相模線は私鉄連絡線の様相が…。橋本(京王相模原線)・海老名(相鉄&小田急)・厚木(小田急小田原線)からの乗り換え客で潤ってるようにしか見えません。
@KazHir21301
2 жыл бұрын
1日乗降客数で見れば武蔵小杉は町田より多いです。 南武線、横浜線単独で見ても、全ての路線の合計でもどちらも武蔵小杉は町田を乗降客数で上回ってます。 ラッシュ時の混雑率も恐らく南武線の方が上。 それでも横浜線の方が高収益路線なのはやはり輸送力の差なんでしょうね(横浜線が8両編成に対して南武線は6両編成)。
@smbspoon-me-baby
2 жыл бұрын
@@KazHir21301 さん 乗降客数だけでは語れませんよ。 近年ではJR東日本もルミネなど駅ビル、駅ナカを展開しているため商業地としての強さも必要ですし、何よりも定期外客がどう見ても武蔵小杉より町田のほうが多いでしょうから。 美味しいのは短距離の定期外客で、これは山手線や銀座線が得意としています。 正確には統計見ないと分かりませんが。
@KazHir21301
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 本件は路線収益の話なので商業施設等の駅周辺の賑わいは直接関係ないですよね。武蔵小杉を目的地に電車を利用する人は町田より遥かに少ないでしょう(とは言えタワマン群が出来てるのでそれも激増してるでしょうけど)。JRと私鉄や地下鉄との乗り換えにより運賃収入が発生するので乗降客数は路線収益面では重要な指標のひとつです(もちろんそれだけとは言いませんが)
@はっぴいたあん
2 жыл бұрын
まずは主要駅の改修をお願いしたい 基本島式ホームで上下線の乗り換え客でごった返して降りてから改札まで時間かかるし動線もぐちゃぐちゃ
@taxchoochoo
2 жыл бұрын
新横浜の階段が1箇所しかなくて渋滞酷いですね
@takana4381
2 жыл бұрын
@@taxchoochooさん 出張時ですが、会社がスマートEX利用を認めてからは、横浜駅までは基本地下鉄で移動しています。
@菅生理-e3l
2 жыл бұрын
だったら新横浜の不便さをなんとかして欲しい
@千冬ざぶとん
2 жыл бұрын
横浜線はベッドタウンの駅が多いから小さい駅でもいっぱい降りるよ!
@y_yoshida
2 жыл бұрын
沿線に学校が増えてきた。東京工科大学、桜美林大学、青山学院大学、麻布大学、横浜商科大学、昭和大学など。
@Haru785
2 жыл бұрын
玉川大学
@4126org
Жыл бұрын
ついでに、八王子みなみ野駅で山野美容学校、日本工学院、相原で法政大学とか、学生の利用者も多いですね。
@deers009
2 жыл бұрын
黒字化の原因として挙げられた短距離利用が多い点、なるほどなーと納得しました。 快速は用意されているものの、路線として、そもそも速達性には、さほど注力するつもりはないのではないか、と感じていたためです。 動画を観ながら、アーバンラインの立ち位置との類似性はどうなんだろう、と思ったりもしました。
@foolyou5485
2 жыл бұрын
東神奈川のホーム構成は、1,2番線、3,4番線の2本ですが、横浜線の到着ホームは2,3番線で2つのホームを使用しています。動画でも紹介されてる通り、東神奈川発もギチギチの満員です。 2番線に着いた車両から東京方面4番線に乗り換える人と4→2に乗り換える人、3番線に着いた車両から横浜方面1番線に乗り換える人と1→3に乗り換える人。 跨線橋で隣のホームに移動するのに15分以上かかります。朝の通勤ラッシュ時には東神奈川駅での乗り換えは無駄だらけなので、別の駅での乗り換えをおすすめします。
@まめきち-u3b
2 жыл бұрын
どうやったら隣のホームまで15分かかるんだよ お前は亀か?
@foolyou5485
2 жыл бұрын
@@まめきち-u3b 自分でやってみりゃ良い
@foolyou5485
2 жыл бұрын
@@まめきち-u3b 自分でやってみろ
@ermine111
2 жыл бұрын
八王子からは朝夕ラッシュ時の混雑、日中でも席が埋まることもあるので、速達性よりも10両化対応して欲しいです。 ただ東神奈川方面からですと橋本~八王子間は空いているので現状の8両編成が無難なのかもしれません。
@akita1934
2 жыл бұрын
横浜線は50年前の国鉄大赤字時代から(新幹線を除き)山手線・大阪環状線と共に数少ない黒字路線でした。(多分南武線もぎりぎり黒字かな?)うろ覚えですが100円稼ぐのに山手線が65円(35円の儲け)横浜線が95円ぐらいだった記憶があります。当時車両は山手線京浜東北線の中古でクーラーも付いていない車両もたくさんありました。ほとんどが東神奈川始発(終点)でした。横浜方面は階段の登り降りがありましたね。夜、東京方面から帰って来ると逆に階段の登り降りがあり、無情にも(嘲笑うように)間に合わないギリギリのタイミングで電車のドアが閉まりましたね。何しろ当時乗務員は泣く子も黙る国労でしたから。乗客の事なんかこれっぽっちも考えない。
@イーアル
2 жыл бұрын
新横浜線開通でガラッと変わりそうだなー。 少なくとも臨時小机着の電車は消えそう
@下村高輝
2 жыл бұрын
八王子口は終着駅が1面しかないのと、横浜口は合流する京浜東北線の本数が多いために、横浜線の全列車を八王子口や横浜口で、捌けないために、東神奈川止まりや橋本止まりが設定され、快速が八王子口で各駅に停めているのですよ。
@下村高輝
2 жыл бұрын
提案:八王子駅を2面化 八王子駅を2面化すれば、八王子口の本数を増やすことができ、一部各停の橋本止まりを解消し、快速を乗降客の少ない相原、八王子みなみ野、片倉を通過させて、八王子から横浜の有効本数を増やすことができ、利便性の向上につながります。 東神奈川〜横浜の横浜線専用の線路を増設 東神奈川〜横浜で、横浜線専用の線路を増設すれば、横浜口の本数を増やすことができ、東神奈川止まりを解消し、利便性の向上につながります。 横浜線の最高速度110km/h引き上げ 横浜線は線形が良いことから、最高速度を110km/hに引き上げれば、利便性の向上につながります。
@だだだ-w4j
2 жыл бұрын
末端で通過運転しても3分程度の時短効果しかないので、しない方が経営的に合理的。それより、待避なしの各停を八王子行、ありを橋本行にする方が、費用かからないし有効本数増えるのでやって欲しいところ。
@noborushimomura4243
2 жыл бұрын
以前は大雨降るとすぐに線路冠水し止まる路線でしたね。菊名、町田乗換をよく利用しましたが、どちらも構造上乗換が不便でした。
@ydb_141chan
2 жыл бұрын
黒字路線なのに、E233系入るの一番遅かったからね、、、
@tukekato6520
2 жыл бұрын
八王子市民としては快速の速達化、通勤快速を新設してくださると有難いのですが… 各停で東神奈川まで1時間、更に階段利用して横浜・桜木町方面へ乗り換えとなるとかなりキツいものがありますね あと相模原市は横浜線の相模湖・藤野・大月直通も要望しているみたいですけど、せめてそれの実現とG車増結があればな…とは思います
@KAKASHI_markII
2 жыл бұрын
G車は京浜東北線にもつけなくちゃならなくなるし、京浜東北線につけたら確実に採算取れないから不可能だと思う
@生イキBOY
2 жыл бұрын
更に加速が悪化しそうだな🥺
@smbspoon-me-baby
2 жыл бұрын
相模原市も旧津久井四町エリアは政令指定都市になるための人口の数合わせで合併しただけなんだから、無理に東京の通勤圏にしなくてもいいのにねぇ。 緑区の西半分は長閑な行楽地としてぐらいしか使い道がなく、横浜線なんかが来るような場所ではないです。
@生イキBOY
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 本村さんなら京王線を津久井中野までの延伸構想にも金出してくれそう
@tukekato6520
2 жыл бұрын
@@smbspoon-me-baby 相模湖〜大月の各駅から高尾・立川以東の直通列車の東京行きが一定数あって今後はG車も付くみたい(それに併せて大月分断の進行と211の高尾発着の大減便も?)ですし、相模湖や藤野からすれば同じ県内の横浜方面に行く列車があっても悪くは無いと思いますがね…
@sm36006920
2 жыл бұрын
メガループでもダントツの黒字だろうか?
@熊本秀樹-c1i
8 ай бұрын
畑の中を走る満員電車、ここは横浜か?
@yokkamati
2 жыл бұрын
通勤時間やイベント時にはいつも混んでますからね。
@tannkobu
2 жыл бұрын
先週末の日産スタジアムでのイベントでも大変な事になっていたそうですしね… 横アリと被るとまた凄い事になりますからね……
@相川隆-s8w
2 жыл бұрын
1988年から日中に、快速電車が開始したこと。 将来、多摩都市モノレールが、多摩センターから町田まで延伸すると人流も変わる。
@ニッチャンミッチャン
2 жыл бұрын
横浜線(通称:ハマ線)は1985年までは山手線、京浜東北線のお古電車でした。当時は雨が降ると車内に雨漏りがあってハマ線はボロ電車しか回って来ないって沿線住民は憤慨してました。JR民営化後、沿線住民悲願の205系新型電車が登場して都内通勤者の人が増えて来ました。理由はマイホームの戸建てを求めて郊外に転居した為です。やはりTBSの金妻シリーズのドラマで小田急ロマンスカーを使って帰宅するシーンが格別な人気になったと思います。私鉄沿線の自宅購入よりJRで2駅程度の新興住宅街が安く購入出来た事もハマ線の短区間利用者が増えた理由です。特に鴨居、成瀬、八王子みなみ野の各駅は戸建て住宅を求めて人口が増えてます。
@ドンベル
2 жыл бұрын
2022年3月から相模線直通電車を無くしたのは許さない!(相模線ユーザー)
@4126org
Жыл бұрын
同感!ワンマン運転が乗務員削減なら、8両の横浜線を橋本で少し待たせて、相模線の4両を後ろに連結して、八王子まで直通とかしてもらいたいと思います。まぁ、ホームの長さが足りませんので、簡単に実現はしないと思いますがね。
@1019ha
Жыл бұрын
私鉄とクロスのところが多い。町田市民
@かのいし
2 жыл бұрын
他社線を介した通過連絡輸送の廃止も大きい。
@zhongguono1
11 ай бұрын
朝はいつも混んでます😂
@GO-rf6kz
2 жыл бұрын
町田駅は、乗降客が多い。
@くろいねこ-q4m
2 жыл бұрын
原町田駅を改造・移動して町田駅にし、小田急との乗り継ぎが簡単になったと言っていたが相変わらず乗客は走って乗り換えている
@GO-rf6kz
2 жыл бұрын
@@くろいねこ-q4m 国鉄原町田駅と小田急新原町田駅乗り換えるときに商店街歩いてたから JR町田駅と小田急町田駅は、5分から8分まで乗り換える。
@user-onioni10onioni09
2 жыл бұрын
会社にとってはおいしいけど、いつも混んでるし確保できる席もないしで非鉄利用者にはただしんどい路線
@princeshihan
2 жыл бұрын
相鉄沿線民の横浜線利用者は減る。微減程度だろうが、それでもどんだけ減るのかは興味深い。
@稲岡敬二
2 жыл бұрын
横浜線大繁盛は誠に慶賀すべきであるが快速電車の停車駅が増加傾向にあり中途半端な感じがする😢
@生イキBOY
2 жыл бұрын
わが町淵野辺にも快速止めてほしい
@雉翼きじよく
2 жыл бұрын
桜木町-横浜-新横浜-町田-相模原-橋本-八王子って感じに停車する特別快速がほしいです
@smbspoon-me-baby
2 жыл бұрын
@@雉翼きじよく さん それもう、はまかいじなのよw
@namik.y2651
2 жыл бұрын
@@雉翼きじよく 菊名と長津田には停めてもいいような・・
@baka1208
2 жыл бұрын
@@namik.y2651 止めなければ横浜線の価値は下がる
@kansai9638
2 жыл бұрын
相模線が来なきゃ
@medley_2000
2 жыл бұрын
町田が小田急の乗り換えだからそこも黒字なのかも。
@GO-rf6kz
2 жыл бұрын
横浜線沿線から見ると普通
@透藤木
2 жыл бұрын
私は今行っている会社に一時的にJR桜木町から鶴見まで通勤している間桜木町には桜木町発の横浜線始発並ぶ人達又東神奈川へ乗り換えする人達以外と乗る横浜線東神奈川だけどもホームに結構並ぶ列が出来ている
@takapon0921
2 жыл бұрын
南武線も武蔵野線も、そして山手線も同じですね。
@竹島正子-z5z
7 ай бұрын
横浜線は絹電車が発展してやがて通勤電車になる。大口菊名間三年間利用しておりました、なつかしです、
@健二郎大田
2 жыл бұрын
チョコ色電車の頃、橋本駅付近で客車7両に荷物車2両の9両編成を見たことがある。あれは荷物車がホームからはみ出していたのだろうか。客車は20m車だけど荷物車は少し短めだったかも。パンタがいっぱい生えてた。
16:50
【新宿】新宿駅西口は再開発でどうなるのか? 消えた小田急百貨店の現在とこれから
東京の街と公園ガイド パークナビ
Рет қаралды 186 М.
8:24
Air3 江ノ電 🚃 Air3 Enoden (Enoshima Electric Railway) 🚃
エアロ・テック 湘南
Рет қаралды 15 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
18:42
【不便?】相模線の利用者が爆増しているのになぜ複線化されないのか?色々と考える動画です
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 78 М.
18:27
【日本地理】横浜が益々進化する!神奈川の鉄道新線・延伸まるごと解説!【ゆっくり解説】
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 111 М.
19:11
【どうにかならんのか?】南武線の車両を増やすのが難しい理由が分かる動画です
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 69 М.
26:09
なぜモナコは国土の95%を売却したのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 168 М.
15:24
横浜線が横浜駅まで行かないのはこのような理由があります
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 271 М.
25:27
【人口41位】なぜ山梨県は発展できなかったのか?
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 24 М.
13:46
【住みたい街ランキング】横浜住みやすい路線・住みにくい路線・おススメの駅
とらべる すぷーん
Рет қаралды 95 М.
39:07
JR East's 10 Carefully Selected Cash Cow Lines That Are Making So Much Money They Can't Handle It
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 89 М.
23:39
JR海老名駅が離れた場所にある理由が分かる動画です
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 32 М.
9:55
空から見た写真を見て、駅名をお答えください【横浜市内の駅】
右衛門【鉄道・交通】
Рет қаралды 19 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН