ホンダ レジェンド 【試乗レポート】 NSXの基本システムを使ったハイパーセダン!! ポテンシャルは凄いけど…!? Honda LEGEND E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 312,819

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

Пікірлер: 367
@eCarLife
@eCarLife 4 жыл бұрын
コメントでのレポート要望の多さ、雪道ドライブ、限界特性が抜群に良いので、今回取り上げさせて頂きました。かなり辛口になってしまいオーナー様、ホンダ様、すみません😓
@warurakko1677
@warurakko1677 4 жыл бұрын
辛口だからこそ、信用できます。辛口でのレヴォーグ 評価いただきたいです。その上で、オーナーはどう触れば改善できるか等教えていただければ幸いです。
@dannycamaro8870
@dannycamaro8870 4 жыл бұрын
辛口過ぎて辛くなり最後まで見る事が出来ませんでした…😢
@丸丸-x3g
@丸丸-x3g 4 жыл бұрын
これはホンダ以外誰も悪くない。
@まさパパ-h9q
@まさパパ-h9q 4 жыл бұрын
レジェンドオーナーです。かなりの辛口コメントに唖然としました。でも、誰がなんと言おうとオーナーが満足していれば良いのです。 今まで、いろいろ乗り継いで来て、やっと満足のいく車に出会えたという感じです。時には、ゆったりと高級車に、時にはスポーツカーの如くガンガン走り回ると、その日の気分によって運転の仕方を変えられるのも魅力です!こんな車は今の国産車には見当たりません。 レジェンド最高です!そもそも、これはアキュラという外車としてみて欲しい車です!
@u-rondaisuki
@u-rondaisuki 4 жыл бұрын
KB2に10年乗ってますが、4000回転以上回して山道や高速を楽しめば違和感もなくとてもいいですよ。KCは複雑になりすぎたのかも知れませんね。
@dendenmusimusi2
@dendenmusimusi2 4 жыл бұрын
なんだかんだ言われても、一度は乗ってみたい。たぶん十分に満足。
@tokim6749
@tokim6749 4 жыл бұрын
おっしゃっているニュアンスはオーナーとして良く理解できます。一般道の速度領域では路面の状態次第で前後の駆動が物凄く複雑にコントロールされるためスッキリした走行感が得られない。この車の良さは田舎の空いている蛇行した道を勢い良く走り抜けたり、スポーツmodeで力強く追い越しを駆ける瞬間に得られると感じています。力が有り余って要る為に100キロ前後までスピードが出ないと本来の燃費も発揮されません。街中でも優しくアクセルを踏むよりは一旦しっかりと加速してその後、蛇足で走らせた方が燃費は向上します。2トンの重量を利用した走行をしてます。おとなしい走りをすると持ち合わせている動力がストレスを感じてしまうようです。コメントにありませんでしたが音響は抜群に良いですしアクセルワーク次第で直進性に不安を感じた事はありません。高級感を感じる走行が得られています。私は郊外での走行が主なので余りストレスを感じることなく運転を楽しめてます。
@SS-cr8nc
@SS-cr8nc 4 жыл бұрын
出てすぐから乗っています。 よく言ってくださいました。 同感です。 タイヤをレグノに変えてゆったりさせたら良い車になりました。
@mofumofu135t7
@mofumofu135t7 4 жыл бұрын
私は以前、車に対して全く興味がなかったので、人生で最初の車に旧型のホンダNワゴンを買いました。 その車を買ったあとにKZbinで五味さんの動画を見てから、車に興味を持ち始めました。 五味さんやまなぶさんがレビューしているかっこいい車を見ていると、「次の車はこれが欲しいな」と思うことが多々あります。(Nワゴン買ったのをちょっと後悔してます笑) なにを言いたいのかと言うと、もっと早くに五味さんの動画を見ていれば良かったということです。 以前は日々の仕事に対してモチベーションが下がってしまうこともありましたが、車に興味を持つことができて、「次にあの車を買うために頑張るぞ」って思えるようになって、モチベーションを高めることが出来るようになりました。 毎日頑張れるのは、五味さんのおかげといっても過言ではありません。 いつもかっこいい車を紹介してくださってありがとうございます。
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
自分も両親に昔モーターショー(2007)に連れていってもらった時は車に全く興味がありませんでした。でも頭文字DのDVDを買って観たのがきっかけで車が好きになりました。車に興味がなければ今の愛車FDに乗ることもなかったです…車好きになってよかった!
@丸丸-x3g
@丸丸-x3g 4 жыл бұрын
買いたい車があると仕事頑張れるのめっちゃ分かります(笑)
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
@@丸丸-x3g 自分の好きな物の為ならたとえ苦労してでも手に入れたくなりますからね。皆誰しも
@Kouta.K.
@Kouta.K. 4 жыл бұрын
N-WGNも軽自動車の中では十分良い車だと思いますよ。
@kazubimota411
@kazubimota411 4 жыл бұрын
マナブさんの意見は慎重に判断しないと。。。。。凄い凄い!だけしか
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 4 жыл бұрын
絶賛のアコードほど感動は無いって感じなんですね NSXのセダン版じゃなくアコードの高級版を目指した方が良いって感じでしょうか はっきり言ってくれる五味さん信頼できます
@pipipi_pupupu
@pipipi_pupupu 4 жыл бұрын
前半の動画にもコメントさせていただいた前期のレジェンド乗りです。 言われるだろうなと思ってたことはほとんど言われてしまいました(笑) 確かに成熟しきっていない、まだまだやれることのたくさんある車です。ただもっと求めるなら上のクラスにはいい車があるのですが、私の手の届く範囲で欲しいと思えた車はコレしかなかったので自分としては満足しています。 足回りの突き上げや静粛性に関しては、他の方もおっしゃっています通りレグノに変えることで改善しました。が、当然ワインディングなどでは無理は出来なくなりました。 それでも自分の愛車は可愛いものです(笑) 確かにクセの強い車ではありますが、これからも大切に乗っていきたいと思います。 正直なレビューありがとうございました!
@irisog9046
@irisog9046 3 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しております。メーカーに媚びず、本音で語ってくれるジャーナリストって殆どいません。これからも期待しております。
@holzheiliges5268
@holzheiliges5268 4 жыл бұрын
KC2後期乗りです。貴重な3モーターハイブリッド・NSXのDNAこれだけでホンダファンの自分は購入しました。 私の場合はDCTのギクシャク感はそれほど感じません。以前乗っていたHNV37のほうがギクシャクしていました。 確かにフラットライドではないし、直進安定性に欠けますね。 貴重な3モーターハイブリッド・NSXのDNA、これだけでホンダファンの自分は購入しましたが、このクラスでFFベースというのは様々な面で厳しいと思います。 オリジナリティもいいですが、王道を行くことも頑張ってほしい。
@西上政則
@西上政則 4 жыл бұрын
食材と調理のたとえが凄く分かりやすかった
@toshinorihattori1468
@toshinorihattori1468 4 жыл бұрын
後期型を購入して間もない者です。 オーディオ類の操作性は非常に悪く、交通情報もワンタッチで出来ません。 ナビの反応も呆れる程遅いです。 どんなに安全装備を誇ってもこれでは安全性に大きくマイナスです。 「作り手のマスターベーション」。そうかもしれません。 「直進安定性がビタッと決まらない」。私もそう思います。トヨタの高級車よりはマシですが。 ただ、この車は山岳地帯に行くとガラッと印象が変わります。 信じられないくらいにグイグイ坂を上って、キビキビ曲がります。 全長5m超、全幅1.9m、車重2tもある車とは思えない程です。 「ホンダらしさ」を追求した結果なのでしょうか? 私の一番の不満は燃料タンクの小ささです。排気量3.5Lの車なのに57Lしか入りません。 長距離ドライブでは燃料残が絶えず気になります。 でも、「NSXのセダンバージョン」だと思えばいいのです。 NSXの三分の一以下の金額で買えちゃうんですから。大バーゲンです。
@おちゃ-q9k
@おちゃ-q9k 4 жыл бұрын
五味さんは良い所も悪い所も言うので好きです。
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m 4 жыл бұрын
ホンダ好きでも、高級車でも、忖度宣伝番長では無く、ここまでキッチリ評価する。さすが五味さん。
@M.T_M.T
@M.T_M.T 4 жыл бұрын
的確なコメントに納得 ⇒「どこを目指しているかわからない」。ここ数年のホンダ車の多くがそんな感じ。役員全員の意見を取り入れたら、無個性になってしまいました、的な。強く自己主張することを怖がっている感じ。モノは悪くないのに。
@quattro1400
@quattro1400 4 жыл бұрын
まさに忖度ないインプレッションですね。 いつも参考になります!
@あああああ-b9m
@あああああ-b9m 3 жыл бұрын
初代から五代目まで全て乗り継いだユーザーです。 かなり辛口のレポートですが、私の感想を言ってみたいと思います。 良い点 ・パワーが他社の同クラスのハイブリッドより大きい(ex:スカイライン) ・静粛性(A/C作動音も含め)が先代より高い 悪い点 ・とにかくでかすぎる。ボンネット両端がふくらんでいるので、見切りが悪いひとまわり小さくなること  を望む ・乗り心地は高速道路では安定していいが、市街地では突き上げがあり乗り心地が悪い ・DCTは低速では軽くカックン現象が発生する ・SH-AWDは95%はメリットを感じない。限界性能はいいのでしょうが。 ・P/Wスイッチ、パネルボタン、ターンシグナルレバーのタッチが固い(重い)。  先代並みの軽さにしてほしい ・燃費は町乗りで11.5km/Lでカタログ値にはならない ・ハンドルのセンターの遊びが小さい。油断していると危ない 辛口になりましたが、少しでも良くなってほしいので投稿しました。
@お兄ちゃん-k6o
@お兄ちゃん-k6o 4 жыл бұрын
最近のルーティンは、昼間に試乗動画を見ながら昼寝落ちすることです笑笑
@yuji670
@yuji670 4 жыл бұрын
僕もマニアの1人です🙋‍♂️ 確かにどっか抜けてる感はありますね!五味さん言ってる通りだと思います!電気系統の立ち上がりも悪いですね🚙
@yikib2934
@yikib2934 4 жыл бұрын
正直ベースで解説してて、ほんと毎回参考になります!😄
@ikazuki1153
@ikazuki1153 4 жыл бұрын
前期オーナーとして五味さんの意見が私と同じだと感じました。ハンドリングの違和感、モーターからエンジンへの切替りの違和感はトヨタと比べたらう〜ん💧って感じてました。しかしながら優等生のトヨタより面白味を感じてもいます。まぁ、あまり見かけない数少ない車ですのでトルクベクタリング機能と良くも悪くも目に入る外観に自分なりに良さを感じながら乗っています。五味さんの意見とほぼ、同じだったので良い意見として受けてます。これからも独断と偏見で動画配信お願いします。高評価ポチ❗️
@gulliverkamen2
@gulliverkamen2 3 жыл бұрын
なんやかんや、レジェンド買ってしまいました。子育て世代ですが、あえてセダンにしました。一応全員納得してます。出来ることが多すぎる感はわかります!
@宮崎テツ
@宮崎テツ 4 жыл бұрын
最近のホンダは心を入れかえたようで、数値の呪縛から解放され、コンセプトと官能の部分でクルマ造りをしているような気がしてます。次回作に期待したいですね。
@Jimihem
@Jimihem 3 жыл бұрын
統一感うんぬんよりも使い易さ第一。 運転中には様々な状況が起きユーザーそれぞれ、統一された状況は絶対に起きないです メーカーは様々な状況を想定して出来得ること盛り込む。これがユーザー目線です。
@r-channel4299
@r-channel4299 4 жыл бұрын
これだから五味さんは信頼できる!! 否定だけじゃなく、どうすればいいかもコメントするし!! 新車だけじゃなく、ちょい前まであった車などもやってほしい。 値段がこなれた高級車やマイナー車など。 例えばフォルクスワーゲンCCとか、マクラーレンMP4とか、シトロエンC6みたいな。。。 偏っててスミマセン。でも五味さんならどんなインプレしてくれるのか見てみたいなと。 これからも応援してますし、ホント毎日楽しみにしてます!!
@ansorgii
@ansorgii 4 жыл бұрын
やっぱ五味さんは忖度せずにストレートに伝えてくれるから解りやすい。 ところでバンビさんの単独レビューはまだですか?
@flyingb7780
@flyingb7780 4 жыл бұрын
今までこんなジャーナリストいたか?最高だろ。
@あきばだいすけ
@あきばだいすけ Жыл бұрын
レジェンド大きくて格好いいな
@RSquattroN
@RSquattroN 4 жыл бұрын
おー!今回は刺さったわぁ❗️ 水野さんとは違うメカの切り口でしたね。分かりやすい‼️
@nomentano21
@nomentano21 4 жыл бұрын
骨格が古いからなぁ。。。内装の造形や質感も世代遅れ感を隠せないし。。。 売れない車を廃止せず地味にマイチェンしつつ作り続けてる心意気は凄いとは思う。。。 レジェンド。。。フルモデルチェンジを期待します!
@木内隆之-h5v
@木内隆之-h5v 2 жыл бұрын
私は静岡県磐田市で今回試乗されていたKC2後期型に乗っています。 過去にはKB1前期型にも乗っていました。 SH-4WDの安心感はKB1の時に体感し、それ以来、私はSH-4WDの搭載された車がやっぱり欲しいと思い、今はKC2後期型に乗ってます。 KB1の後、アコードハイブリッドも5年間ほど乗りました。 確かにアコードハイブリッドは燃費も良く、いい車なのはもちろんなんですが・・・。 やっぱりKB1の時のレジェンドの乗り味が忘れられず、あのフィーリングがたまらなく好きで。 また頑張ってお金出してKC2後期型を買いました。 確かに五味さんが言うことも分からなくもありません。 でも『ホンダレジェンド』やっぱりいい車です。 人の好み・価値観・考え方は様々です。 ホンダさんに限らず、どの会社でも、様々な社会情勢・経済情勢の中、いろいろな問題がある中で、 それぞれの会社で、そこに関わる多くの人の知識・経験・努力(もしかしたら血と汗と涙も流しながら・・・)の結晶として本気で物造りしています。 そんなことを考えながらホンダという会社が、この『レジェンド』という車を世の中に出してきたんだと思うと、私は感謝の気持ちしかありません。 高い・安いは別です。かっこいいカッコ悪いも抜きにして。 ホンダの皆さん、少なくとも私は『レジェンド』が大好きです。 これからも良い車を作ってください。応援しています!
@TakeshiUNO-ld3vd
@TakeshiUNO-ld3vd 7 ай бұрын
KB1に18年間乗っております。オプションは殆どフル装備に近いですね。KC2後期型が欲しかったのですが、製造中止になり、乗り換える車がありません。なんと言っても は最高ですよね。ピタッと地を這うような直進安定性は実に素晴らしいですね。」 五味やすたかは、なにを言っているのか理解できませんね。
@takahasi4417
@takahasi4417 11 ай бұрын
この車は素晴らしいですね
@kaydaiji4925
@kaydaiji4925 4 жыл бұрын
この車、エンブレム以外は殆どアキュラなので、ホンダとしてブランディングするのが相当無理があるかなと感じてます。 RLXが北米でディスコンになるので、今度は新型TLXを新型レジェンドとして出して欲しいですね。(単純にTLXの名前のままで良いですが。) ちなみに、TLX/RDXにしかありませんが、ハイブリッドの無いSHAWDのグレードだと、トランスミッションのごちゃごちゃ感が無く、気持ち良い走りをしてくれます。
@アップルちゃん-e8w
@アップルちゃん-e8w 4 жыл бұрын
まさにおっしゃるとおりです。 でも、1/3の値段でNSXと同じ3モーターを買えるので、少し不満があっても気にしないと思います。 辛口試乗レポート、ありがとうございます。
@FPGA2064
@FPGA2064 4 жыл бұрын
確かにそうだけど、通勤だけで700万円は、、うーん。
@user-cy3qm9fr3b
@user-cy3qm9fr3b 4 жыл бұрын
ハイパワーセダンの呼び名がピッタリなんですね! ラージセダンをハンドリングマシンにするところがホンダらしくて好きですw
@TMiya-u8t
@TMiya-u8t 4 жыл бұрын
五味先生の解説、めっちゃ好きだ🤣🤣
@takacchi1109
@takacchi1109 4 жыл бұрын
的確なコメントですね! 非常に勉強になります。
@片ちゃん-p4e
@片ちゃん-p4e 4 жыл бұрын
現行車オーナーですが、 センターコンソール周りやナビゲーション電子系の反応も非常に遅いです。 仰る通りスポーツモードだけで走らせていたらホンダらしい楽しい車ですが、 普段は電気モーターとエンジンの切り替えはとても中途半端なレトロな感じです。 今年のリニューアルが最期のレジェンド 車好きなら一度はお試しあれ
@yocchimode1
@yocchimode1 4 жыл бұрын
日産シーマも同じ感じです。 乗り心地重視なのか走り重視なのか? ゴージャスなのかスポーティーなのか? デザイン、味付けごちゃごちゃで技術を付けられる物は全て付けました感じ。
@テキトウ三郎
@テキトウ三郎 4 жыл бұрын
厳しい意見ですが、、とても参考になります。 こー言うプロの率直な意見を聞きたかったから、とても参考になりました😀
@ハムハム-h7w
@ハムハム-h7w 4 жыл бұрын
アコード=開発陣が考えた車 レジェンド=経営陣が考えた車 何故かそんな事を思ってしまった...
@user-qo3qd2tp7h
@user-qo3qd2tp7h Жыл бұрын
ま〜好みだからな クラウンも乗ってたが レジェンドの方が格段と乗り心地がいい
@gta9625
@gta9625 4 жыл бұрын
2ndで話してた「作り手のマスターベーションになっている」に近いのかな。スカイXとかも。冷静に考えて、誰がこれらを現実的に必要と思うのかって話だよな。
@DaaaaS4
@DaaaaS4 4 жыл бұрын
アコードの完成度が高くてやりたいことも明確だったから、五味さんは絶賛した。 きっとレジェンドは、アコードで五味さんが指摘したた”重さ"を持ったアコードの延長線上+V6(PUはNSXと同じやで!)にすれば、すごく明確だったのかも。 それにDCTではなくATの方にしてほしかったな。 ベクタリングはNSXでも否定派が多いように思います。トルク配分で曲げるってやっぱ自然じゃないんでしょうね。 ロール、ピッチング、ヨーイングを脚でベストマッチさせることが違和感ないのかも。 でも五味さんはホンダなんて興味ないのかと思ってた。アコードとレジェンド、(FK8も)の動画をみてホンダ愛が少し見えることに嬉しくなりました。
@杉山清貴モケトライブ
@杉山清貴モケトライブ 4 жыл бұрын
レジェンドは唯我独尊でいいんじゃないですか?誇り高い日本の伝説ですよ。 天童木工だけは日本メーカーのプライドで残してもらいたかったですけどね。
@-Ritexx0177
@-Ritexx0177 4 жыл бұрын
本当に独断と偏見ですね笑 正直に言うところ大好きです笑笑
@Noys0715
@Noys0715 4 жыл бұрын
勝手に高級車はこうじゃないとバイアスかけて評価しちゃってるよね 清水和夫はメーカーのホンダも見捨てているモデルって言ってるけど車の出来は大絶賛してたよ ジドウシャヒョウロンカの一人の意見を参考にしたらダメって事がよく分かる
@c35na28
@c35na28 Жыл бұрын
五味氏は何かに振り切った物しか理解できんのやろな 別にスーパースポーツでも初代セルシオや超高額サルーンでもない物に中途半端って、そら中途半端やろ。アコードは価格からして出来ることの限界値が低いから乗り味や静粛性にある程度振ったんちゃう? 700万で内装完璧、先進装備完備、直安最高、静粛良し、デザイン良し、走り良しの車なんてどこにあんねん。 どこかを凝視したらなんでも中途半端になるわ
@SD-ur6sh
@SD-ur6sh 4 жыл бұрын
ホンダが売れていた頃のホンダ車達は "良くも悪くも質素でデザインは他社に比べシンプル寄りだった" 今の時代背景はエレクトロニクス満載で造ることは使命的ではあるけれど 見映えぐらいはもう少しシンプルでもいいと思う 良い技術や機構を持っているのだから・・
@AkeyGT
@AkeyGT 4 жыл бұрын
五味さんが仰ってますが、NSXと同じPUで700万という価格付けがよくよく考えると凄いですよね 進化に期待です😊
@2ndGen_HondaNSX-R
@2ndGen_HondaNSX-R 4 жыл бұрын
清水さん曰くブレーキフィールはSクラスに似ているそうですね。
@hybrid3y
@hybrid3y 4 жыл бұрын
i-DCDに通じるものがありますね。 ハードは超優秀なのに、それをソフトで活かしきれていないのがホンダです。
@紀良橙
@紀良橙 4 жыл бұрын
せっかく色々できる車なんだから走行モードごとの味付けにもっとメリハリをもたせてみても良いんじゃないかと思いますね。
@loyalsniper
@loyalsniper 8 ай бұрын
長文なのでコメントってよりコラムぽっく書き込みます、まず五味さんが言う、何がやりたいのかわからないと言う事、なにがやりたいのではなく、誰のための車であるかのどんな人に乗ってもらいたいのか?ターゲットが絞り込めてない、トヨタとの違いはトヨタはクラウンからスタートしたメーカー、だからセルシオが成功した、ホンダは大衆車からステップしてきたメーカー、見せ方がちがう、大衆車からスタートしたメーカーが高級車で成功した事例はない、vwフェイトンが良い例、Sクラスからスタートしたベンツには販売で勝てるはずない、あの乗り味散々刷り込んでユーザーの舌を麻痺させてるからね、マツダもかつてセンティアで失敗した、中途半端にRX7のスポーツ性謳って走りは別物、安っぽいハンドリングの車にしかなれなかった。トヨタが80点主義と言われているのは、顧客に押し付けるのではなく単純に顧客が欲しがってる車作りをしているだけ、そのやり方は初代mz10ソアラで経験値積んで慣れている、SLが夢の車と言われた当時それを低価格でやってのけた、クラウンがあったから出来たんです、代わりにスポーツは切り捨てた、セリカxxおまけで出した程度、ルマンとLDシリーズでブランディングやったRX7に勝てるはずない。 なので、大衆車からスタートしたホンダは高級を謳ったちゃダメって事っす、90年nsxが出た時にホンダの全てが変わった、900万の高級スポーツカーとは決して謳わなかった、150万のef9シビックにもNSXのテイストがあった、乗れば150万のNSX しかしレジェンドだけは、それがなかった、あったのはメーターパネルのいやらしい雰囲気とやたらセンターがだるいハンドリングだけ、現行NSXにしても、2500万の価格帯で初代ピュアスポーツから高級スポーツへ、 結果NSXの重さではないと言われた、そりゃピュアスポーツのgt3買うよ.... なのでスーパースポーツでもTYPE.R出したらNSXと言う車名がマズかったわけです。 スペックは超えててもね、車名がhS何とかみたい車名変えれば、それだけでもイメージから入れたのに.... 初代からレジェンドがffにv6とダブルウィッシュボーン入れて嫌いなターボ付てまでして散々苦労してようやく手に入れたSH4機構、  ならば車名から変えて、極端な話しNSXのスタイルにドア2枚追加したくらい究極なビッグスポーツセダンにすべき、シビックしか持ってなかったメーカーが900万のスポーツカー作れたのは、楕円ピストン入れたNRのようなコアバイク作るメーカーだから、アコードが続いている理由も決して高級を押し出してない、なのでユーロRも成功した、レジェンドにレクサスのエンブレムつけるだけで、 fスポーツで売れる、乗り味もイメージも、それだけで人間の感覚って麻痺します。  BMWがそれ、 直6時代の330とm3 同じボディーで足固めて、 出力特性上に持ってきただけで、 街中華から銀座アスターのカニ🦀チャーハンに変化するのと同じ、 m3も耳栓してのれば、実はただの3シリーズ。 五味さん、麻痺してませんか? 自分も元車屋、で年間1000台以上乗りいろんな車、個体乗ってので分かります、コアな所は首都高、当時の湾岸、府中ストリートドラックなどやってた人間なので、初動のトラクションで良し悪し分かります。 レジェンド乗り出し800万弱ならレクサス買いますよ、でも500万のアコードが2500万のNSXならアコードかいます。 今のホンダは90年当時のNSXを振り返る必要ありますよね。1台売ったら赤字になった車が最終的にはブランディングに成功した。 掛けた開発費がそのまま走る広告になり、費用対効果が出た。 エンジニアの世代が変わっても 原点は忘れない、セルシオ作ったトヨタはそこがわかっている。 🚗車の差ではなくメーカーの差ですね、  最近ホンダのヘリテージ車のパーツの早期打ち止め問題出てますが、カタログに良く謳ってる『専用の』無意味にこれやるとボルト🔩一本が違うだけで影響がでる、 トヨタは例え不人気で2年で打ち止めした車でも15年経ってもボルト🔩一本のパーツが出る、共有に徹底するから兄弟車のそれが使える、そのため販売チャンネルごとの兄弟車作るわけです、なので絶対に専用にしない、土台に金💰掛けてボルト🔩一本から共有することを徹底してます。 なのでその分ロットが作れるので、ランニングコストもイニシャルも安く済む、平気でアルミ鍛造のロアアーム採用できるし、 ダブルウィッシュボーン入れくる。 未だサルーンにマルチリンク使うメーカーもある中でです。 日産も70年代からプラットフォームの共有は、やってたけど車変わるとボルト🔩一本のサイズ違いだけで専用パーツになる、後は年次改良でパーツサプライヤーコロコロかえたり、日産が80年代にワンマンでターボの開発研究に費やした開発費が1兆超えてたといいます。プラザ合意の後ね 90年代入りバブル崩壊して各社ターボ作れなくなったきた時に可変バルブ機構が主流になりNA時代とか言われた時でもターボをやめざる得なかた結果、倒産寸前まで追い込まれた。 強気であぐらかいてたNISMOですら孤立無縁でやらなきゃいけなくなり、かつてのグループAのパーツを、街乗り用にバラ売りせざるを得ない状況になった。 日産の悪き伝統の縦割りと派閥があった結果の果てがそれ、 日本のメーカーはev主流になった時に間違いなく中華、ドイツエンジニア揃えた韓流メーカーにシェア奪われますね、 かつての日本製スマホがGALAXYに奪われたみたいに。レジェンド?高級車?プレミアム? 自己満足で開発費掛けてもホンダに高級を求めてる人が居ない事はわかってるはず、 ドル箱だったオデッセイにしてもまるで転売ヤーのような売り方しか出来なかった。 増えるのは型落ちのリコールだけ。 ホンダに縦割り、派閥があるなら 思い切って章男会長をコンサルに招いた方が良い。  長文失礼しました?
@EnCollege20108
@EnCollege20108 4 жыл бұрын
コメ欄見てても実際のオーナーさんも同感されているのを見ると、高い割合で中途半端と思ってしまう車なんだろうなと思います。でも私はエクステリアは好きで街で見かけると「あっレジェンド!」って言ってしまいますよ(笑)
@pipipi_pupupu
@pipipi_pupupu 4 жыл бұрын
どこを基準に中途半端とするかだとは思いますが、個人的には買って良かったと思ってます!外車は厳しいし、レクサスもマジェスタもフーガも興味が湧かない中でコイツは一癖あってオーナーにそっくり(笑)ってな感じです。 カスタムしたくないけど被りたくない私にはピッタリの車なんです(笑)
@tokoro-photo
@tokoro-photo 4 жыл бұрын
五味さんにはわからないタイプの車なだけですよ。内装以外は、良い車ですよ。
@taici120407
@taici120407 4 жыл бұрын
@@tokoro-photo 素人がプロに噛み付いてる^^
@テスタ-s5n
@テスタ-s5n 3 жыл бұрын
レジェンドはあんま見ないし、高級車のオーラでてるから良いと思うけどね。
@freddie_video
@freddie_video 4 жыл бұрын
今のホンダにほしいのは優秀なエンジニアだけじゃないんですね。これらをうまく調和させて際立つ味を出す開発主任ということですね! レジェンド、良いんですが、知り合いのエンジニアはギアボックスレスのアコードハイブリッド買いましたが、それも解る!
@jack177cm
@jack177cm 4 жыл бұрын
先代のレジェンドは評判がよかったですね
@ミミちゃん-x6g
@ミミちゃん-x6g 4 жыл бұрын
いつも楽しみに観てます!
@hugandy5938
@hugandy5938 7 күн бұрын
2代目に乗ってました、完成度の高い車でしたね。
@lefanss
@lefanss 4 жыл бұрын
昔レジェンドクーペがあったけど、今のSH-AWDシステムをもっと成熟させて新時代のレジェンドクーペを出す!・・・なんてチャレンジャーな事をやったらホンダさんに惜しみない拍手を致します 。。。
@urbancat_tokio
@urbancat_tokio 4 жыл бұрын
五味さん個人の好みとしてはレジェンドよりもアコード推しなんですね。私も同じ方向性です。
@kumama9999
@kumama9999 4 жыл бұрын
中途半端に見えたけどでもカッコいいから好き
@akitake1029
@akitake1029 4 жыл бұрын
前期型を所有しておりますが、 想像通りの評価でしたね。 ハイパワーエンジンに加えて、 足回りの制御が複雑なため、 コーナリングや直進性等、 人によっては違和感を感じるかと。 ただ、静粛性(レビューではあまり触れていないですが)は申し分ないですよ。
@阿蘇ボーイ-x6l
@阿蘇ボーイ-x6l 4 жыл бұрын
日本一信頼できる自動車ジャーナリスト✨
@hientoryu7807
@hientoryu7807 4 жыл бұрын
自動車ジャーナリストなんて ほとんど素人の意見 感想です❗ ド素人に参考になっても プロには参考にならない❗
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
個人的には水野和敏さんもかなり信頼できると思います
@hientoryu7807
@hientoryu7807 4 жыл бұрын
@@匿名希望-p2u 水野さんは メーカーの技術者ですから プロ目線でコメントされてますね❗ 出身の日産は これから どうなって行くのでしょうね⁉
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
@@hientoryu7807 R35の開発に携わっていた方ですからね。新型Zも30Zのデザインに原点回帰してる?感じですから頑張って欲しいです。何気に新型Zが毎日気になって仕方が無いです(^^;
@hientoryu7807
@hientoryu7807 4 жыл бұрын
@@匿名希望-p2u わたくし 以前 FDを所有してました❗ 自動車メーカーの研究所でエンジンの開発テストをしてました❗
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 4 жыл бұрын
nsxのコーナリング制御はドリドリも泣かせましたね しかしパワートレインは世界のホンダ
@muku263
@muku263 4 жыл бұрын
KC2前期に乗っていますが今回なかなか辛口評価でしたね。 でも実はその通り。良さを理解し引き出せるようになるのに少し時間がかかる車だと思います。 SH-AWDも限界がわからないので怖いですよ。
@tagskygaming
@tagskygaming 4 жыл бұрын
私も前期乗りです。この車はじっくり乗らないと良さがわかりません。
@飼い鳥
@飼い鳥 4 жыл бұрын
ハイパワーハイブリッドセダンというと先代レクサスLS600hが思い当たります。 現行の評価が残念なのに対して、先代後期型のレビューが、五味さん含めて非常に少ないので、今からでもお話聞きたいです。
@uy1128
@uy1128 4 жыл бұрын
様々なハイテクを駆使して「高次元で両立」させようとして、実際は「ちぐはぐ」になってしまったんでしょうね。 最後に五味さんが言ってるコストパフォーマンスの良さは圧倒的だと思います。 「ホンダのセダンで700万ww 」とか言わずに冷静に他社と比較すると、例えばGS450hはベクタリング無しのFRで800万円弱。 内装やブランドはアレですが、唯一無二のSH-AWDは魅力的ですね。 あとは、商品としてまとめるかどうか、、、 噂されるTLXタイプS等、今後に期待ですね。
@タピオカナタデココ
@タピオカナタデココ 4 жыл бұрын
全てのスパイスがメイン料理並のインパクトのせいで、味がごちゃごちゃ
@newoldjapan
@newoldjapan 4 жыл бұрын
ホームランバッターばかり集めてた昔のジャイアンツみたいな車なんですね!
@T博
@T博 4 жыл бұрын
迷いなんでしょうかね!?これからの車業界の変化と迷いが出てきてる車なのか!?新しい物を作る迷いなのか。 それが伝わってくるような動画でした♪アキュラTLXがスポーツにふったセダンになるのなら次期レジェンドはかわるのかもしれませんね!楽しい!!!!
@けいごどん-l3w
@けいごどん-l3w 4 жыл бұрын
ホンダは確か2モータハイブリッドに今後集約するって、前に発表しておりましたね。 ポテンシャルが非常に高そうな3モータハイブリッド、もう少し熟成させてあげたらかなり傑作になりそうですが。。。 何よりコストが高すぎるんでしょうね。
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 2 жыл бұрын
スカイラインハイブリッドの4WDに乗ってます。エンジンとモーターのギクシャク感がレジェンドにもあるんだなと思いました。 ホンダはシリーズハイブリッドで行ってたはずだけど、パラレルハイブリッドの難しさを隠しきれてないんですね。
@やーい田中くん
@やーい田中くん 2 жыл бұрын
レジェンド説教の回でした。ホンダさん、自腹で行きま〜す!本契約時にいやいや自腹という訳にはとホンダ技研。!そうですか〜じゃぁ、これくらいのギャラでお願いしま〜す。でしょ。
@たこルカ店長
@たこルカ店長 4 жыл бұрын
前期乗りです。ハンドルヒーター無し(要らないけど)。パワートランク「開」のみ😭 閉まるのが追加されたのは当然ですね。 後期とは違い5mに収まるのでフェリー代安く済む🉐 デイライトのブルーは前期のみ。 設置感無い=ホントです!w、レグノ(静粛性タイヤ)から日光サーキット御用達のアジアンタイヤに変えました。 直進性能は私も最初違和感感じましたがすぐになれます。操れないのは自分の技量の無さでは? ジョグダイヤルのこと言ってましたがナビの反応が鈍い方が問題です。クソ重い時がよくある。 タッチパネルなんて運転中操作できないんだから物理操作で正解だと思ってますけど。信号で止まるまで待ってられる人は別w 辛口=ほとんど居ないオーナーは不愉快ですwwww    でもすれ違うことがまずないのは五味さんのおかげだったのか! 高く評価しておきますwww
@beat19911223
@beat19911223 4 жыл бұрын
直安の駄目だしはこのクラスで珍しい
@041208gt
@041208gt 4 жыл бұрын
レジェンドは革新のセダンですからね…悩ましいですね。 でもホンダの面白い所って、迷ってる時期は素直に迷った車を出しちゃう。 だから新型アコードで方向性が示されたのは興味深いですね。
@タムクルーズ-s1m
@タムクルーズ-s1m 4 жыл бұрын
このクルマは、誰におすすめ?
@airwwwjp
@airwwwjp 4 жыл бұрын
アコードは世界の次の世代のミドルクラスセダンを目指すという明確な大きな志が感じられるけど レジェンドはホンダが出す高級セダンと志が小さいと感じます。 世界の次の世代の高級セダンとは?と大きなコンセプトと志が明確に描けないのかなと思います。
@fit-zy4kv
@fit-zy4kv 4 жыл бұрын
今年、GT500のNSXがFRになったのでそこでのノウハウをレジェンドに生かしてもいい気がする。
@ginga-saisoku
@ginga-saisoku 4 жыл бұрын
確かに FRの技術は上がるはずですよね
@暇猫-b8e
@暇猫-b8e 4 жыл бұрын
「よくないクルマは紹介しない」って言ってたのに、五味さんもブレてますよw
@tokoro-photo
@tokoro-photo 4 жыл бұрын
そうだね、悪いとこしかない感じの良いかただからやらない方が良いね。
@88bebop88
@88bebop88 4 жыл бұрын
ホントに五味さんは唯一無二なモータージャーナリストだと思います! 勝手な希望ですが、これからもなるべくその姿勢でお願いしたいです。 他のメーカーでスポーツ系フラッグシップエンジンでフラッグシップセダンが無いのは、フラッグシップセダンを求めるユーザー層が何を求めているかの把握ができているからではないかと。 なんか、縦割り会社組織でプロジェクトのチーフリーダーより各部署のお偉いさん権力が強くて、それぞれの勝手な言い分を纏め上げることができずにプロジェクトリーダーは精神と内臓やられて入院しました、というのが想像できそう(^^;
@mc2.0tsi86
@mc2.0tsi86 4 жыл бұрын
すげー𠮟咤激励、愛の鞭をホンダに伝わればいいですね😞
@user-ju6if9rk2z
@user-ju6if9rk2z 4 жыл бұрын
「敢えて」の選択肢でしかないという事ですね やっぱり日本は高級セダン造り苦手なのかな
@AkiNakata
@AkiNakata 4 жыл бұрын
ホンダレジェンドではなくAcura RLX。NSXもAcura NSX。ドリキンも言ってました。
@516jimny8
@516jimny8 4 жыл бұрын
レジェンドだぞ!って張り切りすぎたのかな? HondaはFRから逃げないでほしいな~
@お笑い好き-p6p
@お笑い好き-p6p 4 жыл бұрын
車に乗って誰に向けて作られたのか伝わってこないものは単に制作者のマスターベーションって言ってたもんね。
@user-up7cd7dg6p
@user-up7cd7dg6p 4 жыл бұрын
アキュラのRLXではガソリン車のFF+4WSモデルが有るんだよなぁ
@gulliverkamen2
@gulliverkamen2 3 жыл бұрын
後半の2分だけ見ればいいってぐらい後半が最高
@tama1449
@tama1449 2 жыл бұрын
このシステムになった初代も最新型も乗りましたがデザインも含めて力入れてないことは間違いないです。 室内も高級車とは程遠い。 もう作らなくてもいいと思うくらいの車だったと記憶しています。
@kow-g7k
@kow-g7k 4 жыл бұрын
以前から内装デザインがダサいとは思ってました その辺もアコードの方が目的が明確で良い
@丸丸-x3g
@丸丸-x3g 4 жыл бұрын
最後めっちゃ頑張ってフォローしてて草
@MASAYA1000
@MASAYA1000 4 жыл бұрын
本当は後部座席にお偉いさんを乗せてそのお偉いさんが快適に乗っていられる事を目指している車ではありませんかね。 運転は雇われた運転手がする、でも、自分で運転する人にもいろいろなシチュエーションでも運転しにくさ、ストレスを極力排除した、そんな車ではありませんかね。 自分で運転もしましたし、後部座席にも乗りましたが、個人的にはそんな車だと思いました。 レクサス(極最新型は分かりませんが)より、運転しやすくスポーティだと思いました。
@jokerjoker2801
@jokerjoker2801 4 жыл бұрын
フーガとスカイラインも基本設計が古いから早くフルモデルチェンジして欲しい!
@sogino7740
@sogino7740 4 жыл бұрын
この車は日本と北米の価格差殆どないです=日本がうんと高いと言う事ないです。〇
@ktgt8322
@ktgt8322 4 жыл бұрын
FRを持たないホンダが高級車を造る為に考え抜いた答えが、高価で複雑すぎるハイブリッド&4WDシステム。 ホンダも本音では辞めちゃいたいけど、アキュラを展開する北米市場ではフラッグシップモデルが必要だから造ってる感じ。 上下2画面は、クラウン・スカイラインも採用してますね。操作は慣れればいいかもしれませんが、初見殺しでした。
@タムクルーズ-s1m
@タムクルーズ-s1m 4 жыл бұрын
s2000
@ktgt8322
@ktgt8322 4 жыл бұрын
いつの話しだよ…
@タムクルーズ-s1m
@タムクルーズ-s1m 4 жыл бұрын
最近s2000パーツメーカーから出ましたよ。
@ktgt8322
@ktgt8322 4 жыл бұрын
アフターパーツなんかどうにでもなりますが… 今はホンダにFRシャーシがないって事です。 S2000のなんか20年以上前に開発されて今は当然使われてない。サイズ的にも大型セダンは無理。
@takadai1969
@takadai1969 4 жыл бұрын
あれれ、レジェンドはどちらへ?
@13t0wj0k
@13t0wj0k 4 жыл бұрын
ある状況で、音を含めある反応をする車なら、あるドライバーには満足させられる。 そうゆう「データ」も、そのうち完璧に確立されるのでしょう。 その時メーカーはどう差別化するのか。 カタチ?最先端の気持ち良さ? 敢えてそうゆうデータを全て捨て去る車も出るのかもしれません。 いや、多分全てアナログな車が最高峰なんだろうな、と思います。 人間の感性は底知れないものだと思うんですけどね。
@ラッキーピエロ-p9u
@ラッキーピエロ-p9u 4 жыл бұрын
レジェンド、なかなか難しいクルマですね…😅
@Yuki-vt6kl
@Yuki-vt6kl 4 жыл бұрын
同じ3.5HVとして日産フーガ後期型もレビューして欲しいです。フラッグシップとしてクラウンと比較されるのが何故かスカイラインな事が多く、いや違うだろうと毎回思ってしまいます。売れない理由とかも含めて辛口コメントが欲しいです。私は好きなんですがフーガ。
@kasago
@kasago 4 жыл бұрын
いっそアキュラブランドを立ち上げてレジェンドをワンクラス上げたらいいような気がする(そうすると北米で売れなくなる?)
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 104 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 4,1 МЛН
2022 HONDA ACCORD SPORT
2:09
Summit Motorcars
Рет қаралды 6 М.
16年愛し続けるこだわりのNSXを土屋圭市が群サイで試乗!【テリー土屋のくるまの話】
14:56
レジェンド ハイブリッドの実燃費は?
9:52
カズポンちゃんねる
Рет қаралды 8 М.
【ホンダ レジェンドの自動運転】人間みたいな「ゆずり合い合流」も自動で!!
9:38