KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【閑散駅探索】八高北線の誰も降りない駅で強制下車!下車0人駅には何がある?
17:56
【驚愕】両数の格差がヤバすぎる!なんだこの路線は!!!|内房線 君津駅
17:29
amazing#devil #lilith #funny #shorts
00:15
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
00:57
【赤字12億円】内房線の誰も降りない駅で降りてみた(下車0人駅探訪)
Рет қаралды 79,531
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 49 М.
いきたん/行先探訪チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 252
@山川宏之
3 ай бұрын
千倉の出身です。動画、ありがとうございます。私が大学に行くため上京した、1990年ころは、さざなみ号も、千倉まで来ていて、よく使わせていただきましたが、高速バスが運行されてからは、だいぶ内房線使うのもご無沙汰になりました。もう、2両編成なんですね。私は、九重から、千倉まで行く途中に、牛舎があり、牛を見るのが、田舎らしくて、好きな光景の一つです。
@railway1435
3 ай бұрын
特急があれば便利ですが、今は一部臨時で来るだけになってしまいました。 ただ雰囲気は良かったので旅としては楽しめました!
@nergvin6148
3 ай бұрын
句読点大杉で、まるで喘息持ちの方が話されているみたい(^_^;
@windom8747
9 ай бұрын
下車0人駅探訪待ってました。10ヶ月前の春、おじさんでも18きっぷが利用できると知り、内房線+外房線を乗車して以来好きな路線です。車窓に拡がる海や房総の山々… 本当に美しいです。クロスシートも18きっぷシーズンでなければほぼ座れるのもいいですね。
@railway1435
9 ай бұрын
内房線や外房線は乗り通して満足しがちなので、たまにはこうやって降りてみると新鮮な発見があり楽しいです(^^)
@ともりーるライン
9 ай бұрын
館山~安房鴨川はホントに乗ってる人少なくてなんか落ち着くんだよね
@ひろ-i6h
9 ай бұрын
それ分かります。
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、乗る側としては安心して乗れますね(^^)
@電車好きマン
4 ай бұрын
内房線の君津以南は ローカル線色強いですね。
@tahiro3148
9 ай бұрын
お初でございます。 生れも育ちも鴨川民ですw。今は地元民で電車を利用する人は学生と沿線住の車を持たない人くらいで、勝浦方面は高校がなくなったり、年配の方で病院通いな方も病院直通バスが出ていたりと、勝浦方面、館山方面ともバスが出ているので要が足りてしまうのも乗る人が激減した理由のひとつじゃないですかね。今じゃ電車で海水浴もかなり減りましたし寂しい限りです。
@railway1435
9 ай бұрын
バスが代わりになっているならまだいいと思いますが、鉄道利用者が少ないのも寂しいですよね。
@けもー
29 күн бұрын
19:10 和田浦のロータリーにあるのはヤシの木ではなくソテツです。 そんで総武快速は短くても11両なので、館山までしか入線できなかったはずです。
@railway1435
14 күн бұрын
そうでしたか、失礼しましたm(_ _)m
@Experience_XEALT
9 ай бұрын
0人駅シリーズ待ってました。意外と外房線の末端部って利用者居ないんだね…
@railway1435
9 ай бұрын
末端部は沿線民も少ないので普段使いする人が少ないのかと思います。
@BB-cz5re
9 ай бұрын
同じ内房線でも、入り口の五井駅とか木更津駅は人が多くて活気があるから、ここまで差があるのは面白い
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、内房線も千葉に近いところだけ発展しているという感じですね。
@kiriya-1005
8 ай бұрын
木更津も住んでいる人はそれなりにいますが、 駅前は会社や店の撤退が・・・・。 むしろ、車社会のせいかイオンの繁盛が物語っています。
@mi1ra2ge3
9 ай бұрын
以前投稿された久留里線の動画で「内房と外房が繋がっていたら」みたいなコメントをしたような気がしますが、その半島の先端で山間の地形だとそもそもの人口で厳しいんですね
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、半島の末端部へ行く需要がかなり少ないんですよね(^^;
@oimoimo7
Ай бұрын
元木更津市民です。君津までは人が多いのに、そこから南は途端に人が減るのが印象的です。この区間の景色の移り変わりは楽しいです。
@railway1435
Ай бұрын
住んでいる人も少なくなるので、観光客以外はあまり乗っていないという印象です。
@a_ru_R_0614
9 ай бұрын
千葉の鉄道の衰退ぶりは著しい…
@railway1435
9 ай бұрын
やはり半島の末端部は厳しいですね。
@午後のジャスミンティー
9 ай бұрын
25年前に都内から房総半島を自転車で一周しようとして、内房線全駅を写真(当時は写ルンです)に撮ってきたのですが、安房鴨川で断念した思い出があります。 九重駅舎の駅名標も当時から動画にあったものでしたね。本当に懐かしいです。
@railway1435
9 ай бұрын
そうやって写真を撮っておくと後で見返すのも楽しいですよね(^^)
@toru-f
9 ай бұрын
内房線は木更津か君津あたりがドル箱路線ですからね。 常磐線の水戸からいわきまで0人駅みてみたいです。
@railway1435
9 ай бұрын
確かに君津くらいまでが需要の切れ目でしょうね。 常磐線もいつかチャレンジしたいですね!
@西本貴之-o5m
9 ай бұрын
九重駅、跨線橋もなく沿線で唯一構内踏切が残っていたのですが、ワンマン運転に伴い棒線化されました。 安全性は向上しましたが、館山〜千倉の片道12分間が行き違い不可となり、ダイヤが乱れると遅延回復がしづらくなりました。 館山と千倉をショートカットで結ぶところにあり、自動車の往来も多いため、秘境感はないですね。
@railway1435
9 ай бұрын
九重は構内踏切だったんですね! まあそれだけ本数も少ないということなんでしょう。
@quux-
9 ай бұрын
さすがJR東だけあって車両もきれいだし、簡易Suica改札も完備ですね
@railway1435
9 ай бұрын
車両もそうですが、駅もリニューアルされているところが多いですね。
@dirkschuneider9139
19 күн бұрын
131系は綺麗、しかしフロントの塗装が落ちまくった209系も居ました😮
@セイラマスカラ
9 ай бұрын
和田浦駅の海水浴場は海100選に選ばれてるから、海はすごい綺麗ですよ。
@railway1435
9 ай бұрын
和田浦の海水浴場も見ておけば良かった(^^;
@いか-r4l
9 ай бұрын
純粋に車社会だからなあ 一駅先が街の中心ってのもあるけど
@railway1435
9 ай бұрын
やはりどうしても末端部という雰囲気はありますね。
@precureexpress1767
9 ай бұрын
今日のクイズは、内房線だったんですね。 君津あたりまでは結構いそうなのに末端になると0人駅も出てくるんですね。
@railway1435
9 ай бұрын
やはり末端部だと利用者も限られるようです。
@gatarisanime9904
9 ай бұрын
内房線の末端区間も紹介するなら外房線の末端区間の下車0人検証もしてほしいです。 下車0人駅一番の目玉は何といっても行川アイランド駅で千葉県のJR駅で一番利用客が少ない駅となります。
@railway1435
9 ай бұрын
撮れ高なかったら延長しようと思っていましたが、いい感じに降りられたので、外房線はまたの機会にしたいと思います。
@ドラミ-m3o
9 ай бұрын
僕も10年ちょっと前かな~【館山~千倉】間乗りました。揺れが凄かったの覚えてますw京急より揺れてた。車両も代わりましたね。保線改良したのでしょうか?長閑で人々も優しくて良いんですよね。コロナ禍で当時お世話になった方々元気だろうか?気になります。街駅風景配信有難う御座います。
@railway1435
9 ай бұрын
車両も変わったし、保線もよくなっていると思います。
@複線モンスター計画
9 ай бұрын
僕は内房線の館山〜安房鴨川間は大回り乗車でしか乗ったことないので、フリーパスなどを使って普段降りることがない九重駅や和田浦駅などに降りてみたいですね。
@railway1435
9 ай бұрын
やはり乗り通して満足してしまうパターンが多いんですよね(^^; こうやってたまに降りると新鮮でいいですよ!
@tohru1966
9 ай бұрын
稲村城址に行くには貴船神社に入る手前に右にそれる道をたどりますが、そこから先は獣道みたいな感じなので見落としたのかもしれませんね。
@railway1435
9 ай бұрын
ちょっと気づきませんでした。 まあもう時間がギリギリだったのでどちらにしろ行けなかったでしょうが(^^;
@goodkarma258
9 ай бұрын
waoでカップアイス買って、和田浦駅の跨線橋から海を眺めながら食べるのが最高!
@railway1435
9 ай бұрын
なかなかいい楽しみ方ですね(^^)
@恵比寿デジタルノイズ
9 ай бұрын
のんびりした路線、乗客も沿線も
@railway1435
9 ай бұрын
のどかな雰囲気でしたね。
@喜久谷口
9 ай бұрын
いつも楽しみにしてます
@railway1435
9 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m
@Akylone4310
9 ай бұрын
京葉線 通勤快速廃止により過疎化が進行する見込みあり
@jojiajordan5942
9 ай бұрын
日中の京葉線快速も平日は30分間隔のまま (土日祝日は20分間隔)。 武蔵野線直通が20分間隔なら京葉線は平日も20分サイクル化して20分間隔にすればよいのに
@s190309
9 ай бұрын
蘇我から東京までの所要時間が10〜20分増えると言うだけ千葉から転出する奴いるか?仮にそうだとしたら地元に魅力がなくて通勤時間だけで居住地を京葉線沿線に選んでるってことじゃん
@bekben7625
9 ай бұрын
往復で考えると20〜40分だからな かなりインパクトある
@railway1435
9 ай бұрын
そうなんです、東京まで1本とか東京まで最速何分とかのキャッチフレーズが使えなくなりますからね。
@yukieyamamoto1090
9 ай бұрын
待ってたわ〜❗🥰 タブレットで 85 歳の母と一緒に視聴してま〜す✋ 母と兄弟で行った南房総……。懐かしいわぁ🥲 20年前当時は、それでもまだもうちょっと乗降数はあったと思ったけど、時代の波には逆らえないのねぇ……😔
@railway1435
9 ай бұрын
時間が思ったよりもかかるのがネックなんですよね(^^;
@azuki812
9 ай бұрын
千葉の房総方面や総武本線成田線方面の駅って、跨線橋が屋根のついていない、道路の歩道橋タイプの駅が多くないですか?関東の他の地区よりよく見かけるような気が…
@railway1435
9 ай бұрын
確かに跨線橋はだいたい屋根なかったですね(^^; たぶん利用者の少ない駅には付けなかったんでしょう。
@yuro8083
9 ай бұрын
館山辺りのJRは、いつ第3セクター化にしてもおかしくないと思うし
@takatakaume5990
9 ай бұрын
コロナ前から2027年に君津〜安房鴨川〜上総一ノ宮は三セク化するみたいな話が出てるので、気にしております。
@yuro8083
9 ай бұрын
@@takatakaume5990 あらそうなの
@railway1435
9 ай бұрын
やはり厳しい状況なんですね。
@yuro8083
9 ай бұрын
@@railway1435 確かに
@がっきー-o6t
9 ай бұрын
自分が育った和歌山の紀伊半島南部にやっぱ似てます風景とかね。千葉にも和歌山にも白浜や勝浦とか共通の地名がある。紀勢線の白浜〜新宮間も赤字額がえらいことになってるのも同じです。能登もですが半島の先端部はやっぱ色々しんどい。
@railway1435
9 ай бұрын
よほどの目的がないと末端部まで行かないですからね。
@takana4381
9 ай бұрын
昭和時代に新宮発天王寺行き夜行普通に乗ったことがあります。白浜方面は釣り目的の需要が一定数ありしたが、逆方向は、18キップシーズン外だと空気輸送と向かいの席に座っていた地元の人が言っていました。
@酒井一紘-s5y
2 ай бұрын
その辺りは、すべて県庁所在地の和歌山市、金沢市、千葉市まで行かないと買い物、仕事探し、病院への通院などの衣食住職の4つの活動が出来ませんからね😅
@千葉県民T
9 ай бұрын
お疲れさまでした。千歳駅が鉄板かと予測しましたが外れましたか。 南三原にはシェイクスピアの家がありますが徒歩ではちょっと厳しいですね。
@railway1435
9 ай бұрын
自分も千歳は降りる人いないと思っていたので意外でした。
@Kouta.K.
9 ай бұрын
江見駅前にオーシャンビューで飯も旨い民宿があるよ
@railway1435
9 ай бұрын
おお、江見駅にもあったんですね!
@味噌汁のきらめき
9 ай бұрын
内房地区はアクアライン開通による高速バス網の大整備と人口減少で鉄道は完全に地域間輸送になった感じですね。 初めて館山に来た時の寂れ方には驚きました。 平成初期は12往復あった"さざなみ号"も今では君津までの平日通勤輸送だけとなり、休日運転の新宿さざなみ号で体裁を保ってる感じです。
@railway1435
9 ай бұрын
さざなみ12往復もあったんですか( ゚д゚)
@味噌汁のきらめき
9 ай бұрын
@@railway1435 2015年の改正で君津までの通勤特急になってしまいましたからね。 平成初期は館山まで9往復、その先の千倉まで3往復の運転でした。
@bictaka29
9 ай бұрын
乗車人員二桁ってほぼ通学利用で日中はほぼ利用者が居ないのかと思いきや、そうでもないのね。 紀勢本線に似た性格の路線だとは思うけど、人口規模が全く違うもんなあ。
@railway1435
9 ай бұрын
通学もそこまで割合高くないのかもしれませんね。
@dirkschuneider9139
19 күн бұрын
確かに、館山より先の区間は酷い荒廃ぶりでした。沿線の木の枝が伸びていて通過時にボコボコ当たる、 踏切では警報機にびっしり葛が絡みついたりしていました。 その中で和田浦駅だけはお洒落な木造駅舎で感激しました、何か救われた気分。南三原も゙そうですね。
@railway1435
5 күн бұрын
たまにちゃんとした駅もあるんですよね(^^;
@下手杉俊
9 ай бұрын
信越本線高崎~ お願いします😂 このシリーズは勉強になります🎉
@railway1435
9 ай бұрын
信越本線もやってなかったですね!
@micheemj
9 ай бұрын
時々和田浦の道の駅を利用するけど、以前隣接するJR和田浦駅とどうつながっているのかと探したけど、全くないんだよね。 多くの人が利用する集客施設である道の駅から、JRの駅へのアクセスが容易であれば、そのために鉄道を利用する人もいるだろうに… 旧国鉄時代の閉鎖的な考え方の名残なんだろか…
@railway1435
9 ай бұрын
そうなんです、せっかく道の駅があるのに鉄道駅とのアクセスが悪いのが残念なんですよね。
@裏ハジメ
9 ай бұрын
フライングにも気を付けないといけないのがこのシリーズの難しい所ですね。間違って降りた先で撮れ高がないと大変なことに…!
@railway1435
9 ай бұрын
まあ千歳よりは南三原のほうが良かったかもしれません(^^;
@田中一夫-q4x
9 ай бұрын
外房線と内房線が繋がっているの初めて知りました。😅
@きののわ
9 ай бұрын
末端でもこんな綺麗な車両が走っているのがJR東日本の首都圏エリアの凄さよなぁ
@takana4381
9 ай бұрын
内房線以上の超絶赤字路線の久留里線ですらステンレスボディの綺麗な車両ですからね。
@あああ-n8q4o
9 ай бұрын
首都圏の末端と東北の末端は同じ末端でも比べ物にならんでしょ 東北だと雪も降るので、雪対策の費用もかさんでくるし
@railway1435
9 ай бұрын
なんだかんだで最新型車両ですからね。
@ゆなかた
9 ай бұрын
90年代初頭くらいまでは千倉まで特急が乗り入れてたんだけどね。館山までに縮小され、その後臨時特急以外は君津止まりになっちゃった。
@railway1435
9 ай бұрын
特急の区間短縮も過疎化を物語ってますね。
@hs-ur9ks
9 ай бұрын
和田浦、そのうち行くつもりです。参考になり、ありがとうございました。
@railway1435
9 ай бұрын
和田浦に降りられたのは個人的にも良かったです(^^)
@noimage123
9 ай бұрын
和田浦はB・B・BASE内房の終着駅にも設定されてますね。房総一周したとき和田浦駅到着前から再び海が見えた時はテンション上がりましたね
@railway1435
9 ай бұрын
今回和田浦に降りられたのは本当に良かったです。 ただくじらコロッケにして海で食べるようにすればなお良かったと少し後悔しています(^^;
@Wiiメールチャンネル
2 күн бұрын
今回の動画には出てきませんでしたが、今日 安房勝山駅近くの堤防に釣りに行きました😄 〜釣果〜 コバンアジ 一匹 ネンブツダイ 一匹 フグ 一匹 何か訳わかんない有毒の魚 七匹 千葉〜館山間の駅にも訪れてみるといいです‼️
@DASHIPACK
Ай бұрын
内房線大好きなんだよな あの草や木の枝を擦って走っていくのもいい。
@railway1435
Ай бұрын
木々が生い茂る中を走るのもいいですよね!
@coziyftv78
9 ай бұрын
タカトシ&温水の路線バスの旅でも、房総方面へも行ってますね
@railway1435
9 ай бұрын
ああいう旅も一度はやってみたい!
@epizzz
9 ай бұрын
うん十年前にリゾートバイトで千倉に滞在したことがあります 当時は内房線も千葉から鴨川まで直通の6両編成がほとんどで、千倉発着の特急も設定されていましたが、状況は随分と厳しくなっているようで・・・ 今は観光であちらの方によく行きます。鉄路の旅は旅情を感じて良いものですが、観光地を巡りたいとなるとやはり車が優位ですね・・・
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、観光地巡りには車のほうがいいんですよね(^^;
@takumakanamori9533
9 ай бұрын
乙です。過疎化や人口減少もそうだが、アクアラインや館山自動車道の全通、道路整備で車に流れ寂れてしまってる感じ。 赤字が高いのも、持て余してる長いホームとかも有りそう。最悪、館山〜安房鴨川は廃線やバス転換の可能性も・・・。
@railway1435
9 ай бұрын
ワンマン2両をかなり増やしたのにも関わらずこの赤字なのでなかなか厳しそうですね。
@疾風震電
9 ай бұрын
だって高速バスに総てを奪われたんだからね アクアラインがどれだけ便利な物か アクアラインや浦賀~浜金谷間に鉄道が通れば話は変わって来ますがね
@railway1435
9 ай бұрын
高速バスがショートカットできるようになったのは大きかったですね。
@takana4381
9 ай бұрын
アクアライン開通時は、その高額な通行料でまだ鉄道も太刀打ちできると思われていました。その後の通行料大幅値下げと館山道開通でトドメを刺された状況です。
@ひろ-i6h
9 ай бұрын
撮影お疲れさまです。内房線館山~安房鴨川0人駅下車されたんですね。自分も去年12月に内房線全駅下車をしたので大変でした。この区間は路線バスも少ないですが併用して走っています。(テレ東のバス旅でも何回か利用されています) いきたんさんが降車した和田浦駅は南国を漂わせる駅舎だったり、降車したかったであろう江見駅は郵便局が駅舎で切符の取り扱いが郵便局員が行う面白駅で、アプリの駅メモでも話題になった駅ですよな。天気が良ければ和田浦~安房鴨川間は太平洋が見れたりと絶景区間だったりと見所はあります。今度は外房線の安房鴨川~上総一ノ宮をお願いします。でも和田浦駅のアジフライ定食食べれていいなあ~✌️
@railway1435
9 ай бұрын
和田浦の海も見たかったですが、3駅降りられたのでちょうど良かった気がします(^^)
@toriri-service
9 ай бұрын
一部駅(九重)では 線路が片方剥がされているような赤字路線でも 走る電車は出て間もない『最新式』というギャップ。 そしてE131系は 走り出してもまだ喋ってる『少々おせっかいな電車』 鯨🐳料理は おじさんが小学生だった約半世紀前前後は 時々給食で『竜田揚げ』が出てました。(当時 鯨肉は 豚肉よりも安かった。) しかし 房総を扱った動画を観ていつも思うのは 山あり海あり 気候も温暖な『安房地区』は 平野部の『下総地区』とは 全く景色が違って 同じ県とは思えない。 どちらも同じ『千葉県』に違いはないのだけれど やっぱり「それだけ広いんだな。」という事を感じます。
@railway1435
9 ай бұрын
最新型車両なのに駅は閑散としているのが面白いですね。 くじら料理は食べたことがなかったので食べてみたかったですね。
@toriri-service
9 ай бұрын
@@railway1435 さん 安心してください。 そんなに 期待するほど美味しいもんじゃございません。
@豊中平-s6u
9 ай бұрын
いやーなんか内房線の館山からの先の区間って減便や縮小が相次いで物足りないですね!またいつか賑やかな光景があればいいけどね!
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、まあ思ったよりは見所あったので個人的には満足です(^^)
@abcdef-ot3gp
9 ай бұрын
乗客が手動でドアを開ける路線は この企画と余り相性が良く無さそうですが そういう路線の方が下車0人の駅が多かったりと なかなか難しいですね
@railway1435
9 ай бұрын
最近ワンマンが増えたのでこのタイプが多くなってしまいました(^^;
@jojiajordan5942
9 ай бұрын
元乃木坂46高山一実の地元路線。 1997年12月にアレが開業してから千葉県南部から東京方面へは遠回りな千葉市経由ではなく短絡するアレを通るようになりました。
@railway1435
9 ай бұрын
高山さんは君津市あたりでしたっけ? アクアラインで千葉県の鉄道事情は大きく変化しましたね。
@jojiajordan5942
9 ай бұрын
@@railway1435 南房総市の富浦です。
@jojiajordan5942
9 ай бұрын
@@railway1435 南房総市富浦町ですよ
@jojiajordan5942
8 ай бұрын
@@railway1435 南房総市富浦ですよ
@まゆまり-u7k
9 ай бұрын
夏には海水浴客がいるから違うんでしょうね。比較対象の為に夏もやってみたらどうですかね。
@railway1435
9 ай бұрын
確かに夏だったらもっと利用者いそうですね!
@herakuro2
9 ай бұрын
大好きな大好きな南房総をやってくれてどうもありがとうございました。
@railway1435
9 ай бұрын
この区間はなかなか降りる機会がないので、いい経験になりました(^^)
@はけ-y2k
9 ай бұрын
館山にもの凄くいい宿があるから早めに行っておこう。。
@railway1435
9 ай бұрын
なかなか泊まらないかもしれませんね。
@craycc4287
9 ай бұрын
昔は千倉まで特急が入ったりもしてたのになぁ
@railway1435
9 ай бұрын
千倉まで特急が乗り入れていたころにも乗ってみたかったですね。
@特急さざなみ1号
3 ай бұрын
とうとう館山まで行くさざなみも土日祝の1本だけに。昔はたくさん走っていたから寂しい。出張で館山行った時行きはさざなみ帰りは高速バスに乗り本数もたくさんあり館山道は空いていたのが内房線の敗因。
@railway1435
3 ай бұрын
房総半島は本当に厳しい状況ですよね。
@nabechan2022.
9 ай бұрын
北海道のように、廃止が来年から出てきそう
@railway1435
9 ай бұрын
あまり乗車率が低い状態が続くとヤバいかもしれませんね。
@まねきふくろう
9 ай бұрын
九重駅は1997年放送のビーチボーイズと言う、反町隆史、竹ノ内豊、広末涼子、稲森いずみ、マイク眞木などが出演していた 人気ドラマのロケ地で使われて当時は有名になりましたね。
@railway1435
9 ай бұрын
ビーチボーイズ懐かしい!
@takachantv.4
9 ай бұрын
E131の房総半島専用が走り始めてからもう3年が経つけど2両編成同士の合体運用はあるかなーって思いながらね その心は他の車両には中間車両があるから
@railway1435
9 ай бұрын
連結してまでの混み具合にはならなかったようですね(^^;
@nire1r53
9 ай бұрын
地元民です。 平日朝ですが2+2の4連運用ありますよ。 高校生の通学時間帯に走っています。 他にも朝夕は209系の千葉直通運用も内房線館山発着、外房線安房鴨川発着残ってます。こちらは運用の都合で4+4の8連だったかと。
@miya-oc2sm
9 ай бұрын
ロードサイド店というか、幹線沿いのクルマのお客目当ての店のほうが鉄道利用客相手の店より多いのでしょうね。
@railway1435
9 ай бұрын
やはり車利用者が多いのでしょうね。
@小澤敬太
Ай бұрын
高校生の時に南三原駅~安房鴨川駅まで利用していました
@railway1435
Ай бұрын
やはり学生さんの利用が多いんですね。
@tatuzu9999
9 ай бұрын
元旧和田町の住民でした。昭和末期に通学利用しておりました。10年ほど房総には 事情があっていけてませんが 道の駅ができている、小学校の廃校と時の流れを感じてしまう。。 ワンマン2両化でもなんとか本数は維持できてるようで 行けるときくるのかだろうか。
@railway1435
9 ай бұрын
道の駅があるのでわりと人は集まっていました。 今回訪れた中では一番観光地っぽい場所でした!
@石川ザフリッパー
9 ай бұрын
南三原とか太海は、難読駅名・初級ぐらいでしょうか😏 どうしても、並走する国道が恨めしい路線ですね😩 この辺りだと、久留里線とか大洗鹿島線の様子も見てみたいところですが…一日で終わるかどうか😅
@railway1435
9 ай бұрын
大洗鹿島線もやりがいありそうですね(^^;
@健一郎木村-p4o
9 ай бұрын
この路線はまだ乗ったことないのでワンマン電車1度乗ってみたいです
@railway1435
9 ай бұрын
E131系が末端区間を走る様子もなかなか面白いと思います。
@Hayakoma_96
9 ай бұрын
209系の4両では過剰、ツーマンの人件費も辛い そこで、新車を投入してでも ワンマン化したってことですねぇ。。
@railway1435
9 ай бұрын
人件費が削減できたのは良かったですが、それでも大幅赤字というのが絶望感あります。
@福島希-r6q
9 ай бұрын
ほとんどワンマン列車しか来ないみたいですね
@railway1435
9 ай бұрын
この区間は特にワンマンの割合が多いみたいです(^^;
@james2428
9 ай бұрын
昔、青堀に住んでいました。木更津から、君津、青堀、大貫と、1駅ごとに周りの様子が変わる印象です。
@railway1435
9 ай бұрын
そうですね、青堀まではまだ住宅も多いですが、徐々に雰囲気が変わってきますね。
@james2428
9 ай бұрын
@@railway1435 富津岬以北は(かなり寂しい青堀も含め)工業地帯としての性格を持つのですが、岬以南はそれが無くなり、景色が変わる印象です。
@test20130502upload
9 ай бұрын
以前は貨物車両が連結されて8両編成以上の車両が走っていた時もありましたね。 バブル崩壊から始まって企業撤退に漁業衰退更にアクアラインの料金値下げで人口激減からの利用者減かなと。 現在高速道路とグランピングで館山だけ別世界。
@railway1435
9 ай бұрын
館山は割とうまくいってるんですね。
@ykhmksy
8 ай бұрын
南房総に、撤退が問題になるような大企業なんてありましたっけ? 東京湾沿いの工業地帯では、撤退なんてないですし。
@ChangShu-v6w
9 ай бұрын
昔、京葉線の上総一ノ宮行きに東京駅から泥酔状態で乗って気がついたら終点だった時の絶望感は半端なかったです。
@railway1435
9 ай бұрын
上総一ノ宮も駅の周りは本当に何もないですからね(^^;
@としぞうくん-y1s
9 ай бұрын
久留里線カモ~ン
@railway1435
9 ай бұрын
久留里線もいつかチャレンジしたいですね!
@kiriya-1005
9 ай бұрын
母親の故郷です。 人は降りなくても、それなりに人は住んでいるんですけどね。
@railway1435
8 ай бұрын
鉄道を利用する人が少ないんでしょうね。
@kiriya-1005
8 ай бұрын
@@railway1435 車社会かつ勤務先が、地元(漁業や酪農、畑等、自営の人もそれなりにいる)って人も珍しくない地域です。 従兄妹も、一人除いて全員地元で働いています。
@たけしうえはら
2 ай бұрын
内房線と言うが、見えてきた海はもはや外房側
@railway1435
2 ай бұрын
ほんとそれ!
@East-railways
7 ай бұрын
3年前に外房・内房線に乗って和田浦に行きましたが道の駅が駅裏にあるのに対して駅舎が反対側にあるので少々めんどくさかった覚えがあります
@railway1435
7 ай бұрын
そうなんです! さすがに不便なので道の駅側にも出入り口作ってほしいですね。
@yutubetotuka
9 ай бұрын
東京や千葉中心地から、びっくりするほどは遠く無いのにこれだもんね。
@あああ-n8q4o
9 ай бұрын
東京から鈍行で三時間かかるんだから、びっくりするほど遠いでしょ 東京から3時間って鈍行で東海道に足を伸ばせば静岡まで行くし、新幹線なら岡山まで行けるぞ…
@railway1435
9 ай бұрын
思ったよりは時間がかかるので、心理的な遠さはあるのかもしれません。
@otoufu_mind
3 ай бұрын
都会とかそのベッドタウンはイケイケになるのにそれ以外の場所は破滅に向かうのみと言う、 まさに現代の日本ですよね 自分の地元も衰退一直線です😢
@railway1435
2 ай бұрын
やはり交通の便が悪いというのはなかなか厳しいんですね。
@房総ファームと軽キャンパー
2 ай бұрын
九重は道の駅出来たし、須藤牧場というミルクが美味しい千葉でも有名な牧場あるので!良い駅ですよ!
@railway1435
2 ай бұрын
そうだったんですね! 道の駅や牧場にも行ってみたかったです。
@まねきまねき-z4i
9 ай бұрын
千倉といえば加藤純一
@railway1435
9 ай бұрын
結構有名人はいるものですね(^^;
@西川健司-x8o
9 ай бұрын
この下車0人駅探訪シリーズ房総半島だったら、小湊鐵道、いすみ鉄道、JR久留里線でやっても良いかと思います。撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊
@railway1435
9 ай бұрын
房総半島は候補の路線が多いですね(^^;
@gto8731
9 ай бұрын
大昔はこの区間も通過運転する列車があったんだよな
@railway1435
9 ай бұрын
利用者の少ないを見ると通過してしまいたい気持ちはわかります(^^;
@流氷ソーダ
7 күн бұрын
この区間は 安房T心高が存在する限りは 路線の存続は安泰だよ。 移転か消滅でもしたら、それこそ内房線は館山、外房線は鴨川までになって線路自体も途切れるかもね。
@shingo19660720
9 ай бұрын
千葉県は千葉市から東京寄りと房総半島を同じ基準で考えない方がいいと思います。遊びに行くには良いとこばかりで大好きなので、都心回帰で人が吸い取られて衰退してるようなのが残念でなりません。
@railway1435
9 ай бұрын
半島の先に何か大きな観光スポットでもあるといいんですけどね。
@カズミばぁーん
9 ай бұрын
ローズマリー公園の最寄り駅は、千歳です。
@railway1435
9 ай бұрын
そうでしたか、失礼しましたm(_ _)m
@takana4381
9 ай бұрын
神奈川県内の駅でここまで寂れたのは無いかと。御殿場線の谷峨駅がワーストか?
@railway1435
9 ай бұрын
やはり御殿場線は有力候補でしょうか。 相模線はなんだかんだで乗降客多いですからね。
@換捌部
9 ай бұрын
仕事に嫌気がさしたら反対方向の列車に乗って、この路線に乗り換えたい
@railway1435
8 ай бұрын
気分転換にはいい路線ですよ(^^)
@mocchi2643
9 ай бұрын
ご当地ネタという点では和田浦の食堂で食べるのはさんが焼きの方が良かったかも。
@railway1435
9 ай бұрын
店員さんがすすめてくれたのがアジフライだったので、売れ残っていたのかもしれません(^^;
@千代夏子
2 ай бұрын
Wao!って駅から近いんですね。
@railway1435
Ай бұрын
ただ結構回り道します(^^;
@勘吉-j3x
9 ай бұрын
内房線はいずれ廃線になってしまうでしょうね。夏ダイヤの賑わいが幻のよう。特急「あずさ」が千倉まで臨時延長していたくらいなのですが。
@railway1435
9 ай бұрын
夏ダイヤの時代も乗ってみたかったですね。
@デンジャラスフルーツ
9 ай бұрын
気動車1両で良かった気もしてきた😅 九重とか南三原とか再開発したら少しはマシに………なる未来があまり思い浮かばない
@mikado_1
9 ай бұрын
半島の末端ってなると他県の地方よりも厳しそうですよね...
@railway1435
9 ай бұрын
現状ではこれが精一杯でしょうか。 和田浦は道の駅とのアクセスを改善してほしいですね。
@オヤジデラックス-u4t
9 ай бұрын
南三原駅前のホテルに泊まって欲しかった
@railway1435
9 ай бұрын
夏だと海水浴客が泊まったりするのかもしれません。
@よっさん-n7s
9 ай бұрын
アレェ!?丘people!? なんで誰も降りないの?
@railway1435
9 ай бұрын
意外と誰も降りなかったりするのがこの企画です(^^;
@動画大好き-n1x
9 ай бұрын
あれ、南三原駅無人化されたんですか?
@railway1435
9 ай бұрын
朝の一部時間帯だけ駅員さんいるみたいです。
@ryosasano195
9 ай бұрын
和田浦駅は昨年の夏に、投稿者と似た日帰り電車旅行の時に降りました。 鯨給食を道の駅で堪能して戻りました。
@railway1435
8 ай бұрын
自分もせめてくじらコロッケを買っておけばよかったなあ(^^;
@yosshichannel2439
9 ай бұрын
30年前の半分以下まで利用減してる区間…
@railway1435
9 ай бұрын
やはり海水浴客が少なくなったのが大きいのでしょうか。
@yosshichannel2439
9 ай бұрын
@@railway1435 アクアラインの開業や人口減、海水浴利用者減が大きいと思いますね。
@oki4300c
9 ай бұрын
そもそも内房も外房も収益面で区分けしたら、千葉県の上(北)の方しか残らないっしょ?
@railway1435
9 ай бұрын
そうかもしれません。
@メロンぱんだ-e2s
9 ай бұрын
千倉!加藤純一の実家がある地域ですね。
@railway1435
9 ай бұрын
やはり有名人ですね(^^;
@酒井一紘-s5y
2 ай бұрын
栃木県の黒磯~福島県の新白河と雰囲気がそっくり😅 国道に車がわりと走ってるし、こちらもまた車社会ですね。
@railway1435
2 ай бұрын
海と山の違いはあれど似た部分もありますね。
@hkkjTacTacfijoa
9 ай бұрын
た、、、館山、、、うっ
@坂本泰之-x7k
Ай бұрын
僕も随分前になりますけども、 和田浦駅で、下車したこと ありますよ。
@railway1435
Ай бұрын
駅名からしてと降りてみたくなる駅ですよね。
@飯星光
9 ай бұрын
大都市東京の隣の県なのになあ。
@railway1435
9 ай бұрын
東京の隣でも時間的距離がかなりありますね(^^;
17:56
【閑散駅探索】八高北線の誰も降りない駅で強制下車!下車0人駅には何がある?
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 80 М.
17:29
【驚愕】両数の格差がヤバすぎる!なんだこの路線は!!!|内房線 君津駅
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 65 М.
00:15
amazing#devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 18 МЛН
00:32
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 61 МЛН
00:12
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
Роман Magic
Рет қаралды 23 МЛН
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 3,2 МЛН
22:23
【下車0人駅探訪】水戸線の誰も降りない駅を探せ!対象14駅のうち下車0人駅は何駅ある?
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 37 М.
23:46
千葉県〜神奈川県を結ぶ謎の最短ルートを使ってみた!
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 295 М.
17:41
【約50年ぶりに復活した内外直通!】安房鴨川跨ぎの内房・外房線に乗ってきた
ダイ
Рет қаралды 37 М.
24:21
大都会の近郊なのに…大赤字に悩まされていて、厳しい状況が続く路線厳選8選
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 55 М.
22:57
【鉄道】列車紀行 [043] 関東/内房線[撮影2011年] 特急さざなみ/列車に乗って旅行気分♪/JAPAN TRAIN/TRAIN TRAVEL
列車紀行〜窪田等のナレーションで日本各地を満喫〜
Рет қаралды 6 М.
28:11
【赤字49億円】羽越本線はどうしてJR東日本最大の赤字額になってしまったのか?(村上~鶴岡)
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 43 М.
22:36
【閑散駅探索】誰も降りない駅で降りたら○○すぎてどうしようもなかったw(中央本線)
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 16 М.
1:00:36
【衝撃】大赤字が判明した久留里線を全駅訪問。利用者の現状
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 224 М.
46:09
Ungváry Krisztián: „Bayer Zsolt ennek a rendszernek az igazi arca és kulturális színvonala”
Frisshírek Podcast
Рет қаралды 131 М.
15:07
【閑散駅探索】誰も降りない駅で降りるとこうなります!(総武本線前編)
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 39 М.
00:15
amazing#devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 18 МЛН