【復☆活】1度廃止したのに"20年ぶり"に復活する路線がスゴい!

  Рет қаралды 129,049

ひろき / 鉄道Channel

ひろき / 鉄道Channel

Жыл бұрын

リビングデッドの呼び声
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
→ • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
→ • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
→ • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鉄道系KZbinrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
KZbinチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆ブログ「でこぼこRailway」
→locallines-journey.com/
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆連絡先
→hiroki2303@gmail.com
◆使用BGM◆
・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Пікірлер: 148
@keita9097
@keita9097 Жыл бұрын
見事に復活するってなんかかっけぇ〜
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 Жыл бұрын
あき亀山駅前にある新しい建物は安佐市民病院で、中島駅近くにあった旧市民病院の老朽化に伴って当地に移転しました。 そして、ここに病院が移転することが可部線一部復活の一因でもありました。
@user-fg2cl9or5u
@user-fg2cl9or5u Жыл бұрын
地元民です。 可部横川間が存続し、その後、廃止区間の一部が復活した稀有な区間です。 かつては(今でも?)名古屋鉄道と同じようにドアカットされている駅もありました。七軒茶屋駅で。
@user-sv6do1ke5u
@user-sv6do1ke5u Жыл бұрын
まさか?コッチも【垂井線⁉️】と焦ったが、順当に可部線で安心した😋 再開当時、鉄道マンも地域住民もニッコニコだったのが印象的♪😋 >こういう光景は何度でも観たいものだ。
@user-fz1wy1lc6v
@user-fz1wy1lc6v Жыл бұрын
なつかしいですね。子供のころ電車行った三段峡の記憶がかすかに残っています。 ひろりんさんというチャンネルでは廃線跡巡りをたくさんアップされているのですが、リクエストしたところ廃線跡をアップして頂きました。寂しいですが何とも素敵な動画でした。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Жыл бұрын
概要欄のチョイスがしっくりする。 可部~三段峡が2003年に廃止されて、約14年後に一部区間が電化復活をするって凄い。 三段峡~浜田の未成線区間の今福線がありましたね。
@user-mh3ot9fd9e
@user-mh3ot9fd9e Жыл бұрын
以前、緑井に住んでいました。 可部線の廃線復活、やっと取り上げてくれてうれしく思います。 今後も楽しみにしています。
@user-gw6uf6hn4f
@user-gw6uf6hn4f Жыл бұрын
ひろきさん、広島地域の鉄道は全然分からないので、とても楽しく拝見しました!可部線、使われていないホーム、可部駅の線路が撤去された路盤、終着駅から道路を挟んで続く廃線跡、かなり興味深いものでした。廃線や廃駅なども興味があるので、今回の動画は本当に興奮でした笑。
@digitalzanmai
@digitalzanmai 2 ай бұрын
5:40 平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害が発生して。画面の左側から右側に土砂が流れて来て、可部線と右側の道路も埋まりました。
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen Жыл бұрын
JR可部線、元々は三段峡まで伸びてたんだよなぁ、それが沿線人口の増加で一部ではあるがあき亀山で復活を遂げた路線
@user-ud9kn8lo8u
@user-ud9kn8lo8u Жыл бұрын
あと、駅に直結する形で、中島駅付近にあった、「安佐市民病院」が、移転したのも・。
@wakimiko1
@wakimiko1 Жыл бұрын
地方でも一極集中が進んでる地域も多いし 逆に山間部の過疎地がそれだけ犠牲になるけど
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын
今回もお疲れ様です。
@user-ck7ps7xb6h
@user-ck7ps7xb6h Жыл бұрын
ひろき君のナレーション分かりやすい。
@seagaia5961
@seagaia5961 Жыл бұрын
広島出身の者です! 最近広島の駅や路線を取り上げてくださってるのがとても嬉しいです!! この可部線はとてもユニークな路線である事に少し誇りを感じてしまいます また広島の路線を取り上げてください!
@makoto7763
@makoto7763 Жыл бұрын
可部線の非電化区間の最終日に地元の駅から最終列車を見送りました。超満員だったのを覚えています。ちなみに廃線区間に今でも国鉄20000キロ達成記念碑があります。
@mairu-4484
@mairu-4484 Жыл бұрын
混雑率は両数の縛りがあるから仕方ないよねw
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@masat9706
@masat9706 Жыл бұрын
可部線が生まれ変わりましたね。三段峡まで走ってた時にはいつかは浜田への思いがあったのかもしれませんが、廃止後は河戸までの区間が宅地造成等で需要が増えることから2017年にあき亀山まで復活しました。みんなの思いのある鉄道路線、大事にしていってほしいですね。
@user-df8vs7zw7l
@user-df8vs7zw7l Жыл бұрын
あきかめやまから先、現在でも旧線跡や旧駅跡が今でも残っているはずです。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs Жыл бұрын
14:35 あき竹城?www
@Imdown-fl7im
@Imdown-fl7im Жыл бұрын
三段峡までとは言わないけど、せめて加計まで復活してほしかった。w
@user-om9qc6gb4p
@user-om9qc6gb4p 10 ай бұрын
加計学園が金払えば作れるよ
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
山手線や京浜東北線はコロナよりも上野東京ラインでかなり乗客は減少したかと。 コロナ前でも平日朝8時過ぎに新幹線から見たら結構空いてたし。 10:27 初めて可部線に乗った時は三段峡まであって、電化区間もまだ115系で、末期色になる前の3扉転換クロスの広島更新色でこの行き止まりホームに入ったのは覚えてる。 でも、ひろきさんの西日本ネタと西園寺さんの東日本ネタはいつもと視点が変わって興味深いですね。
@ryoheimiyama908
@ryoheimiyama908 Жыл бұрын
17:50 あき亀山駅横にあるのは「安佐市民病院」という、この地域の拠点病院があります。 今年まで、中島駅近くにありましたが、こちらに移転してきました。
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o Жыл бұрын
中島駅の近くにあった 旧病院は、来春4月に「安佐医師会病院」(=回復期専門病院)に『リニューアル』します。
@user-mn1om4tz2x
@user-mn1om4tz2x Жыл бұрын
懐かしい、何もかもが懐かしい。何度か可部より先に乗ったことがありますが、当時は1両編成でした。そして横川ー可部間も国鉄車両の2両編成がほとんどでした。故郷の景色を久しぶりに見ることができました
@TGAStudio1
@TGAStudio1 Жыл бұрын
旧河戸駅の次の今井田駅は1986年に発売された昭和アイドルの名曲「青いスタスィオン」(河合その子さん)のMVロケ地として知られてて、数年前に訪れたとき、駅の構造物は荒れながらですが残っていました。
@user-vk1ut1cr3i
@user-vk1ut1cr3i Жыл бұрын
廃止された線路が復活されることは珍しいことですね。単線になっているのが混雑の原因ですが複線出来ないのがまた残念です。
@ankokuya_hiro
@ankokuya_hiro Жыл бұрын
旧三段峡駅まで、Googlemap上で廃線をたどって堪能させていただきました、ありがとうございます。 比較的新しい廃線とのことで、旧駅の多くは公園化されて残っており、空中写真では鉄橋なども見えていますが、今はどうなんでしょう。 日本海までを夢見ていたこの廃線を、いつか、自身の足・クロスバイクでたどってみたいです。
@prof.h.okumura3185
@prof.h.okumura3185 Жыл бұрын
あき竹城、、、と言いかけてて草
@user-gz2mv9nr6o
@user-gz2mv9nr6o Жыл бұрын
唐突なあき竹城は草を禁じ得ない
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
ムーンライト山陽を利用して、 広島乗り換えで三段峡まで往復しました。 往路は雪は降っていませんでしたが、復路は、 可部手前まで雪景色になっていました。 復活なった区間も行きました。
@Doragon-ch
@Doragon-ch Жыл бұрын
乗ってみたい
@ug7481
@ug7481 Жыл бұрын
ひらがなで「あき」と書いてあると「竹城」と言いたくなるのも分かる。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs Жыл бұрын
可部線だと思ったらやはりそうだった 可部線の可部〜三段峡は非電化で、利用客数が少なく廃止されたが、あき亀山周辺の人口が増えた為、可部〜あき亀山のみ少し経路変更+電化され復活した
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l Жыл бұрын
混雑率に驚きww😊😊
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i Жыл бұрын
札幌市も通るJR札沼線も、昭和50年代までは札幌市内の区間も畑ばかりののどかな場所だったのが、大学の移転とともに宅地開発が進んで、 駅の増設、高架化、一部複線化、電化と急激に進化を遂げました。可部線を見るとそれに似たような風に見えます。将来的に一部複線化もあるのか。
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Жыл бұрын
消えた部分が一駅でも復活出来たら凄いわな。
@Amusement-Arcade-Master
@Amusement-Arcade-Master Жыл бұрын
2:40に見える『二個の場内信号機』の、使用していない二個(横を向いているやつ)が、気になる・・・!
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
駅の場所も異なりますし復活というより廃線跡を活用した新線と言った方が良いですね
@2273trains
@2273trains Жыл бұрын
可部駅、使用されていない乗り場に車両展示させたりとか出来そうですね。 沿線の様子から、複線化の他に高架化とかも難しそうですね(´・ω・`)
@user-mg3gk5vf1e
@user-mg3gk5vf1e Ай бұрын
向かい廃線になる前に乗りました。キハ47に黄色のラインが引いてあった気がします。 三段峡は大分手前だったので、諦めた記憶がありますね。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l Жыл бұрын
配線から復活はかなり凄い‼️利用者が増加してる嬉しい😂😂
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
正しくは「廃線」です。
@angeljgy1228
@angeljgy1228 Жыл бұрын
まさかの久しぶりの[は?]!!!!!!!!
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t Жыл бұрын
可部線は原爆被災時は旧ルートが多いと聞いてます、改良は戦後に実施したところが大半のようです 中島みたいに短いホームがあるのは買収線あるあるでいいですか❓
@user-qz6dy2zw2u
@user-qz6dy2zw2u 23 күн бұрын
この路線は昔あった名鉄美濃町線を彷彿とさせるものがある
@-kaz-md2lv
@-kaz-md2lv Жыл бұрын
再延伸前の2014年の豪雨で梅林駅など土砂に埋まり被災したのがノータッチ。
@gto8731
@gto8731 Жыл бұрын
浜田まで開通してても一部の廃線は避けられなかっただろうな
@user-iu9hd5wy4o
@user-iu9hd5wy4o 2 ай бұрын
復活した当初はあき亀山駅まで20分間隔で運転されていたのに、コロナ期間のダイヤ改正で40分→20分間隔で運転されるようになって不便になりました。
@user-lr4er7vv3x
@user-lr4er7vv3x Жыл бұрын
あき竹城言いかけてるやん🥺
@funkyjaad
@funkyjaad Жыл бұрын
可部線が三段峡まであった時に今と別の位置に安芸亀山駅があったのであき亀山駅のあきは平仮名になっているらしい 可部線は実は地方交通線
@kagayakihakutaka4448
@kagayakihakutaka4448 Жыл бұрын
もし可部線が浜田まで予定通り開業していたら…と思う しかしまああき亀山まで復活したのが奇跡としか言いようがない
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
浜田駅まで開通してたら広島駅から山陰方面への特急列車があったかもしれないし、広島県に在来線特急が生き残ってたかもしれない(現在は県内にJR在来線特急ゼロなので)。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 Жыл бұрын
だから可部線の前身の私鉄は広浜鉄道を名乗ってたんですね。 金名線のように昔の鉄道事業者は社名からかなり無理のある壮大な鉄道整備を目論んでましたね。
@wakimiko1
@wakimiko1 Жыл бұрын
@@OHAGIRLFAN キハ58の急行で始めてキハ187の特急へ格上げとかありそう もちろん広島では東京方面との新幹線と接続で
@user-bw4rd8gq2v
@user-bw4rd8gq2v Жыл бұрын
元広島市民としては、可部線と直ぐに分かった! それと、西鉄貝塚線は駅ホームの都合で2両編成しか出来ず、しかも福岡市のベッドタウンとしての人口増加地区を通っています。 故に朝は凄い混雑です。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j Жыл бұрын
そういうことですか。 動画中で説明が無いのでこの利用者数ですら混んでるのかと驚いた次第です。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m Жыл бұрын
広島地区の227系レッドウィングかっこいい😁
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g Жыл бұрын
本数少ないし4両しかないから混むよなぁそりゃ。
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t Жыл бұрын
昭和時代の、南武線稲城長沼以西みたいな時刻表ですね。
@wonderv2889
@wonderv2889 Жыл бұрын
しかも転換クロスだし(´Д`)
@fumiya218
@fumiya218 Жыл бұрын
227系は近郊型なので通勤4扉の207系を走らせた方が良さそうやな🤔
@user-tb6yj2zu2y
@user-tb6yj2zu2y Жыл бұрын
n軒茶屋駅、全国にいくつかあるけど、全部行ってみたい 9:28 なんか呼ばれた気がするゾ (本名:中嶋)
@zm2mokmt
@zm2mokmt Жыл бұрын
14:27 その山(実際は少し南側)をトンネルで貫いて今井田駅に伸びていました。県道は太田川に沿って迂回してますが、鉄道は一直線なので、かなり距離が短いです。山の上の団地には市内中心部にバスがあるので鉄道に乗る人はいません。
@zm2mokmt
@zm2mokmt Жыл бұрын
中島駅は出来た当時から4両に対応していました。3両分しかホームがなかったのは上八木と七軒茶屋です。あと、上八木を過ぎたところにある小川は八木用水といって江戸時代に作られたものです。梅林駅は元から交換可能な駅でした。
@user-bc6zf5os1v
@user-bc6zf5os1v 2 ай бұрын
60の爺さんですが 私の頃の鉄道オタクは鉄道研究会のおかしなやつと言われましたが 幸せでした。ワイド周遊券で 死ぬ程乗りまくりました。 思い出を有り難うございます。
@buno5381
@buno5381 Жыл бұрын
可部線と芸備線を環状線化するか、可部線から芸備線への渡り線を作れば混雑緩和しないだろうか? 費用対効果がどうなるかが気になる。 全線廃止せずに一部廃止のみを行った事は成功だと思う。 ただ、ローカル部分が観光目的として存続出来ていたらと思うと、勿体ない気はします。
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 Жыл бұрын
それは広島市も検討材料にしていたものの、芸備線の方がより困難(行き違い設備を作る余地がほぼ無いため20分ヘッドより短縮できない)なので半ばあきらめモードという……
@user-cq9fb6yv7j
@user-cq9fb6yv7j 2 ай бұрын
芸備線と接続して環状線化する案は、私が高校生のころに聞いたことがありました。今から50年以上前のことです。また、本当か嘘かわかりませんが、可部線を2階建にして複線化するという案も聞いたことがあります。動画内でも言われていましたが横方向に土地を拡張することが出来ないため、そのような案が出たのだと思います。
@user-xp6fv1wd4p
@user-xp6fv1wd4p Жыл бұрын
あき亀山までの復活には、既出の中島駅近くにあった安佐市民病院の移転が大きく影響しています。 あき亀山駅降りてすぐの所にあった建物はマンションではなく、安佐市民病院です。 可部線は可部駅までは北方向に向かっていますが、可部からは西へ向かいます。(三段峡線と呼ばれてました。) 廃線になった三段峡線は亀山駅の正面にあった山を突き抜けるのでなく、向かって左側の太田川に沿って敷かれてました。 旧河戸駅の次は今井田という駅でここからは川や景色が一気に変わります。 一般的には柳瀬(やなせ)と呼ばれる地域(対岸は筒瀬)で、河原でキャンプをしたり、川で泳いだり、吊り橋もあってそこから川へ飛びこんだり(毎年のように事故が発生するのでおすすめはしませんが・・・)、河原も砂ではなく石がゴロゴロしています。 もう数十年も前に行ったきりですが・・・自然を味わえる長閑な所です。
@zm2mokmt
@zm2mokmt Жыл бұрын
三段峡線という俗称は聞いたことがありません。地元では加計線と呼んでいました。
@e.t.1098
@e.t.1098 2 ай бұрын
私も元地元民でしたね 私が引っ越したあと開通したみたいですね
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
あき亀山から先も都市開発によっては延伸もあり得るとは思うけど、 浜田まで延伸する路線が復活したらさすがにひっくり返るなw (かつて今福線と言って、国鉄時代に三段峡から島根県の浜田まで延ばす計画もあったw) 近畿が大阪通勤圏を関東並みに広域にすれば、篠山線復活があり得たりするけどね。
@tsukamasa8532
@tsukamasa8532 Жыл бұрын
廃止前に当時の可部線の終点の三段峡駅(実際の三段峡は更に上流)まで乗車した事が一度あります、途中の可部駅で電車から気動車に乗り換えて終点まで(途中の加計駅で乗り換えたのか記憶が曖昧なのですが、終点に着いた時は原色のキハ40の単行でした) 確か終点まで行った乗客は自分も含めて3人程だった様な記憶が(帰路は途中の加計駅付近まで乗客は自分1人だけでした) 終点の三段峡駅は横川川の河原に横付けする様な位置にあり木立に囲まれていました、特に途中の加計駅拠り先は人家も少なく乗客も少なく、川沿いを曲がりくねりながら走り、こんなところに線路を敷いて如何する気なんだろうと思いました(浜田駅まで延長しても乗客は...) 三段峡駅までの復活は限りなくあり得ないので、今と成っては乗車しておいて良かったと思っています
@user-ro6xo2hl5o
@user-ro6xo2hl5o Жыл бұрын
台湾の高雄のLRTこと捷運軽軌とかも、 とうの昔に使われなくなったのにレールの撤去すらお座なりにいつまでも放ったらかしだった、 日本統治時代に敷かれた港湾線の軌道址とかを利用しているので、 Gマップのストリートビューの過去画像とかで変遷を辿ってみるとお手軽に面白いです。
@miyatech1808
@miyatech1808 Жыл бұрын
こんど台中に行くかもしれないので、行ってみようかな。高雄はちょっと遠いかなぁ。
@user-ro6xo2hl5o
@user-ro6xo2hl5o Жыл бұрын
@@miyatech1808 さん 九州と同じ程度の国土面積なので。 台中から高雄なんて高鐡を使えばすぐじゃないですかw もっとも、高雄のLTRは、この動画のテーマであるところの、 「昔の軌道敷を取り巻く環境が変わったので、 これを活かして新しい公共交通を」って部分は、 コンセプトが提言するメリットの有効性を実証するかのように、 たったの数年で既に工事を終えて、 今はピカピカの線路にピカピカの路面電車が走ってます。 (それはそれで見ごたえがあると思いますが) 今の彼らがやってるのは、 これまでに線路が無かった都市のど真ん中の亜幹線道路上、 或いはその脇に、どうやって新しく線路を敷くか、その辺なのですが、 どうも部分地下鉄にして済ませる気は無いみたいで、 未だに住民や議員のコンセンサスを獲得するとこからやってるので、 「都市環状線としての高雄LTR」の実現は、 これまでと違って少し難航するかもしれませんね。
@user-gu1ck4tq3d
@user-gu1ck4tq3d Жыл бұрын
混雑率が高いとされている可部線においては、レッドウイングの3扉クロスシートではなく、105系の4扉車ロングシートの方が良かったのかもしれないですね。
@monoeye4x489
@monoeye4x489 Жыл бұрын
4ドア車のほうが乗り降りしやすかったの!?
@user-gu1ck4tq3d
@user-gu1ck4tq3d Жыл бұрын
@@monoeye4x489 4ドア車はロングシートで座席が車体の端にあるから人の流れは3ドアに比べて良いよね。
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e Жыл бұрын
一回だけ、三段峡駅に行ったことがあります。 加計駅といい、一回行くだけで十分と思いました。
@user-qw2vk5wq6f
@user-qw2vk5wq6f Жыл бұрын
私も一度だけ三段峡に行きましたが渡しをやってる所でデカイ山椒魚を観たり三段峡駅の横にあった食堂で美味しい鮎を食べたり楽しかったよ。
@user-ml8sy5lg5v
@user-ml8sy5lg5v Жыл бұрын
リビングデッドの呼び声www
@user-jt8di5si1t
@user-jt8di5si1t Жыл бұрын
右手の山と左にある太田川の間の狭い区間の間を線路は通っていました
@AOBAMETRONETWORK
@AOBAMETRONETWORK Жыл бұрын
一度廃止なって復活した路線は、可部線ぐらいですね。
@marmo_railway
@marmo_railway Жыл бұрын
大町駅で一瞬でわかった。復活路線て可部線以外は知らない。
@kigoroful
@kigoroful 10 ай бұрын
復活の場合は踏切設置できるんですね。今は法律で踏切は作れないそうなので、新設の踏切も珍しいかもしれません。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 Жыл бұрын
JRとは思えないかなり狭い用地、住宅地スレスレで走る可部線、まるで私鉄の支線のような感じ、調べてみたら昭和初期までは私鉄だったようだ。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 Жыл бұрын
前面展望が青梅線に似てますね
@user-ey9cc6dx4x
@user-ey9cc6dx4x Жыл бұрын
現在のかつての三段峡駅周辺はどうなっているのかな。
@user-vr2ld9xg5w
@user-vr2ld9xg5w Жыл бұрын
可部線といえば旧国の73系を思い出す
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 Жыл бұрын
終点のあき亀山にどことなく西武秩父を感じた
@user-kr7uz4gy2p
@user-kr7uz4gy2p Жыл бұрын
また懐かしいですね。可部線って本当に三段峡まであったけど、可部から三段峡が2003年に無くなったんですよね(´・ω・`) でも、安佐市民病院が中島にあったところから可部駅の北西に作るって言う話がありました。 老朽化で、移転するとのことで、可部駅や中島駅を利用してた人達には不便だったということもあり、復活させたとのことです
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
タイトルで可部線と察した。可部線は一部復活できたのはすごかったが、JR西日本で最も混雑路線とは知らなかった。
@user-qm5tr3tv7f
@user-qm5tr3tv7f 2 ай бұрын
可部線は軽便法で日本各地に鉄道網を広めようとした雨宮敬二郎の大日本軌道に始まって(厳密に始祖は違いますが現実化したと言う立場で)、電力会社経営、買収国電、河川改修に拠る経路変更、鉄建公団による国鉄総二万キロ延伸地、赤字路線による廃止と復活、此処の歴史を掻い摘めば日本の鉄道史の(新幹線と大手私鉄以外の)8割は解るという路線です。 惜しむらくは戦後続けた延伸が屈曲の多い太田川をなかなか跨げず屈曲の激しい路線だった事で高速運行ができず、加計以降に設けた高規格軌道が宝の持ち腐れで廃止されてしまいました。 現在未成線のトンネルでは廿日市市の醸造所がウィスキー醸造に使って『戸河内』ブランドで販売されてます。
@Chataro-fv5eg
@Chataro-fv5eg 7 ай бұрын
混雑時は6両編成とかにすれば良いんだけど何せホームが4両までしか対応してないから出来ない、ホームを延長すれば道路も塞いでしまうのでそれも出来ない。
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d Жыл бұрын
延伸前の可部駅は、1番線と2番線が、行き止まりで、3番線で三段峡駅への線路が、繋がっていた様です。 尚、架線は、3番線にも有ったようです。 広島ツアーお疲れさまです。 これで、打ち止めですか???
@namagomi6827
@namagomi6827 Жыл бұрын
江ノ電とか遠鉄見てても単線だと5本/時が最大っぽい
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w Жыл бұрын
1度廃止された後"復活"を遂げた路線? 垂井線じゃないかと思ったのに違っていたか・・・ そう思った理由は、今日、西園寺さんが新垂井駅を紹介していたから
@user-cj3ux8vh7g
@user-cj3ux8vh7g Жыл бұрын
大町から緑井って駅間1分くらいしかないので、冒頭の電車に乗ったのは一人だけだったのでは?w 中島駅付近に住んでいた2015年頃、一人で勝手に可部線廃線ツアーをやったのを覚えています。 当時は旧河戸駅には誰でも入れて、ホームなどがガッツリ残っていました。ちなみに旧安野駅は「花の駅」として、今でも駅舎やホームが保存されています。梅や桜の時期にはイベントもやってたり。 可部線は昔は昼間も1時間に3本だったんですけどね…なお2両編成。カープの試合がある日は観戦客で混雑し、緑井くらいで満員に。自分が広島市内に出る時は必ず大町でアストラムラインに乗り換えていたのが懐かしいです。
@user-cj3ux8vh7g
@user-cj3ux8vh7g Жыл бұрын
追記 最後に紹介されていた可部駅の旧ホームですが、2013年頃までは使われていた記憶があります。 主に朝夕ラッシュ時に可部発の列車を待機させていたのが、今は亡き3番のりばだったと思います。 2017年の延伸に合わせて可部駅を大規模に工事して、今の2階の通路を作ったり3番のりばを廃止したりしてたんじゃないかな?
@28_mattu
@28_mattu Жыл бұрын
大体こういうやつは、三セクだろうな~ って思ってたらまさかのJR
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u Жыл бұрын
越後線もそうだが超混雑路線の末端区間はぶざまである。速達輸送ができないから沿線需要が不足しているとぶざまになってしまうのだ。
@user-sd5cp9uu7l
@user-sd5cp9uu7l Жыл бұрын
安芸亀山じゃ駄目だったんですかね? 山陰本線の浜田駅迄、三段峡から繋げたら廃線に成らずに済んだんでしょうかね?
@777seitaro
@777seitaro Жыл бұрын
廃線区間の別位置に安芸亀山駅があって区別するために安芸をひらがな表記したのよ。
@user-rj6vu9ze7b
@user-rj6vu9ze7b Жыл бұрын
可部線沿線民です
@hunjimoon3336
@hunjimoon3336 Жыл бұрын
復活する??復活したですよね。
@Load-British
@Load-British Жыл бұрын
14:35 「あき」といえば竹城ですよねw
@hg-jl6qp
@hg-jl6qp Жыл бұрын
「復活する」っていうか「復活した」んじゃないのかなあ・・・。
@user-df8vs7zw7l
@user-df8vs7zw7l Жыл бұрын
可部線は複線化しようとJRも動いているそうです。ただ、用地買収に費用がかかりすぎるため、放置されている状態です。
@user-oq2fk9ex7n
@user-oq2fk9ex7n 6 ай бұрын
複線化の情報はどこにもありません。 私はこの問題常にJRに確認してきましたが、全く複線化のふの字も発せられません。複線化どころか、ホームの延長すら「そのような予定はありません。」と突っぱねられます。 資金の問題は確かですが、JRが複線化の動いていると言う事実は全くありません。 どこからの情報ですか?
@zm2mokmt
@zm2mokmt 8 ай бұрын
20:00 可部駅の旧1-2番線跡地は早くホーム跡のコンクリートは即刻撤去して駐輪場にしてほしい。可部駅の駐輪場は絶対的に容量不足。いつまで旧1-2番線跡地を遊ばせておくのだろう?
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l Жыл бұрын
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀
@mochimochi1659
@mochimochi1659 Жыл бұрын
最近広島多めですね( *´꒳`* )
@Kebe230
@Kebe230 Жыл бұрын
11:40「結構真新しい白いコンクリートのような素材~」 いや、コンクリートそのものなんですが…
@harunyanome
@harunyanome Жыл бұрын
JRE河辺駅)解せぬ
@user-tp8io5su7u
@user-tp8io5su7u Жыл бұрын
武蔵野線3位wまぁよー混むが(--;)(沿線民)
@yo-sea-private
@yo-sea-private Жыл бұрын
2000年代に入って、非電化廃線が電化復活するローカル線が存在するとは、びっくりです!周りの風景を見れば確かに住宅開発されてるようですが、大体は車社会だからって事でまさか鉄道路線が復活するとはねー、ほー
@ty-soutetu
@ty-soutetu Жыл бұрын
最近、ひろきさんは西日本派ですか?
@songfeng9662
@songfeng9662 Жыл бұрын
ひろき、今日も可愛いお指ありがとう
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 Жыл бұрын
かつて駅があったところじゃなくてその間辺りに駅ができた復旧可部線。
@monoeye4x489
@monoeye4x489 Жыл бұрын
可部線の例はいいな。
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
アストラムラインの乗り換え駅からスタートしたか、確か どこかで見たような景色かと思ったら青梅線東青梅~青梅間っぽい(個人の見解です)
全体の8割が急勾配!国内屈指の急坂をぶち抜く列車がスゴいww
29:25
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 33 МЛН
途中駅で『1時間』も停車する謎の列車がヤバいwww
30:20
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 84 М.
バスに大敗北!JR東日本屈指の"大赤字路線"に乗ってきた・・・
33:41
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 33 МЛН