【※どうしても眠れない人向け】30年間眠れなかった僕の患者さんが改善した方法【不眠症・睡眠障害】

  Рет қаралды 73,390

睡眠専門医渥美正彦

睡眠専門医渥美正彦

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@x_Pan_x
@x_Pan_x 6 ай бұрын
私も不眠で苦しみましたが(まぁ今でも睡眠は難しいんですけどね)、一番の効果的だった方法は、寝ることを一切諦めたという一言に尽きます。もう少し正確にいうと、横になって安静していることも睡眠したことです。要はもう何時間寝たとか良質な睡眠とか一切拘らないことにしたということですね。今もたまに睡眠が難しくなる時があって、2~3時間ぐらいしか寝れてないなって思う時もあるのですけど、もう気にしないことにしましたね。
@あや-u1o-x6l
@あや-u1o-x6l 8 ай бұрын
渥美先生 こんにちは。 配信 ありがとうございます😊
@mainitimusume
@mainitimusume 8 ай бұрын
こんばんは。動画見ました。最近夜眠れるようになりましたが、朝早く起きるようになりました。夜眠るのが怖いのと夜になると不安になることや夜が怖いなどがあります。やはりこの時期になるとしんどくなることもあり気持ちと気分が落ち込むことが増えやる気や興味がなくなっていることも増えました。主治医の先生には相談済みで来週の木曜日に受診した時に改善してなかったら薬が増えることになっています。渥美先生に朗報を持ってきました。来月から就労移行支援に本格的に通うことになりました。今も週3日通っています。頑張っていろいろなプログラムにも参加して利用者さんとの交流をしています。渥美先生が休んでいる間に少しは成長しました。まぁまだまだ人を信用することができないですけどね。心が開けていない状態です。以上朗報でした。渥美先生を応援しています。
@funny57642
@funny57642 3 ай бұрын
24.10.18:日記は重要ですね。睡眠不足になっても記録をつけておくと、結構眠れてる日があることが分かります 24.11.13:昼間運動をしたり、趣味をしたりするのも重要ですね。昼のメンタルを良くすることがいい睡眠にも繋がりますね。
@丁子昌邦
@丁子昌邦 7 ай бұрын
そうです。渥美先生。私は睡眠不足恐怖症だったのです。 睡眠が足りなかった時の苦しんだ記憶ばかりが残っていたのです。
@こばとら
@こばとら 8 ай бұрын
私も(60歳代)殆どの事は実践していますが、寝つきはともかく、4.5時間くらい眠ると目が覚めその後全く眠れません。いわゆる早朝覚醒です。で、先日早朝の血圧を測ったらお昼時と同じくらいの数値でびっくり(140台)。つまり、早朝から交感神経が日中と勘違いをして暴走しているのだろうと。それでは早朝覚醒するし、再入眠できないのもあたりまえですよね。日中いかに深呼吸をしたり瞑想したり歩いたりしても早朝の自律神経のコントロールは難しいですよね。おそらく、早朝覚醒する人は自分と同じような人が多いのではないかと思います。何か良い手立てはないでしょうか?ちなみにデエビゴ飲んでも5時間くらいで目が覚めます。
@赤い木苺
@赤い木苺 Ай бұрын
寝る時間・起床時間・中途覚醒の時刻・睡眠時間を毎日日記帳に記録しています。少しの遅めの就寝よくおっしゃっていますね。あと同じ時間に起きることですか。 光のコントロールは朝の光で体内時計リセットと夜暗めにすることなのですね。昼間の活動はよく眠れていた頃の生活を思い出すといいのですね。 2~3分庭で軽い屈伸からでもいいのですね。睡眠時間だけでなく昼間の気分をよくすることも大切なのですね。
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 5 ай бұрын
記録を付けることは「ゼロヒャク思考」対策にもいいと思いました。不眠になる前の生活を思い出してそれに戻してゆくようにしたいと思いました。
@アイネクライネマハトマジーク
@アイネクライネマハトマジーク 8 ай бұрын
全てやっていますがそんなにうまく行きません。睡眠不足の蓄積は動く力さえ失っていきます。 睡眠負債はそんなにあまくありません。
@kyo7848
@kyo7848 3 ай бұрын
今、朝の5時です。今日も眠れませんでした。 不眠歴25年です。 退職してストレスがなくなって、あまり疲れなくても寝られるようになっていたのに。 最近は1日おきに眠れない日があります。 目が痛くなり、頭が触っただけで痛いぐらい硬くなり、この状態では活動はできません。 せめてもと、洗濯を干してる時が太陽に当たっています。 眠れた翌日は結構歩いたりしてるのに、その夜は眠れません。 主治医は強い薬は出してくれません。 眠れなくても頑張って仕事を続けていたから、緑内障も進んでしまった気がします。 気絶する方法を教えていただきたいです。 助けてください。
@user-gemwtq
@user-gemwtq 8 ай бұрын
そもそも眠れない前提で薬を飲んでから寝るし、中途覚醒の時はそれなりに、夢遊病の時もそうならないように、寝付けないときは導入剤を増やしてもらいその都度薬を調整してもらってはや20年。 完全に睡眠は薬頼りです。
@かかと-v7d
@かかと-v7d 7 ай бұрын
昔からストレスを抱えると半覚醒のような状態で夢を見ながら活動をしてしまいます。 決まってその時よく関わった知人が私の部屋に来る夢です。夢で部屋に来た人と話しをしたり、パジャマを見られるのが恥ずかしいと服を着替えたり、部屋がきたないと片付けをしたりします。 軽度のパニック障害の既往があり、睡眠薬や安定剤を飲んでいた頃もありますが今は落ち着いており通院も内服もありません。日中にこの様な幻覚のようなものを見たこともありません。 眠りが浅くなる程度で生活に支障もでていませんが、昔主治医に聞いても何か分からず少しもやもやします。
@user-rore-0725
@user-rore-0725 7 ай бұрын
三日に二時間眠ればいいって思えばいいよー 人より長生きできてる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 三日目の絶頂に眠い時に薬を飲んで寝ています♪
@名無し無題-g5d
@名無し無題-g5d 8 ай бұрын
もう30年近くうつ病と不眠症で薬飲んでいます。中途覚醒、早朝覚醒があります。今の状態でまずは渥美先生の方法で寝てみます。薬はそのままです。改善効果があるようなら主治医に相談してみようと思います。渥美先生、いつもありがとうございます
@とくひろ-u3p
@とくひろ-u3p 8 ай бұрын
さいきんの、わたしの睡眠時間は、1:00から7:00の6時間で、わりとぐっすりねむれてるのだ ε( c ´ω`) おしごとで、人付き合いは、たいへんだけど、毎日ウォーキングをがんばっているのだ ( `ω´ っ)3 やっぱり、規則的な生活がたいせつよね……朝おきてから、だらだら、すごすことも、最近は、なくすようにして……太陽の光を早めに浴びるようにしてるのだ ε(。 ーω✧) キラッ
@猫猫-w5i
@猫猫-w5i 8 ай бұрын
心から来る睡眠障害の人は難しいかもしれません
@azurecliff8709
@azurecliff8709 5 ай бұрын
就寝時刻よりも、揃えるべきは起床時刻ですね。床に就いてよく眠れないときでも、翌朝は眠くても同じ時刻に起床することが大切です。そうすると睡眠が足りないと、翌晩は早めに床に就くようになるのです。起床時刻をズルズルと遅らせて行ってはいけません。起床時刻は必ず定刻に揃えましょう。
@たまたま-e6y
@たまたま-e6y 8 ай бұрын
はじめまして デエビゴとラメルテオンを兼用して服用しもて良いですか?
@kou8221
@kou8221 6 ай бұрын
睡眠薬を数年間 連用していますがその害を避けるために 漢方薬に切り替えるという手はどうでしょうか。 実は2種類ほど 試したのですが あまり効果がなく困っています酸棗仁湯と抑肝散です。どうしたらよいでしょう? 御返事の方どうぞよろしくお願いいたします
@KK-vs6ko
@KK-vs6ko 7 ай бұрын
全部やってるつもりでも、少しずつ流されてやってる事がいくつかありました。
@user-sarasa
@user-sarasa 8 ай бұрын
薬物性統合失調症です。不眠で眠剤飲んで寝付けずご飯食べて一旦寝ます。夜中又起きて寝付けずご飯この繰り返し最近は流石に日中は食欲がなく食事量も減りましたが、夜中ご飯を食べているため体重は増えたままです。来月から実家に帰って母の介護もしなきゃいけないんですが、大丈夫だろうかと不安でなりません。
@いるかぴんく-u9q
@いるかぴんく-u9q 8 ай бұрын
初めまして。睡眠薬を飲まないと眠れないです。昔に1週間、薬が切れてそのままにしてたら 身体は眠たいのに頭がさえてフラフラしてきたことがあります。薬を飲まなかった生活、あんまり変わらないですね。
@よしかわよしの-d1z
@よしかわよしの-d1z 6 ай бұрын
日中も睡眠薬で眠いのは合ってないということですか? 病院行って相談したいけど、離職票が届かないから今無保険……薬飲まないほうがいいんでしょうか?
@shinyasatake1507
@shinyasatake1507 8 ай бұрын
題名でターイ・ゴクさんのお話かと思いました☺
@草は美味しい
@草は美味しい 8 ай бұрын
ターイゴクさん?
@草は美味しい
@草は美味しい 8 ай бұрын
先生フォーーーー
@sakusaku4951
@sakusaku4951 7 ай бұрын
最近不眠で困っていませんでしたが、今現在進行形で寝台列車の中で全く眠れず困っています。 高所恐怖症なのに2段ベッドの不安定な上の段で揺れて怖いですし、音もうるさくて寝れる気がしません。 眠剤を飲んだら降りる時間に起きれないのではないかと不安で飲めません。 久しぶりに寝れないのが辛いと思ってこの動画を見ています。 明日はハードスケジュールなので、少しでも寝ておきたい。 眠剤飲んだ方が良いのかなぁ。 1日ぐらい寝てなくても何とかなる気もします。 あまりにも退屈でコメントしてしまいました。
@だぁ-i8f
@だぁ-i8f 7 ай бұрын
どこが「2分で寝落ち」なんですか?? ありがち〜な健康番組みたいな内容😅 再生数稼ぎみたいなサムネにする必要ありますかね…
@bn219
@bn219 8 ай бұрын
👋早口言葉。字幕も飛び出す。あ~忙し😵💨了解済み👌
@mastad7876
@mastad7876 26 күн бұрын
そんなこと言っても毎日働かなくてはいきませんから、記録だの遅寝だの悠長なことは言ってられないのですよ。今でさえ1時寝の6時起きなのに。 ちなみにスポーツが趣味なので、運動が足りないことはないと思う。徹夜でもトレーニングしたりします。
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
【睡眠】睡眠薬を睡眠専門医がのむとしたら、この3つ【解説】
16:30
【睡眠】不眠症が治らない人の特徴3選【解説】
14:49
睡眠専門医渥美正彦
Рет қаралды 90 М.
知らなければ一生損する、不眠症の具体的な改善方法(不眠症,睡眠障害,治し方)
18:38
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 200 М.
【美容・病気予防】身体中の炎症が激減して最高の体調になる神食材5選を紹介します!
17:28
さとう式リンパケア 〜1日5分で幸せ美人に〜
Рет қаралды 1,5 МЛН
9割の人がカン違いしている 睡眠薬に対するとんでもない誤解3選
21:26
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН