岡崎良介×永濱利廣【円安で貿易赤字が拡大?金利上昇で経済悪化?その経済ニュースは本当か?『間違った経済報道を一刀両断』|コロナで積み上がった米余剰貯蓄は枯渇|鈴木MVS】※激レアLEGOプレゼント

  Рет қаралды 124,973

【公式】マーケット・アナライズ

【公式】マーケット・アナライズ

Күн бұрын

マーケット・アナライズコネクト プレゼント応募フォーム
【激レア LEGO】レゴブロックプレゼント
・レゴ1個×3名様
・ノート下敷きタイプカレンダー付き ネイビー/緑×10名様 ※色の選択は不可
●応募フォーム
willap.jp/p/acc_2998/market_a...
マーケット・アナライズの公式KZbinチャンネルができました!
チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
kzbin.info/door/J1D...
2024年5月11日配信
岡崎良介×永濱利廣【その経済ニュースはホント?『間違った経済の報道を一刀両断』|円安で貿易赤字が拡大?金利上昇で経済悪化?|コロナで積み上がった米余剰貯蓄は枯渇|鈴木MVS】
出演者:岡崎良介 鈴木一之 松尾英里子
ゲスト:永濱利廣(第一生命経済研究所 経済調査部・首席エコノミスト)
______________________________
週に一回これだけ見てればOK 毎週放送 " マーケット・アナライズ” 全部入り
①グローバルラップ:世界のマーケット状況を網羅するコーナー
②鈴木一之の今週のMVS:MostValuableStock 「今週 最も価値を見い出すことが出来る株」今週上がっても…下がっても…の銘柄群を厳選して分析

③岡崎良介:今週のニュース『コロナ期に積み上がった米余剰貯蓄、ついに枯渇-SF連銀調査』
④アナライズプラス:(永濱利廣)『その経済ニュースは本当か?間違った経済報道を一刀両断』
___________________
<コンテンツ>
00:00 お休み挟んだ2週間の撮れ高はすごい
01:25 グローバルラップ
01:37 日経平均
03:23 ナスダック
05:44 NYダウ
05:54 ラッセル2000
06:55 米国10年国債
07:50 ドル円
12:53 独DAX
12:57 英FTSE
14:46 WTI原油
15:10 金価
15:50 今週の MVS 「今週 最も価値を見い出すことが出来る株」今週上がっていても…下がっていても…の銘柄群を厳選して分析
16:05 川崎重工
17:10 横河電機
17:40 日本たばこ産業
18:22 ソニーグループ
19:20 今週の注目ニュース『コロナ期に積み上がった米余剰貯蓄、ついに枯渇-SF連銀調査』
21:32 SF連銀調査
23:23 米国の余剰貯蓄の推移
26:04 米国のクレジットカード残高
27:00 リボ払いの推移とコロナ前からのトレンドとの比較
31:51 日本実質GDP:個人消費の推移
34:53 アナライズプラス(永濱利廣)
35:35 円安で貿易赤字拡大の誤解
37:00 輸出金額変化の要因分解
39:40 輸入金額変化の要因分解
41:18 貿易収支の要因分解
43:29 金利上昇で財政悪化の誤解
45:51 金利高い時のほうが財政改善
48:37 名目成長率の金利の関係が重要
52:11 インフレ時に求められる政府→家計への再分配
54:45 永濱景気ウォッチ
56:30【激レア LEGO】プレゼントのお知らせ
____________________
※過去の配信もチェック
2024年4月27日配信
岡崎良介×黒瀬浩一×鎌田伸一【『生成AI 誇大広告の増大でバブルかどうかがわかる⁉』|通貨安での利上げは新興国がすること|日米決算前の投資アイデア|鈴木MVS】※激レアLEGOプレゼント
• 岡崎良介×黒瀬浩一×鎌田伸一【『生成AI 誇...
2024年4月20日配信
岡崎良介×矢嶋康次×糸島 孝俊【今年最大の下げ『買い場か変調か リスクオフ相場』介入は? 日銀利上げ前倒し!?|岸田政権 解散戦略狂う⁉|東証改革 次はスタンダード|鈴木MVS】マーケットアナライズ
• 岡崎良介×矢嶋康次×糸島 孝俊【今年最大の下...
2024年4月13日配信
岡崎良介×吉井崇裕【新NISA成長投資枠 厳選日本株ファンド|ファンド選びのポイント|凄腕ファンドマネージャーの投信とは|3月FOMC議事要旨|鈴木MVS】マーケットアナライズ
• 岡崎良介×吉井崇裕【新NISA成長投資枠 厳...
2024年4月6日配信
岡崎良介×永濱利廣【新年度相場 原油上昇 利下げ遠のく⁉ 24年度の日本株はどうなる⁉|3月日銀短観特集|大企業の今期売上高と経常利益計画| 鈴木MVS|】マーケットアナライズ
• 岡崎良介×永濱利廣【新年度相場 原油上昇 利...
2024年3月27日公開
【矢嶋康次×黒瀬浩一×高井裕之 株も金も史上最高値はどこまで?いつまで?|大統領選今やったらトランプ カギを握るは第三勢力|もしトラで24年度は戦略変更も⁉】マーケットアナライズスピンオフVol.4
• 【矢嶋康次×黒瀬浩一×高井裕之 株も金も史上...
2024年3月23日配信
岡崎良介×矢嶋康次×高井裕之【 株も金もチャートのない世界へ|金上昇の謎を解説|賃上げの違和感|『17ぶりの利上げ日銀は次に何を狙うのか』| 鈴木MVS|】
• 岡崎良介×矢嶋康次×高井裕之【 株も金もチャ...
2024年3月16日配信
岡崎良介×深谷幸司【 3月末大きな転換点|日銀よりFOMC 注意信号灯る!|溝が広がる債券市場と株式市場|CPI⇒実質金利⇒PER|円安を支える3つの力|厳選 鈴木一之MVS】
• 岡崎良介×深谷幸司【 日銀よりFOMC 注意...
2024年3月9日配信
本プレ締め切り間近 岡崎良介×黒瀬浩一×鎌田伸一【 株式市場は2025年を見ている「生成AI革命」相場|『3月限波乱』SQ徹底解説|厳選銘柄 鈴木一之MVS|マーケットアナライズ
• 岡崎良介×黒瀬浩一×鎌田伸一【 株式市場は2...
2024年3月2日配信
岡崎良介×永濱利廣【日経平均はスピード違反 『春闘賃上げ率の合格ライン』|デフレに負けた日本|賃上げに必要なのは外圧だ|『米5年10年金利の再逆転』| 鈴木一之MVS|
• 岡崎良介×永濱利廣【スピード違反日経平均4万...
2024年2月17日配信
岡崎良介×壁谷 洋和【史上最高値接近も『米国株は割高か⁉』米市場徹底分析 |ドル円150円 つみたてNISA 為替に影響⁉|上昇も全面高ではない 鈴木一之MVS|本プレ】
• 岡崎良介×壁谷 洋和【史上最高値接近も『米国...
2024年2月10日配信
岡崎良介×ファンドアナリスト吉井崇裕【新NISAつみたて投資枠株式ファンドを総点検| S&Pとオルカンを上回るファンドとは⁉|SQの波乱が教えてくれること|鈴木一之MVS】
• 岡崎良介×ファンドアナリスト吉井崇裕【新NI...
2024年2月3日配信
岡崎良介×糸島 孝俊【新NISA 東証改革期待の海外勢買いは一旦休止⁉| 日本の個人投資家は上手い|ディープバリューファンド|ここからのFOMCを深掘り|鈴木一之MVS】
• 岡崎良介×糸島 孝俊【新NISA 東証改革期...
2024年1月27日配信
岡崎良介×永濱利廣×鎌田伸一【マイナス金利解除は春⁉| 日銀の描く未来|半導体供給は倍に⁉|高くて買えない半導体|半導体を使う企業に投資対象の裾野を広げる|鈴木一之MVS】
• 岡崎良介×永濱利廣×鎌田伸一【マイナス金利解...
2024年1月20日配信
岡崎良介×黒瀬浩一【2024年相場テーマ総覧 日本の経済の常識が変わった 新旧比較|日本の経済再生は本物か⁉|東証資本効率改善 企業の反応|鈴木一之MVS トヨタ上場来高】
• 岡崎良介×黒瀬浩一【2024年相場テーマ総覧...
_______________________
「マーケット・アナライズ connect」
全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜あさ6時~隔週放送中
土曜の朝は、マーケット・アナライズで、資産運用を考える習慣を!
マーケット・アナライズ コネクトでは、投資を始めたばかりの人、新しいNISAの始まる今年こそはと、投資を始める準備をしている人、また、投資の世界を通じて経済や企業の知識を深めたいと考えている人など、様々な方向けにお届けしていきます。
_______________
マーケット・アナライズの公式KZbinチャンネルができました!
チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
kzbin.info/door/J1D...
これまで週末に、一週間のマーケットをラップして投資の情報をお届けしてきました「マーケット・アナライズ」は、ご覧の番組KZbinチャンネルでお届けしていきますので、ご安心ください。
金融ストラテジストの岡崎良介と、証券アナリストの鈴木一之が、毎週、株式市場や金融トピックスに精通したゲストを迎えて、投資未経験者から上級者まで、投資情報を必要としたあらゆる人たちを対象にマーケット情報をお送りします。
■番組ホームページ
www.twellv.co.jp/program/docu...
■番組Facebook
/ marketanalyze
_______________
#マーケット​​ #投資​​ #株式市場​​ #BS12

Пікірлер: 109
@user-ox1np2ih8g
@user-ox1np2ih8g 17 күн бұрын
このようなまともな分析が日本では必要🎉
@user-qg7bm2zs2y
@user-qg7bm2zs2y 18 күн бұрын
インフレになれば消費税課税売上げが1000万円を勝手に超えて、所得税も累進課税で、加速度的に税収が増えていく。 減税しないとおかしいですよ。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
為替介入で10兆円くらい儲けてるんだからそれで電気代半額にしろ
@user-uh7oi5ev5w
@user-uh7oi5ev5w 18 күн бұрын
岡崎氏と永濱氏の組み合わせは相乗効果がありますね。 日経新聞や財務省ポチの学者や経済評論家がいかに出鱈目を言ってるかよく分かる回でした。
@cbakusadango32
@cbakusadango32 17 күн бұрын
2011年の東日本大震災から、原発を停止して火力発電の燃料資源が必要になり輸入が増えましたね。
@hhtt778
@hhtt778 18 күн бұрын
永濱さんの解説は本当にわかりやすいし有難いです!! 税収増えてるなら減税してくれー。なぜ増税の議論ばかりされるのかな???
@user-yu9qg7dv9y
@user-yu9qg7dv9y 14 күн бұрын
ご存知ないですか?バラ撒き総理が、義理も責任もないウクライナ支援に既に2兆円超える税金を投入し、アメリカの9兆円追加融資の債務補償を買って出て、更にロシアに負けた場合の賠償金まで2月復興会議で請け負ったことを。 こんな国益に反するカツ揚げに従っていては、どんなに増税しても間に合いません。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
自民党に投票してるからです
@user-ic6xj5es4v
@user-ic6xj5es4v 18 күн бұрын
一番勉強になる番組です。週末の楽しみ。
@nyantaroson9363
@nyantaroson9363 18 күн бұрын
後半の永濱さんの話、とても勉強になりました!感謝です‼
@karu75san82
@karu75san82 18 күн бұрын
大手の経済メディアの再教育してほしいですね。財務省のスピーカー辞めさせないと…
@keikoi94
@keikoi94 18 күн бұрын
日本人の消費マインドを下げてしまったのは度重なる消費税増税。 一度それを取り除いてみたら?
@user-jn4vx9ut5e
@user-jn4vx9ut5e 18 күн бұрын
たぶんトラス政権の二の舞。
@user-bg1ht2hc1o
@user-bg1ht2hc1o 17 күн бұрын
トラス政権「所得税大幅減税します。法人税大幅減税します。エネルギー価格の抑制策を更に強化します」 ↓ 2年もの国債利回りが1日で0.3%上昇。 ポンドは対ドルで1日で3%以上下落。 株式市場は大幅下落 ↓ ポピュリズムに走った愚かな減税策として国民から大ブーイング。わずか49日で退陣に追い込まれる。
@haruki_jpn
@haruki_jpn 17 күн бұрын
@@user-jn4vx9ut5e イギリスと日本では状況が違う。
@2.4-D
@2.4-D 16 күн бұрын
それを行うにはすべての企業が正常に法人税を支払う必要があるよ。
@user-pb4hd9pe7e
@user-pb4hd9pe7e 14 күн бұрын
増税はこれからです、環境税、扶養控除、配偶者控除の廃止、株式等の分離課税から総合課税の移行、再エネ電気代必要以上の値上げ(どう計算してもおかしい、なんで春からあげたのか?)この詐欺まがいの増税はウクライナへのアメリカ軍事費の肩代わり9兆円です、さらにNATOへにも何兆円か積み上げるようです。
@TomS-wm1su
@TomS-wm1su 17 күн бұрын
この人達の議論は極めて真っ当で素晴らしい。利上げのタイミングは今じゃないのも賛成だし、円安が貿易赤字の原因となっていないという点も非常に納得がいく。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
円安は主要因じゃないけどミクロでは資源価格上昇による可処分所得低下を加速させる
@user-gq1zp6km5k
@user-gq1zp6km5k 18 күн бұрын
長濱さんの解説、とても参考になりました。日経もこういうこと報道して欲しい。 財務省のペーパーそのままや、守秘義務違反も疑われる会社人事のスクープ記事より。
@yaccha66
@yaccha66 17 күн бұрын
永濱経済学、凄いですね。私には難しいですが、何とか理解できました。国債の利払いで、財政が悪化するのではなく、名目成長率が長期金利より高ければ、財政は好転する。国債の利払いは、新規発行分だけに影響する。目から鱗でした。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 15 күн бұрын
MMTを含むポストケインズ派が20年前からずっと言ってましたよ。リフレ派を筆頭とした主流派が認めなかっただけで。
@user-ho4pe7cm2v
@user-ho4pe7cm2v 18 күн бұрын
永濱さんの解説素晴らしいですね。 有難うございます❗️
@kuroneko.2359
@kuroneko.2359 17 күн бұрын
まじでこの番組しか正しいこと言ってない。がんばってほしいです!
@a0234r
@a0234r 18 күн бұрын
待ってました!投稿ありがとうございます♪
@tsuzukerukun
@tsuzukerukun 18 күн бұрын
円安はインフレに影響しない 植田発言は正しかった😮
@shirazukuga
@shirazukuga 17 күн бұрын
永濱さんの解説もよかったし、岡崎さんが紹介し解説したサンフランシスコ連銀のレポートもよかった。 日本は黒田日銀から大規模金融緩和を実施し、アメリカはコロナ禍による景気悪化から大規模金融緩和を行ったのに対し、 現状、アメリカは経済が過熱しすぎたのに対して、日本は円安の恩恵を受けている業界はいいけど内需を見るとそこまで景気がいいわけでもない。 この差は結局、アメリカはコロナ禍の経済の落ち込みを上回る異次元の財政出動をしたのに対し、 日本はコロナ禍でかなり財政出動したと言われているが未執行の分も考慮すると、 おそらくコロナ禍とその直前の消費増税の影響による経済の落ち込みに対して財政出動は足りてなかったんだろう 日銀もFRBも政府の財政出動のとばっちりを受けて四苦八苦してる
@user-yc1gr3xu4l
@user-yc1gr3xu4l 18 күн бұрын
お疲れ様です。いつも解りやすい解説ありがとうございます。 永濱さんの解説 とても良かったです。以前別の方が似たような解説をしていたのですが 何だかよく解らず モヤモヤしていたのですが・・・ 今回の解説で 何か引っかかっていたものが スッキリとしました。ありがとうございました。
@user-gt6qk2wp1t
@user-gt6qk2wp1t 17 күн бұрын
インフレが進むと、通貨の価値下落を見越してモノの購入(消費)が増えるのが普通で米国ではそうなっている、との説明を聞いて、昔 学校でそう習ったことを思い出した。 今の生活感覚では物価上昇(=インフレ)と聞くと「節約」が思い浮かぶのはデフレマインドが染みついているんやね・・・
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
デフレ下で増税ばかりしてきたのが大きい ストックは増える一方でフローは政府に強奪される
@user-eb2vw6xu8e
@user-eb2vw6xu8e 18 күн бұрын
国の都合で円安を維持してるんだから、電気等の補助金を復活させてほしい。
@MrSpotsbook
@MrSpotsbook 18 күн бұрын
これを見て円安OKなんて思わないでもらいたい、現在の異常な円安は非常に良くない。最も深刻なのが何倍も稼げる海外へ日本から優秀な人材がどんどん流出しているし、日本と対立する国の人間が日本の土地を激しく買いまくっていたり、目先の貿易収支などとは別にデメリットは沢山ある。 日本政府はできることを何でもやるべき、触れていたレパトリ減税、日本企業が持つ海外工場の日本移転を促す補助金、NISA枠は国内投資のみに、多過ぎる日本政府保有の米ドル売却、、、、
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
米国債は売却せずに利子を全て原油購入に当てるべきだ。 あと外国人による土地購入は問題じゃない。外貨が入ってきてプラスだ。人材流出は経済成長率が改善しないと難しい
@T-Kore
@T-Kore 15 күн бұрын
製造業経営者は厳しく見てるのでは?って話も出てるけど、そういった先行きを心配しすぎるのがデフレマインドだと思う。 内部留保と言うか現金を持ってるのもやはり製造業なんだから、製造業経営者が変わらないと本当の意味でのインフレってやって来ないんじゃないだろうか。。。 特別会計からの還流はもっと増やしても良いと思うなぁ。家計に「使っても大丈夫」と確信させるのが政策だと思う。
@yano6916
@yano6916 17 күн бұрын
参考になります
@user-do3po4ne6j
@user-do3po4ne6j 18 күн бұрын
貿易赤字と原油先物の逆相関というのは非常に面白い話でした。ということは貿易赤字の解消のためにはともかく原発をバンバン稼働させて原油の輸入を減らすことが今すぐできるものでは最良の対策ということになるのではありませんか。
@yaccha66
@yaccha66 17 күн бұрын
原発の再稼働が、喫緊の経済対策かもしれませんね。原油輸入量を減らすことが出来ます。原発の稼働は、国が運営した方が良いかもしれません。民間では、手に負えません。フランスはどうなんでしょうか。あまり、事故が無いように思いますが。
@t3dj563
@t3dj563 17 күн бұрын
原発再稼働は、輸入が減らせられるので、早ければ早いほど良いのは、当たり前なのに、 原発再稼働は、なかなか進まない。原発の地場の感情・国民感情を変えるためには、 このまま原発を止めて、皆で貧しくなるのか、それとも元の日本に戻していくのか、選んでもらうのが 良いのでは? 自民党が今度の選挙で負けたら、今の政策は変わるのか? どうなのだろう。
@user-bg1ht2hc1o
@user-bg1ht2hc1o 17 күн бұрын
そんなのは政府もわかってる。ただ、原発の再稼働には地元自治体の了承が必要なのでここが最大のネックになってる。日本は、多くの人が思うよりも自治体の権力が大きい。自治体の首長がノーといえば基本的には覆せない。 原発再稼働の問題は一種のNIMBY(not in my back yard)。反対している自治体の本音は「日本全体で見れば原発の再稼働が望ましい。だから、うち以外の自治体の原発を再稼働してくれ」ということ。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
短期的には原発は経済にプラスだが長期的には地震大国かつ国土が狭く地政学的リスクの高い日本ではハイリスクハイリターンな電源です。 長期的にはコージェネレーションや建物の省エネ性能規制による効率化で原油高を相殺するべきだ
@scouserred
@scouserred 17 күн бұрын
永濱さん政府への提言引き続きお願いします!
@himawarisuzuki9807
@himawarisuzuki9807 18 күн бұрын
何時も有難うございます。最近勉強になったのは、円安に転換した初期は、企業決算にプラス材料になるが、円安を何年も続くと、生産コスト増になりますので、その時の円安は必ず決算にプラス材料とは言えなくなります。
@user-dj-mogumogu
@user-dj-mogumogu 18 күн бұрын
国全体で見ればそうかもだけど、問題は儲かってる人と傷んでる人の格差が大きい点なんじゃないかな。未執行。ちゃんと再分配されてない。政治の問題。
@0612samurai
@0612samurai 16 күн бұрын
やっぱ財務省がダメなんやろうね
@user-xq7et1zf4w
@user-xq7et1zf4w 8 күн бұрын
海外日本企業から輸入品が多なっているから、円安方向で円安圧になる時代になった。たから、これからは、いかに希望の135円/ドルにするには、工夫が要る。やっぱり日本に向いている高付加価値品を日本国内で生産すべきだと思う。多くのエネルギーを輸入してるから、なんとか国内で賄いたい。
@user-zp7sb4ig7b
@user-zp7sb4ig7b 18 күн бұрын
電気ガス下げて欲しい!
@user-tl2lq1lp2r
@user-tl2lq1lp2r 17 күн бұрын
30、40代の、働くより国に頼り給付金を欲しがる精神を変える必要があると思います。一時的に辛くなっても余計な支援金のばら撒きをやめ、自分で学び技術を身につけ、その能力で稼いでいける社会にしなければ経済成長しないと思います。今の日本人は安定志向で社会主義的平等を望む人が多い気がします。社会主義はジリ貧を招くだけですが、日本人は頑張りたくないので頑張る他人を牽制し仲良く沈む道を選んでる。これでは資本主義とは言えないと思います。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
メディアが社会主義者ばかりなのが悪い NHK初代会長は社会党顧問
@user-eu8zz6rn1w
@user-eu8zz6rn1w 14 күн бұрын
永瀬さんの解説ありがたい!減税ですよね。でも財務省は絶対にやらない。奴らの使命は取ることだから。
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai 17 күн бұрын
32:29 日本は消費増税やってるからね
@Toyota_Supra
@Toyota_Supra Күн бұрын
40分ごろのコモディティの価格が上がったから貿易収支マイナスなんであって円安が要因じゃないですよって言われてますがそのコモディティを買うのにたくさんの価値のない円が必要なのだからやはり為替が要因で貿易収支マイナスじゃないんですか?
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
名目成長率が上がってプライマリーバランスが改善しても、実質成長率は上がってないんだから原油高に勝ててない。 減税しないと円安による輸出増も焼け石に水 減税は歳出削減が大前提
@00kumakuma
@00kumakuma 15 күн бұрын
電気代が上がって供給に不安があれば鉱工業生産が伸びないの
@books_hill
@books_hill 16 күн бұрын
経済成長して税収改善してるのに、税金は上げたい財務省の矛盾。 何考えてんだろう?不思議だ。。。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
債務圧縮しか考えてない。でもそれが経理担当者としては真っ当だろ。 問題なのは経済成長を妨害してる自民党
@kazagosisingo
@kazagosisingo 18 күн бұрын
動いてるときに開けるな、新聞休刊日かよ、けしからん
@hide9425
@hide9425 15 күн бұрын
やっぱり、消費税減税とは口にできないですよね😅
@nonruban
@nonruban 17 күн бұрын
ひっじょーに私には勉強になるうえにひっじょーに興味深い内容で2回も視聴してしまいました ありがとうございます 金融教育が日本より遙かに進んでいる米国のクレジットカードの状況、、、 昨年ある記事で一部の富裕層除いてでしょうが多くの家計の貯蓄が底をついてるとチラ見したことがあったのですが、岡崎さん(先生)のお話で半ば思い出しつつとっても納得いたしました 政府からの給付金がきっかけとコロナによるロックダウンでお金を使えず貯蓄が増えた反動からのでしょうか…きっかけはいずれにせよ生活レベルを上げて失敗した有名人などの過去の事例を国境を越えて古今東西見聞きしている話にもかかわらず、実際生活レベルを落とすことが難しくなってしまった米国のマインドと、金融教育が米国より遙かに遅れてる日本のデフレマインドからの消費の変わらなさは興味深く今後の成り行きに注目したくなりました ハイブランドの値上げの駆け込みやSNSのハイブランド投稿率高めの印象が強いせいとデパ地下の混雑ぶりなど、コロナ以降個人消費は少しのびてると体感していたので、 消費がのびてないと見聞きしてはいたものの改めてグラフ化したものを拝見して日本の消費が変わらないのもちょっと驚いてます 永濱さんTVでは何度も拝見していてお話を伺っていましたがこの動画で動画にもご出演なさっていると初めて知りました🙏 他のご出演動画も視聴しなきゃと思いました 個人的にマスメディアの報道を鵜呑みにしない、信じないという違う目線で捉えてますので マスメディアの間違った報道と実際の経済との比較をチャートまたはグラフ化したものが見たくなるほど有意義な番組でした😊 コメント長くなりましたが それくらいとっても勉強になり興味深かったです
@gontakun
@gontakun 17 күн бұрын
PBマイナスが深刻になってきたのかな。
@OK-jn5jb
@OK-jn5jb 16 күн бұрын
日本はコロナ禍給付はたった10万円、米国は100万円以上
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
アメリカのインフレやばいだろ
@user-si6zp7lw2t
@user-si6zp7lw2t 18 күн бұрын
はよ、原発再稼働せい!ってことですね。円安も止まるし一石三鳥くらいになりそう。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
原発だけじゃ限界あるからコージェネレーション
@user-yn5ic3rb3j
@user-yn5ic3rb3j 17 күн бұрын
永浜OK
@782111hiro
@782111hiro 18 күн бұрын
永濱さんいいですね! 他がダメすぎるのかもしれませんがw
@yuki-fc2fq
@yuki-fc2fq 17 күн бұрын
IMFだか国連だかにお金持ってかれるくらいなら国内循環させた方が良いからGDP成長してないように見せて税収は国内還元してるような陰謀を聞いたこともあるが でもまぁ消費税は下がることもある、って方が国民マインドも上がるだろうな
@user-sb5gq2yf4s
@user-sb5gq2yf4s 17 күн бұрын
デフレマインドよりも、増税クソメガネに対する警戒の方が大きいと思う。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
岸田だけじゃなくて自民党はずっとそう
@00kumakuma
@00kumakuma 15 күн бұрын
DX賦課金20兆円でとどめ刺さりそうだけどね
@kn7879
@kn7879 18 күн бұрын
物価が上がると消費税税収が上がることもプライマリーバランスの改善に寄与してませんか?
@user-zd5xm6nn3r
@user-zd5xm6nn3r 14 күн бұрын
これを聞いてると、日本人は、国(旦那)に家計を絞れって、いつも言われるDVされてる奥さんみたい。増税止めてくれないと、死んじゃうよ。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
しかも最近は家に外人を同居させて妻に世話をしろと強要させてきた
@ussyGT
@ussyGT 18 күн бұрын
私は素晴らしい内容だと思うけど、財務省にとっては日本国民に見せたくない動画でしょうね。 税収が増えてる件、凄い実質増税になってる事を実感してます。 株の配当の確定申告で還付金を貰うとそれ以上に国民健康保険で金を取られる仕組みになった。
@user-jn4vx9ut5e
@user-jn4vx9ut5e 18 күн бұрын
だから財務省としては「それでいいなら我々は別に構わないんですけど。国民的に物価高は困るだろうと思ったんで、物価高にならない財政再建の方がいいのかなと思ってた次第です」という感じなのでは。
@kholywood
@kholywood 17 күн бұрын
金融経済の健全性とは?無い、ですよね。 それぞれの立位置でカオスに突っ込んで行くのが見えてきます。 各国の中央銀行総裁と、横槍を入れる政府の綱引きが見ものになるくらいエンタメ化していること。産業界、マーケットが省経費を好む理屈。 エスプレッソにシュガー。 誰が美味しいんでしょうね。 Disneyのラタトウーユが観たくなりました。皮肉になってるかどうか。笑
@Grace-jp7of
@Grace-jp7of 17 күн бұрын
いつも忖度ない幅広い情報をありがとうございます😊 ポジションない感じで素直に聴けます。 しかし、 事実に基づいてコロナ後の経済を分析してくれているだけなのに、コミュニティノートが付くって…言論統制酷いですね😅
@hqkr
@hqkr 18 күн бұрын
永濱さんの貿易赤字の説明に違和感がある 1980~2008までの貿易黒字も同じ理論で説明できるの?
@hiroyasugotoh4003
@hiroyasugotoh4003 17 күн бұрын
期間を決めて、データで示されている内容になるので違う期間の内容分析が、今回と異なっていても論理矛盾には、なりません。 コロナ以降の貿易赤字主要因が、コモディティの価格アップだとするならば、農業政策を転換し、国内自給率向上すれば安価な農産物を得られる機会に、なります。
@user-bg1ht2hc1o
@user-bg1ht2hc1o 17 күн бұрын
基本的に説明できる。1980年から2000年ごろというのは、湾岸戦争の時を除いて原油価格が1バレル20ドル程度で推移していた。あの頃の貿易収支は、エネルギー価格が非常に安価だっために輸入コストが信じられないほど低い時代だった。(産油国から買い叩いていたということの裏返しでもあるので、その結果が今の産油国側の悪感情にも繋がってる) 2005年から2008年ごろというのは円高が進行し、貿易収支にかなりの逆風が吹いたが、一方で原油価格はこの頃の僅か3年程度で30ドルから140ドルまで一気に駆け上がる超急騰相場になった。結果、円高で目減りした輸入価格の下落分が輸出金額の下落をカバーしたので、景気は極度に悪化したが貿易収支は黒字という状態もたらした。 貿易収支とエネルギー市場は、この頃含めた長期で高い負の相関関係を示す。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
​@@user-bg1ht2hc1oアメリカがイスラエルの味方をせず中東を荒らさなければもっと安かったのに
@user-fc2yp5gp4n
@user-fc2yp5gp4n 17 күн бұрын
浪費米国人と節約日本人なんですかなぁ~⁉️⁉️
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
与党が不景気で増税するような党かどうか
@tsukihito7704
@tsukihito7704 18 күн бұрын
金利が高い方が財政再建??? 1980年代、経済が良かったからに決まってるだろうが。
@yogaeimei69
@yogaeimei69 17 күн бұрын
円安のデメリットは 長濱さんはマクロの話で ミクロの個人レベルで輸出企業に投資をしてなけれ円安はデメリットだと思います。
@m.n.6999
@m.n.6999 15 күн бұрын
経済学ってそういうもんだから。6勝4敗でも勝ちは勝ち。 あと、輸出企業に投資してないから恩恵を得られてないって気づいてるんだったら、投資すればいい話。もしこの程度のことで格差格差って言ってるんだとしたら、日本は万年一億総貧困だろうね。そのマインドが互いの足を引っ張り、国の成長を阻害する。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
​@@m.n.6999日本で一番海外投資をしてる政府がボロ儲けした金を減税で還元すれば良いんだよ
@kozkoz1
@kozkoz1 18 күн бұрын
余剰貯蓄が株で増えてたら?
@user-tb7kx5cn5f
@user-tb7kx5cn5f 18 күн бұрын
金融緩和は即時辞めるべきですね
@user-zc2fc9rw2w
@user-zc2fc9rw2w 16 күн бұрын
私企業であるトヨタの利益を家計や輸入企業に還流できるわけないんだから、円安で不満が出るのは至極当たり前😮
@reddokuroes3
@reddokuroes3 18 күн бұрын
250円まで行きますように🎉
@user-fm7is7lu1m
@user-fm7is7lu1m 18 күн бұрын
民主党政権時代が最後の駄目押しで、その後の安倍政権の登場でようやく光が見えてきたことが50分過ぎのチャートを見てもよく分かる。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
安倍は増税したから金融政策以外は歴代自民党と変わらない
@Mark-lb8hq
@Mark-lb8hq 18 күн бұрын
永濱さんって他の番組でも円高より円安の方が良いと頑なに主張しているよね。アベノミクスにも肯定的な発言が目立つ。政権寄りの立場。自国通貨を安くする政策の何が良いのか理解できません。
@anpontube
@anpontube 13 күн бұрын
円安は輸出増と国内製品が買われやすくなる。でもそれだけだから経済成長させるには減税と投資がないと無理
@user-tb7lw9rd5r
@user-tb7lw9rd5r 17 күн бұрын
植田馬之助は日常生活もわからないのか?ダメだ。
顔面水槽をカラフルにしたらキモ過ぎたwwwww
00:59
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 19 МЛН
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 23 МЛН
Don’t take steroids ! 🙏🙏
00:16
Tibo InShape
Рет қаралды 74 МЛН
Кәріс тіріма өзі ?  | Synyptas 3 | 8 серия
24:47
kak budto
Рет қаралды 1,7 МЛН
円安トレンドの終焉 <糸島孝俊 × 岡崎良介>|Pictet Market Lounge 2024.5.7
33:57
ピクテ・ジャパン株式会社
Рет қаралды 127 М.
顔面水槽をカラフルにしたらキモ過ぎたwwwww
00:59
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 19 МЛН