KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【14年放置されたインプレッサ】 タイミングベルト交換したら色々ヤバかった、、、 30万円で買った280psの車で阿蘇ドライブ GC8 EJ20
15:14
【GC8】超マニアック解説シリーズ!?2台の違いを比べてみた!!【インプレッサ】
18:15
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
【インプレッサGC8】30万円で買った280馬力の放置車両 状態チェック オイル類全交換
Рет қаралды 652,052
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
はなだガレージ / 会社大きくする系チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер
@はなだガレージ
3 жыл бұрын
↓↓OHAJIKI洗車用品↓↓ 主要モール全てランキング1位獲得!!レビュー星4.8!! 僕たちが気合を入れて開発を行なった洗車用品シリーズ。 6年かけて作りました。 ぜひ、ご体感ください。 詳細は下記URLから ↓【アマゾン】↓ www.amazon.co.jp/s?me=A3GR17WCDETC6L&marketplaceID=A1VC38T7YXB528 ↓【楽天】↓ www.rakuten.co.jp/tallest/ ↓【ヤフーショッピング】↓ store.shopping.yahoo.co.jp/tallest/ohajiki.html#sideNaviItems 購入された方はショッピングサイトのレビューもどうかよろしくお願いします!!!!! ↓↓あすかさんが解説したOHAJIKIコートG解説動画↓↓ kzbin.info/www/bejne/hWPLZ2qVh9FnhZo コートGへのよくある質問に回答する動画 kzbin.info/www/bejne/gGqpZ597rsyIhZI
@jupiter2201
Жыл бұрын
昨年までこの色のSRXに乗ってました。ボンネットに穴ないだけで見た目ほぼ同じなので懐かしい。涙出る。
@藤野奨平
2 жыл бұрын
世界ラリー選手権制覇を目指したWRX第1世代
@さんた-e9m
2 ай бұрын
2人似てんな〜
@freemotojeffp
3 жыл бұрын
とにかくかっこいい!!
@きき-i8u
4 жыл бұрын
引き締まったコンパクトなボディとムダな装飾の無いデザインが最高。やっぱりインプレッサはこれだよなぁ。
@takamph1945
4 жыл бұрын
BHのホイールは未だに色褪せないかっこよさがある
@kami_yu556
4 жыл бұрын
やっぱりこの頃のインプ好きだなぁ
@WzVYDywDXJh
3 жыл бұрын
最近ごはん食べながら観てるので、だーさん達の顔見るとお腹が空きます🐱
@OASIS-2020
3 жыл бұрын
このサイズと性能でハッチバック出ないかな~
@kao3115
4 жыл бұрын
ドアの音が寂しくて鳴いている犬のようでした。再び再生して貰えて嬉しかったんでしょう。
@チンパン-j3e
3 жыл бұрын
このコメント好き
@eugene-tokyo3596
4 жыл бұрын
レヴォーグよりスポーツワゴンもあったこのモデルのほうが今見てもカッコいい。
@nishihiro3529
2 жыл бұрын
ウチにも10年程放ったらかしのGF8C STI Vr2があるんやけど… こんな感じなのか と良くわかりました(^^;;
@Key_51cm_cannon
3 жыл бұрын
14年落ちじゃなくて14年放置ってのが面白い
@羽山修一
4 жыл бұрын
私は以前初代GC8を解体屋さんから3万で購入、地元のスバルディーラーで役30万かけて修理して見事復活を遂げました。白煙が車内にまで入るほどでしたが車検にパスしたのが不思議でしたね。
@たかぴョん
4 жыл бұрын
古くてもインプ独特のボボボボって排気音最高です😊
@vei05066
4 жыл бұрын
STiの場合、次のGDBってやつのC型以降はボボボボ言わなくなりますけどね
@小島英記-g3c
4 жыл бұрын
俺、スバル社員でそのエンジン組立してた。シングルターボです。
@ディバス
4 жыл бұрын
この時代のインプレッサはかっこいいです いつか買って乗りたいです
@sggarage1590
4 жыл бұрын
錆が少なくてこれで30万はとても羨ましいです!
@ヤークトパンター
3 жыл бұрын
WRCでコリン・マクレーがメタクソ速かったなぁ
@allie0355
4 жыл бұрын
クールグレーメタリック。 BH5にもあったけど年次改良で消えた。
@akira6723
4 жыл бұрын
8:24 「ねまっとる匂いがする」 →腐ってる匂いがする 福岡南部から熊本の方言ですね笑
@小島英記-g3c
4 жыл бұрын
ホイールは、レガシィ215 45 17
@pinkinko
4 жыл бұрын
懐かしい。自分の乗ってたSF5フォレスターSt/bと内装もエンジンルームもほとんど同じだ!
@applemouse982
4 жыл бұрын
17:38ワンタッチ系のドレンプラグはやっぱり汚れが溜まるんですねー! 場所の制約からオイルはね軽減のため類似品を使ってますが、たまには要点検ですね。
@上原というおっさんおっさん劇団
4 жыл бұрын
お金掛かる車ですが本当にいい車です。
@SO-jy4lt
4 жыл бұрын
ボルト増し締めトルク管理されているのであれば、参考になりますので設定値を紹介していただくとうれしいです!よろしくお願いします!
@umekiti64
4 жыл бұрын
これ楽しみにしてたよ~😁
@torickphantom
3 жыл бұрын
男何人か集ってあーだこーだ言う雰囲気、楽しい
@premalt6084
3 жыл бұрын
うーん、楽しそう!(^^)同じ年代のクルマに乗っているのでこちらも楽しかったです
@松井隆宏-m6f
4 жыл бұрын
はじめまして。自分もC型のnotsti type RAに乗ってますので楽しく見させていただいてます。自分のも9年放置した後、お越してまた乗りはじめたんですが、タイベルのスプロケが砕けまして、危うくエンジンがオシャカになるところでした。低速走行だった為か、運良くバルブとピストンにダメージがなかったので良かったですけど、古いボクサーエンジンにはよくあるトラブルらしいので、スプロケの交換も是非オススメします。長文になってしまいすみません。続編楽しみにしてます。
@hirok2161
4 жыл бұрын
やっぱりインプレッサはこの型が一番です!放置されていたとは思えないほどボディがきれいですね。 貴重なGCを生き返らせるのは素晴らしいです! 私はGF8のE型(STIver.4)に乗ってますが、修理不能になるまで乗り続けるつもりです。
@虎太郎くん-s4g
3 жыл бұрын
GC8カッコ良い!一番好き
@K.Nagase_EDGE
3 жыл бұрын
まさかの同じ熊本県民笑 チャンネル登録しました!
@天照帝-s8l
4 жыл бұрын
歴代WRXの中でも一番、ワイド&ローのGC8 は現在でも憧れ、欲しい車です! 自分も、所有してるBL5と2台持ち出来たら最高だと思います。
@もんももんも-j4z
3 жыл бұрын
16:52 銃撃? ラップ音?
@bat03
4 жыл бұрын
はじめまして。 パンパー形状からE型ですかね?そのフォグカバーはC、D型のSTIですね。カバーだけでも売れますよ。 タービンがIHIならE型以後ですね。 エンジンがEJ207ならF型以後なのでまだまだ行けると思いますが。
@tetsuf1973
4 жыл бұрын
F&G型用のバンパーと立体的なグリルでフロントの見た目はFで間違い無いと思います F&G型用のバンパーは小ぶりなFウインカーとダミーダクトの2分割が目印です E型バンパーは前期バンパー同様横長のウインカーでウインカー下のダクト部分が3分割になってます
@tomoyoshi3559
4 жыл бұрын
エンジン音がいい😁 外観きれい。
@tony1041jp
4 жыл бұрын
楽しみにしてました。良い音してますねぇ。これから頑張ってメンテお願いします。楽しみにしてます。
@ネットビジネス-m4n
3 жыл бұрын
今じゃ下手してフェラーリ買える値段になっちゃってますね💦
@naoyukisasanami
4 жыл бұрын
うちの近くにホモロゲ含む6台放置してあるんだがラリーで有名な人の持ち物なのだろうか
@moto物語
3 жыл бұрын
右の人ふーみんに似てて草
@vtwin-dododo
4 жыл бұрын
憧れの車 このサイズで凝縮感が好き
@kentis1979
4 жыл бұрын
同じ年式で、同じ色のフォレスターに乗ってました。 初のスバル車だったんで、エンジンの性能の高さに驚いてました。懐かしい。 当時はどこでもスバルサウンドが流れてましたねぇ。
@ぱるうさん
4 жыл бұрын
走行距離はいくつでしょうか。私の場合、16万kで、オイルポンプお亡くなりになりました。16万k持てば十分か。その前にラジエター付け根からのヒビの漏れあります。ラジエター交換。しかし、結構丈夫で、スポーツ走行してました。
@semgoku83
4 жыл бұрын
自分も今でもGC8のE型stiに乗っています。フォグカバーは自分の型と同じやつですね。今後の整備動画楽しみにしてます!
@makototanaka1528
4 жыл бұрын
今後がますます楽しみになってきましたね。
@housemusicjk8869
4 жыл бұрын
名車再生番組は好きでよく観ます。状態の良い車にして行く過程、みんな楽しみにしてますよ😃
@小島英記-g3c
4 жыл бұрын
ヘッドからのオイル漏れ多いです。
@chaaaaaa8667
4 жыл бұрын
丸目のよりこっちの方がまだ好きだな‥
@mira-yj4bm
4 жыл бұрын
楽しみにしてます、頑張って下さい。
@哲高橋
4 жыл бұрын
あえてのWRXベースのが、ゴリゴリに走りこまれてないから車体は生きてる説ありますね
@れのけ
3 жыл бұрын
あれ 確かGC8も値段めっちゃ跳ね上がってるんじゃなかったっけ??
@newtypenov
4 жыл бұрын
楽しみにしてます! 😁
@venus178aoyamax3
4 жыл бұрын
いやー、続編あって良かったです。
@flog-flog
4 жыл бұрын
普通に良い買い物っぽい
@ガキ-p1e
4 жыл бұрын
ボンネットは90度近く開いても正常です。ロッドが取れるので確かフェンダー側の穴に差し換えると全開で作業出来るのでボンネット外さずにエンジンが降ろせる様になったはずです。
@そっとよろしく
4 жыл бұрын
オイル見たら終わってるかなって思ったけど普通に走る分には良さそうでこれからのチューニング等、楽しみが増えてよかった♪
@zbeer7079
4 жыл бұрын
樹脂類はアフターパーツにも限りがあるので早めに交換どうぞー✴️ ボディーの塗装の状態は良さそうですね❗ 30万はお得でしたね❗
@Esutof11
4 жыл бұрын
奇遇ですね、つい先日ずっと放置だったH8年のSTI Vリミテッドを18年ぶりに車検を取りましたが、15年放置の割にはうちのインプより状態が悪くてびっくりです。
@amsp129
4 жыл бұрын
GC8は280馬力なのもAWDなのもあるけど、今となっては1.2tちょいしかない重量が最大の強みだよね パワーウェイトレシオは現行?のVABより上だし
@友田力
4 жыл бұрын
不等長エキマニのドコドコ音聞くと、やっぱりスバルやなぁって思います。なつい。 今は等長等爆なので、水平対向エンジンでもこの音が出ないのが寂しいです。
@KS-wi4sb
3 жыл бұрын
僕の大好きなスバルだ...
@BL-qs7rg
4 жыл бұрын
GDの涙目乗ってますがGCもかっこいいなぁ。
@猪狩芳昭
4 жыл бұрын
頑張ってください 応援してますw
@車とバイク
4 жыл бұрын
ガレージも凄過ぎですよね(^^)いつもすごい楽しみです
@corosuketoolbox
4 жыл бұрын
ドアの下がりやキシミはヒンジピンかピンブッシュの減りだと思います。この時代の車の良くある症状ですね。ドアを開けて上下に揺さぶるとガタツキがあるんじゃないかな?今も新品供給があるかわからないですが調整よりピンとブッシュの交換をお勧め。
@ファンネル-z9s
4 жыл бұрын
14年放置ってことは実際に乗ってたのは6年くらい? ハンドル…あんなになるの?
@tetsuf1973
4 жыл бұрын
ならないですよね・・・ドア内張りの取っ手部分も酷かったし 私のはGF8G型ですがもっと全然綺麗ですし、以前乗ってたGF8B型も26年落ちまで乗りましたがあんなにならなかったです 前オーナーの乗り方、扱い方でしょうね もしかすると素手じゃなく、グローブ着用で扱ってたかもです グローブしてるとステアリングがあんな感じでハゲが進行するので
@ニャムニャム-f5o
4 жыл бұрын
シート破れてアンコ丸見えかと思った
@源七郎
4 жыл бұрын
車が好きな若い人がいるのがいいですね
@tomomatsu2804
4 жыл бұрын
ただチューニングしてくとミッションが持たないんだよなぁ〜
@yamaha7
4 жыл бұрын
見たい動画 1. 往年のライバル対決インプvsランエボ in 熊本 2. 5万円ワークス表彰台への道 3. SEV代理店に凸してみた!「効果ないんだけど」 4. 10万円ベンツその幸せと不幸せ 維持費、燃費、女性受け 5. ロードスタードリドリデビュー どっきり第2弾もお願いします。
@tkmsm482
4 жыл бұрын
1100〜1200kg前後の時代すね。 四駆でこれは流石に軽い。
@山良-p2p
4 жыл бұрын
爽やかな痩せと、中年のび太!
@ドミナント
4 жыл бұрын
致命的ではなさそうなのでしっかり交換さえすれば往年の走りが蘇りそうですねぇ その分合計金額でそこそこのクルマが買えてしまいそうですが
@エビチョン
4 жыл бұрын
タイベル交換ついでにウオーターポンプも交換した方がいいですよ。
@しいしい-t3f
4 жыл бұрын
オイルフィルターびっくりしました。マジで14年ものかもしれませんね。逆に漏れていなければ車検も通るのかと、、、それがびっくり。 この車のサーキットに行くまでの再生・進化動画楽しみにしています。
@西山はると-t9q
4 жыл бұрын
僕の車24年前のブルーバードですけどまだまだ走ります
@yuyolove
4 жыл бұрын
これ丸型のフォグが純正だったような。 同時期のレア車SRXのMT5速に乗ってました。 若くて金がなかったので、ノンターボ2.0で我慢しましたが笑 今でもスバル乗りです。 頑張ってレストアしてください! 楽しみにしてます!
@tetsuf1973
4 жыл бұрын
StiじゃなければWRX系は丸フォグが標準ですね 前オーナーがフォグ外してstiのフォグカバーを着けたのでしょう、しかも前期用を・・・
@dokintube
4 жыл бұрын
こんな状態でも車検って通るものなんだ。 車検付きだからと安心して中古車買うのはダメってことかぁ・・・
@KB9T
4 жыл бұрын
不等長のボクサーサウンド最高ですね!
@河村規之-b5t
4 жыл бұрын
何時も楽しく拝見してます。 教えて下さい。 AD エキスパートに油温計とタコメーターを 後付けする事は出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。
@akamatsu7213
4 жыл бұрын
インプシリーズも楽しみに待ってますよ〜。良かったねザキさん。笑笑
@agezoko5822
4 жыл бұрын
エボvsインプ、楽しみ!
@小島英記-g3c
4 жыл бұрын
赤のプラグコードは、純正ではないです。純正は、黒です。
@小堀小堀
4 жыл бұрын
燃料タンクの中どうなってんだろう?錆だらけかな
@1985kyogoku
4 жыл бұрын
燃料タンクやばそうですよね...
@おんちゃん-q2t
4 жыл бұрын
面白い企画です。いつも。
@marky7084
4 жыл бұрын
んんーーー車検とはwwwって感じの現状ですねww ここからどんな蘇り方するのかたのしみです!!!
@gg-od7vb
4 жыл бұрын
9:09 気持ちいい!
@エビチョン
4 жыл бұрын
後、ステアリングラックのブッシュも買えたほうがいいですよ。
@マーヴェ-n9z
4 жыл бұрын
GC8の魅力は4輪駆動なのに軽くて適度なサイズ(大きすぎず小さすぎず)なのがいいよね。 そしてナローな感じのフォルム。 その後のWRXはレガシィみたいに大きくなって重くなっちゃったから。
@ricky6232
4 жыл бұрын
GC8に乗るが夢 18歳Now
@SE3P-1308
4 жыл бұрын
軽さは正義
@Channel-ql2xc
4 жыл бұрын
めっちゃ楽しい(観てる方がw)です!!
@pato_fetich
4 жыл бұрын
GDシリーズと共通部品もあるから保守部品なら新品なんとかなりそうですね。 ゴム系のウェザーストリップ部品は今のうち(もしかすると廃盤)です。
@th2dxp844
4 жыл бұрын
気に入ってもらえて良かったw下回りのチェックが細かくて参考になって助かると思います エレメントはひどかったけど他がサビサビな感じでもなくよさげでしたね 本体価格もさることながら水平対向の沼、ここまで整備できるメンバーがいればこそ手を出せる代物かとw 残り少ない戦闘機がどうなっていくのか楽しみです
@daigo0915
4 жыл бұрын
変えた後のオイルがどうなってるのか早く見せてください! 前回も投稿しましたがGC8シリーズ頻繁にお願いします!!毎日でも全く飽きません
@AKAKM2
4 жыл бұрын
メガネの人の髪型面白い
@prityhiro
4 жыл бұрын
タイミングベルトはプロに任せた方がいいと思う。プロでも失敗してバルブ突いたりするんで...(経験者は語る)。特殊工具もいるしね。あと、ベルトだけじゃなく、テンショナーやその他もろもろ同時交換になるし、ウォーターポンプもベルト外した時に確認しないといけないし。お金かかりそー
@waitplease
4 жыл бұрын
さすがスバル車!
15:14
【14年放置されたインプレッサ】 タイミングベルト交換したら色々ヤバかった、、、 30万円で買った280psの車で阿蘇ドライブ GC8 EJ20
はなだガレージ / 会社大きくする系チャンネル
Рет қаралды 169 М.
18:15
【GC8】超マニアック解説シリーズ!?2台の違いを比べてみた!!【インプレッサ】
トラスト企画
Рет қаралды 22 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
14:03
何気ない整備 元外車ディーラー整備士が語る素人が手を出していいメンテナンスとは
あすかさんガレージ
Рет қаралды 128 М.
16:55
激安【50万円BMW】オイル交換で不具合発生!衝動買いの結果。オークションで購入した中古車530i
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 716 М.
1:08:55
【車検のリアル】ワンダーシビックから見る、昭和・平成生まれの車を徹底解説ノ巻
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
16:15
【EJ20降ろします】インプレッサDIYエンジン修理 #1【SUBARU IMPREZA GC8 WRX 1997】
生たくあん
Рет қаралды 8 М.
14:08
ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部大公開!!
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 1,9 МЛН
22:28
31年目となる「インプレッサGC8」は雪道を走れるのか!?
SUBIE CHANNEL / スビーチャンネル・SUBARU
Рет қаралды 33 М.
27:41
【Nearly arrested?!】We bought a GC8 Impreza with huge dark secret.
トラスト企画
Рет қаралды 96 М.
12:40
【AE86 part23】レビンレストア総集編!忙しい人の為に!車熱爆上げしたい!
休日整備小屋。
Рет қаралды 1,1 МЛН
20:21
Difficult to appraise GC8! GC8 has so many traps on appraisal.
トラスト企画
Рет қаралды 35 М.
2:46:18
Restoration of a Rare Mitsubishi EVO 3
Machinery Meng
Рет қаралды 185 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН