ハリオスイッチで淹れる、豆の個性を引き出す3つのレシピ!

  Рет қаралды 36,266

川野優馬のコーヒーチャンネル

川野優馬のコーヒーチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@Pokochan_youtube
@Pokochan_youtube 4 ай бұрын
台湾のクレバードリッパーもほとんど同じ使い方が出来、仕組みの面白さと確実性でスイッチより好きです。4杯以上になると対応するドリッパーが見当たらないので、サーバーで浸漬して、ネルかフラワードリッパー+アバカフィルターで濾すようにしています。安定感が抜群で、アイスみホットもいけます。
@yuzotakara595
@yuzotakara595 4 ай бұрын
私も大きなドリッパーが無いので、クレバーで500cc浸漬 + v60で20g/300cc 5投を最後にミックスして対応しています。
@さっとん-x8h
@さっとん-x8h Ай бұрын
初めまして✨ 川野さんの動画は、とにかく視聴者に優しい、見やすいわかりやすい✨ 要所要所にチャプター入れてくれてるので長い動画でもサクサク見れたり見返せたり✨ あとは概要欄にレシピ詳しく貼ってくれますし。 試して欲しいドリッパーはダイソーの、おこのみドリッパーとドリルドリッパー。 あとはMUGENです、どうもMUGEN苦手で公式レシピで淹れても上手く出来なくて薄くしか感じなくて💦 最後に動画の中で使ってる電子温度計のリンクも貼ってもらえると嬉しいです。 これからも、楽しみに拝見させてもらいます🥰
@正二佐藤-b5v
@正二佐藤-b5v 4 ай бұрын
OREA VERSION 4の ドリッパーのレビューお願いします😊
@DEN-ih1jg
@DEN-ih1jg 4 ай бұрын
邪道と思われたらスルーしても構いませんが… コーノドリッパーとハリオスイッチの台座、 ジャストフィットで使えます。気が向いたら是非。 ちなみにカリタのウェーブドリッパーも 対応出来なくは無いです。 ただコーノよりかは ジャストフィット感が微妙ですが 浸漬式ドリップは一応成立するかと……。 余談ですが、個人的にはお湯入れてから 温度変化目立たなくする為に百均に売ってる コーヒーカップに使う シリコンのフタ置いたりもしてます。
@none0099
@none0099 2 ай бұрын
このコメントを見て、家にあるコーノをSwitchに差し込んでみたらピッタリとハマったんで笑いました。
@ahirunoousama
@ahirunoousama Ай бұрын
おれもいましがた笑った。 こっちでフィット!?え、漏れないんだ。。。www
@坊屋春道-x1r
@坊屋春道-x1r 4 ай бұрын
いつも楽しみに拝見させていただいてます😊 アイスコーヒーにするにはどうすればよいでしょうか? お湯の量半分にしてあとは急冷用の氷とかで成り立ちますでしょうか?
@yugayamazaki5830
@yugayamazaki5830 4 ай бұрын
身近で買える、おすすめの''お水''があれば紹介して欲しいです。よろしくお願いします。
@Derover192
@Derover192 5 күн бұрын
Grind size pls
@TacoRice0141
@TacoRice0141 4 ай бұрын
久しぶりに浅煎りエチオピア飲みたくなりました😆 1つ目のレシピですが、ハンドドリップだと、温度低い➕大体3分以内ですが、スイッチだと、温度高い➕4分越えで、雑味は出ないのですか??
@YumaKawano
@YumaKawano 4 ай бұрын
粉の攪拌がないのと浸っている状態なので過抽出にはなりにくいですね〜!カッピングやフレンチプレスと同じ感じです!
@TacoRice0141
@TacoRice0141 4 ай бұрын
@@YumaKawano 攪拌するしないで抽出に変化があるの面白いですね!ありがとうございます🙇‍♂️
@yuzotakara595
@yuzotakara595 4 ай бұрын
私も同じ疑問があったのでそのレシピを試しましたが、雑味の無いクリーンカップで驚きました。
@奥田賢-k7g
@奥田賢-k7g 4 ай бұрын
VS3の刃は何でしょうか?
@YumaKawano
@YumaKawano 4 ай бұрын
デフォのものです
@yuzotakara595
@yuzotakara595 4 ай бұрын
VS3の替え刃のレビューお願いします。Hypernova を愛用していますが、Ultraを買おうか迷っています。
@ああ-h1s1n
@ああ-h1s1n 4 ай бұрын
クレバー持ってるんだけど買おうか迷うんだよな〜
@yuzotakara595
@yuzotakara595 4 ай бұрын
私も同じ状況でしたが、思い切って両方揃えました。どちらかというと、円錐の味が好きなのでクレバーはインテリアになりました。😂
@湯海祐実弓
@湯海祐実弓 4 ай бұрын
今日やっと休みで飲めた(・ω・三・ω・) 美味い( ゚д゚)ンマッ! 凄く簡単だしお湯の抜けは一瞬でストレス無かった! 私の珈琲ライフが変わりました! 味わいも安定するから助かる(´;ω;`) ライトアップコーヒーの豆が届くのが楽しみだ(*^^*)
@湯海祐実弓
@湯海祐実弓 4 ай бұрын
あんまりカチコチに拘らなくて良いんだな〜と ホッとした動画でもありました ありがとうε-(´∀`*)ホッ 活用しますヾ(●´∇`●)ノこりゃいい
@Nordlys1966
@Nordlys1966 2 ай бұрын
参考になりました。が、スミマセンこのスイッチは200mlサイズでいいのでしょうか、それとも360ml?。
@커피나무-k9c
@커피나무-k9c 2 ай бұрын
360ml
@湯海祐実弓
@湯海祐実弓 4 ай бұрын
ありがたーい情報 ・:*+.(( °ω° ))/.:+
@湯海祐実弓
@湯海祐実弓 4 ай бұрын
近場の珈琲専門店で買えました〜(˶ᐢᗜᐢ˶)✨Amazonのが安かったけどすぐ欲しくて(;'ω'∩)笑 店員さんがとても親切で、また、勉強熱心な方で、「もし宜しければどちらのKZbinrさんがご紹介されてたのか教えてくださいm(_ _)m」ってレジの合間に言われました〜✨(ღ✪v✪)寸暇を惜しみ学んでるのだなぁ 地方のチェーン店で働くお兄さんも勉強熱心だなと感動致しました・:*+.(( °ω° ))/.:+
@YumaKawano
@YumaKawano 4 ай бұрын
よいですねー!
HARIO V60を使いこなす3つのドリップテクニック!
32:55
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 30 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
ドリップの挽き目の考え方と、注ぎ方での味のコントロール
26:56
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 42 М.
カリタウェーブのおすすめレシピ、僕の普段の淹れ方とコーヒーの道具たち
33:22
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 24 М.
Is it the God Recipe, or the Devil Recipe?|The Ultimate Switch Recipe Ever!!
20:32
TETSU KASUYA World Brewers Cup Champion
Рет қаралды 859 М.
浅煎りのコーヒーを美味しくドリップする、意外な5つの方法
27:51
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 104 М.
【初公開】ペーパーの折り方とリンスについて|1つの所作で抽出が安定
15:08
TETSU KASUYA World Brewers Cup Champion
Рет қаралды 99 М.
A Beginner's Guide to Coffee Grinders
21:53
James Hoffmann
Рет қаралды 3,5 МЛН
コーヒー屋が教える、挽き目の調整方法と理論
35:36
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 26 М.
[HARIO]  Switch Immersion Brew Recipe - Matt Winton (World Brewers Cup Champion)
10:18
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН