【回鍋肉】中華歴12年のプロが行き着いた最高に美味しいホイコーローの作り方

  Рет қаралды 60,666

ドラゴンキッチン

ドラゴンキッチン

Күн бұрын

ご覧いただきありがとうございます!!
チャンネル登録はこちら→bit.ly/3hClfnT
ドラゴンキッチンオススメの調味料や調理道具はこちら→room.rakuten.c...
ポイント
なぜキャベツを手でちぎるのか?
包丁で切ってもいいですがあえて手でちぎって表面をガタつかせた方が
表面積が多くなり味が絡みやすいからです。
豚バラ肉について
本来はブロックを茹でてから切るのがやり方ですが、
そこまで家でする必要はないです。
ただスライスでやると見た目があんまりよくないので
焼肉用のちょっと厚めのスライスの方が見た目もよく
ホイコーロー感が出ます。
ジャンについて
今回は3つのジャンを使っています。
普通のスーパーに行けば大抵は置いてあるので是非中華コーナーで
見てみてください。
チューブタイプもありますが僕は瓶のタイプをお勧めします。
トウチジャンに関しては味噌でも代用できます。
しかしやっぱり代用は代用なので揃えた方が美味しいです。
今回の一番のポイントはジャンを良く炒めることにあります。
タレに混ぜてもできますが、あえて分ける事でジャンを際立たせます。
細かく解説すると瓶タイプのジャンには防腐剤などが含まれています。
それが雑味になり、タレと混ぜて作るとぼやっとした感じになります。
なので別で計量して、香りが出るまで炒めてあげるとジャンがめちゃくちゃ際立ちます。
ちょっと面倒ですがこれをするのとしないのとでは味がかなり変わってくるので、是非お試しください。
材料 2~3人前
春キャベツ 250g 4分の1カット 普通のキャベツでもOK
豚バラ肉(焼肉用) 250g スライスでもOK
白葱 2分の1本
ピーマン 2~3個
ニンニク 1かけら
ジャン
豆板醤(トウバンジャン) 20g 大さじ1
甜麺醤(テンメンジャン) 5g 小さじ1
豆鼓醬(トウチージャン) 5g 小さじ1
タレ
鶏ガラスープの素 3g 小さじ半分
酒 15g 大さじ1
濃口醤油 22g 大さじ1.5
片栗粉 少々 1g程度
豚バラ下味
塩 ひとつまみ 1g
胡椒 2振り
何かあればこちらまでお願い致します。
dragon.kitchen.ryu@gmail.com
使用音楽
Music by www.evokemusic.ai/ja/
#回鍋肉
#ホイコーロー
#レシピは概要欄にあります

Пікірлер: 46
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
動画ご視聴ありがとうございます😊 コメント&高評価頂けると喜びます✨ ドラゴンキッチンでは全動画4Kで撮影しています! 是非画質を上げてご覧ください♪
@tsurutaro
@tsurutaro 2 ай бұрын
豆板醤は、ピー県とユウキ食品を混ぜて使っています。 とても美味しいレシピですが、少し醤油が多いなぁというのが感想です。 まぁ、好みですね。 有難う御座います。
@ぽにょ-i3f
@ぽにょ-i3f Жыл бұрын
家で回鍋肉作るときは、いつもドラゴンキッチンさんのレシピで作ってます☺️
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 レシピ参考にしていただき嬉しいです✨ ありがとうございます🙇‍♂✨
@ひっちゃん-x3x
@ひっちゃん-x3x 2 жыл бұрын
こんにちは😃すごく美味しそうですね。今週末に絶対作ります🎉。チャンネル登録させていただきました。ありがとうございます😊🎉
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 美味しいので是非お試しください🥺✨ 感想などありましたまたお気軽にコメントいただけると嬉しいです😆 これからもよろしくお願いします🥺
@1strider103
@1strider103 2 жыл бұрын
明後日お休みなのでこれやりたいー。 ちなみに豆板醤、豆鼓醬、コチュジャン。→李錦記のチューブタイプ。 甜麺醤あると思ったら思い違いでした。 オイスターソースや胡麻油、丸鷄のガラスープ常備なためいつでも中華やれる♪
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😆 コチュジャンで代用はちょい難しいかもです😂コチュジャンプラス砂糖ならw 多分甜麺醤買った方が早いですw さすがです🥺 これからも中華レシピご期待下さい🥟✨
@1strider103
@1strider103 2 жыл бұрын
思い出しました。 コチュジャンはチゲ鍋編で購入したやつ。 寒いからチゲ鍋リピートすごかった。 持っている醬はそれくらい。 明後日甜麺醤買うー。 味噌系の醬だから、コチュジャンとは遠くかけ離れていますもの。
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
@@1strider103 さん 伝説のチゲ鍋ww この冬リピートしていただけて嬉しいです✨ 甜麺醤使い方色々あるのでまた動画にしてお届けします🥺
@ぼんぬ-c2d
@ぼんぬ-c2d Жыл бұрын
今日作りました❗️簡単なのにめちゃくちゃおいしかったです😊ドラゴンさんのレシピは調味料をグラムで表示してくださるのでありがたいです😊
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 Жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😊 回鍋肉って意外と簡単なんですよね✨ いつもレシピ参考にして頂きありがとうございます🙇‍♂️✨
@きぬえ-u7e
@きぬえ-u7e 2 жыл бұрын
回鍋肉も大人になって食べるようになりました。 ジャンの芳ばしさは大人にならないとわからないかも✨ この映像と音と「におい」があればご飯食べられそうです🍴
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😄 今回は甘味噌炒めにならないように仕上げました🥺 ジャンを炒めると確かに大人な味になりますよね✨ 飯テロですいません笑 是非お試しください✨
@ぐぐ-h2h
@ぐぐ-h2h 2 жыл бұрын
美味しそうですね!今度作ってみます😊
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😆 美味しいので是非お試し下さい🥺✨
@blueangel6003
@blueangel6003 2 жыл бұрын
こんばんわ~☺️ 優勝間違いなしの逸品ですねっ🥰材料…パプリカでもいいですか〜?😁我が家にもドラゴンさんと同じジャンがありま〜す😆
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😆 控えめに言って優勝できます🏅✨ 勿論パプリカでも大丈夫です🥺 作りやすい様にピーマンにしただけなので 彩りを考えるとパプリカの方がおすすめです✨ おー素晴らしい✨ ジャンって揃えたくなりますよね笑笑 是非お試し下さい🥺✨
@名無しのごん兵衛-c2f
@名無しのごん兵衛-c2f 2 жыл бұрын
私はチューブタイプの豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を使ってます。週の半分未満の料理担当なので、すぐ使い切れる量にしてます。
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😆 なるほど‼︎用途によってはチューブの方が良い場合もありますね🤗 この3種類は中華料理には欠かせないですよね🥺 是非お試し下さい🐲✨
@名無しのごん兵衛-c2f
@名無しのごん兵衛-c2f 2 жыл бұрын
@@Dragon.kitchen.2020 3つとも中華には欠かせませんよね!マーボーと回鍋肉はもちろん、ジャージャー麺にもいい味を出してくれますよね。 配合割合には色々こだわりが出ますよね。うちは肉100グラムに対して甜麺醤:豆板醤:豆鼓醤=大さじ1強:小さじ2:小さじ2が、一番好評でした。どう思われます?またお時間あるときに教えて下さい。
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
素晴らしいです!! こだわりがあるのは本当にいい事です🤗 甜麺醤多めの配合ですよね! 良いと思います!! 町中華に多いイメージの配合ですよね✨ 回鍋肉は甜麺醤の量で全く違う感じになるんですよね! 実は3つの中で一番重要なのは甜麺醤の分量だと僕は思っていて 多めに入れると甘さが際立つ。甘辛い感じですね。 少なく入れると他の2つの醬を引き立ててくれる役割 豆鼓醬のコクと豆板醤の辛味が際立ちます。 と言うふうに考えています! 答えになるか分からないですがどちらも正解です🥺笑 食べる人の好みなので✨ 因みに中国では甜麺醤は一切入ってません笑
@名無しのごん兵衛-c2f
@名無しのごん兵衛-c2f 2 жыл бұрын
@@Dragon.kitchen.2020 早速のご返信ありがとうございます! 甜麺醤多いので確かに甘めではあります💦これを減らすと辛いと言われ、増やすと太ると言われ、悩ましいです… 中国では甜麺醤を入れないのですね。意外でした。いい砂糖と味噌とにんにくで代用するのかしら。甜麺醤入れない本格中華がどんなのか、ドラゴンキッチンさんの動画をまた楽しみにしてます!
@名無しのごん兵衛-c2f
@名無しのごん兵衛-c2f 2 жыл бұрын
@@Dragon.kitchen.2020 丁寧にお答えいただき本当に感謝です。味の引き立て方も違うのは目からウロコでした。どれも正解と言っていただき恐縮です。町の中華に多いのですね💦 個人的には辛味を出したいので、まだまだ工夫していきたいと思います。いつもありがとうございます!おやすみなさいませ。
@takahirok1111
@takahirok1111 2 жыл бұрын
美味しそうです 見ててヨダレが出そうになりました 今週末作りますね!
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😊 飯テロ動画ですいません🥺笑 美味しいので是非お試しください🐲✨
@ほうじ茶matcha
@ほうじ茶matcha 2 жыл бұрын
わ〜!回鍋肉!美味しそう😋✨ これは本格的な味がしそうですね♪ うちは甜麺醤と豆鼓醤はなくていつも代用💦 豆板醤は瓶の李錦記の四川辣豆板醤です〜 白ネギが安くて昨日買ったので近々作ろう✌️ それと、この前生姜焼きの動画見て作りました♪ 針生姜を巻いて食べるのとても美味しかったです☺️ くどくなくてあっさり大人味なドラゴンさんレシピ、優勝でしたー!🏅
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😊 飯テロ動画ですいません笑🥺 中華料理には欠かせない3種のジャンなので是非ゲットしてみてください✨ 生姜焼きありがとうございます😊 結構古い動画なのでまたわかりやすくリメイクしてお伝えしますね✨ レシピ参考にしていただきありがとうございます😊✨
@shikawauso01kinkaju
@shikawauso01kinkaju 2 жыл бұрын
回鍋肉は素を使ってしか作った事がないけど この動画を見ながら 挑戦してみようかしら😆 味を絡ませる為にキャベツは 手でちぎるのですね✨メモメモ📝 豆鼓醤持ってないので代用の提案も とっても助かります❣️ いつもありがとうございます🌟
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😊 めっちゃ美味しいのでぜひお試しください🥺 味噌使う場合は味噌自体が塩辛いのもあるので 少し少なめで計量して足らなければあとたすと 良いですよ✨ 意外と豆鼓醬スーパーに置いてあるので 是非みてみてください🤗
@1strider103
@1strider103 2 жыл бұрын
甜麺醤、面白いのは小麦系。 それなのにコクが出る。 前に長野にいた友人から、大豆系の溜まりをもらった。 醤油味噌も小麦、大豆、米と原料が違うことを、その時に知りました。
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
大豆系のたまり使ったことないです🥺 たまりって使い方がいまいちわかっていないので勉強しておきますwww
@ap0521ap
@ap0521ap 2 жыл бұрын
美味しそう〜! ジャンなにも無いけど買って作ってみようかな!
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😊 ジャン揃えると色々使えるのでお勧めです🥺 動画でも今後使っていくのでご期待ください✨ 是非お試しください🐲✨
@user-ww2bb8sb4s
@user-ww2bb8sb4s 2 жыл бұрын
キャベツを茹でるのが驚きです。 いつも薄い豚こまや、豚バラですが、 厚切りの豚バラ、食べ応えありそう✨ 醬は一応3種あるので素に頼らずに作ってみたいです😊
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😆 キャベツ茹でる方が甘味が増して美味しいですよ✨🐲 厚切りの豚バラで野菜を巻いて白ごはんをかき込んだら優勝間違いなしです🏆 コメ欄に3つとも持ってると言う方が何人かいらっしゃるのでびっくりしました✨ 是非お試し下さい🐲✨
@DryophytesJp1969
@DryophytesJp1969 6 ай бұрын
キャベツは盛り付けてから時間が経つと水分が出るせいか、 ビシャビシャのタレ海になります。 湯通しはそれを防止できる?
@tarouyakisoba2808
@tarouyakisoba2808 2 жыл бұрын
僕はYOUKIの四川豆板醤を使ってます。赤がキレイで映えますよ。
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
いつもコメント頂きありがとうございます😆 おー‼︎ユウキの豆板醤良いですよね✨ 確かに炒めると綺麗な赤がでますよね🥺 ジャンへのこだわりが伝わります🤗 是非お試し下さい🥺✨
@aimii222
@aimii222 Жыл бұрын
作りましたー!!! 香りも味も最高でした✨ 一つ質問があります! 辛いのがあまり得意な方ではないので辛さ抑えめにしたいのですが、その場合は豆板醤の量を減らすだけでいいですか? それとも砂糖を入れて調節しますか?
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 レシピ参考にして頂き嬉しいです😆 抑え目にしたい場合は豆板醤を減らすだけでOKです! またお試しください🥺✨
@aimii222
@aimii222 Жыл бұрын
@@Dragon.kitchen.2020 遅くなりました💦ご返信ありがとうございます!!🙏 美味しかったので絶対また作ります😊✨
@源姫様-s9v
@源姫様-s9v 2 жыл бұрын
またまた、作りたいけどどうしたら?というタイミングで…(๑>◡
@Dragon.kitchen.2020
@Dragon.kitchen.2020 2 жыл бұрын
またシンクロしてしまった笑 ありがとうございます🥺 是非お試しください✨ もう市販のタレに戻れなくなりますよ😂
35年前陳建民さんに教えてもらった四川回鍋肉
13:00
菰田欣也の中華教えちゃいます‼︎
Рет қаралды 20 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【角煮レシピ】リクエスト回です!!
9:33
絹子ママの台所【肉のえんどう】
Рет қаралды 3,4 М.
回鍋肉(ホイコーロウ) twice cooked pork
18:16
中華一筋
Рет қаралды 172 М.
【中華丼】中華飯を美味しく作るためのたった一つのコツ
7:41
ドラゴンキッチン
Рет қаралды 118 М.
甜麺醤も豆板醤も使わず、家にある調味料で作れる回鍋肉。失敗なく、きちんと味が決まるコツを紹介します。<奥薗流・回鍋肉>
16:39
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН