【Eカラ比較】 トヨタ GR86 vs スバル BRZ STIスポーツ |内外装編 E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 127,463

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

動画協賛:カババ
www.car-byebuy...
/ @user-sy3xt3ge7v
🔶新サイト"車の情報メディア CABABA"はこちら
www.car-byebuy...
Test Car:GR86 RZ 6MT
価格:¥3,476,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,265×1,775×1,310×2,575mm
車両重量:1,270kg
駆動方式:FR
動力源:2.4ℓ水平対向4気筒エンジン
最大出力:173kW(235ps)/7,000rpm
最大トルク:250Nm/3,700rpm
Test Car:BRZ STI Sport 6MT
価格:¥3,762,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,265×1,775×1,310×2,575mm
車両重量:1,270kg
駆動方式:FR
動力源:2.4ℓ水平対向4気筒エンジン
最大出力:173kW(235ps)/7,000rpm
最大トルク:250Nm/3,700rpm
🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZbinアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZbinサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihac...
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co...
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
KeePer技研 keepergiken.co...
SEV www.sev.info/
メディアエイド mediaaid.co.jp/
山本山 www.yamamotoya...
文化シヤッター www.bunka-s.co...
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
#GR86 #BRZ #五味やすたか

Пікірлер: 127
@ym-sz4fj
@ym-sz4fj 11 ай бұрын
テールライトカッコいいな。 レヴォーグもトランクフード部光らないならこういうデザインにして欲しい
@かんさん-m6u
@かんさん-m6u 11 ай бұрын
3:55 小声で五味さんが「迷わないんだ」が心の声が漏れてて面白い笑
@nobu1212
@nobu1212 11 ай бұрын
25:11 リアシート後ろから倒せますよ… 28:30 助手席は前後スライドできます
@ああ-f7j4j
@ああ-f7j4j 11 ай бұрын
もっと声を大にして
@3mkmrll810
@3mkmrll810 11 ай бұрын
実はバックカメラの形状が違ったはず、BRZはトランクにぴったりカメラが収まっていますがGR86は汎用品を位置合わせしてるという感じ
@hiroy693
@hiroy693 11 ай бұрын
バッテリーに関しては先代は86の方が軽量化を意識して小さかったんですが、現行型ではBRZと同じサイズに変わってます。 でも私はバッテリー上がりが怖くて先代の時もバッテリーを変えてました。
@村田紀明-y9z
@村田紀明-y9z 11 ай бұрын
令和6年2月18日に聞いたと東京多摩地域内のトヨタ販売店では、「現在、GR86にブレンボのオプションは出来ない状態になっています。」との事でした。
@start5785
@start5785 11 ай бұрын
シートポジションの維持機能があろうとなかろうと、 運転席側から人や荷物の乗降をすることはないのでどっちでもいいです。 あえてどちらかで言うなら、現状のまま、シートポジションを維持する機能があったほうがいいかな。
@三浦誠-o3z
@三浦誠-o3z 11 ай бұрын
さすが五味さん。目の付け所が素晴らしいです。初動負荷トレーニングいいですよね!300ヤード越え頑張って下さい❗️
@asrunsoleil8738
@asrunsoleil8738 11 ай бұрын
マリオさんのスバル愛がすごすぎるwww スペック全部言えてるwwww
@maribouquet99
@maribouquet99 11 ай бұрын
後席試乗時のマリオさんのリアクションと顔芸が可愛すぎる😂 初代BRZに乗っていますが、運転席の自動スライド問題は後席の掃除する時不便に感じますね。しかし普段は前にフルスライドさせる機会が少ないので特になんとも思わないのもまた事実。
@まさなり-e2j
@まさなり-e2j 11 ай бұрын
先代は車内の左後ろからチリチリ、ギシギシ、ミシミシ鳴ってましたね。そこから始まる異音パレード。
@coltra1212
@coltra1212 11 ай бұрын
86は赤似合いますね!
@pero12100
@pero12100 11 ай бұрын
リアフォグは、氷や雪が溶けやすいので、電球が良いですね
@駒込ピペット-z5t
@駒込ピペット-z5t 11 ай бұрын
トランク側からリアシート倒せますよ! トランク側のストラップを引っ張ると倒せます!😊
@田舎の86乗り-g5c
@田舎の86乗り-g5c 11 ай бұрын
gr86c型やっとこ3月3日納車で楽しみです😊
@rockpunk6330
@rockpunk6330 11 ай бұрын
シートの話でマセラティクーペは運転席側でも電動でスライドするから倒した時はもどかしさを感じてたが、起こした時に元の位置に戻る機構はついてたね。かれこれ20年前の車の話しだけど。
@中山忠夫-k1r
@中山忠夫-k1r 11 ай бұрын
86・BRZの走り🎶楽しみに待ってます😊✌️
@あご-c2l
@あご-c2l 11 ай бұрын
空力テクスチャーってスバルが特許取ってなかったっけ?兄弟車のgr86にだけは提供したんですかね?
@user-cj27cb8kf7e
@user-cj27cb8kf7e 11 ай бұрын
五味さんマリオさんお疲れ様でございます♪内装をいじれるのは非常に良いポイントです!やはり人とは違うを、追求したくなるのが車好きですからね☺️運転席のスライド機能に関しては少しでも剛性感を稼ぎたいのとその分を他の部位にフォーカスしたい技術者の思いですね。スバルのBRZのナンバーがマリオさんの生まれ年なのは広報のはからい?それとも偶然🤔
@takway6410
@takway6410 7 ай бұрын
シンプルにそれ以上動くとハンドルに当たるからじゃないですか?テレスコピックは無いんですか?
@ピクルスの部屋
@ピクルスの部屋 8 ай бұрын
最近将来乗りたい車ランキングが、1位シビックTYPERとBRZで迷ってます! 院卒業後すぐ購入したいので頭金のための貯金頑張ります。 頑張って働いて買いたいです!
@ishiichann555
@ishiichann555 11 ай бұрын
この二人仲良すぎでしょw
@けんぼー-g3w
@けんぼー-g3w 11 ай бұрын
トライトンの広報車出たらハイラックスと比較して欲しいな
@ko3an631
@ko3an631 11 ай бұрын
スカイラインの様な丸目リアレンズだった先代の初期型と比べ、外装デザインが前も後ろも単調で面白くないと感じてしまう。走行性能や機能は磨かれたのでしょうが、先代は86という伝説の名を冠して新しく発売するぞ!というオーラに包まれ、意欲作に思えたのですが。今作はヘッドライトが小さい、ボンネットの面積が広いので殺風景な印象を個人的には受けて、少しR◯-8にも見えてしまいました。
@minoruyoshida8485
@minoruyoshida8485 11 ай бұрын
運転席側から降りにくくなっているのは乗員を歩道側へ降りる様に促している為と理解しています。
@ケニケニイ
@ケニケニイ 11 ай бұрын
運転席スライド、昔っから思ってました!助手席側が狭いときとか。そして、しげる工業カスタムラインなら、BRZのフロアカーペットも86のように赤くできるってことですね!
@すーさー-r6j
@すーさー-r6j 11 ай бұрын
30:52 こーゆー知識がすっと出てくるのかっこよすぎる
@sayama5979
@sayama5979 11 ай бұрын
gr86の方がブレンボが先にオーダー停止でしたよ そこに漏れた人がBRZに流れてきてスバルも停止になりました。
@ピクルストマト
@ピクルストマト 11 ай бұрын
昭和の車って後席から足で踏めるペダルで前席倒せる機能あって良かった😂
@Almond_eye
@Almond_eye 11 ай бұрын
カローラクロス対クロストレックの比較が見たいです
@おしょう3-f1h
@おしょう3-f1h 11 ай бұрын
スライドに関して、運転席と助手席両方同じにしたほうがコスト的には有利なはず。 それをあえて作り分けてコストをかけているという事は、それだけ運転席側が簡単にスライドしたら危ないって事。 利便性をとるのか、安全性をとるのか。自分だったら後者です。
@user-eoiiugyygv
@user-eoiiugyygv 11 ай бұрын
去年の9月にGR86ブレンボ付きを注文したら納車が5月下旬になりました。。
@E0o03
@E0o03 11 ай бұрын
27:50怖い怖い怖いw 内装のオーダーメイド、86の購入検討してる五味さんがそれほど食いついてないの意外。
@een5727
@een5727 11 ай бұрын
リセール悪くなりそうだからじゃないですか?
@E0o03
@E0o03 11 ай бұрын
@@een5727 なるほど。それはありそうですね。
@-Ritexx0177
@-Ritexx0177 11 ай бұрын
サムネのおじさん達かわいすぎでしょwww
@おっとおっと-y4l
@おっとおっと-y4l 7 ай бұрын
ダイレクト感ってどういう感じでしょうか? ハンドル操作に対する挙動? タイヤから身体に伝わる路面状況など? ? 教えてください 自分はBRZですが、上記の2点について車高を2cmほど下げ、トレッドを30mm広げたりなどで、少々改善できました。 ブレーキは何だかボヤーっとしててほぼ不満です。メッシュホースにしてマスターシリンダーストッパーを付け、ディスクを溝つきにしましたが、わずかに改善したかも?って程度です。
@ああ-e7x9h
@ああ-e7x9h 3 ай бұрын
感覚の話なので、レンタルなどで色々な車種に乗ってみると見えるかもしれません
@halmasa1109
@halmasa1109 11 ай бұрын
あの感覚の鋭い五味ちゃんが乗ってて前後重量配分に気づかんなんて思い込みって怖いんだな😳
@回転逗子
@回転逗子 11 ай бұрын
駐車する際に運転席ドアを開けるために、助手席側のスペースが狭くなることが多くありますので、左右の前席はスライド機構を付けて欲しいです。
@ataka3325
@ataka3325 11 ай бұрын
運転席側も倒したら、そのまま前にスライドするほうが便利。9代目カローラに乗っていた頃(新車購入時の、随分前ですが)、ディーラーマンにその話をしたのを思い出しました😅 当時、エンジンを止め降車後離れたらキーを持っているだけで施錠。近づけば解錠。最近再びその機能が出てきたようですがセキュリティは大丈夫かしら?
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 11 ай бұрын
コメントしたのが実現してる! 五味さん、マリオさん、カババさん、関係者の皆さん、ありがとうございます!!
@xanoko9807
@xanoko9807 11 ай бұрын
これは究極の比較だなぁ💫 …ところでカババのロゴが青くなってるな。
@sxqwr595hyperq_user
@sxqwr595hyperq_user 11 ай бұрын
マリオさん推しではないですが、やっぱりBRZが好きです。水平対向エンジンの元祖、アイサイトの技術含めリスペクトしてます。
@北村太郎秀綱
@北村太郎秀綱 11 ай бұрын
兄弟車対決!良いですね。 スバル(レイバック)対スバル(アウトバック) 三菱(エクリプスクロス)対三菱(アウトランダー) みたいな上位互換対決も面白いかも😊
@はいだらー-x9c
@はいだらー-x9c 11 ай бұрын
40:29 運転席側がスライドしないのは、運転中の後席からの不意な操作を予防するためのものですかね。子供を載せてたりすると不安そうですし。
@TANAZOH
@TANAZOH 11 ай бұрын
運転席はそのままでいい、そのままがいい。 MTだとイチイチ合わせるのは面倒。。 荷物は助手席回って取りに行けばいい派です!
@ねこ-p3z
@ねこ-p3z 11 ай бұрын
フロントマスクがGR86の方が圧倒的にかっこいい
@amanobu4869
@amanobu4869 11 ай бұрын
私はスバル好きだからBRZ一択!
@Almond_eye
@Almond_eye 11 ай бұрын
LBX対Q2またはDS3クロスバックの比較が見たいです
@春ちゃん-i3g
@春ちゃん-i3g 11 ай бұрын
基本、一人で乗るなら運転席側のシートレールも動いてくれれば助かりますよね
@take4945
@take4945 11 ай бұрын
14:55 マリオさんも一緒にお辞儀してる😂
@reninoue551
@reninoue551 11 ай бұрын
新型86/BRZから乗員が乗ることで50:50(50分50秒ではありません)になるということで若干前が重たくなりましたよね。確か…🤔
@アリスト改
@アリスト改 11 ай бұрын
クーペの後部座席狭いのは致し方ない所(セリカ)、ソアラ、GC8乗り)ソアラとインプはそこまできつくなかったと あと後部に乗り込むとき運転席側動かないのは日本の交通事情の問題かと(乗車に時間がかかる危ないから)
@ST-un7ky
@ST-un7ky 11 ай бұрын
新UXのFスポーツお願いします
@majikizunaQ
@majikizunaQ 11 ай бұрын
こんにちは👋😃 いつも楽しみに拝見させて頂いてます。 先日!自家用車で走行中対向でクラウンスポーツが来たな~と思っていたらなんとフェラーリのSUVでした! 間違えるほどそっくりで是非検証お願い致します‼️☝️🙏
@自由人-f1l
@自由人-f1l 11 ай бұрын
GR86もブレンボは選べなくなってしまいました😢
@abcdef-kz9hk
@abcdef-kz9hk 11 ай бұрын
GR86を2月初旬に契約した時点でブレンボは受注停止してました
@田飯-b5u
@田飯-b5u 11 ай бұрын
なんでgr86はスポーツカーなのに縦強調のデザインなんだろ。横のワイド感強調の方が絶対かっこいいのに。先代はワイド感の方だったのになぁ
@tik888
@tik888 2 ай бұрын
同感です。先代の後期のバンパーがとくに好きでした。
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 11 ай бұрын
どちらもいい感じですね
@be_greedy_for_money
@be_greedy_for_money 11 ай бұрын
顔はBRZの方が好きかな
@北海道太郎-r1f
@北海道太郎-r1f 11 ай бұрын
与田ちゃんと飛鳥と同じくらい迷う
@Themis187
@Themis187 11 ай бұрын
1000000% Subaru
@宏志早川
@宏志早川 10 ай бұрын
これは全て スバルでしょうエンジンも作ってないメーカーが名を名乗るな
@user-gn9xl1yq3q
@user-gn9xl1yq3q 8 ай бұрын
@@宏志早川 でもトヨタの金がなきゃ開発するできてないよね
@SZMR-b6j
@SZMR-b6j 3 күн бұрын
スバルの技術が無くても直列の86は作れるけど、トヨタの金無しにBRZは作れないもんな。
@そらくん-z2x
@そらくん-z2x 11 ай бұрын
水を得た魚、スバル車を得たマリオさん、迷いが無いw
@yunosuke666
@yunosuke666 11 ай бұрын
空力のとこにもトヨタのコストカットの努力が見えていいですね!
@TOMYTOMI3
@TOMYTOMI3 11 ай бұрын
マリオさん 両車 エンブレムだけ交換したら どっちが好みですか? スバルの匂い嗅ぎ分けそうですが
@daniele.derossi16
@daniele.derossi16 11 ай бұрын
最近BRZよく見ますね。 若者よりもおじさんが多いイメージ。 年取って子供大きくなったら奥さんとスポーツカー乗るのもええ人生ね。
@pero12100
@pero12100 11 ай бұрын
後ろの荷物はシートそのままで取るし、シート倒さないと積み下ろし出来ない物は、トランクに入れればいいのでスライドは要らないです
@ほんほん-j5r
@ほんほん-j5r 11 ай бұрын
最後の箇所、運転席が前に動かないのは0次安全から来てる気がします まれかもですが、子供がイタズラで動かしたら危険なので
@Almond_eye
@Almond_eye 11 ай бұрын
フィットRSとn-one RSの同門対決がみたいです
@suprajza7027
@suprajza7027 11 ай бұрын
運転席は動かなくていいかなー 人やでかい荷物は助手席側と割り切る感じ。
@Themis187
@Themis187 11 ай бұрын
the Subaru looks very modern, the front is a dangerous shark, the Toyota looks old
@hinatacamera
@hinatacamera 11 ай бұрын
エンジンカバーはスバルが前、トヨタが後ろなんじゃないかな?
@Kouta.K.
@Kouta.K. 11 ай бұрын
86の方がいい
@いしころ-q5x
@いしころ-q5x 11 ай бұрын
BRZくんの顔かわいいね めっちゃえくぼできてる
@t.o1805
@t.o1805 11 ай бұрын
え?リアからヒモを二本引っ張ればトランクスルーになるやん…
@ポヨ三太郎
@ポヨ三太郎 11 ай бұрын
昔のトレノとレビンみたいですね ? トレノはヘッドライトは格納式でした !
@TTjtatmpj
@TTjtatmpj 5 ай бұрын
トヨタ車の中で1番良い車
@aqkn430
@aqkn430 7 ай бұрын
gr86が一番好きかな
@gorillairritate8574
@gorillairritate8574 11 ай бұрын
視聴回数が見込めないようなくだらない企画をお願いします。高齢化に向け乗り降りしやすいクルマを検証してみてください。軽ハイトワゴン、商用車ベースのアトレーやエブリィ、ソリオやトール、ノアボクセレナ、アルヴェル、各クラスのsuv等々カタログではわからない地面からシート座面までの高さやシートとペダルの位置関係、サイドシルまでの距離等実車で試乗してみないとわからないようなことをカババさんに助けてもらって比較してみてください。
@RE-050
@RE-050 11 ай бұрын
高野博善先生、さすがです。五味さんより数値は間違ってないので大丈夫です😂 86は以前ロードスターとの比較で、五味さんが硬い硬いと連呼して、ロードスターのKPCが良いねぇという感じでしたけど、今回の違いは楽しみですね。  センシングカメラとドラレコ一緒にすると、降雪などで作動不可になったときに、ドラレコ使えなくなりそうなので、五味さんの意見には反対です。  初心者が乗るクルマではなくなってしまったんですかねぇ?😂😂
@rocknjuke
@rocknjuke 11 ай бұрын
そのまま録画を続ければいいだけじゃないの?
@jeipNavwURtHkkhEzDKY
@jeipNavwURtHkkhEzDKY 11 ай бұрын
GT3はカババで売らないんですね
@TheSlayerXnight
@TheSlayerXnight 11 ай бұрын
両方ともめっちゃかっこいいけど、強いて言うならBRZの方がいい ①五味さんがテールライト類を点灯してる時に「早くしろよ」と言わんばかりに先に点灯してるのが笑える😂
@joe-art-mt
@joe-art-mt 11 ай бұрын
走りは楽しみたいけど友達と遊びに行きたいってなるとシビックとかゴルフとかになっちゃうんですよね。86ワゴンみたいな4人乗れるFRスポーツが出て欲しいです(´・ω・`)
@しん-b9c
@しん-b9c 11 ай бұрын
通勤にも使うので86は脚の違いで疲れるし顔も好みでBRZ買いました、ガチガチな脚好きのマリオさんは86の方が今回は評価高そうですがwww
@rocknjuke
@rocknjuke 11 ай бұрын
やっぱり、シートポジションをイチイチ、合わせるの面倒ですね。
@ドライブ-y1g
@ドライブ-y1g 11 ай бұрын
内装BRZの方がいいですね。86ドアノブ安っぽすぎ笑笑
@meron13
@meron13 11 ай бұрын
どちらも乗ってけど、GR86は街中は乗り心地が悪すぎる。BRZはマジで乗り心地が良く快適。少しでも街乗り面考えるならBRZだな。あとはATならBRZ。
@meron13
@meron13 11 ай бұрын
ただ加速感やドリフト面はGR86が良いな。どちらも味付けが違って良い。
@hinatacamera
@hinatacamera 11 ай бұрын
GR86の乗り心地は欠陥車かと勘違いするレベルですね、C型でザックス付けると多少良くなったらしいですが
@meron13
@meron13 11 ай бұрын
@@hinatacamera スバルの味付けで最適で作ってるものをトヨタがGRブランドとしてもっとキビキビしたい、リアを滑らせたいで少し無理やり作ったからバランスが悪いんでしょうね。考え方が少し逆ですからね。
@g16e-gts
@g16e-gts 11 ай бұрын
@@meron13 スバルが最適で作って、トヨタが無理やり作ったなんて根拠どこよ? 適当なこと言うなや。 あと、バランスが悪いなんて素人も含めて言ってる人初めて見たわ。
@meron13
@meron13 11 ай бұрын
@@g16e-gts 断定したわけではなく、(おそらく)〜でしょうねって推測したつもりだったけど、確かに断定してるように捉えられる文章で申し訳ないです。その理由としては途中でトヨタが評価した時にGRとしては物足りなく、もっとギビキビした車を作りたいと要望を出してるってのは話題になりましたよね。ちなみにGR86も基本的に作ってるのは主にスバルです。ベースがスバルだからってのもあります。あとバランスの話と違うかもしれませんが、過去に五味さんのGR86の動画でアクセル早びらきだけど、ハンドルがクイックではなかったりマッチしきれてないみたいなコメントを残してたのは記憶にありますよ。
@山田太郎-g2l2f
@山田太郎-g2l2f 11 ай бұрын
顔はBRZの方が好みです
@KAZU-ld7cv
@KAZU-ld7cv 11 ай бұрын
今日のマリオさん声が高い(笑)
@taku1362
@taku1362 11 ай бұрын
ヤリスに使われてるシートギミック使えば良いのに!
@コート-n1x
@コート-n1x 11 ай бұрын
初動負荷やってるの羨ましい
@ガウス-g8x
@ガウス-g8x 11 ай бұрын
私はBRZのにやっと笑ってほうれい線がでてるようなフロントマスクがちょっと… マイナーチェンジでもう少し精悍にしてくれないかなと旧型からの買い換えを待ってます。
@72tadmore
@72tadmore 2 ай бұрын
BMW M850は運転席もスライドしま~す(^^)/
@すらりん_MK5
@すらりん_MK5 11 ай бұрын
86もブレンボはもう選べません~~~~
@XYZXYZ-ch7xe
@XYZXYZ-ch7xe 11 ай бұрын
スバル大好きだし別のスバル車乗ってるけど、今のブランドイメージやブランド力考えたら、GR86を選んでしまいます‼️
@GOBTA3TV
@GOBTA3TV 11 ай бұрын
激アツ対決!
@user-rq8bt4om8p
@user-rq8bt4om8p 11 ай бұрын
水平対向ニンゲン😂
@aoi-waraiotoko
@aoi-waraiotoko 11 ай бұрын
スーパーGTでもBR-Zが好きなのでBR-Zかな~ 空力テクスチャは スバル:空力テクスチャがここ全面に入ってます( ・ิω・ิ) トヨタ:風洞実験したら効いてるのこの範囲だけじゃね? みたいに見える😆
@にんにん-e1h
@にんにん-e1h 11 ай бұрын
メーカーとしてもう少しツラ出しをしてほしい
@vtecmania7954
@vtecmania7954 11 ай бұрын
ゴミ収集車好きそう
@月の雫-f6i
@月の雫-f6i 11 ай бұрын
外車やスポーツカーばかりで取り上げてワンパターンで飽きた。
@安部和正
@安部和正 11 ай бұрын
ポルシェタイプのヘッドライトが致命的だよね。それと、ずんぐりしたドアミラーも。
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
[Super Maniac Series] Report just before the firing ceremony 22
18:59
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 8 М.
【マジでためにならない】走り好きの人向けじゃない86のお話
19:39
トヨタモビリティ神奈川
Рет қаралды 332 М.
GR86に乗って_奈良県五條市あたりへドライブ
6:06
50代単身(解消)おじさんのつぶやき
Рет қаралды 550
BRZとGR86の実車!マジで両方買ってみた!【picar3】
11:16
ピカーチャンネル / picar3
Рет қаралды 26 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН