東急新横浜線 「利用者数計画の7割」は不調?大井町線新型車両で9000系置き換え!東急電鉄・新横浜線の今後について考察【迷列車で行こう198】

  Рет қаралды 20,083

しんやまかぜの新館【鉄道系YouTuber】

しんやまかぜの新館【鉄道系YouTuber】

Күн бұрын

Пікірлер: 115
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 5 ай бұрын
元東急グループ社員として電鉄について一言で言うと「役所体質がとても強い」会社。つまり硬直的。 元々阪急モデルで経営を進め、延長距離の短さが利益の源泉になっていたが、逆に開発余地が無くなり他社線との相互乗り入れを画策するようになった。だがそれは巨大化する投資の割りに収益が悪化するという悪手となって今苦しんでいる。 それに加えて特に田園都市線沿線人口の高齢化が定期券収入の減少となり大きな圧迫要因となっている。 渋谷の再開発は峠を越えたとは言え、『渋谷は途中通過駅』となった今、それが利益に結実するかどうかは怪しい。 一方で人件費コストは業界最高級なのに、グループ企業をほとんど手放したり潰したりしてきたので余剰人員の受け入れ先が少ない。 戦後の大東急グループは崩壊の危機に瀕しているとも言える。
@primaru7197
@primaru7197 5 ай бұрын
Qシートの大失敗にも、その経営思想と打算的な思考が垣間見れますね。
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
@@primaru7197Qシートは何故2両使って勝算あると思ったのかなんだよね 元々安さが売りと思われてた路線で初めからチケットレスも割引なし500円はトップクラスに高い 他社の研究してた割にはって気がするけど渋谷から横浜のグリーン車利用が高い数値出てたのかな
@tida1216
@tida1216 5 ай бұрын
田都線の高齢化が定期券減収につながる、というところに興味があります。 この沿線は元々ニュータウンとして住宅地を中心とした開発が行われていたのは周知だと思いますが、こういう街は遅かれ早かれ住民が一斉に高齢化してしまうことは開発当初に予想出来たと思います。 にもかかわらず、それが鉄道運営に圧迫するということは、そういう年代を迎えるまでに次の一手が打てていない、もしくは鉄道施設の減価償却が出来なかったということではないかと感じます。 それとも予想外の何かがあったのでしょうか?鉄道会社としての見解はどうなのかな?と思います。
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 4 ай бұрын
とにかく東急には利便性という概念がない。 元町・中華街が1面2線ではパンクするとわかってたのに桜木町を強引に廃止したのも愚の骨頂。 桜木町が廃止されてなければ、東白楽〜横浜を複々線化することができ、特急や急行の10両は元町・中華街、8両しか対応できない各駅停車は桜木町というように棲み分けることで、特急毎時6本の利便性高いダイヤも組めただろうと思うと非常にもったいなくて残念。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
@@潘博志-z1l 運行管理も委託された上で直通運転するなら将来的に最低限自立できる環境を整えないと困るわけで この時点で自立の邪魔になる事は確実である横浜〜桜木町は廃止確定じゃないかなと思う
@motoyasuKT
@motoyasuKT 5 ай бұрын
あんだけ高くした運賃じゃ既存路線乗ってくれのメッセージが強すぎるわ
@her_name_is9718
@her_name_is9718 5 ай бұрын
加算運賃の高さが原因だと思います。(加算運賃の値上げは)コロナ禍による収入減に対応してと言われているが、JRに対しての配慮もあったと考えている。  一方でJR直通線はかしわ台にJR車が6編成夜間停泊しており、川越車両センターの問題が解決すれば状況が変わると考えている。  長い目で見れば東急相鉄直通線が主要路線になると考えられる。
@098saw
@098saw 5 ай бұрын
後、なぜ相鉄線の西谷駅を新横浜線に折り返しを作らなかったのがちょっと疑問です。目黒線に乗るさえ、次来る電車は白金高輪どまりなのか急行に抜かれるのか考えなくてはならないのに、相鉄線でのことまで考えたら首都圏の電車にしては不便な気がします。今の日吉行が西谷行だったらより便利だろうなって考えてしまいます
@tida1216
@tida1216 5 ай бұрын
@@098saw 西谷の配線を見ると、外側が新横浜線なので、明らかに西谷から先は新横浜線優先だとわかりますね。新横浜線で西谷折り返しもあるようですが、その場合引き上げ線に入るとき、横浜からの列車と交錯してしまいます。 本来であれば、西谷ー二俣川を複々線にすれば現在の横浜ー西谷折り返しも便利になると思うし、乗客の流れもスムーズになると思うのですが、用地、費用を考えると難しいんでしょうね。
@がっきー-o6t
@がっきー-o6t 5 ай бұрын
その見込み数が本当に現実的な数字だったのか?という疑問ね。ピーチライナーの計画のように最初からとんでもない大風呂敷な数字の可能性もあるわけで。
@tknwa
@tknwa 5 ай бұрын
というか、運賃が高めだから、値下げすればこの見込み値は出来ると思う。(他ルートより安く、奇しくも新横浜には横浜線が通っているからJR経由の方が安い) だから、需要はあるんだけど、運賃で敬遠されてるっていう言い方がいいかな。 まぁ、値下げしないだろうけど。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
新型コロナで見込みが立たないから加算運賃を当初予定額より高い70円にして +バリアフリー料金適応条件満たせないから先行投資した事を話し合って基礎運賃の値上げをのませた (儲けすぎにならないように数年様子見の限定認可だったはず) って感じだった記憶がある 普通に新型コロナ前の利用者数なら新横浜線も別に達成できない数字じゃないとおもうよ、余裕まであるかと
@shodazeeee
@shodazeeee 5 ай бұрын
多分時間が経てば増えて行くと思いますよ 通学で使ってるんですけど1年前よりは確実に利用者増えてますぜ
@tida1216
@tida1216 4 ай бұрын
横浜線で菊名ー新横浜に乗っていると、新横浜線開業直後は目に見えて混雑が減った感がありましたが、最近はまた増えてきたような気がします。(あくまで感覚的なものです) そういえば横浜線のドア上の案内に、新横浜での東急・相鉄乗り換えが開業後1年くらい無かったので、JRも乗客を取られるという危機感があったのでは?と思っていましたが、最近は表示するようになったので、思った程流れていないな、という余裕の現れなのかと。
@スムージーみかん
@スムージーみかん 5 ай бұрын
むしろ一日中かなり混雑してる印象ですけどね
@昭喜-v1g
@昭喜-v1g 5 ай бұрын
新幹線の新横浜駅は高架線で相鉄と東急の新横浜駅は地下にあり、乗換の距離が長いこと、東横線の菊名駅でJR横浜線で新横浜駅でもJRの乗車券を横浜市内からにすれば、菊名駅から乗車することが可能で加算運賃を払わずに済む。横浜市内は田園都市線と横浜線の乗換駅の長津田駅も入るから意外とその事を知っている利用者も多いと推測される。直通で便利でも割増運賃や乗換の距離を考えると一度、試しに利用して移動が大変という事で以前に利用していた方法に戻した可能性も高いと個人的には思う。
@katsus197147
@katsus197147 5 ай бұрын
東急電鉄も既存沿線住民の利便性を軽視した結果、東急東横線は慢性的に遅延していた状態を更に悪化させた感じを受ける。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 4 ай бұрын
東横線と新横浜支線を別々の第三セクターに転換させ、かつ新横浜支線をディーゼルカーのみにしてまでも電化を撤去し、最終的には廃線かつ70歳以上かつ会員制のデマンドタクシーへ転換するなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@海老茶
@海老茶 5 ай бұрын
新横浜線は異様に日吉で時間調整して遅いイメージがありますね 完全に目黒線の延伸のように扱って大手町直通でイメージを打って、東横線へは乗り換えてねの方が良かったかも どのみち南北線は品川へ向かうんだから
@tida1216
@tida1216 5 ай бұрын
新横浜線というか目黒線は武蔵小杉でも時間調整することが多く、急行にもかかわらず、田園調布をほぼ同時に発車した東横線各停に日吉で乗り継げないこともあります。
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 5 ай бұрын
加算運賃が敬遠される
@k.k.3404
@k.k.3404 5 ай бұрын
新横浜線に限った話じゃないけど、定期を購入するにも企業の求人を見ると「交通費規定内支給」になってて入社して詳細を聞くと最短ではなく経路検索サイトが示す最安経路でしか支給しない企業もあるんで、仕事に行くにしても自腹切ってまでは便利な路線でも乗らないという事情もあるかもです…。
@タケシタケ-g1n
@タケシタケ-g1n 5 ай бұрын
相鉄西谷駅周辺は全く未開発。 これからどんどん人口増えるとおもうよ。 現にこの頃、夜、西谷駅で改札出る人が増えてる印象ある。 よって新横浜線を利用して通勤する人は必ず増える。 (通勤、会社持ちだからね。) 横浜アリーナや、日産スタジアムのライヴ等の大量輸送には東急新横浜線はもうほんとなけりゃ大変だったんだから。日産のライヴだと七万人こえちゃうんだからね。同日に一万七千人超の横浜アリーナでライヴあったら、もう…。 … コメントに書いてる人がおったけど、新幹線利用、横浜市内からだと、菊名からJRでいいわけだから、 いままで通り特急停車駅菊名で下車して、新幹線新横浜のりかえがすぐの便利さを享受し続ける人は、かなり多いと思う。 ↓ 横浜線新横浜駅下車時刻から新幹線発車時刻まで「3分」で間に合った関西の人を知ってる!
@Likeasfo982
@Likeasfo982 5 ай бұрын
東急新横浜線の駅設置は既存綱島に極近の新綱島より日吉と綱島の中間点あたりと綱島と大倉山の中間点あたりにした方が駅近住民が増えて新横浜線の利用も増えたのではなかろうか。
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
この乗り入れの最大の問題点はこれだけ伸び悩んでいるにも関わらず相鉄の横浜方面の減便、鈍足化、不便化を伴っていることなんだよな。東急方面は特に減便とか鈍足化とかされてないからまだましだろう。
@清水次郎-k4e
@清水次郎-k4e 5 ай бұрын
JR直通線も昼間はガラガラですね。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 5 ай бұрын
綱島と新綱島駅を地下で繋げて欲しい
@中央特快大月
@中央特快大月 5 ай бұрын
結構混んでますよ。設定利用者数を盛りすぎただけ
@すりおろしりんご-s6j
@すりおろしりんご-s6j 5 ай бұрын
実際に期待できるレベルでは事業化できないので盛りに盛ったのです
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 4 ай бұрын
それは毎時4本しかない上、運行間隔も20分以上開いてるんだから、絶対に混むよ。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 5 ай бұрын
加算運賃がね…いずみ野線直通は特に
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
いずみ野線 湘南台〜30〜いずみ中央〜※40〜二俣川 相鉄新横浜線 西谷〜30〜羽沢横浜国大〜40〜新横浜 東急新横浜線 新横浜〜70〜新綱島 ※6kmまでは20 もかかりますものね 加算運賃思い切って下げる必要あると思ういずみ野線は まあ横浜市営地下鉄と比べてほぼ互角なんだけど、互角じゃ負けなきが (桜木町や関内利用を考えて)
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 5 ай бұрын
東横線の8連を相鉄にぶち込めればええんやけどなぁ… 正直東横線の10連使ってまで走らせるべき路線には思えん
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
しかも10連はやはり空気輸送のいずみ野線方面、上り羽沢付近に朝来る列車は東横方面がとびぬけて空いていておそらく首都圏ではワーストの乗車率だろう
@tida1216
@tida1216 4 ай бұрын
相鉄が如何に横浜との結びつきが強い路線であったかがよくわかりますね。
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 5 ай бұрын
加算運賃が原因でしょうね。但し相鉄東急フリーパスが登場したので、フリーパス条件のバランスも整理すれば挽回出来るチャンス、可能性はあるかと…。
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
定期外利用ばかり=新幹線利用か新横浜付近のイベント時の利用、物珍しさからの利用客が多いということだろう。定期外の客はみな新横浜利用ということで新横浜を跨いだ直通利用(特に東急から相鉄方面への移動客)に関しては想像以上に少ないのだろうな。
@toshi1502006
@toshi1502006 5 ай бұрын
開発が進めば増えるのだから、時間の問題。10、20年後は、問題無い話し。
@hasinomoto
@hasinomoto 5 ай бұрын
7割というけど実はこの目標も1回下方修正されているらしいから事実上は目標の半分程度なんだろう。特に相鉄方面から都心へ向かう通勤客はおそらく目標の半分以下だろう
@優一熊
@優一熊 5 ай бұрын
いつも新横浜線を利用しますが、相鉄からの直通便で新横浜下車は半分くらいで、残り半分くらいは東京都心まで乗り通しています。 時間帯によるかもしれませんが…
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
@@優一熊 相鉄からしたら新横浜で半分くらい下車されるのは都心直通という当初のもくらみから大きく外れているような気がします。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
@@hasinomoto相鉄側は東急直通だけでなくJR直通もあるからラッシュ時は両方比較してみないと何とも言えないかと
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 4 ай бұрын
それであの混み具合なんだから、当初は積み残しでも計画していたのだろうか
@JR上野東京ライン
@JR上野東京ライン 5 ай бұрын
ぶっちゃけ、相鉄沿線から、武蔵小杉、渋谷、新宿、池袋に行くとしても東急線じゃなくて、JRを使うよね JRの方が速いし、地下鉄経由は、 高いし、東京に行くとしても、 横浜駅で東海道線を利用するよね、
@猫料理は大体美味い
@猫料理は大体美味い 5 ай бұрын
時間やら運賃がとかあるだろうけど外走るほうが体感的に早いし停車駅も凄く限られてるし渋谷新宿も地下じゃないし離れてないしね
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
そもそも新宿なら小田急経由もあるしな
@JR上野東京ライン
@JR上野東京ライン 5 ай бұрын
@@kmasaki10 海老名に限った話だけど、 小田急の方が速いんだよね、安いし
@JR上野東京ライン
@JR上野東京ライン 5 ай бұрын
@@猫料理は大体美味い 西谷から JR 羽沢横浜国大、武蔵小杉、大崎、  恵比寿、渋谷、新宿。 東急 羽沢横浜国大 新横浜 新綱島    日吉 武蔵小杉 多摩川 田園調布    自由が丘 学芸大学 中目黒     渋谷 明治神宮前 新宿三丁目 東急線系統は、勝負できてない、 東急線使うなら、横浜乗り換えの しょーなん新宿ライン乗る
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
@@JR上野東京ライン 大和と湘南台もね あとかしわ台、さがみ野、相模大塚、瀬谷、三ツ境辺りは選択できる
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 5 ай бұрын
新横浜までの料金が菊名乗り換え新横浜の違いが、例えば学芸大学駅から乗った場合 40円しか安くない。東急自体の値上げと新線だから高いのは仕方がないが、平行線の実質複々線の新綱島までは同額だが、そこから一気に高くなる。 新綱島から新横浜まで250円 え? ちなみに学芸大学から新横浜まで360円、菊名乗り換え新横浜 400円である。 新幹線がもし東京までであったなら、浮かぶ背も有ったが、品川乗り換えでカバー出来てしまう。 要するに、新横浜延伸は品川駅誕生以前だったなら、まるっきり変わっていたのかもしれない。 東急沿線利用客田園都市線大井町線以外は、メリットが無いでは無いが、他は厳しいだろうな
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
一応東海道新幹線は新横浜から西だと特急料金が下がるケースが多いからカバーできなくはない
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 5 ай бұрын
@@kmasaki10 たしかに 東の新幹線であれば、大宮で降りるメリットは大きい。 しかし、東海の方は特急指定券都区内切符で品川までの差額は600円弱 地下鉄を挟むと数十円の差でしかなくなる。 時間問題は置いても、メリットをユーザーがどう考えるのか? に掛かる。ちなみに東京駅までとなると、全く違ってくるのだが 東急利用の敵は品川がメインであろう。
@moguro1121
@moguro1121 4 ай бұрын
利用者増やしたかったら新横浜駅から都心方面に特急を設定して都心への利便性をアップすれば?急行や各停じゃ停車駅が多すぎる。 特急の停車駅は、東横線方面の特急は武蔵小杉・中目黒・渋谷以遠各駅、目黒線方面の特急は新横浜・武蔵小杉・大岡山・目黒以遠各駅で。 特急の設定によって、目的地がJRではなくメトロや都営の駅に近い利用者が新横浜線経由を選択してくれるようになるよ。
@aib_dream
@aib_dream 5 ай бұрын
東武東上線から新横浜へ向かう人が増えたらしいので、直通列車を見繕った甲斐はあったと思います。 荷物が多い状態では池袋・東京or品川の2回乗り換えが発生するのは大変なので、1本で行ける価値は大きいと思います。 (横浜線菊名駅経由でいいというコメントもありますが、同様の理由で面倒臭いです) あとはもう少し使いやすいダイヤにして欲しいですね。
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
新横浜へ向かう人が増えた>>> みんな新横浜より先には用がない=需要がない。だから東武は相鉄対応工事は今後もしないだろうね。
@paraparada5879
@paraparada5879 5 ай бұрын
先日、初めて新横浜駅を利用した。 新幹線を降りて新駅に向かったけど、最初どこにあるか分からず迷いそうになった。 しかも別の駅かよっていうくらい遠くて、一回完全に外に出る感じは、荷物の多い新幹線の利用者には大変。 次から同じルートを使うかどうか考えるレベル。 おそらく別のルートで行けるなら使わない可能性が高い。
@緑系住人
@緑系住人 4 ай бұрын
まだ案内が徹底されていないですが、外を出ずに行けますよ。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 5 ай бұрын
まだ乗ったことありませんが、つくばエクスプレスみたいに繁盛してるのかと思っていました…
@東西南北-d8s
@東西南北-d8s 5 ай бұрын
つくばエクスプレスは他では適用例がない特例で作られたため安いのです 普通は高くなります 個人的には東海原発に対する国から茨城県へのお礼だと思ってます(あくまでも個人的な感想) 普通はお礼は整備新幹線だけど茨城県には新幹線では大きすぎるからつくばエクスプレスが丁度良い
@kv6205
@kv6205 5 ай бұрын
​@@東西南北-d8s 国がお礼などしたら違反だろ。
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
@@東西南北-d8s つくばエクスプレスや宇都宮ライトレール、阪神難波線の賑わいがうらやましいね
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 5 ай бұрын
>利用者数計画の7割 ダイヤが不便すぎるから利用が落ち込むのも当然。 あと、相鉄と東急のダイヤの組み方が雑でしかない。20分以上も間隔が開くとか、京葉線の快速廃止よりもはるかに頭が沸いているとしか言いようがない。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
その空いている所には相鉄JR直通が入っているだけなので・・・ 東急新横浜線に関しては元から埋めてた所含めて今年増便済み
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 4 ай бұрын
@@kmasaki10 増便しても新横浜止まりは流石に使いづらいし、増便の分は武蔵小山で追い抜かれた各駅停車だから、あまり利便性は上がっとらんやろ。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
@@潘博志-z1l 流石に相鉄本線の鶴ヶ峰以西から直通の横浜行きの本数をあれ以上減らしたくない故の折半案って感じる (行先別で30分に1本を3方向分というイメージ)
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 4 ай бұрын
むしろ今ですらクソ混んでるのに、今の3割以上客入れるつもりだったの?って話なんだけど…
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 4 ай бұрын
@@あああ-n8q4o クソ混んでいるのは明らかに20分以上間隔が空いているからだと思う。
@doubles1476
@doubles1476 5 ай бұрын
渋谷駅でJRに乗り換えて品川駅で新幹線に乗っていましたが、渋谷駅を出ずに新横浜駅直通を使って新幹線に乗るようになりました。 どうも山手線の乗り降りが面倒で東急線内で乗り換えられることが、多少時間がかかっても便利に感じる。戻りは、ぜんぜん利用者がいないのは心配になるが。 これで、JRを使用する機会が皆無となってしまった。
@fline8263
@fline8263 5 ай бұрын
同時に普通運賃も値上げしたのがまずかったのでしょう。 まあ新横浜までは増発もしましたし、今後自ずとお客増えそうですが。
@mikan3254
@mikan3254 5 ай бұрын
先月日産スタジアム行くのに使いました!池袋から乗り換え無しでいけるのは嬉しい🐣 ※新幹線はさすがに東京or品川の方が楽です…
@munchkind600me5
@munchkind600me5 5 ай бұрын
富士通、東芝、キヤノン(※下丸子)、NECなど本社や主要事業所を川崎シフトしている昨今。将来的には東海道新幹線武蔵小杉駅を作った方が良いのかも。建設スペース無いか。。。
@tq4040s
@tq4040s 4 ай бұрын
相鉄→横浜乗換からの移行が進んでも、相鉄は西谷〜横浜間、東急は横浜〜日吉間の利用者が新横浜線に移っただけだから、利益的にはあまり意味がなかったりする。
@yst8831
@yst8831 5 ай бұрын
平日の夕方でも東横線の相鉄線直通急行は空いているし、日吉でガラガラになってるね。
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
東横方面の列車でもあれはおそらく横浜方面に行かない邪魔もの扱いだろうな
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 4 ай бұрын
いや現状めちゃくちゃ混んでるだろ…現状の3割以上も乗客がいたら地獄すぎる
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 4 ай бұрын
新幹線を建設するときにあの人が暗躍したのが大きかった。 あれがなければ日吉〜大倉山は東横線を複々線化。 大倉山で分岐して新横浜、さらには西谷まで高架で建設できてたら相当建設費を抑制できて 運賃もこんなに加算されなかっただろう。
@paisley6660
@paisley6660 5 ай бұрын
以前は綱島から海老名に通勤してたのでとても便利になるはずだけど、転職に伴い意味無くなってしまった。
@goowy4555
@goowy4555 4 ай бұрын
単純に高いだけ。 例えば湘南台から渋谷の運賃ですが、新横浜線経由と中央林間乗り換えと下九沢乗り換えの金額と時間を比較してみて下さい。自ずと答えが出てくるはずです。
@zor4861
@zor4861 5 ай бұрын
「6020系をベースに設計」ということは外見に変化がありそうですかね?
@ドット-e5d
@ドット-e5d 4 ай бұрын
そこ通ると会社の定期申請通らないのよ、本当は利用したいけど多数の方がそれかと思われます。
@o-resummer9894
@o-resummer9894 5 ай бұрын
新横浜から海老名、湘南台行きは午前中の便ならそんなに混んでいないので、そちらに用があるなら使い道はある。
@京急新1000形小田急ロマン
@京急新1000形小田急ロマン 5 ай бұрын
去年、新横浜から新幹線乗るときに利用しました。
@ちゅうちゅう-g6h
@ちゅうちゅう-g6h 5 ай бұрын
9000形(元2000形除く)は車端のクロスシートに座るのが楽しみだったのに残念。
@けいすけ950
@けいすけ950 5 ай бұрын
東急さん。これから新空港線(蒲蒲線)も作る予定だけど、ホントに大丈夫?
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
私は空港線が命綱な京急の方が心配だわ、計画全線だと (蒲田〜京急蒲田まではいいんだけど)
@けいすけ950
@けいすけ950 5 ай бұрын
そもそも新空港線は、蒲蒲線をどうしても作りたかった大田区が都や国の理解を得るために、羽田空港直通案を言い出したとも言われていますし…。二期区間の着工に関しては、大田区もそこまで躍起にならないと思われます。
@supikaneru257
@supikaneru257 5 ай бұрын
JR直通は朝7時台羽沢横浜国大通過時点で立ち客多数で、武蔵小杉で満員になるくらいには客が定着した印象
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
相鉄の客はほとんど大崎までで降りるから新宿まで行く客の大半は武蔵小杉で乗った客なんだよな。
@SLHA
@SLHA 4 ай бұрын
いずみ野線~新横浜線~地下鉄方面 の運賃が高すぎて話にならない
@user-Seikin_ero
@user-Seikin_ero 5 ай бұрын
本数が少ないから。本数が増えれば人は増える。人が増えれば本数がさらに増える。 あとは加算運賃と羽沢横浜国大の宅地開発。西岸根にも駅作って欲しいけどね
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
利用客数からみたら特に朝夕は多いくらいなんですが?
@BlueMeriken
@BlueMeriken 5 ай бұрын
結局、全列車相鉄直通取りやめ、新横浜折り返しで良いのでは?
@優一熊
@優一熊 5 ай бұрын
三田線新型車両が相鉄直通対応となれば、相鉄直通が目黒線、新横浜折り返しが東横線(朝夕のみ東横線と相鉄直通有り)に変更されそう。
@高橋聡-e7g
@高橋聡-e7g 4 ай бұрын
横浜線を何とかして、急行作って欲しい
@tomosyu19680207
@tomosyu19680207 5 ай бұрын
開通して1年経ちました、の、話題をさらにその1年後に…?
@yaskich2618
@yaskich2618 4 ай бұрын
日中の本数が少し少ないと思う
@原井信也
@原井信也 5 ай бұрын
相鉄で新横浜へ出て、そのまま東急新横浜線へ行く人よりも、新横浜で新幹線に乗り換えて東京へ行く人が多いんじゃ…。
@吉田颯太-d3l
@吉田颯太-d3l 5 ай бұрын
関係ないですが、JR直通を増やしたらどうなるのでしょうか?
@arimahhhhhhhh
@arimahhhhhhhh 5 ай бұрын
ここも昼は空気をはこんでいます!
@knockout7896
@knockout7896 5 ай бұрын
ダイヤがあまりにもクソ。渋谷から相鉄方面への乗り換え接続が悪すぎて、午後5時台は日吉で15分まちという場合もある
@troubleshot4193
@troubleshot4193 5 ай бұрын
新横浜の定期券利用者数が異常に少ないのが一番の問題。動画では周辺開発の遅れなんかを指摘しているが的外れ。 新横浜の定期券利用者が少ないのは相鉄線から東急線利用が少ないことと横浜市営地下鉄からの乗換え客が少ないことが原因。要は加算運賃が高く新横浜駅に壁を作っているようなもの。横浜市営地下鉄利用者は遠回りしても日吉駅にまわったり横浜駅で乗り換えている。逆に定期券利用者は運賃政策で増やそうとすれば増やすことはできる。ただ東急としてはそのメリットがあるかどうか?
@hasinomoto
@hasinomoto 4 ай бұрын
この乗り入れ自体相鉄以外にメリットが薄く特に東武にとっては迷惑乗り入れでしかないからな。新横浜より先の需要があまりにもなさすぎる
@かずたけ-y2z
@かずたけ-y2z 5 ай бұрын
新綱島から、日吉駅に出る部分が単線に成って居る気がする。間違って居たら申し訳ないが。其の所為か、新横浜線の本数が基本的に少ない気がする。あと、大倉山駅周辺の人口を考えると、付近の大豆戸辺りに新駅を作れば、乗車する人も増えて来るとは思うが。
@拓実中澤-j2b
@拓実中澤-j2b 5 ай бұрын
ラン仲間がドンキあたりに大豆戸町駅がほしかったといってました!
@かずたけ-y2z
@かずたけ-y2z 5 ай бұрын
そうですね、ドンキーとかの周辺はマンションが多く、今も、猛烈な勢いで建設が進んで居ます。人口増加が激しいので新駅の需要はあるので、駅が出来れば新横浜線の乗客数は一気に跳ね上がると思えますね。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 5 ай бұрын
こんにちは(*゚ー゚)v😊
@westendjapan
@westendjapan 5 ай бұрын
東横に住んでますが大迷惑頻度激減遅延混雑普通駅激混み乗り入れは日比谷線で十分相鉄には行かない。昔東横普通駅3分に一本今では9分に一本だ困ったもの大迷惑東横は渋谷横浜がメインだ。減らすな
@S.Snape123
@S.Snape123 5 ай бұрын
もう新横浜と西谷、日吉と新横浜を行き来するだけにしてくれ 直通もめんどくさいし止めてほしい
@ネコえみし
@ネコえみし 5 ай бұрын
まあ元都民の観点から見ると新横浜ってラーメン博物館がある所って印象ですね 東京に日本中のおいしいラーメン店が集まってるのに、わざわざ新横浜まで行きませんね しかも東急は遅いが、運賃が安いから乗るって感じなので、新横浜線は加算運賃で、その東急の利点に乏しいので乗りたいと思わないでしょう
@正好平良
@正好平良 5 ай бұрын
新横浜線は横浜いかねーし、高いから乗りません。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 5 ай бұрын
東急新横浜線良き しんやまかぜ最高
ドアカットに通過駅! 東急大井町線の各駅停車が自由すぎる
12:04
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 25 М.
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 39 МЛН
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 12 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 121 МЛН
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 21 МЛН
All Subways of the World
18:37
metrocucumber
Рет қаралды 704 М.
The Ryan Movie is Worse Than You Can Imagine…
17:27
T3rr0r
Рет қаралды 368 М.
【ENG SUB】 Why is a one-car tram still in service in the middle of Tokyo?【History】【Toden
14:03
【直通後初】E233系が東急新横浜駅に客を乗せて初めて入線しました。
8:01
私鉄を研究するチャンネル(けいはん)
Рет қаралды 27 М.
The hard way of KV-44 and Karl-44! We will fight again...
26:22
• Gerand •
Рет қаралды 445 М.
【迫力映像】新横浜駅構内のマイクロドローン飛行映像を公開
5:01
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 39 МЛН