【疑問】死んだ虫はなぜひっくり返るのか?

  Рет қаралды 233,761

へんないきものチャンネル

へんないきものチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 422
@henchrou
@henchrou Жыл бұрын
みんなは玄関にひっくり返った虫がいたらどうする派❓
@oyaneko11
@oyaneko11 Жыл бұрын
生きてたら拾って外に
@user-jl1ks9jg1r
@user-jl1ks9jg1r Жыл бұрын
草木のある所に置く
@鷹の爪-x3m
@鷹の爪-x3m Жыл бұрын
草むらとかに帰してあげる
@Chondrichyes
@Chondrichyes Жыл бұрын
ちょっと触ってみる
@ピカ橋爪
@ピカ橋爪 Жыл бұрын
@@user-jl1ks9jg1r 自分もそうします!
@tukimiya1877
@tukimiya1877 Жыл бұрын
たぬきさんのキャラデザ完璧すぎる…可愛すぎる…
@水夫-l7k
@水夫-l7k Жыл бұрын
かなり昔、ばあちゃんが言ってた。 「蝉って偉いんだよ。死ぬ時にお天道様に向かって「ありがとうございました」って両手を合わせて拝むんだ。 生まれ変わってもまたよろしくお願いしますって。 蝉さんだって一生懸命生きてるんだ。いじめたりしちゃいけないよ」って。 かなり昔だから記憶が美化されてるかもしれないけど、仏教とかは別にしてもこの考えってとても大切だと思う。 ……まあその婆ちゃん、ゴキブリとかアブとかは素手で殺戮してた気がするけど。
@バンダイの恋人
@バンダイの恋人 Жыл бұрын
素手で…!? すげぇや…
@pc6165
@pc6165 Жыл бұрын
亡くなったひいばあさまは Gを素手で捕まえて真っ二つ、ゴミ箱にポイして手を洗って何事も無かったかのように夕飯作ってた笑 なんでGを素手で掴めるんだって聞いたら、「だって同じ虫やろ?」って…
@マオ-f8b
@マオ-f8b Жыл бұрын
セミのもう死にかかってるけど人間にびっくりして最後の力振り絞って逃げようとするのってなんだか切ない😢 ゆっくり逝っていいんだよって伝えたくなる。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
虫の世界には、きっと最期ぐらい安らかに……なんて考え方はないのでしょうからね〜😔 ずっと前、ドキュメンタリー番組(神々の詩かな?)で、ビワに卵を産み付ける 小さな虫の話を見たのですが 小さな隙間から ビワの中に入るため、生存できるギリギリまで お腹の中から水分を出して そんな思いをして ビワの中で出来ることは、もう産卵だけ……というのを見た時に、あまりに切なくて、でも 神々しいまでの美しさをおぼえた記憶があります。 虫の生き方ほどではなくても、人間も なにか一途になれることを持っているのって、幸せなのかもしれませんよね✨
@kthtmtd5934
@kthtmtd5934 Жыл бұрын
こう言う素朴な疑問をしっかり解説してくれるの楽しいです。過去に取り上げたことあるかもですが「魚類は痛覚がない」と聞いたことがあるんですが他の動物はどうなのかなど取り上げてくれたら嬉しいです。
@杜若三十郎
@杜若三十郎 Жыл бұрын
コメツキムシはクルッと元に戻るのがカッコよくてよくひっくり返してました。
@沙流汰彦
@沙流汰彦 Жыл бұрын
ひっくり返ってるのに棒を渡すと「ありがとう!!!」とか言いながらそこら中に激突しながら飛んでいくのがおもろい😊
@tha5816
@tha5816 Жыл бұрын
いらすとやの品揃えが優秀過ぎる。
@taka_hst
@taka_hst Жыл бұрын
「未消化のコーヒー豆入りジャコウネコの糞」とかあるくらいですもんね …いやマジなんでそんなもんまで揃えてるんだ
@masorix666
@masorix666 Жыл бұрын
蝉爆弾はそっと近づいて開いた足の間に指を添えるとギュッと握ってかわいいですよね なお速やかに栄養補給行為に入る為そのままだと指に口を突き刺されるのでそっと背中をもって木に移しましょう
@ワインダーぺすお
@ワインダーぺすお Жыл бұрын
なんだかんだでたぬきさんは小学生に結構懐かれそうなキャラしてるのが良い
@リゼロチャンネル-s1r
@リゼロチャンネル-s1r Жыл бұрын
これめっちゃ気になってたからこの動画嬉しい‼️
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
この時期のセミオートで鳴るセミファイナルには毎回ビックリします。
@alickysk6734
@alickysk6734 Жыл бұрын
セミファイナルって名前つけた人凄いと思うこの頃
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
セミオートもあるよ。
@竜2
@竜2 Жыл бұрын
セミクレイモア
@maryannlucinda
@maryannlucinda Жыл бұрын
セミヌードは
@SuperHenntaiShichowshar
@SuperHenntaiShichowshar Жыл бұрын
夏は終わらねえ! っていうことなんでしょうね
@alickysk6734
@alickysk6734 Жыл бұрын
@@信太郎野崎 生命のセミファイナルっていうふうに、命の儚さを感じて私はこの呼びの方が深みがあって好き
@Troy-b4h
@Troy-b4h Жыл бұрын
塩飴で餌ずけされてるたぬきさん可愛い❣
@オムライスオムオム
@オムライスオムオム Жыл бұрын
ピクミンの虫系原生生物も死ぬ時ひっくり返えってるから再現度高い
@さぶあかたろう-p9f
@さぶあかたろう-p9f Жыл бұрын
よくセミファイナルの被害に遭い、今や転がってるセミ見るだけで胸がヒュッとなってしまうセミ恐怖症みたいな感じになってます。 足を見ての見分け方は以前からぞんじてましたが、アレは目安であり、どちらの場合も動かないと動く場合どちらもあり正直当てにしてません… もはや急に飛ばない想定はせずに、全てセミファイナル仕掛けてくるものだと認識して行動しております。
@暇人_伿の夫
@暇人_伿の夫 Жыл бұрын
セミは動く地雷なのよ
@鏡餅-y1u
@鏡餅-y1u Жыл бұрын
顔面に直撃してくる恐怖はやばいよ
@tail-feathers
@tail-feathers Жыл бұрын
ひっくり返ったカナブンに指を差し出してだいしゅきホールドさせるのだいしゅき
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
アレ すんごい母性本能くすぐられますよね😁 私 オカマさんだけどwww
@Tulip_Tree_
@Tulip_Tree_ Жыл бұрын
ムシの死骸がひっくり返っているのは「脚の関節が曲がって安定して接地できない」だけ の話だと思って動画を見始めましたが、いろいろ内容が盛り込まれていて面白かったです (^^)/
@riccomama5720
@riccomama5720 Жыл бұрын
羽化してすぐの蝉がクモの巣に引っかかっていたのをたまたま見つけて助けました。 蝉は私の頭の上を一回り程してから少し先の杉の木に向かって飛んで行きました。 なんとも言えない安堵感と『頑張って生き延びて子孫残せよー❗』って気持ちがこみ上げて思わず手を振ってた😊 そんな些細な日常に感謝できる還暦の夏がもうすぐ終わります。
@riccomama5720
@riccomama5720 Жыл бұрын
投稿の内容と関係ない自分エピソードに♥️マークを頂き嬉しいです😃ありがとうございます。 実は……死んだフリしてひっくり返った虫も何匹か指にしがみ付かせて逃がしてあげたりしてます😃 虫嫌いの夫に見つかると即座に潰されるので😅 そんな時にはノンビリ屋の私でも動きが素早くなります😁 今年の夏は虫やカエルが少ないです。 単純に暑いからだけとは思えない、疑り深い私。 これからもいろいろ教えてください😄
@yukkuri_noudo
@yukkuri_noudo Жыл бұрын
素敵な文章ですね
@riccomama5720
@riccomama5720 Жыл бұрын
@@yukkuri_noudo 😂 ありがとうございます😃 ほとんどが酔った勢いでの書き込み😅💦酔うと少し氣が大きくなったり楽しくなったりして🎵夜中なのに頭フル回転させて投稿して自己満足してる変なオバサンです😁 あ、……今は朝なので飲んでませんよ~☺️😁
@猫伯爵18世
@猫伯爵18世 Жыл бұрын
セミのひっくり返った画像に「詰んだわコレ」に笑った🇼
@HIHIIRONOKANE
@HIHIIRONOKANE Жыл бұрын
セミファイナルのダブルミーニング、言い出した人センスあるよね
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
セミオートもあるぞ!
@Tulip_Tree_
@Tulip_Tree_ Жыл бұрын
死んで水に浮くと言えば、セミクジラの話が思い浮かびます。 死亡後もずっと浮いたままなので、捕鯨に最適なクジラとして 英語名では「Right Whale」と呼ばれているそうです (異説あり) (クジラ研究者から聞いた話)
@僕とバイクと陶芸と
@僕とバイクと陶芸と Жыл бұрын
秋に寒くなるにつれ、紫色のメタリックなコガネムシが玄関先に転がってるのの数が増えてくる。 それ見ると「冬が近くなってきたなぁ」と感じる。
@S.金無双
@S.金無双 Жыл бұрын
金魚が傾いて泳いでる場合なんですが、水槽の横から光が差し込む環境にあるときは、転覆病だけではなく背光反射で光に背中を向けて泳いでいる場合もあります。
@謎の戦士
@謎の戦士 Жыл бұрын
セミファイナルはセミの生命の最期の輝きなんだな
@鉢植え太郎
@鉢植え太郎 Жыл бұрын
セミ「世界をひっくり返したかった……」 たぬきさん「……ジュースがないなんて……ひっくり返るよ……」 きつねさん🦊「カエル🐸がひっくり返るwwwww」 ろうさん「みんな、返しが違うな……」
@king-0721
@king-0721 Жыл бұрын
最近よそのチャンネルで同じテーマの動画を複数視聴してたからハードル上げて視聴したけど、 解説のわかりやすさ、関連豆知識やエンタメ成分、情報の質・量全てにおいて本チャンネルが断トツに面白かった。感服いたした。
@うそつきのくちなし
@うそつきのくちなし Жыл бұрын
キツネさんなら分かってると思うけど昆虫の目は全方位見渡せるように複眼が頭部の側面に付いてるから背が上でもそらはよく見えるのだ
@mick4322
@mick4322 Жыл бұрын
・重心の関係 ・死後硬直により脚の関節が曲がるため セミファイナルの特徴は、ひっくり返っているけど脚の関節が伸びている、ことが多いらしい。例外あり
@僕とバイクと陶芸と
@僕とバイクと陶芸と Жыл бұрын
セミファイナルって言葉なんか好きです☺️ 玄関先とかで出くわすと超絶ビビりますけどww
@田辺-m4r
@田辺-m4r Жыл бұрын
セミファイナルって言葉好きwいつか辞書に乗りそうw
@アイネクライネナハトムジーク-q2i
@アイネクライネナハトムジーク-q2i Жыл бұрын
関節の話はよく聞くけど、関節を確認できる距離まで近づいたらセミファイナル起動しそうで…
@石井望-t5q
@石井望-t5q Жыл бұрын
きつねさん夏服なってる⁉︎ ほんと何着ても似合うなぁ
@かつを-z5j
@かつを-z5j Жыл бұрын
セミファイナルの見分け方とかありましたね💦アレの原因が人間の文明だとは😮
@user-vw1gu8fv2t
@user-vw1gu8fv2t Жыл бұрын
詳しいことまではちゃんと聞いたことがなかったので勉強になりました!😆🙌 あの足の感じが苦手なので、ひっくり返ってても足の開き具合がなかなか確認できず、できる限り遠回りして逃げるように走り去ります😂 階段や狭い通路のど真ん中で倒れてたときの絶望感といったらもう……
@nonki_boy
@nonki_boy Жыл бұрын
大変ためになる動画やんけ···
@vervain_ch
@vervain_ch Жыл бұрын
コンクリート化による環境変化の影響だと、ここ数十年でセミの割合も変わってるらしいですね。 アブラゼミとか木に擬態してるから敵に見つかったときじっとするんだけ家も木造からコンクリとかになったせいでバレバレで…見つかったとき即座に逃げる種のが増えてきてるんだとか… 現にアブラゼミが減って、ミンミンゼミが増えているらしい。 昔は透明な羽のセミといえばレア枠だったんだけどなぁ
@鍵浩明
@鍵浩明 Жыл бұрын
蝉は木の、こぶに擬態して鳥からの捕食を逃れていますね 某分かって居れば蝉取りは割と楽ですね 後、油蝉は落ち葉が溜まった割と柔らかい土を好むそうです公園や住宅の庭などでは直ぐに落ち葉を片付けるのと気温が高くなったのが影響して減っているそうです 私も含めてですが堅い土や高温に強い熊蝉が増えているそうです
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE Жыл бұрын
昆虫の体型、重心が重いほうが下になるという身近に感じる物理の法則による理由や、チチュウカイミバエの例、わかりやすかったです。ひっくり返っていて、脚が開いていて動いてる「好きな」昆虫を見かけたら、とりあえずもとに戻す手助けをしてみたいと思いました! 高緯度な北海道でのコクヌストモドキの生態、個体数が内地(本州)に比べて少ないからその時間が長くなるのかなぁ。 金魚の転覆病って難治性ですね。飼育している方は症状を感じたら、十分に観察して、それに適した治療をしてあげてほしいです。金魚ちゃんは長生きですよ~。
@itamae913
@itamae913 Жыл бұрын
コメツキムシあえてひっくり返して掴んでパチパチさせるの好きだわ
@佐藤美柑
@佐藤美柑 Жыл бұрын
セミを見つけて拾おうとしたら指にくっついて必死にストローな口を刺そうとして痛かったです。 とはいえ生きるのに必死なのが伝わって何とも言えなくなります。
@seriyama
@seriyama Жыл бұрын
ヒトの指とか手首とかにストロー刺して樹液の代わりに血を吸って回復する(?)こともあるらしいですね。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
​@@seriyama一応 セミもカメムシのグループの仲間で、 そのグループの中には タガメとかサシガメも含まれるので、偶然 刺さってしまう事はありそうですね💦 (まぁ セミとタガメが同じグループと言っても、実際は 《口が堅いストローニキ》みたいな感覚なのですけどねwww) ただ、樹液を栄養にしている生き物が 血液を吸って栄養にするのは たぶん難しいので(おそらくお腹を壊すかと)、 血を吸うというよりも、汗を吸う意味合いの方が強そうですね🔎 ちなみに 昔は、亡くなった人を弔う時に あばら家のような建物に 遺体を放置する場合があったそうなのですが その建物に 遺体から滲み出る汁を吸うために、たくさん蝶がやってきていたそうですね😲 今でも 外国では、洗濯物を洗う時に 洗剤を使わない場所がありますが そういった地域では、服に染み込んだ汗のミネラル分を補給する目的で、汚れた水に 蝶が群がるらしいです🤔
@カルーア-q5x
@カルーア-q5x Жыл бұрын
子供の頃、学校の教室で捕まえたパチパチと音を鳴らす「パッチン君」と呼んでいた虫の正体がコメツキムシだとこの動画で判明しましたw
@びあんこねろ
@びあんこねろ Жыл бұрын
昆虫1「ニンゲンって変だよな。 生きてる時は二足歩行なのに、死ぬと地面にへばりつくんだぜ」 昆虫2「でも死んだと思ったら寝てるだけの時もあるから気をつけないとな。紛らわしいわ」
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
寝ている時に 耳元で『プーン……』『プーン……』って井戸端会議していた マダムたちの話の内容は、こんな感じだったのかーー!!笑笑
@植木屋けやきチャンネル
@植木屋けやきチャンネル Жыл бұрын
大抵の場合はひっくり返ってお亡くなりになってるけど、時には上手くバランスを保てたのか神のイタズラかそのままの形で亡くなってる場合もあった。 驚いたのは飲食店のグリストラップ(排気口から油溜まる場所)に偶然引っかかり生前のままお亡くなりになった蝉を見た。
@NG-xv5ye
@NG-xv5ye Жыл бұрын
昔飼ってた金魚も転覆病だったんだな…もっと早く知りたかったです(でかい個体だったしそういう体質だと思ってた)。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
転覆病にかかりやすい種類はいるみたいですね(ピンポンパールだったかな?) きっと その子も、大切に面倒を見てもらえて幸せだったと思いますよ☺️✨
@calla_neko76821
@calla_neko76821 Жыл бұрын
家庭用殺虫剤は合ピレが一般的じゃないかなぁ🤔 無知で申し訳ないんですけど、普通の人が一般的に使う殺虫スプレーで有機リンの銘柄ってぱっと思い当たらないのですが、何かありますでしょうか
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
有機リン系の殺虫剤というと、私はアブラムシとかに使う 農業系の殺虫剤のイメージが強いですね〜🤔 対G用の兵器として有名なものでは、アースジェットが有機リン系なんだそうですよ🔎 確かに殺虫剤と言うと、ピレスロイドが一般的な感じがありますね
@ハリケン-z2p
@ハリケン-z2p Жыл бұрын
たぬきさんの重心はお腹がわにありそうです
@かしわぎ-m9b
@かしわぎ-m9b Жыл бұрын
数年前セミファイナル状態の蝉がベランダに。 このまま死なれると自分が片付けないといけなくなるので、ハンガーを使ってなんとかもとに戻し、水を与えて放置…。 気づいたらいなくなっててホッとした思い出。
@らんしゃん
@らんしゃん Жыл бұрын
待ってwwつい最近疑問に思ってたことなんだけど テレパシー使えます?
@harigane4773
@harigane4773 Жыл бұрын
某歴史チャンネルの猫缶もらった猫ばりに塩飴で大人しくなるたぬきさんwww
@戦国参謀
@戦国参謀 Жыл бұрын
同士がいた。😁 はい・玉座。 ※書籍は購入されましたか?🤔
@harigane4773
@harigane4773 Жыл бұрын
@@戦国参謀 ジョテーイ。 はい!買いました😁
@戦国参謀
@戦国参謀 Жыл бұрын
@ifch7894 大丈夫です。クーデタってますよ。ww⚔
@高円寺まどか
@高円寺まどか Жыл бұрын
「重心の重い方が下に来る」「物を落とすと重力に引っ張られそちら側が先に地面に到達する」って所 なんかちょっと違うような...
@hoge8627
@hoge8627 Жыл бұрын
もしかしてジャム塗ったトーストと同じか?と思って視聴したらそんなに的外れでもなかった。 相変わらず面白いチャンネルだなぁ
@ぬん-n6m
@ぬん-n6m Жыл бұрын
コメツキムシにキンチョール掛けるのホント好き まさに命の輝きって感じがしてゾクゾクしちゃう
@謎人-y8j
@謎人-y8j Жыл бұрын
コメツキムシのあのパッチーンってガチで痛いんだよなぁ〜音もビックリするけど、あれがドラクエのスライムの攻撃力って言われても納得する痛さなんだよ。
@user-kouko
@user-kouko Жыл бұрын
クワガタやカブトだと、表向きに亡くなってることもあります。 ひっくり返って亡くなってるのはこれだったのですね。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
おそらく彼らの場合は、身体の重心が 低く設定されているからでしょうね☺️ 元々 重心が低くくないと、樹上で あれだけの激しい格闘をするのは難しいでしょうしね🤔 身体のバランスが、そのまま生活史に繋がっているのは 面白いですよね👍
@SHiFT_PiCs
@SHiFT_PiCs Жыл бұрын
生物と言うより物理で驚き ただ今年は暑すぎるのかセミファイナルも夏バテ気味のようですね....
@tentecomai_
@tentecomai_ Жыл бұрын
なんだ、ひっくり返す業者によるものじゃないんだ。
@yosiyosi2698
@yosiyosi2698 Жыл бұрын
よくよく考えてみたら、立ったまま死んでる人間があまりいないのと同じような理屈か😮 人間は立ってるだけで頑張ってるってことだね!😊
@おがたおかだ
@おがたおかだ Жыл бұрын
重心が背中寄りだから倒れると自然にひっくり返るようにできてるって聞いた事ある
@sazentange9335
@sazentange9335 Жыл бұрын
既に蟻が来て解体に取り掛かろうとしている元セミをうっかり触ると蟻が攻撃してくる事があります。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
アリ①『うわぁ! アイツはいったい何者だ!!』 アリ②『全員 戦闘態勢ッ!! 巨大な敵のアリから襲撃を受けているぞッ!!』
@HK-mg1ms
@HK-mg1ms Жыл бұрын
タヌキさん、ボーダーのシャツがよく似合う
@bio8534
@bio8534 Жыл бұрын
腹這いで氏んでる、屋内のオニヤンマとか凄いんやな
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
なんだか 空の王者の風格を感じますね……!!😲💥
@秋川内
@秋川内 Жыл бұрын
ランドセルの例は凄くわかりやすい
@igneousfatui6444
@igneousfatui6444 Жыл бұрын
0:56 これ、たぬきさんが言ってるところに味わいを感じますね。おまいう感。
@G78NK
@G78NK Жыл бұрын
2:09 セミファイナルのセミを投げてたのを見たけど羽ばたきはしたけど飛べてなかったなぁ(羽ばたいてるのでゆっくり落ちていく感じ)
@黒龍-k8d
@黒龍-k8d Жыл бұрын
いつも生きてるやつだけ拾って街路樹にくっ付けてる。
@姿なきオドン
@姿なきオドン Жыл бұрын
死ぬ時くらい、空を見上げて逝きたいもんだろ? って虫の目は太陽の位置を把握する関係上基本的に上側見る形でついてるんですけどねw
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro Жыл бұрын
確かに スカート姿のタヌキさんが 通りかかる訳でもないのに 仰向けなのは 謎である 🤔
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
今まさに、私が悶えてしまい セミファイナル状態までトビかけました😇😇
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf Жыл бұрын
ひっくり返った蝉怖い…アレ地雷やで…でも今年の夏は蝉が静か…カナブンはメチャクチャいるのになぁ…ひぐらしも鳴いてない。田舎やのに
@padssade5799
@padssade5799 Жыл бұрын
洗濯物に紛れ込むハエトリグモちゃんの動きがめちゃ速い理由は油圧ショベルのような感じで、脚は体液で満たされており脚力と変形させた圧力で生まれる強力な液体圧で速度と跳躍力を得ている。 お釈迦様の元に招かれた、或いは天寿を全うしようとする蜘蛛は脚に体液が少なくなったり無くなってしまい脚を閉じてひっくり返った状態になるって知ってより切なく感じた。自分の好きな生き物というのもあるけれど、涼しい季節が近づくにつれてあーそろそろこの子も天へ歩みを進めるのかという謎の感情w
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
涼しくなるにつれて 生き物の活動も だんだんひっそりとしていきますからね〜 私も 秋が近づいてくると、だんだん センチメンタルになってしまいます😣 我が家の 観葉植物コーナーを守ってくれている ハエトリグモさんは、冬はどうやって過ごすのかなぁ〜🙄🙄 コメツキムシの首とか ノミの脚とか、あんな小さな虫の身体の中に、脅威的なメカニズムが詰め込んであるのには 本当に驚きですよね!!😲💥
@Yamy_AsaHina
@Yamy_AsaHina Жыл бұрын
確かにお風呂で何回かシャンプー落としたことあるけど、押す部分が下になってびゅー!ってなることなかったなぁ…あれも重心によるものだったんだ
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x Жыл бұрын
そろそろセミファイナルのバーゲンセールの時期、蟻の群れがたかっていたりすることがあるから迂闊に地面に目を向けれない…😱
@ArnoldBo
@ArnoldBo Жыл бұрын
カブキ的な立ち振る舞いの中で最後の大芝居なんじゃないの? 「ぐえ〜!わしゃ往生した〜!」 って感じの。最後の見せ場。
@miyabi256
@miyabi256 Жыл бұрын
タマムシがひっくりかえったの拾った。得した気分。どこにやったろう綺麗だったのに。この前は目の前に変なものが現れた。まるで映画のヘンテコクリチャー 恐ろしいもではなく高い仰角で飛ぶタマムシでした。飛び去る後姿を見ながら捕まえておけばヨカタと後悔w
@落としネコ
@落としネコ Жыл бұрын
夏休みの自由研究にいいね!👍
@葉月-r6w
@葉月-r6w Жыл бұрын
セミ爆弾とカメムシは、基本的に避ける様にしています。
@秋津のOB
@秋津のOB Жыл бұрын
カメムシはカエルの水槽があればエサにしますね。潰すと臭すぎるのでトイレで流れてもらいます。
@yuyu-inha
@yuyu-inha Жыл бұрын
まったく疑問に思わす今日まできてしまった😮 一つ賢くなったわー!
@あおい-w7d9j
@あおい-w7d9j Жыл бұрын
以前、お盆休みで閑散としたJR宇都宮線で会社へ向かっている時に、ドアの前にセミ爆弾(アブラゼミ)がひっくり返っていました。 直接触りたくなかったので、厚手にしたポケットティッシュでセミ爆弾を掴んで(うるさかった💧)駅を出て、植込みに逃がしました。 そうでもしないと『踏まれそうな』場所だったんです😅
@cloudy-g7s
@cloudy-g7s Жыл бұрын
セミやコガネムシは体格のせいで大体仰向けで亡くなってけれど、羽虫だと羽が支えになるからか横向きで倒れていることも見かけますね。ただ、群れで死んでることがあるのは勘弁して……この時期の窓のサッシにうじゃっと死骸がいるのはちょっと……
@たけとけ-v3q
@たけとけ-v3q Жыл бұрын
昔アリジゴクの巣を木の棒でつついて掘り返すと死んだふりしてるアリジゴクが出てくるのが楽しくて何度もやってた
@completelydehumanized4291
@completelydehumanized4291 Жыл бұрын
ろうさんの個人的意見が垣間見える動画だね。ほとんど共感です、
@極夜白夜-w7p
@極夜白夜-w7p Жыл бұрын
成る程ー。それで、むしはひっくり返っているんですね。  動画見てて、亀がひっくり返っているのも同じ理由かな? と、思いました。
@mikisayaka42
@mikisayaka42 Жыл бұрын
別の人の動画で見て「そう言えばここのチャンネルではまだ扱ってないなぁ………」って思ってたら………
@純-o1d
@純-o1d Жыл бұрын
きつねさん「腹の出た、たぬきも同様であること、むろんよ」 ろうさん「なるほど〜」 たぬきさん「ちょっと!いいかげんにしてよね!」
@damin______
@damin______ Жыл бұрын
コメツキムシひっくり返して上にフライパン用意しとくと良い音して好き
@slime5963
@slime5963 Жыл бұрын
日本の夏もそろそろセミファイナルの時期だなぁ・・・
@mayako0817
@mayako0817 Жыл бұрын
うっかりひっくり返ってしまった甲虫とかは、恩返しを期待して救出するようにしています。
@Upot-g8z
@Upot-g8z Жыл бұрын
生きてるかどうかわかりやすいから助かる
@竹内一晃-y5m
@竹内一晃-y5m Жыл бұрын
昔から死んだ虫を見るたび、重心の関係で中身の筋肉が少なくなった虫はひっくり返るだろうなと思ってました。 水に落ちた羽虫とかほとんどうつぶせですね。 コメツキムシは昔、ひっくり返してジャンプするのを見てた記憶です。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ Жыл бұрын
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@邪魔烏賊
@邪魔烏賊 Жыл бұрын
本編と関係ないけど、セミファイナルの見分け方画像の出典がウェザーニューズなのが、何故かツボった
@kai.mukade
@kai.mukade Жыл бұрын
猛暑の日中☀アスファルトの玄関で弱っていた、ノコギリクワガタ虫に昆虫ゼリーを与えて✨なんと!元気になり凶暴に戻りました(笑)
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
男の子は ヤンチャぐらいがちょうどいい!!😁✨
@ヘスティアちゃんねる
@ヘスティアちゃんねる Жыл бұрын
夏の夜のセミ爆弾にビビらされる
@nagonago210
@nagonago210 Жыл бұрын
腹側の方が柔らかいので、死んだ時に同種に食べられやすいからひっくり返ると思っていた。自然淘汰でひっくり返る種の方が生存競争的に有利だったのかと。勉強になりました。
@くりやり
@くりやり Жыл бұрын
ちょうど今日の夕方このこと考えてたから、今日投稿でビビった
@ilzamact
@ilzamact Жыл бұрын
以前住んでたアパートのベランダの隅で死んでたセミは2年くらい死骸残ってたなぁ
@algernon0715
@algernon0715 Жыл бұрын
死んだセミの事を面白がってセミデス!セミデス!って言って 投げつけられそうになった事は絶対忘れないからな!
@Takky-3
@Takky-3 Жыл бұрын
裏向きになった黄金虫くん、助けてもまた蛍光灯にぶつかってひっくり返ってしまうんや...
@恙恙
@恙恙 Жыл бұрын
生きてる最中に素早く動き回る為にそうなって居る🫵
@恙恙
@恙恙 Жыл бұрын
胸部の腹側(!下側)に脚の付け根が集中して居るので脚を上げた際に上げた側と逆方向への慣性力を伴わずに身体全体が脚を上げた側に倒れ込んで素早く荷重移動できる種が生き延びて現在に至って居るのでしょう😌
@DainihonTeikoku
@DainihonTeikoku Жыл бұрын
この間アブラゼミが仰向けに倒れてたから、近づいて棒でつついたら急に飛び回ったからビックリして、変な声で叫んで恥ずかしかったの思い出しました(笑)
@ひらポン-f4w
@ひらポン-f4w Жыл бұрын
昨夜眠ろうとした時に見てしまいました…机の上の空き箱に害虫王者! 嫌だけどよく見て絶対にひっくり返っているのを確認して処分は朝に回しました
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
害虫王者!! すごい貫禄のある二つ名ですね😂😂 でも確かに 彼らの生態を知れば知るほど、昆虫界のキング・オブ・ヴィランだと思っちゃいますね😂 お片付け お疲れさまでした!!😣
@ぴぴえんえん
@ぴぴえんえん Жыл бұрын
生きてるセミは普通に触れるんだけど死なれると触れなくなるんよな...
@あたごるーしー
@あたごるーしー Жыл бұрын
今日も蝉ファイナルチェックしました😂
@とーる-r3q
@とーる-r3q Жыл бұрын
17:55 たぬきさん自称だけでなく本当に男の子説
@henchrou
@henchrou Жыл бұрын
変化出来るのできつねさんもたぬきさんも性別はないです!
【ゆっくり解説】冬の間、昆虫はどうしてるの?
15:47
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 133 М.
50年間手つかずの人工池で釣りしたらとんでもない生態系してた
8:01
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 6 МЛН
Wait… Maxim, did you just eat 8 BURGERS?!🍔😳| Free Fire Official
00:13
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 9 МЛН
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 11 МЛН
【疑問】死んだふりをする生き物はなぜ絶滅しないのか?
21:41
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 134 М.
【画像あり】家の中に出るあの虫の正体6選 パート3|駆除・対策方法も紹介
17:02
【疑問】食品に生き物の異物混入はなぜ起きるのか?
20:35
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 133 М.
【緊急】沖縄に世界一ヤバい外来ザリガニが定着したかもしれません
18:09
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 32 М.