Explanation of Automobile Manufacturing Process From Planning

  Рет қаралды 86,765

ものづくり太郎チャンネル

ものづくり太郎チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 64
@tn7660
@tn7660 Жыл бұрын
名古屋のJJクラブを語っている時がこれまでの動画の中でも一番嬉しそうでした
@maruo5436
@maruo5436 Жыл бұрын
自動車はたくさんの部品メーカーから部品を購入するのですり合わせ大事です。開発中は日に日にCADデータが更新されるので、車体のCADデータが確定する前に部品の設計を行ってしまうと初号車のラインオフ時に部品が付けられないなんてこともしょっちゅうあります。泣く泣く緊急でハンドのブラケットを発注します。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj Жыл бұрын
自動車工学概論の講義みたいでした。1970年工学部卒。 機械工学概論で機械の定義、リンク、往復運動、?、の三つと習いました。
@kesk-m7r
@kesk-m7r Жыл бұрын
製造とは全く違う領域で仕事しています。でも太郎さんの切り口は本当に参考になります。日本PRIDEをいかに継承し、存在感を高めていくか。毎回満面の笑顔で聴き入ってます😆
@jetitayama5346
@jetitayama5346 Жыл бұрын
昔は1万から1.5万点と言われていた部品数が今は約3万点。CADで原価計算できるのは素晴らしいですが、安全装備、自動運転などよりコストがかかるものも増えて価格も上がっていきますね。
@下田洋介-w4z
@下田洋介-w4z Жыл бұрын
インフレは経済成長の糧なのでいい事ですけどね、かつての日本車のような安売り前提だといつまでたっても企業が成長しません、日本企業もようやくインフレの波に乗って成長できる時代になりました、これを好機ととらえどんどん成長し価格転嫁していってもらいたいです。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Жыл бұрын
ああ、何となく理解した。 自動車部品メーカーに検査装置を納入した時に購買の担当者から「この検査機は鉄をどれぐらい使っているのか?」と詰問された事があったけど”こいつ世界に6台(T社に4台と部品メーカーに2台)しか無い検査装置を重さで評価しようというのか!?”と内心呆れ果てたのだけど、そう云う評価をする事がもう習い性になっているのか。
@ken-cw5cw
@ken-cw5cw Жыл бұрын
悪習ですね。 一般人が指摘しないから、言いなりだからなんでも勝手に決めてやられます。 勉強して参加しなければですね。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Жыл бұрын
次回のバーチャルエンジニアリング 楽しみだ
@鈴木理沙-s5e
@鈴木理沙-s5e 28 күн бұрын
自動車ってマジであらゆる高度産業の結晶体なんだなあ
@masa-zv8dl
@masa-zv8dl Жыл бұрын
さりげなくポルシェ所有ぶっこんできた🚗
@tk-roadster2443
@tk-roadster2443 Жыл бұрын
18:45 このグラフは輸入車と日本車の販売台数のグラフであって、価格のグラフではないように見えますが、どこから日本車の価格がうなぎ上りだと言えるのですか?
@NURUNURU96
@NURUNURU96 Жыл бұрын
配線一つバルブ一つから自動車メーカーが作るわけじゃないからね…めちゃくちゃ大変かつ全体の俯瞰はめちゃくちゃ難しい。
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 Жыл бұрын
いつも勉強になります。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi Жыл бұрын
昔、トヨタの元町工場でシステム開発の外注として入りました。3年〜4年後にリリースされる自動車の図面を横目で見てドキドキしながらお仕事させていただきました。今回の後半は部品レベルの話に終始しましたが、自動車の設計・解析・生産技術確立から、量産ラインの間に量産前試作と言うプロセスがある訳です。トヨタさんのノウハウの多くはそこにあります。その部分は外部の方、例えば、タローさんには開示される事は永久に無いと思います。デジタルモックアップは米国の自動車製造業でもかなり昔に導入されています。トヨタさん独自の技術ではありません。KZbinrとしての話術や動画の制作はさすがだと思いますが。でも、毎回楽しく視聴させていただいています。
@skito5554
@skito5554 Жыл бұрын
名古屋に行って豊田技術博物館やノリタケ博物館に行って来ました。外国人用に、特にノリタケ博物館は矢印とか英語のサイン増やしてくれないと、日本語出来る私でも行くのに訊いて周る必要があったし、豊田の方も展示物も日本語が出来ないとわかんないとこよくあった。
@hirok198
@hirok198 Жыл бұрын
CASEに対応したクルマを正確に企画できるのはわかった。かつてのスポーツカーなど趣味的なクルマが生まれにくいこともわかった。
@gomachanLovely
@gomachanLovely Жыл бұрын
先生 3Dで自分の好きなようにデザインした車を 作れるようになるにはあと何年待てば出来ますかね?
@yumeji1941
@yumeji1941 Жыл бұрын
千葉ちゃん、かわいい~♪
@kookoko11
@kookoko11 Жыл бұрын
今日の動画も面白かったです!!! 良かったらなのですが、今の太郎さんで再度GT-Rの動画を作り直していただきたいです☺️
@ぺーまる-q7s
@ぺーまる-q7s Жыл бұрын
jjクラブwwww😂 元名古屋住みです。 友達と行くとまじ盛り上がりますよね笑笑
@dokidoki-dokinchan
@dokidoki-dokinchan Жыл бұрын
画面左上にJJ CLUBと表示された動画が今度公開されると聞きました!いつごろ公開されそうですか? スポンサー企業に一切触れない動画はたぶん初めてだと思うので、今から楽しみです!
@シゲルピンクちゃんとん
@シゲルピンクちゃんとん Жыл бұрын
カルディナ懐かしい。 今見てもカッコいいけどね
@daiss6160
@daiss6160 Жыл бұрын
KG Motorsの取材してほしいですね。今まさに超小型モビリティの量産に向けて動いてますから。
@isamukoboro6882
@isamukoboro6882 Жыл бұрын
とても面白かったです♪ どのメーカーも似たようなクルマになってしまう一つの要因がわかった気がします。 金太郎飴の製造装置なんですねー
@hekominn
@hekominn Жыл бұрын
日本車は輸入車に比べてハイブリッド車が多いから、排気量当たりのコストは高くなるのは必然かと思います。
@akim1382
@akim1382 Жыл бұрын
現実では実際に加工する上でシミュレーション上では現れなかった問題が大量に出現する。 原材料や加工条件によって問題が出るし、設備も転用できるか否かという事もある。 様々な部品はミクロン単位で作りこむものだから、設計で最適化できてもまだまだ先があるわけで。 さらにそれぞれの国に向けたレギュレーションだったりデザイン的NGだったりある。 実際、杜撰に作られた物よりトヨタで作られた物が売れてるのはそういう事なわけで。 そのトヨタでもミスがある。杜撰なメーカーのミスなんてその比ではない。知られてないだけで。 電気自動車なんて分かりやすく終わりに向かってる。 ハードで日本に敵わないからソフトに頼り、モーターにガワ被せただけの粗悪製品。 これからどんどん問題になっていくのが怖いもの見たさ的に楽しみでもある。
@ながとよ
@ながとよ Жыл бұрын
アプリオリは知らないですが、 H●NDAは自社内製のCATIAアドオンでモデルの原価とか初期投資額とか出せるツールがあって、今回紹介してたような事は基本的にできてます。同じブラケットのモデルを板金ツールとABSツールで原価算出してどっちにするか決めるとか。
@山本登-m8e
@山本登-m8e Жыл бұрын
こうなったら一番効率高いトヨタが土下座する位の もの作り太郎工場を作ってよ。
@mamosan9893
@mamosan9893 Жыл бұрын
タロウさんのポルシェをギガプレスする動画がみたい。
@monozukuritarou
@monozukuritarou Жыл бұрын
めちゃくちゃ笑った!
@三嶋ひでぞう
@三嶋ひでぞう Жыл бұрын
Evなんてエネルギー密度低い電池で無理矢理従来型の重い車を動かそうとするから、電池がでかくなってコスト上がる。物凄く軽い車を作ることが出来ればワンチャンあるかも。
@井功今
@井功今 Жыл бұрын
ギガキャストについておしえてください
@shiran7530
@shiran7530 Жыл бұрын
自動車部品は1万点以上じゃなかったでしょうか 車の値段は一グラム一円 とかいう話も昔聞きました 今はどうなのでしょうか と思います  EVの電池なんかちょうど 一グラム一円くらいではないでしょうか
@makkari8341
@makkari8341 Жыл бұрын
「CAD引くとこから原価低減」 ほんとコレ。部品サプライヤーもこれ取り入れて如何にメーカーの検討スピードに寄り添えるか、何ですけど。。。未だベテラン社員の言い値で決まるとかあるし、、、
@msmsms1213
@msmsms1213 Жыл бұрын
いってらっしゃい笑
@シナモンパウダー-m6w
@シナモンパウダー-m6w Жыл бұрын
クルマの金型が一社C国に渡ったのは痛かったね。
@鮫島直也
@鮫島直也 Жыл бұрын
紹介書籍Amazonでポチらせていただきました、意外だったのが車体のクレイモデルって本当に粘土こねて作ってるんですね?天下のトヨタ様ならゲームエンジン上のポリゴンモデルでデザイン検討&物理シュミレーションしてるもんだと思ってました??(もっとも近日中にそうなりそうな気がしますが・・・)ついでにポリゴンモデルを(スマホ)ゲームや(テレビ)アニメにさり気無く登場させて視聴者アンケートでマーケティングするとか・・www
@のみ-r6s
@のみ-r6s Жыл бұрын
実寸かつ日光の元で光の流れをみないと何もわかんないですから。あとシミュレーションね。
@olivegreen_erg
@olivegreen_erg 9 ай бұрын
JJクラブのせいでTNGAがテンガにしか見えなくなった😅😅
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Жыл бұрын
そもそも将来的には自動車車体製造自体が自動運転システムプログラム開発企業に支配される下請けになりそうです。
@山本登-m8e
@山本登-m8e Жыл бұрын
こんなに製造業が発達してるのに納車が2年まち何でだろ
@kimiosumitomo
@kimiosumitomo 4 ай бұрын
自動車の神髄はエンジンとトランスミッションである。今騒がれるEVは自動車とは似て非なるものだ。あれは電気製品である、モーターとその制御装置、あとは子供にもできる車体だ。だから猫も杓子も飛びついた、それでも何とか目鼻がつく。ところが玩具ので走らせる場合はいいが実用車として社会に採用された時から化けの皮が剥げる、それは燃料、電力問題だ。馬鹿でも考えれば分かることなのにみんなで渡れば怖くない!ともてはやされて飛びついたにすぎまい。
@kazutoshisakai7342
@kazutoshisakai7342 Жыл бұрын
自動車関連の仕事をしていますが、自動車の企画については、素人で、今回の動画のレベルの知識しか持っていません。今回の内容で、語られていなかったのは、原動機や駆動系の話 です。 今回の動画は、OEMが企画・アッセンブルをするところにスポットライトがあてられていましたが、自動車の製造を語る場合、もう一歩前段階に始まる研究開発や各種ユニットの企画・ 製造があるはずです。自動車の原価の事はよくわかりませんが、現行の自動車の原動機や駆動系のユニットの原価の割合を知りたいと思いました。電気システムの原価には、開発費も アドオンされているはずなので、プリウスの車両全体に対する電気システムの原価割合はどの程度なのかな ?  モーター 駆動バッテリー ハイブリットシステムの原価割合など・・・
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 Жыл бұрын
成熟してるから段々技術者が要らなくなってきてますね。テスラあたりが「全自動で製造できるように予め最適化設計した自動運転EV」を創ってくるでしょう。オプティマスという自動作業ロボットもその布石でしょう。そしていずれはどんなクルマが欲しいかchatGPTでコメントしたらAIがデザインからコストから全て提案してきてくれるようになりそうですね。 「そんなことない、自動車開発を舐めんな」というマインドでいるとやられてしまいますね。
@福岡秀俊-x9b
@福岡秀俊-x9b Жыл бұрын
そんな凄い設備を作って 導入出来る基礎体力や 金銭的余裕のある 自動車メーカーが日本以外に あるのかね?w 欧州勢はEVのゴリ押しで 大失敗しそうだし、 中国メーカーもこの先の不景気で 未来は無いし、 アメリカ韓国は言わずもがな。 日本以外全部沈没しましたの 未来しか見えないぜ今の所。
@channelhide6762
@channelhide6762 Жыл бұрын
おいおいおいおい!ものたろう~ポルシェ持ってるのかよ~~~🤬 愛知県民ならトヨタでしょー。
@ChromJpn
@ChromJpn Жыл бұрын
見積しないでaPrioriが計算した価格で作らせるって、それ法律的に大丈夫なの?
@noccciii
@noccciii Жыл бұрын
今企画してるものを世に出せるのが早くて4年後というのが、今の世の中のスピードと変化のタイミングにあってないなと感じます。
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs Жыл бұрын
お疲れ様です。 テスラ見たいに前後フレームをギガキャストで作り、少しの接触事故で直せなくなる車は作らないでほしいです。 コンピュータシミュレーション設計で設計するようになり実車評価がおろそかになると肝心の安全性が心配になります。 なんせ、ダイキャストフレームの強度、剛性を均質だとするような不十分なシミュレーションを使う様では困りますよね。 なお、はやりのBEVは高速道路では電費を気にして走らざるを得ず、実際、亀のように(100km/H以下で)走ってますね。 低速の加速いいだけの車は魅力ないですね。おまけにバッテリーはまだまだ、劣化も含め性能不足ですね。
@下田洋介-w4z
@下田洋介-w4z Жыл бұрын
ギガキャストってかなり贅沢な工法で複雑な形状はできないからBEV専用ですから普及するのはまだまだ先の未来ですよ、BEVが普及する頃には半自動運転前提ですし事故も大幅に減ってるでしょう、一応テスラでは既にフレーム修正のメソッドが確立してるので修理できないわけじゃないですよ、多少高価でも普通の車と同じように修理可能です。
@中田健二-e2u
@中田健二-e2u Жыл бұрын
視点が違うような。 原価が何とリンクしているか判っていないように感じた。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
企画が熟練でなくても誰でも出来たらヤバくない?
@rasiraka305
@rasiraka305 Жыл бұрын
へ~です。
@akirakumagai3030
@akirakumagai3030 Жыл бұрын
原価を出せるのはSUB、SUB SUBASSYまで出せるのかな。 単品のみで加工までではなく SUB ASSYや測定まで見れるですか。 トヨタプリウスの作業工程ASSY方法や検査方法まで含めて原価低減をしていましたので単品のみ既存の加工方法だけでは車の原価低減をできるんですか。 4年と開発期間を言っていましたが昔の期間だと思います。 特にプラットフォームの期間を入れなければこんなにかけているメーカーは少ないと思います。 メーカーによって全然違うのに中国メーカーは2年半見たいな事を言うのは残念です。 中国メーカーの新規車種立ち上げの酷さは品質に影響があるくらい厳しいです。
@VS見えない誰かさん
@VS見えない誰かさん Жыл бұрын
声が裏返ってて、聞き難い
@タカ-w2r
@タカ-w2r Жыл бұрын
大曽根のjjクラブいってたわぁ 女の子1人しかいなくてマジックミラーの意味があんまなかったよトホホ
@1quazyang179
@1quazyang179 Жыл бұрын
JJ倶楽部まだある?30年経過しとるがな。
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
このお話からユーザー思考ではボディもランプも内装も細かい加工はせずシンプル本位でコスト削減生産性向上を重視と期待です。人それぞれの好みに対応はシンプルベースにプラスでとのデザインで。 なお日本の悲劇は国産車の顧客であるはずの人々が貧困化でこれを買えずの広がりでしょう。 ドアミラーはウォームギアですか、どうりで動きがへたりますね。
@ozer66
@ozer66 Жыл бұрын
喋りが赤味噌。
@flower8leo
@flower8leo Жыл бұрын
いままでの水平分業の自動車製造プロセスがEVメーカに敵わないことをVWをはじめとして既存メーカのEV生産で証明されているのに、このタイミングで旧来の自動車製造プロセスを解説するセンスのなさよ。
日本の自動車製造の強みが失われる…!?中国自動車製造激変!!
18:10
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 131 М.
I Went to See the " Electric Vehicle Trends" in Thailand, an Automobile Mega Base
22:15
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 54 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Investigating the Innovation of 2nm Process through Semiconductor Manufacturing!
46:29
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 381 М.
How are Microchips Made? 🖥️🛠️ CPU Manufacturing Process Steps
27:48
ようこそ スズキの工場へ
16:52
スズキ株式会社【広報】
Рет қаралды 254 М.
"Ultimate Manufacturing Industry" Explained
54:08
ものづくり太郎チャンネル
Рет қаралды 70 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН