KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【HCR32】聞け🔥RB25のNAチューンのサウンドを🔥そして女性のためのマフラーを作るぜ💪編
34:15
【s130z】L28turboの130z🔥さらなる高みへ🫡インタークーラーを作りなおすぜ!編
34:02
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
It’s all not real
00:15
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
【ER34】RBのうんちくを語りながらR34をターボチューンしてゆくぜ🔥編
Рет қаралды 413,548
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 157 М.
JAST.ONチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 145
@JASTONch
9 ай бұрын
JAST.ON Instagramやってます🙌 ストーリーメインです🔥 物販などの情報も更新してます🫡 instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
@iii8751
9 ай бұрын
「板金屋さんはもっと上手だからね。」に感動です。(業界26年目) 下請けという立場上整備側の人間に散々バカにされ下に見られる板金塗装屋ですがココんトコをちゃんとわかってくれるメカはマジで少ないです。
@KGSSound
5 ай бұрын
俺は、板金屋さんを凄くリスペクトしてたけどなあ、、ディーラーの整備士してたけど。俺達より収入も多かったみたいやし
@hiroshikudo9563
9 ай бұрын
動画内で、面接で落ちた話をされていましたが、現在はご自分で起業し活躍されているのだから本当に立派だと思います。 車が好きでいつも拝見していますが、見ていると自分も古い車が欲しくなってしまいます。陰ながら応援しています!
@音爺hiro
9 ай бұрын
やはり数をこなしているだけあり頭より身体で覚えているのでしょうマフラーにしても必殺現物合わせでも素早い作業凄腕と思います。慣れているだけに見てどうするか判断するのが正確で早い素晴らしいです
@manmaneko
9 ай бұрын
検査員のモノマネ好きwww
@nogisuki46
9 ай бұрын
最近見始めたばかりだからいつかは車をお願いしたいなとか思いますね。 仕事も丁寧で早い。 こんなショップさんが近くにあったらどれだけカーライフを楽しめることか。
@みおみおみお-x5m
9 ай бұрын
お兄さんがバカのフリして演出してるの何気に好きです🤗
@mywaaaay
9 ай бұрын
過去に光量が上がらないHID車の車検でレンズ磨いてもダメで、レージングギアのスーパールーメンシリーズに交換して光量上がってカットラインも出て合格したことがあります。 お客さんも明るくなって大満足でした。オススメです‼︎
@C1228-y7p
2 ай бұрын
お二人口調が柔らかいからいい感じで見てられるもう同じ動画何度も見させて頂いてます、色んな動画まってます🙏
@hiroyuki2170
2 ай бұрын
仲の良い楽しそうな兄弟、素敵です。✨
@Vira.Tokai.30H
9 ай бұрын
中丸兄弟の「前置き」トーク好きですよww
@まる-y6f5u
9 ай бұрын
ライブで下ネタコメントにさらに面白い返しが出来るお兄さん大好きですw
@芯ローラちゃんねる
9 ай бұрын
若い子応援団は素敵過ぎる✨
@まさりん-e4e
9 ай бұрын
同じ金額払うなら、こんな確実で部品も車の扱いも丁寧なショップで頼みたいですね^^こんな優良店はなかなかないと思います。
@川西健雄
9 ай бұрын
今日も楽しく拝見させて頂きました😊 お兄さんとの絡み好きです笑
@y0000y
9 ай бұрын
お疲れ様です! FRPバンパーは流石にしんどいですが純正ウレタンバンパーを切るのはエアツールですと、 ブレードソーとかよりガラスラバーナイフが案外使い勝手が良いです👍 樹脂系の切断に結構使えます☺ あと、グレッディとOSと東名の親会社が同一だったのは知りませんでした! 中丸さんは超無駄話と仰ってましたが個人的にはRBのブロックの話といい、こういった内容はかなり大好物です✨ これからも楽しみにしています!
@isaohatakeyama3296
9 ай бұрын
好きだわーこの兄弟
@morishi_31
9 ай бұрын
確かにあの頃のD1が1番面白かったです!
@ujitouran
4 ай бұрын
いつも兄弟の掛け合いを楽しませてもらってます👍 車弄りをお願いするなら経験豊富なショップがほんと頼りになります!
@TYOPIRIZMU
9 ай бұрын
昔ブローオフの音初めて聞いた時はビックリしました(笑) 昔、Gワークス誌だったかでブローオフの出口に針金巻いたり、空き缶に穴開けてかぶせたりして、音変させる記事を今でも覚えてます(笑) そんな自分はJA11ジムニーのブローオフのエアクリーナーに行くホースを外して、ワザとブシャープシャー言わせながら、ドノーマルを40超えて乗ってます。それに建物エアコンのドレーンホース差し込んでメロディ奏でたりして、遊んでます。でも恥ずかしくてすぐ外しましたけど(笑) 見た目のパーツと音のパーツ大好きです(笑)
@zippo5564
9 ай бұрын
バンパーの削りがパイピングにキッチリ沿ってて神がかってる🎵
@立入正也
9 ай бұрын
作業お疲れ様です❗️ 関西にもこう言うショップ欲しいっね😊
@チャンネル微課金-l5j
9 ай бұрын
違う意味で「前置き」が良すぎる
@藤秀-s8u
9 ай бұрын
もうこのままトークでの前置き完了でいいぐらい楽しかった😊
@あっちゃん-l2c
9 ай бұрын
お疲れ様です。確かにN1ブロック2年弱待ちでした。ほんと昔は安かったのに。
@光-g2c
9 ай бұрын
中丸さん・タケちゃんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃 前置きインタークーラーやっぱり良いですね〜❗️ ダミーといえば、自分なんかは若い時貧乏でs110シルビアにヒーターホースの切れ端をバンパーに2本出してオイルクーラーダミー風にしていました😅
@ゆたかあい
9 ай бұрын
今日はマフラー屋さんを否定しなかったですね😊 期待してた人何人かいたよねきっと!
@85zv2333
9 ай бұрын
なるほどね、前置き付けるから今日は前置が長かったんですね。
@jake3689
9 ай бұрын
前置きじゃないですが、ha36s用のトラストのインタークーラーも素人の私でも30分くらいでつきましたからね、さすが日本メーカー😁👍
@gambler7
9 ай бұрын
何時も楽しく拝見してます。動画の尺もう少し短くするか前後編等になったら個人的に嬉しいです。動画内で出てくるウンチクや雑談の単語を動画止めて調べに行ったりすると軽く1時間越えちゃうんですよ。まぁそれが楽しいから良いんですけどね。次回も面白い動画楽しみに待ってますので頑張って下さい
@user-oyakata8112
9 ай бұрын
お兄さんクレーマーと営業妨害😱 楽しませるためにやってるだろうけど👏
@JASTONch
9 ай бұрын
スパチャありがとうございます🙇♂️
@junhoshino55
9 ай бұрын
もはや兄弟でお兄さんのアンチ製造機をネタにしてるのがいいですね😂 アンチがいるって事は! それだけ認知されてる証拠ですし、 私はいつも楽しく拝見してます。 地元も近いので! 親近感もありますし💡 ̖́- 今回の34インタークーラーも! 21歳の若き車好き❤私も応援したいです!
@たけしくん-f4b
9 ай бұрын
今回も楽しかったです😊ジャガイモいただきました😂
@Kaz-ve5lz
9 ай бұрын
車検検査あるある、大好きです。くせすご検査院のモノマネ、よろしくお願いします。 お兄さんと同じぐらいの頭しかないので、中丸さんの話が嬉しくてたまらん。お兄さん、アンチ営業、よろしくお願いします。
@虎雅太郎
9 ай бұрын
初期のD1好きでしたね😂吉岡のオレンジのハチロクとアーウィンデールでバンクドリするダイハツシャルマン好きでした😂
@上野武彦-o8t
9 ай бұрын
あーいいコンビで楽し〜
@どんどん-b9g
9 ай бұрын
対策品ですかw雑談も素晴らしい楽しい動画😊
@chartreux8673
9 ай бұрын
R34ってGT-Rのイメージだけど、実はそれ以外のグレードもボディ剛性高いし良い車なんだよね
@raizous5008
9 ай бұрын
余談もおもろい笑
@29isanikudays
9 ай бұрын
毎回兄弟仲良くて最高です!😆
@青島輝男
9 ай бұрын
いつも楽しく見てます。水平器を使ってますが、土間は、レベルですか?
@赤ムッ
9 ай бұрын
懐かしいね40年ぶりです、大和市は。良い思い出も、悪い思い出も、沢山有ります、😂
@タカタカ-z3u
9 ай бұрын
34の中古ヘッドライトの高騰凄いですね!リビルト業者やサードパーティのパーツに期待するしかないでしょうね
@夜桜観光-t9m
9 ай бұрын
ミゼットネタ超おもしろい‼️😂
@j9type587
9 ай бұрын
自分はR31乗りでした。友達の21ソアラのインタークーラーを前置きでくっ付けましたねぇ。 パイプは純正レイアウトのままでした。
@ALLARROW-g2k
9 ай бұрын
はじめまして何時も動画見てます。兄弟仲良くてうらやましいです。俺は弟がいるけど昔から超仲悪いです。ガキの時に乗ってた18NSR250弟と悪い仲間に何回もこっそり壊されたり部品盗まれたりして最悪です。今も28NSR乗ってますが無事です😅今乗ってる18クラウンのマフラー製作可能であれば宜しくお願いします。
@tsukamoto131
9 ай бұрын
中丸さん・お兄さんお疲れ様です! かなり現行車ですねER34の2枚w各メーカー直6の車がもう少ない(ない?)中インタークーラーの前置き交換いいですね。 車検の光軸問題はなんとかならんのですかね・・・。エアロのパイピング部分も終わりいい感じですね。次回も楽しみです!!
@_hooooo8347
9 ай бұрын
ER34久々に見ました。私もこの年代のスポーツカーは現行だと思ってます。86(ZN6 ZN8)とかBRZ(ZC6 ZC8)とかありますけど、その辺は新車と考えてます。
@MO9FILM
6 ай бұрын
最近みはじめました。 お勉強させていただいてます。 ヘッドライト問題ですが社外の純正HIDをLEDに変更するキットをつかってLEDに交換するとわりと車検通りますよ。 少なくとも自分の周りではそれやって車検ダメだった車ないです。 参考までに。
@yoshiakim1204
5 ай бұрын
最近見始めまして楽しく見させてもらってます 34と並んだXXがすごい気になります
@TK-fd2dz
9 ай бұрын
車検の検査員のモノマネ好きw
@skbhiro
9 ай бұрын
中丸さん、お兄さん お疲れさま😁 34スカイライン(現行車)😁 前置きインタークーラー 取り付け🙌 初めて観る光景で、 楽しかったです(^-^)/ ターボのプシャ~ン音🎶 好きです😆 中丸さん素晴らしい👍️
@YU-xw9fy
9 ай бұрын
今日は色々な専門的な難しい話しが多かったですが…それでもあっと言う間に時間が過ぎてしまう、くらい楽しい動画でした…いつもありがとうございます✨😊
@2000GX
9 ай бұрын
中丸さん純粋にクルマが、好きなんだなぁ クルマ好きの若い衆の味方で居て下さいね!
@Tamasan-qe6gl
9 ай бұрын
お兄さんのヘドリックはリヤの車高ダウンが終わったら次は何処をカスタムするのかかなり楽しみです☆やはり足回りからですから次はキャリパーかな?エンジンチューンはしないですか?😄追々時間とお金は掛かると思いますが、コウキさんが作るスペシャルなヘボリックが見てたいです☆☆☆
@古田信一-o9v
9 ай бұрын
前置きインタークーラーはノーマルバンパーだと主張過ぎ感ありますがエアロバンパーだど良い感じに納まって見た目も凄くカッコよくなりますね…自分の中ではスカイラインは34までかな。
@shapeplayful4710
9 ай бұрын
アンチ製造機からの「えぇ」(フグ田)のブリッジ笑った🤣 そして音チェックのブリッジ最高👍
@asanctioner292
9 ай бұрын
ヘッドライトの黄ばみも取るともっとよさそう。
@金井修一-q7e
9 ай бұрын
中丸さんお疲れ様でした。 前期のR34 4ドアですが、ナンバー切って我が家のガレージに眠ってます。 土地柄降雪地なので、4WDのENRになりますが、やはりターボはいいですね。 部品、色々製廃になってます。 特に、私みたいなNAのRBのNEO6はパーツが手に入りません。
@赤ムッ
9 ай бұрын
暴走族が、一番元気な時で、土曜日は、毎週お祭り❤でしたね、❤
@アバルト-e6u
9 ай бұрын
お兄さんクルマの事知らないみたいなコメントよく見るけど ちょいちょい実はすげえ詳しい所見せてるよね
@エカ-v2l
9 ай бұрын
それスゴい思います❗
@user-fi1rb6sr4w
9 ай бұрын
のむけんさんが現役の時のD1が1番面白かったですね。旧車だけでなく現行もされるんですね。
@野口隆仁-b6n
9 ай бұрын
ブローオフのアクセル抜いた時の音が好きです
@タッキー-e5s
9 ай бұрын
16:22秒に映ってたひよこ隊長欲しい笑笑
@山田アフロ1
9 ай бұрын
ノムケン🤣🤣🤣 懐かしい〜
@midnightcruiser8132
9 ай бұрын
HID屋さんのLEDヘッドライトの球いいですよ。ノウハウも持っているので、店舗に相談するとバッチリ車検対応できました。
@とし坊-c9e
9 ай бұрын
自分も昭和の人間なんでこの辺のは現行ですね😂 てか旧車で見慣れてるから変な感じですね😅
@M.hakase
9 ай бұрын
26ブロックも金型一新?して砂落としをしなくて済むそうですね〜 ザウルスの林さんが熱弁してました☝
@baraondal
9 ай бұрын
カッコいい34スカイラインが前置きインタークーラーでさらにカッコいい 日産は錆に強いけどホイールハウスのインナーカバーは後々したほーがいいですよw
@yamadatarou7945
9 ай бұрын
ヘッドライトに関しては新制度直前に一度ナンバー切ってから再度車検…ていうのが今のところの延命策みたいです。 それでも2年…
@チャンネル70
9 ай бұрын
中古新規でもヘッドライトは見ると思うんですがそれで避けられるものですか?
@kashiramoji.A
6 ай бұрын
そんな事してまでできるか!
@taka3342
9 ай бұрын
RB20をいかに早くするとか、見てみたいです😮
@秋山洋-c9z
9 ай бұрын
お兄さんの一声もJAST.ONチャンネル魅力のひとつだと思うのは自分だけですか? 音チェックも自分は大ファンですがw
@香谷信之
9 ай бұрын
お兄さんパイセンカッコいい~( ^▽^)
@あっき-u3n
6 ай бұрын
絶対的な性能は26だけど昔おっかない先輩が乗ってた33ローレルの甲高いRB20のエキゾーストノートが好きだったなぁ。その音が遠くで聞こえ始めたら逃げてました
@fkun313
9 ай бұрын
今はHIDをそのままLEDの球が付くのがあってポン付けで凌いでますね笑 R32も車両保険入れるようになって盗まれても600出る時代らしいっす😂笑
@山田祐次-i2l
9 ай бұрын
兄ちゃん 俺は評価してる!(笑) なんでもヒールは必要!
@坂本康雄-b2v
9 ай бұрын
ヤバいね中丸さん😂
@masas5177
9 ай бұрын
「対策品ですか?」が「ビニールテープですか」に聞こえるww
@小川利英
5 ай бұрын
こんにちは~!GTRの純正のインタークーラーってあんなに小さいの。。。!効くわけないですね、これだけ大きく成れば効率も上がるでしょうね。 後ずけになると、どうしても削らないと入らないよねFPRってガラス繊維だからマスク着けてやらないと肺がいかれちゃうよ、注意してね。 私が、乗ってたソアラツインターボ中村さんが言ってたように4重構造になっていて前からオイルクーラー、インタークーラー、エアコンラジエター、 ラジエター、ボンネットの中激熱!壊れちゃうんじゃないか?と思うくらいでした!クーラー効かないはずですよ!色も黒だったし夏駐車場に 止めておくと地獄でしたねぇ。まーオイルクラーは控えめにパイプを曲げた簡易的な物でしたが、その為かエンジンルームと電動ファンの間に 仕切りが有りましたね!じゃ、まったね~!
@user-mf6hh1mb1y
9 ай бұрын
面白いなぁ〜もう‼️
@深見功次郎
2 ай бұрын
RB26佐田正樹さんのローレルに積んでるよねぇ~ジャストオン!
@ブルーレット1
8 ай бұрын
無駄話大好きだな(笑)
@キヌサヤマヨン
9 ай бұрын
お疲れ様です! どうぞ(꜆ ˙-˙ )꜆🍺 拘りを持ってる ユーザーさんに答える ナカマルさん😉 カスタマイズして またその車に惚れて…🥰 お金を貯めて 再び カスタマイズしたくなる。 素敵なチャンネルね〜✊
@赤ムッ
9 ай бұрын
毎日が、ワクワクしていました?🎉
@55holley55
9 ай бұрын
ワイスピのスープラの音聞いて34ローレルにHKSブローオフ付けました😇音を出すためですね😅 ファンのラジエターと反対側切ってるの見ましたね、なぜだろうと思ってました😅
@小谷稔-w3l
9 ай бұрын
出た~~~‼️ 対策品ですか?(笑)
@とし-c7r
9 ай бұрын
32乗ってたときに、給排気系はHKS使ってたな。ブローオフバルブも使ってた
@相沢豊後守
9 ай бұрын
FCを輸出用のNA用フラットボンネットにしたいって理由だけで汎用コアを使って前置きにしてました タービンも変えてましたがインタークーラーに関しては8割方ルックスのためです。どうしてもフラットボンネットをつけたかった
@エカ-v2l
9 ай бұрын
音チェックにまでアンチがいるとは…… フツーするだろ❗音チェック‼️
@HONDA_FUN_LOVE
9 ай бұрын
シビックではないですけどインテグラでも良ければ一度見て貰いたいですねw
@orient1972
9 ай бұрын
自分はBLITZと言えばひらぴーの世代の人間です😅
@流真桜
9 ай бұрын
まさかのドリ車にこんなに詳しいとは😆
@JASTONch
9 ай бұрын
ドリ車屋で働いてました!
@Risa-v8
9 ай бұрын
やっぱ若い時にこうやっていじるのはまじいいすよね❤楽しいすよねー😊
@石田祥宏
9 ай бұрын
本日、メルカリでステッカー5点セット¥11,000円で販売してるの見ました。 定価の4倍以上での販売価格にビックリしました。
@tomnishikawa15
9 ай бұрын
25はスロットルがヘッドの上に付いてるからどうしてもパイピング長くなっちゃうんですよね💦サージタンク交換しちゃえば26と同じパイピングレイアウトになるんですがお金が…(笑)
@宮城リョータ-q5b
9 ай бұрын
対策品ですか?は最高です😂お洒落はインタークーラーからですからね😊
@奥山茂樹-m2d
5 ай бұрын
かか
@user-oyakata8112
9 ай бұрын
HIDはfclの55wキットおすすめですよ✨
@弥生-b7r
9 ай бұрын
中丸お兄さん、アンチ多いんですか❓ 自分は大好きですけどね アラフィフのおっさんに大好きって言われても微妙ですよね😅 中丸兄弟応援してます👍
@箱根クラブ
9 ай бұрын
SFフォレ乗り時代にブローオフ小細工してました笑
@ダメだんべ
7 ай бұрын
ターボラグで困ってるのは高橋弟でターボラグをミスファイアリングシステムで解消したのが須藤京一
34:15
【HCR32】聞け🔥RB25のNAチューンのサウンドを🔥そして女性のためのマフラーを作るぜ💪編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 336 М.
34:02
【s130z】L28turboの130z🔥さらなる高みへ🫡インタークーラーを作りなおすぜ!編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 409 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
36:51
【GX71 クレスタ】1G-GE持病の白煙の原因🔥オイル下がり😱エンジンが載っている状態でなおす🔥そしてまさかの事件が😱編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 349 М.
19:37
【 ドリフト 】プロドライバーが2人がかりで手に負えない強敵が登場! 珍車 ドリフト で、歴史が塗り替えられました。
NOBチャンネル
Рет қаралды 354 М.
26:20
【質問返し】ルーツはGX71 MARKⅡ!自己紹介を兼ねて頂いていた質問に答えてゆく!編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 235 М.
16:17
【 ドリキン AE86 試乗 】 11000回転仕様 & 隼ヘッド 換装 4A-G 試乗 ~ 土屋圭市 AE86熱世界 連載第5回~【新作】
VIDEO OPTION
Рет қаралды 1 МЛН
14:21
2ストの軽に集合チャンバー付けてみた
Satoyama Secret Base
Рет қаралды 166 М.
26:01
高級セダンの皮を被ったスポーツマシン!364馬力なV37スカイラインの加速が鋭すぎた件
ヤマト - Yamato
Рет қаралды 67 М.
21:18
【 試乗 】グループA の 次は GT500! ザナヴィ NISMO Z が最高すぎて、車から降りれなくなったw NISMO FESTIVAL 2024
NOBチャンネル
Рет қаралды 359 М.
33:15
【KA3 レジェンド】アメリカの風🇺🇸V6ファンファンサウンドになるか?等長フロントパイプからのマフラー製作をやる🔥編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 374 М.
33:14
【KP61 スターレット】見た目と性能にこだわったワンオフマフラーを日帰りで仕上げる🔥編
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 516 М.
16:40
【旧車】このハコスカ何かが違う。謎の魅力に迫る!同じ様な仕様なのに、この違いは何なのか?WEBER仕様のハコスカ 2枚 1971 2-door Hakosuka. JDM スカイライン SKYLINE
ヒデチャンネル・HideChannel JDM
Рет қаралды 66 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН