KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その10 Stations and towns have disappeared.Part 10
13:42
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その22 Stations and towns have disappeared.Part 22
18:48
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その9 Stations and towns have disappeared.Part 9
Рет қаралды 26,403
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 35 М.
ひろりん
Күн бұрын
Пікірлер
@バルベック
Жыл бұрын
ひろりんさんの動画を見ると、哀しさ、寂しさ、懐かしさなど、様々な思いが去来し、時には涙を流してしまいます。
@真智子関川
Жыл бұрын
羽幌線の取材をご苦労様でした。私も、平成10年に稚内からの自転車🚲旅行の帰りに8月8日に宗谷本線安牛駅を朝出発して、南幌延駅、上幌延駅、幌延町を撮影してから国道232号線を留萌方面に南下しました。ちょうどこの時は羽幌線の現状の資料が無かったので、当てずっぽうで駅跡を探しました。急行はぼろ号の停車していた天塩駅、遠別駅、初山別駅、羽幌駅、古丹別駅などは、羽幌線の転換交付金を使って、鉄道駅を壊して、バス駅が建てられてました。小平駅は羽幌線転換交付金で公園になりました。駅前の倉庫や駅前通りは羽幌線があった頃と変わってませんでした。普通列車が停車していた三泊駅は、羽幌線時代と変わらなくて懐かしかったでした。他は探して見ましたが、ぜんぜん見当たりませんでした。せいぜい鉄道の痕跡があったのはトンネルか鉄橋ぐらいしかありませんでした。この日は小平町に泊まって、8月9日に小平町を出発して、三泊駅を見て、留萌駅では、JR北海道旭川支社の企画列車のキハ40を使用した臨時列車サイクリングトレインを撮影して、留萌本線の終点の増毛駅まで行き、国道231号線を南下せずに、留萌方面に再び戻り、大和田駅、藤山駅に泊まり、8月10日には幌糠駅、峠下駅に寄って、国道233号線で北竜町碧水から国道275号線を南下して札沼線の撮影をしながら札幌に帰りました。道北の2週間に及ぶ長旅は、今思うと、廃線になったり廃駅になった所も多いので、一生に心を焼き付いたので、行程はきっかったけども充実した旅でした。
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍️
@kutakichi
Жыл бұрын
明治以降入植が進み、厳しい気候環境の中でも一時は活発に開拓された北海道の農地ですが、生産調整や後継者問題で1990年前後に一気に離農者が増加。赤字の累積で地方路線の廃止が進んだのもちょうどこの時期でした。集約化や大規模農業化も行われてはいるものの、いまや北海道の農家の数はピーク時の半分です。 駅前だけでなくメインストリートだった所も軒並み更地になっている現状を見ると、やはり寂しさは感じますね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
メインストリートのあの惨状を見ると、寂しすぎますよね…
@dodemoyokunai
Жыл бұрын
羽幌炭礦鉄道の気動車は平成まで茨城交通湊線で現役でした。 石炭輸送で羽振りが良かった時に国鉄キハ22と同系の車両を購入したものです。 その頃は町も賑わっていたことでしょう。
@金子ファミリー-k9y
Жыл бұрын
羽幌線沿線も凄まじいオッフ度ですね。 かつて羽幌炭鉱鉄道が分岐し、急行も停車していた時期のある築別は、集落も消えて、劇オッフです。 草木の無くなる季節なら築別駅のホームを見つけられるという情報が10年くらい前にはありましたが、今ではそれも自然化しているのかもしれません。
@hiroring0323
Жыл бұрын
羽幌線はオッフ化した駅前もいくつかありましたが、築別が一番でしょうね…
@伊藤達哉-t3g
Жыл бұрын
羽幌線と云うと、留萌の長い長い跨線橋を思い出します。囲われていても真冬は底冷えがしてとても寒かったのを憶えています… 在りし日の築別駅舎、懐かしいですね… 子供の頃たまに見かける、どっちが前で後ろだか判らないレールバスが停車していて、一度でいいから乗ってみたかった事を思い出しました… 炭鉱の廃墟が、遺跡と呼ばれる日もそう遠くないと思える素敵な映像でした…
@hiroring0323
Жыл бұрын
そう言えば独特のデザインのレールバスもいましたね…
@伊藤達哉-t3g
Жыл бұрын
小学に上がる前でしたが、溶け掛かったチョコの塊みたいでしたな…
@Kedama7
Жыл бұрын
市街と呼ぶには・・・ですね。 ドローン画像、とっても判り易くて良いですね。 出だしのクマ、夢に出そうです。標茶かと思いました!
@hiroring0323
Жыл бұрын
🐻
@くろぶん
Жыл бұрын
ドローンの映像も素敵🌼
@hiroring0323
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ナナみぽりん
Жыл бұрын
北海道の路線もたくさんあったのに、留萌本線もあと数年で全線廃線となるのは寂しいです
@yoteimaru8311t
Жыл бұрын
築別のおっふぶりが凄すぎる。 確か急行はぼろ停まってましたよね? 記憶が曖昧ですが、急行はぼろで乗車し、築別の硬券入場券が自宅のどこかで眠っている事は覚えています。
@hiroring0323
Жыл бұрын
築別は急行はぼろが停車していた時代がありましたね。 1964年の時刻表では築別停車、1980年の時刻表では築別通過になっていました。
@胡麻味噌和え
Жыл бұрын
大きな駅舎があったとは思えないほどの激しい衰退っぷりですね… 廃止直後の写真が2つともあるのが奇跡ですね…
@hiroring0323
Жыл бұрын
この衰退っぷりは… 街の中心だった駅は、廃止直後に解体されバスターミナルが建てられたようです…
@7747-s5g
Жыл бұрын
こんな状態の旧羽幌線も、1980年の輸送密度は1日789人いたそうで、現在のJR北海道の黄線区クラスの密度でした。現在の黄線区路線の沿線もこのまま行くと、40年後は存続どころか至る所で廃墟だらけになるかもしれないという恐怖を感じます。
@まる-x2k
2 ай бұрын
でももう宗谷本線一本のところはもう削りようもないよなぁ。切れば稚内、日本の最北地域から鉄道が消滅することを意味する
@daisuke-t3p
Жыл бұрын
炭坑が経済の中心で栄えてたんだな…。寂しくなった
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうですね…
@internationaleldorado1532
Жыл бұрын
これらに限らず羽幌線は駅跡などが全然無いですよね。 ビフォーアフターのアフターだけ見せられるとさっぱりわからないですね。 炭鉱施設は未だにどれが何でどんな所だったのかがさっぱりです…
@北斗一裂拳
Жыл бұрын
三泊駅跡は残っていたような気がします…
@広井康隆-v1m
Жыл бұрын
数年前に廃駅巡りでここを訪れた際、8:13に映る御宅の方から「ちくべつ」の駅名標を見せていただいたことを思い出す。
@hiroring0323
Жыл бұрын
こちらの御宅も表札が無くなり、人の気配はありませんでした…
@ぱんだまん-b4q
Жыл бұрын
産業がなければ鉄の有無に関わらず廃れる。それだけの話ではありますが 寂しいですね
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうですね…
@tar0suke
Жыл бұрын
羽幌線の起点駅だった留萌駅も廃止され、そして線路も駅舎もプラットホームもなくなり ついには市街地までなくなってしまいましたね、月日が経つのは本当に早いですね・・・ 築別駅からは三毛別駅まで線路があって、名羽線が接続する予定だったんですよね 深名線もかなり前に廃止になってて、でもトンネルとかも工事してましたね もし鉄道網が発達してたらどのようになっていたか・・・おっふです
@hiroring0323
Жыл бұрын
名羽線も無人の原野にトンネルや橋梁が残されていますね…
@三丁目分隊員
Жыл бұрын
港町の羽幌がまだ市街を形成してるのと比べると、わずか数kmで何も無くなってるのが不思議…いや、街が集約されたということでしょうか。 年譜を読むと終幕時の築別駅は駅舎側ホームだけの棒線化していたのですね。 炭鉱線接続の大きなスペースがあったと思い込んでいたので、西崎様の写真で駅舎背後に屋根も何も無いわけが解りました。
@hiroring0323
Жыл бұрын
築別駅の末期は無人駅化され、駅舎側のホームのみの使用でしたね。羽幌炭礦鉄道の側線は全て撤去されていました…
@takpon9261
Жыл бұрын
使い道の無い土地や人が棲んでいない土地が自然に還って行くのはある意味健全なのかもしれない
@黄金仮面-b6f
Жыл бұрын
大椴も築別も急行『天売』は止まらなかったけどこれがかつて急行が疾駆した路線とは思えない変わりよう…寂しいですね…
@hiroring0323
Жыл бұрын
廃線跡はほぼ原野に還っていますからね…
@北斗一裂拳
Жыл бұрын
苫前だベアーは昔からあったけど目が光るようになっていたのは知りませんでしたw 羽幌の町の入口にあるオロロン鳥の像は最初ペンギンかと思っていました…
@hiroring0323
Жыл бұрын
確か夕方以降は目が光っていたような…
@hamamumu-d4w
Жыл бұрын
就職前の2000年頃まではここも含め北海道各地を周れる事ができたんですが、なんというかその頃と比べてすら劇的に変化してるような… 築別や、南大夕張も路線自体はとっくに廃止されてましたけど、まだ一応の生活の気配はあったと思うんですよね… 更に20年たったら本当にどうなってしまうのか… これからも動画配信キチンと観させて宜しくお願いします
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうなんですよね… 私が初めて訪れたときは、まだ築別も大夕張も…
@nakaiyos
Жыл бұрын
羽幌線と築別炭鉱、好きなんです。自分も近年、映像場所を含む羽幌線駅・乗車場跡全てを訪れました。 でも今は留萌を除いて、駅舎が残る駅跡はありませんよね(元々駅舎が無い駅も)。残っているのはトンネルと橋梁のみでしょうか。 線路跡を探して運行当時の面影に思いを馳せ、その薄れてゆく寂しさがまた、羽幌線(廃線)の魅力なのかもしれません。
@hiroring0323
Жыл бұрын
羽幌線は駅舎、待合室が残っているのは三泊だけですね… 駅舎の基礎が残っている駅跡は、いくつかありましたが…
@kagemusha250
Жыл бұрын
築別はおそらく鉄道員の町だったんでしょうね。炭鉱が消え鉄道が消え、人も消えた。
@kakuyoku2480
Жыл бұрын
こんにちはm(_ _)m 今回の光景を見ると、平家物語の「祇園精舎の鐘の声、盛者必衰の理をあらはす〜」を思い出してしまいますね・・・😢
@hiroring0323
Жыл бұрын
私も…
@TomakomaiQueen
Жыл бұрын
廃線になったから集落が消滅したのか、集落が消滅したから廃線になったのか…
@通りすがり-u4o
2 ай бұрын
人間の営みは痕跡すら残らなくなっても、北海道ならではの空の広さ・高さは変わらないのですね。
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね…
@855062
Жыл бұрын
市街地がほぼ完全消滅してしまった築別駅跡のおっふぶりは凄まじいですね。それにしても「攻めの廃線」を主導する現北海道知事が在任する限り、北海道各地が同様の状況になっていくでしょうね。
@和田秀樹-r7u
Жыл бұрын
@855062さんへ 8月6日の18時台に、初めてあなたのコメントを拝読しました。私はひろりんさんがメインとサブのチャンネルを開かれて以来ファンをしています。あなたの御指摘は正に一理有ると思います。この動画で触れられた羽幌線の跡のみならず、特に道北で深刻な過疎の進行は全国的に不可避と言えますね。今は無き旧・留萌駅の周辺も再開発計画が頓挫するのではという懸念が有り何らかの施策が望まれましょう。暑さが続きますが、健康管理に注意し過ごされますようお祈りします。
@hiroring0323
Жыл бұрын
あの規模の市街地の消滅は、夕張に通じるものがありますね…
@masakun-jp
Жыл бұрын
当時いろいろな事情があって、部分的にしか羽幌線に乗れませんでした。 無理してでもと乗っておけば。 あとの祭りで... あっ、飛び道具ですね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうでしたか… 最後は飛び道具デス…
@タンタン仮面
Жыл бұрын
羽幌線は見応えがありますね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍
@z032032
Жыл бұрын
これからもこのような感じで駅や市街地も消滅してしまうのでしょう・・・寂しい限りですね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
小規模な市街地や集落は消滅して、街の中心部に集約されていくのでしょうね…
@acg0803
Жыл бұрын
お疲れ様です! 元大椴駅裏山はスキー場にでも使ってるのですかね🤔 シックナーはわたあめ機に見えてしまいました😂
@hiroring0323
Жыл бұрын
大椴駅の裏山は木が伐採されていてスキー場っぽく見えますね… シックナーは言われてみると、わたあめ機にも…w
@鷂よめないとり
Жыл бұрын
え、築別がこのシリーズに? と半信半疑でしたが、シリーズ最大の衝撃を受けました。おっふの声も出ません…。
@hiroring0323
Жыл бұрын
かつての分岐駅である築別が… 以前はもう少し建物もありましたが、今は空き地と空き家だらけに…
@user-kt0528
Жыл бұрын
これからも北海道では衰退していく街が増えるのでしょうか…? 寂しいですね…。
@hiroring0323
Жыл бұрын
札幌近郊以外は衰退するでしょうね…
@maxaniki
Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。大椴の集落中心部は駅前ではありません。駅前から更に奥へ2.5km程入った集会所や神社のある場所になります。神社の隣にはかつて学校もありました。 全ての駅が集落の中心にある訳ではないということだけは知っていただきたくコメントさせていただきます。
@hiroring0323
Жыл бұрын
そんなことは、もちろん知っています…
@Zeit-OSA
Жыл бұрын
かつて築別からの運炭列車で賑わった南の分岐点・留萌は鉄道のない街になり、北の分岐点・幌延も路線消滅の危機に瀕していますね。 盲腸線ではない長大路線が消え、その起終点の路線も消えるという例は、あまりないと思います。宗谷北線(名寄~稚内)が部分廃止にならないことを祈るのみです。
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうですね…
@久保隆史-p7v
8 ай бұрын
最近はタイトルとオープニングだけで、内容察し出来る様になってしまいました。災害での運休を前提に、迂回線は確保しておくべきでしたね。でもこれが起点となって、名寄本線他が廃線になったのは残念です
@hiroring0323
8 ай бұрын
北海道の路線は、迂回路がほとんど無くなってしまいました…
@由加里石井
Жыл бұрын
自然に、還ってしまいました〜あとは、オッフ〜の連続です🐻💦
@hiroring0323
Жыл бұрын
オッフ…🐻
@石川ザフリッパー
Жыл бұрын
今回もいいおっふを見せていただきました…😯 歴史にイフはありませんが。今でもエネルギー改革が進まずに国内産の石炭がガンガン火力発電や暖房に使われていたりしたら、これらの町も路線も今でも機能していたのかな…などと、ふと考えてしまいました😗 しかし、大椴は読めん。木偏は難しいですね😣
@hiroring0323
Жыл бұрын
海外から石炭を輸入するくらいなら…と思ってしまうこともありますね。 大椴は読めませんね…
@サカイテツロウ
Жыл бұрын
同様に炭鉱があった地域でも、九州の筑豊は逆に一戸建てやマンションが増えている…。
@hiroring0323
Жыл бұрын
やはり立地や気候でしょうか…
@GIANT-u1q
Жыл бұрын
福岡や北九州のおかげだと思う。これという産業がないとなると、大都市のベッドタウンしか生き残りは難しそう。
@katuo_busi25
Жыл бұрын
見ていると切なくなりますね... それにしても駅名が読めないですね、ふりがなを振ってもらえると嬉しいです。
@p.morris3484
Жыл бұрын
こんばんは。こうして北海道の様々な地を見ていくと、道東と道北はもはや危険水域ですね。道東は帯広以東、道北は旭川以北。妥協しても名寄まで。釧路もすでに危険水域かと。 北海道の近未来は、大きく2つに分断されてしまうかもしれません。それも道の人口の8割くらいが札幌と旭川に集中し(それ以上になるかも)。なんだか、恐ろしくなります。
@hiroring0323
Жыл бұрын
道東と道北は特に厳しいですね… 道南も新幹線の延伸で寂れそうです…
@nam1118712
Жыл бұрын
羽幌線…私が乗り通したのは1985年だったと思います。青春18きっぷで幌延から留萌まで南下しました。当時はキハ22で2両か3両だったと思います。夏場だったので7割くらいの乗車率だったと思います。大学(本州)には羽幌出身の同級生が居ましたが、卒業後にはご家族共々大学の所在地(某政令指定都市)へ…炭鉱が閉山する直前までは人口3万人居て羽幌町が市制施行しようとしていたと聞いています。今や最盛期の5分の1くらいでしょうか。留萌振興局の所在都市である留萌市でも鉄路がなくなる時代… 攻めの廃線を公言する知事、北海道を後にする住民、鉄道よりも道路を求める自治体。札幌ですら人口減少ですから、北海道の行く末は壮大なおっふなのかも知れませんね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
壮大なオッフ… これからの北海道はどうなるんでしょうね…
@7toms786
Жыл бұрын
で、出たぁ~「メカとんぼ」の空撮🎦 こう云うシーン♫待ってました👍
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍️
@月たかの
Жыл бұрын
実際の北海道の各地がこの状態。結局、道内各地から札幌に集中したけど、昨年にはついに札幌人口がマイナス。 でも元々、札幌に住んでいる人たちは全く衰退なんて考えてないですよね。これ怖い。 この現象は東北の仙台集中、九州の博多集中と同じだけど北海道は他の地域以上に厳しいですね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
北海道は厳しいですね…
@kmasaki10
Жыл бұрын
道庁が札幌近郊しか見てないのが本当不味いですよね
@motosan7
Жыл бұрын
羽幌線の起点駅だった留萌駅ですが、自治体の方針が全く定まらず、解体予定も宙ぶらりんに なり現在放置中のようですね アウトドアショップやキャンプ場を備えた複合施設を作るという計画だったようですが、そんな 箱モノ計画で公共交通機関がほぼ途絶えた場所に集客できるのか疑問です 起点駅がその有様ではオロロンライン沿いの中間集落はやはりという惨状ですね 道北の衰退は止まらないですね
@hiroring0323
Жыл бұрын
留萌駅もどうなるのか… やはり道北は厳しいですよね…
@北斗一裂拳
Жыл бұрын
アウトドアショップを作ってもここで買い物する人がいるかは微妙な気がしますね。キャンプ場は初山別にあるのが人気らしいので二匹目のドジョウを狙っているのかもしれません…
@kmasaki10
Жыл бұрын
留萌から外に行くバスも18年程前の本数ならともかく今の本数では使いづらい上廃止の危機ですらありますものね (勝手に代行に指定されても困るみたいな感じだった気が) 大都市ですらバスの運転手が不足している以上鉄道が成り立たない地域に回す人材が今後増える見込みはないことに気付かないと公共交通機関が無くなっただけという結果が出る事になる
@由加里石井
Жыл бұрын
苫前ベアが、怖過ぎです~🐻💦
@hiroring0323
Жыл бұрын
🐻
@火星探査機
Жыл бұрын
この動画見る限り現在も炭鉱の採算が取れてて存在していたら留萌線も羽幌線も残ってたかもしれませんね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうなんですよね…
@44home32
Жыл бұрын
ご苦労様です。楽しみ見てますがやはり廃線が多くなっていますね。私が北海道に旅行に初めて行ったのが19歳車で歩きましたがその時はほとんどの路線がありました。そしてもう40年以上経過してますが幹線以外は廃線になりました。赤字だから。。。残念ですが維持継続が難しくなりましたし今は移動に電車ではなく個々の車移動がメインです。わたしの住んでいる所もバスですが便数が減らせれ朝から夕方まで数本です通勤通学も車の生活寂しいですね駅がなくなり街が無くなり自然に帰っています、大家族が無くなり個々の生活空き家が増えています後数年で私の実家も無くなるでしょ、、、子供の数もなくなりどうなことでしょか、、、田んぼも一度休むとすぐに自然に帰り自分の行き着く所が無くなり悲しいですねこれが現状です
@hiroring0323
Жыл бұрын
悲しいですが、これが現実なんですよね…
@和田秀樹-r7u
Жыл бұрын
ひろりんさんへ 8月6日の18時台に、全編を通して拝見しました。冒頭に出た先月末の遠征で回られた苫前町の両目に見立てた電球が光るという羆を模した等身大のフィギュアの動画に、私も一瞬ビビり(怯み)ましたね。でも今回の構成は、動的な面(冒頭の羆のフィギュア・最後の築別炭鉱のホッパーとシックナー[薬液等で物質を分離する装置とか]とその周辺をあなたがドローンで撮られたというショートムービーを配置)と静的な面(羽幌線の大椴と築別駅の今昔を西崎さいきさんとあなたが撮られた写真で比較し見せられ理解が深まりました)が明確で好印象です。西崎さんからの写真から、大椴と築別は駅舎は木造の平屋造りは共通していても中間駅の前者は小さく炭鉱鉄道が分かれていた後者は大きめと好対照で更に2箇所共に構内が草生していた事が私の興味を引きました。(併せて、あなたのXならぬツイッターも拝見し遠征でグルメも満喫された充実ぶりが伺えました) ひろりんさんも、変わり易い天候や健康管理にくれぐれも注意し有意義に過ごされますようお祈りします。
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍
@djebel200
Жыл бұрын
日曜日の夕方、明日への活力を頂き、早速ありがとうございます!&お疲れ様です! m(_ _)m
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍
@yukishita-319
Жыл бұрын
築別は一応郵便局がある集落なんですが オッフ…
@hiroring0323
Жыл бұрын
郵便局の周りも空き地しか…
@毎月分配型投信
Жыл бұрын
北海道に又人口が戻らないのかなぁ。人の数が増えて鉄道の利用者が増えるといいですよね
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうですね… 札幌圏以外は減るばかりで…
@7toms786
Жыл бұрын
羽幌炭鉱鉄道の「一部は〜」名羽線(未成線)の一部を「先行開業」したんでしたネ❓ 汗💦
@hiroring0323
Жыл бұрын
名羽線の曙~三毛別は羽幌炭鉱鉄道に貸し出して、貨物列車を運行していましたね…
@7toms786
Жыл бұрын
名羽線や、他の未成線等も〜 探索ロケ🎦お願い🙏します 廃線後と遜色無いと、想いマス 時代背景(政治絡み❓)も、走馬燈の様に 蘇るかと。 『🐻』に注意❢
@鈴木真貴子-s3k
Жыл бұрын
おっふの世界ですね。
@hiroring0323
Жыл бұрын
オッフ…
@ササカカオル子
Жыл бұрын
道産子じゃない方が北海道廃線を丁寧に配信してくださり、ありがとうございます😊私も全盛期は知っていても廃線は炭鉱閉山とリンクしていることが多いので、廃線後を見るのが楽しみであり切ないです。
@hiroring0323
Жыл бұрын
廃線跡を巡るのは楽しみでもあり、切なくもありますね…
@Zはなすけ
Жыл бұрын
現在のJR北海道って存在意義あるのでしょうか? 儲かってないみたいだし。
@hiroring0323
Жыл бұрын
今のJR北海道は…
@shingo19660720
Жыл бұрын
廃線は残念ですけど、今回の駅跡周辺を見ると当たり前かと思ってしまいます。
@okhan
Жыл бұрын
北海道ってなんでこんなに廃れていくのだろうね 同じような歴史をたどってるアメリカやカナダはこうはなってないのにな
@hiroring0323
Жыл бұрын
やはり国の政策が…
@kmasaki10
Жыл бұрын
道庁も札幌しか見てないからなぁ
@siosaijuggler
Жыл бұрын
元々機構の厳しい場所にあったので鉄道や炭鉱がなくなって人々は違う土地に移動したのでしょう でもあまりにも無残な姿にやはり鉄道の必要性を感じます 特に北海道の町は炭鉱で作られた町が多いのでなおさらでしょう 見るのがつらくなります もう1度鉄道とは何かを考える時期なのと思います 探訪お疲れさまでした
@hiroring0323
Жыл бұрын
沿線の冬は厳しい気候ですからね…
@まる-x2k
2 ай бұрын
炭鉱の場所は軒並みこうなる運命
@hiroring0323
2 ай бұрын
そうですね…
@exp.m.k.2300
Жыл бұрын
鉄道の廃線はその地域の衰退しか招かない。そして原野に還るのみ。 オッフ...
@hiroring0323
Жыл бұрын
地域の衰退が加速しますね…
@heyakatazukero
Жыл бұрын
ちょっと大袈裟だけど、昔は列車があるからどこでも行けると思ってたのにね
@hiroring0323
Жыл бұрын
そんな時代もありましたね…
@黒いPoohさん
Жыл бұрын
何と素晴らしき☆ 👁が光っとらっしゃるがね ☆👁🐻👁☆ んー!惜しい! 8/3ハチミツ🍯の日に🐻 出して欲しかた!www しかし、毎回毎回の おっふ・・・🐻
@hiroring0323
Жыл бұрын
苫前と言えば…🐻 目が光る…🐻
@堀水英則
Жыл бұрын
やはり、ひろりん様の「おっふ」が無いとイマイチですねぇ〜(笑)
@hiroring0323
Жыл бұрын
👍
@aya19720603
Жыл бұрын
おっふ… 完全に消滅してますね😢
@hiroring0323
Жыл бұрын
オッフ… 消滅してしまいました…
@shimekawa-daishi
Жыл бұрын
おっふ・・・ ひろりん最高
@hiroring0323
Жыл бұрын
ありがとうございます! オッフ…
@黒いPoohさん
Жыл бұрын
見てから言うた???
@アーク無
Жыл бұрын
やくざだらけの町だった今は薄野に移動。いらない町。夕張と同じ。
@fukko_sakura6030
Жыл бұрын
かつて本当に街があったのか、と思うくらいのおっふ案件になってしまっていますね… 炭鉱が無くなってしまうとどうにもならないのでしょうね。 余談ですがX(旧Twitter)で突然凍結食らいました。異議申し立てしたのですが相手にもされず… ということで今後はリプやいいねが出来なくなってしまいました。
@hiroring0323
Жыл бұрын
この規模の市街地が消えてしまいました… Xは色々と改悪が酷すぎますね…
13:42
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その10 Stations and towns have disappeared.Part 10
ひろりん
Рет қаралды 39 М.
18:48
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その22 Stations and towns have disappeared.Part 22
ひろりん
Рет қаралды 25 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
15:17
昭和45年に消えた街 故郷羽幌炭鉱オリジナル版
RaRa-ch
Рет қаралды 104 М.
20:39
留萌の凋落と羽幌線の廃線。廃線で人口減少は加速するのか?【産業がなく官に頼る留萌の厳しい現状】
鐵坊主
Рет қаралды 114 М.
32:54
【廃線跡】大赤字路線も道路未整備で廃止保留も・・・。深名線 前編(深川~幌加内)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 32 М.
19:54
【廃線跡】沿線の街は消滅しました。三菱鉱業 美唄鉄道線(美唄~常盤台)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 27 М.
24:21
大都会の近郊なのに…大赤字に悩まされていて、厳しい状況が続く路線厳選8選
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 55 М.
12:19
【虚構都市】旧国鉄羽幌線『羽幌駅跡』【幻の大都会】
INTERURBAN6304 隠された風景を探る。それが私の使命。
Рет қаралды 40 М.
13:40
【廃線跡】駅も街も消滅しました。その14 Stations and towns have disappeared.Part 14
ひろりん
Рет қаралды 34 М.
23:54
【廃線がない】関東地方、過去50年間の廃線、三セク転換、新線建設を振り返る、パート1(1970〜1989)。廃線動画のはずが、大半が新線建設になった件。
鐵坊主
Рет қаралды 58 М.
20:48
【廃線跡】たった13年で廃線に・・・。根北線(斜里~越川)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 47 М.
34:59
【廃線跡】駅も街も消滅しました。総集編 1 Stations and towns have disappeared.Compilation part1
ひろりん
Рет қаралды 99 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН