EV車中泊対決!電気使い放題・充電中は寝ればOK【トヨタbZ4X 日産アリア テスラモデルY ヒョンデIONIQ5】

  Рет қаралды 45,298

EVsmart

EVsmart

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@goiine6542
@goiine6542 Жыл бұрын
泊まらなくて、仮眠するだけでもEVは魅力的だ。次こそEV欲しい〜。
@touchstart00
@touchstart00 Жыл бұрын
楽しそうでなにより 各車色々工夫していて面白いですね
@hirocyan
@hirocyan Жыл бұрын
まさかのIONIQ5が一番車中泊に向いていたとは...よく考えてあるな。 あと意外と100Vコンセントって無いんですね。あると車中泊以外にも 色々使えるのに。その昔レガシールーリングワゴンを使っていた時に オプションで100Vコンセントが付けられたので付けて喜んで使用していました。 当時はUSB充電ポートも無くシガライターは電流があんまり引けなかったので ありがたかったです。ノーパソも持ち込めたしデジイチのバッテリも充電 できたので撮影旅行には持って来いの機能でした。 災害時の避難にも使えると考えると300Wでも100Vコンセントは欲しいですね。
@ベル-o6u
@ベル-o6u Жыл бұрын
アリアに100Vがないのが不思議でならない。せっかくのBEVなのに、これだけでかなりの減点だと思う。 台風15号で停電が続いた時は100V/1500Wあれば普通の生活ができる。冷蔵庫が使えないときついよ。
@gozenfone3071
@gozenfone3071 2 күн бұрын
ヒョンデの横幅が広くて2人で寝るならこれですね。 一人で車中泊するなら他の3つでも問題なさそう。
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
車中泊テストなかなか楽しそうでしたね。 モデル3でもほぼ同じように寝れますね。電気毛布と布団を使うなら、私のおすすめは冬用寝袋。電気毛布無しで完璧に寝れます。自宅でも寝袋使って試しておくと良い。寝付くときと起きるときに寒ければスマホからエアコンを短時間オンにすれば快適。電力は節約して余力を残しておくとより安心なので。
@hyoshitaka
@hyoshitaka Жыл бұрын
アイコニック5のリクライニング角度すごいwそして一番広いんだ、意外。myだと思ってました。
@ベル-o6u
@ベル-o6u Жыл бұрын
ちょうどこの動画がアップされた時にアイオニック5で初めての車中泊中でした。一番問題だったのは、車内コンセントの位置。すべてセットしたあとで「あっ」って感じでした。もう一度シートを戻して延長コードを差しました。外は氷点下になったようですが、車内は18℃で寝袋で十分ですね。気になる電気は8時間で8%、単純計算だと6kwぐらいでした。
@Gooogle-user
@Gooogle-user Жыл бұрын
道の駅にもっとたくさん普通充電器が設置されれば、充電しながら一晩休憩できるので、電気自動車のクルマ旅がとても便利になると思います。
@CookiePepper
@CookiePepper 2 ай бұрын
アメリカでの車中泊は勇気とガンの両方が要る。
@rm008054
@rm008054 Жыл бұрын
Model Y持ってますが足を車両前方に持っていったほうが快適でした。
@pakutyi914
@pakutyi914 Жыл бұрын
テスラ、コンセントつけてほしい。ほんと欲しい。切に願う。テスラジャパンさん、どうぞよろしくお願いします。
@pakutyi914
@pakutyi914 Жыл бұрын
私も、トランク側を頭にした方が頭側に体がずり落ちていかないのと、長距離運転で下肢に溜まった水分が戻りやすいので、良いと思いますし寝やすいです。
@sfinityone5990
@sfinityone5990 Жыл бұрын
素晴らしい企画! 青森遠征の合間ですか?合理的!
@hero_know_viewtagucci2592
@hero_know_viewtagucci2592 Жыл бұрын
あまりEVとは結びつきませんが、私は逆向きに寝ます。 寝起きの際にはイモ虫のような這いずりが必要ですが、寝顔を見られなかったり、膝を立てられたりとかメリットも有ります。
@Orikazu69384
@Orikazu69384 Жыл бұрын
やっぱりEVのSUVは車中泊にも最適ですね。 bZ4X、電気毛布も使えるのはとても良いなと思いました。 これで1日2回の急速充電制限が無ければ物すごい実用性の高いEVなのになぁ。 所々テスラや日産より良い所があるだけに不足する部分があるのが何とも惜しい気持ちになりますね。 トヨタのEV設計に携わるエンジニアさん達も頑張って欲しいです。
@wata5362
@wata5362 Жыл бұрын
皆さんお疲れ様です。分かりやすい企画ありがとうございます。 本日、私のアリアは中井PAにおいて、「EVシステム停止」と表示されD・Bレンジに入らず動かなくなりました。 レッカー屋の兄さんによると同じ症状はこれで2件目だそうです。
@修哥-m1x
@修哥-m1x 11 ай бұрын
個人的にはmodel yとbZ4Xが好きです
@ryokotera45
@ryokotera45 Жыл бұрын
IONIQ5の純正車中泊エアーマットも気になります!レビューお待ちしてます。
@akishino2137
@akishino2137 Жыл бұрын
エアコン稼働時の室外音量が知りたい
@福田路雄
@福田路雄 Жыл бұрын
BYDのATTO3もやってください
@boungGu
@boungGu Жыл бұрын
EVは本当に車中泊に向いてますね。静かだし、無駄な排気ガス出ないし
@shibata6020
@shibata6020 Жыл бұрын
車中泊まではしなかったのね。実は寝にくいとか、インパネの明るさが邪魔とか、表にした横比較した検証楽しみにしてます。
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
テスラはディスプレイ拭き拭きするための消すモードがあるよ。寝るときはいつも消してる、便利です。
@user-tmjagtndj
@user-tmjagtndj Жыл бұрын
SUVは全体的に室内高が低いので寝るだけ。軽ワゴンの方が快適ですね。SUVは車中泊向きではないです。
@人間-j1r
@人間-j1r Жыл бұрын
どれも広いね。
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
そういうこと、何故かでかくて広い車が売れるらしいですね。狭い日本の日本人にも。俺の車はデカいと自慢する人もいたりしますね。
@アータンアキポン
@アータンアキポン Жыл бұрын
仮眠はよさそうですが、車中泊は、あぐらをかいて頭がつかない方がいいです。一度、四苦八苦しましたから…。
@Moon_kt
@Moon_kt Жыл бұрын
EVで本格的に車中泊😂
@30mmcannon
@30mmcannon Жыл бұрын
充電スポットの付近でしかムリでしょうね。山中なんてあっという間に電池切れになりますし
@kizaorunaway
@kizaorunaway Жыл бұрын
@@30mmcannon 持ってないのに持ってるかのような発言が見ててキツイんよ。
@HEMAN434
@HEMAN434 Жыл бұрын
@@kizaorunaway それは分かる バッテリーについて文句を言っている人は90%電気自動車持ってない
@unknownyamaguchi
@unknownyamaguchi Жыл бұрын
Ioniq5はやっぱよくできてるなぁ。デザインもいいし。でも、私の身分ではちょっとお高め。
@恙恙
@恙恙 Жыл бұрын
煙感知器と熱感知器とどちらが向いてるか(
@terayan2357GoGo
@terayan2357GoGo Жыл бұрын
冬場の車中泊なんか 怖くてできないわデンキがどこでもある思考にデンキはだめだ
@rantaro222
@rantaro222 Жыл бұрын
比較ポイントがバラバラだな。後席片側背もたれ起こし途中からどこ行った?ヒョンデのタイヤハウス出てるんだけど?
@user-rs7wj7tt4t
@user-rs7wj7tt4t Жыл бұрын
これでよくわかる テスラとアイオニック5は日本のことを考えてない車幅と言うことが なぜ、寝るんですか ホテルに泊まりましょうよ これらが買える人は貧乏じゃないのでホテルに泊まりましょう
@gerektreqretnowar7783
@gerektreqretnowar7783 Жыл бұрын
そりゃそうだろ 日本一の自動車企業がEVアンチでインフラ整備もしないおかげで売れる見込みがないんだから基本的にはそれ以外の地域に注力するさ 実際この動画のIONIQ5はアメリカではプリウスと同等、ヨーロッパではプリウスの10倍売れててモデルYに至ってはそれぞれその3倍売れてるんだから、そっちに注力するべきでしょ(ちなみにIONIQ5の売上は日本だけプリウスの1/50くらい) 売れない日本市場のために車幅まで小さくするのは流石にコストに見合わないと思うよ
@Banchan1000
@Banchan1000 Жыл бұрын
車中泊が好きな人がいるのです
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
BZ4Xも結構幅広くない?
@user-ml8nn8mu8v
@user-ml8nn8mu8v Жыл бұрын
お金が無いから車中泊するんじゃないんだよなぁ。。車中泊にしかできない旅があるんよ。
@N.T_4904
@N.T_4904 Жыл бұрын
車中泊が特に好きというわけじゃないが高速料金安くなるのはとりあえず良い。眠くなったらいつでも寝れるのは昼夜問わず無理しなくて良い。
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 63 МЛН
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН