計画があったのに直通運転を断念してしまった残念な路線6選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 20,901

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

Пікірлер: 75
@小僧ネズミ
@小僧ネズミ 24 күн бұрын
都営三田線は東武線との乗り入れをしない形でも良いので和光市駅まで延伸をしても良かったと思います。
@jesfield76-x9n
@jesfield76-x9n 24 күн бұрын
先日の豪雨でもそうですが、新幹線は天候によって止まることもしばしばありますし、東京駅の相互直通はリスクが高いでしょうね。首都圏や京阪神の在来線でもダイヤ乱れが広範囲にわたると文句が出るのに、新幹線ともなると下手をすると全国規模で影響が出るので大変なことになるでしょう。 阪急神戸線と地下鉄西神・山手線が直通すれば西神NTへのアクセスは格段に便利になりますが、三宮駅の大規模工事が必要となると実現は難しいでしょうね。地下鉄線内各駅停車では速達効果も薄いでしょうし。
@六羽のつばめちゃん
@六羽のつばめちゃん 24 күн бұрын
1998年は東京五輪ではなく長野五輪です。
@samulaino
@samulaino 24 күн бұрын
「冬季オリンピック」の打ち間違い(誤変換)ですかね?
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 24 күн бұрын
大崎~新木場間は確かにJRとりんかい線の2つがあって新木場で京葉線とりんかい線を直通させると運賃計算の問題も発生しますね。
@りょう-q2r
@りょう-q2r 20 күн бұрын
東北新幹線は50ヘルツ 東海道新幹線は60ヘルツ 直通は、北陸新幹線みたいに切り替えが必要なので、無理です
@oちゅりあo
@oちゅりあo 24 күн бұрын
なんでも繋がればいいってもんでもないけど、博多発新函館北斗・札幌行き、札幌発博多行きとか夢だよなぁ〜まさにロマンって感じ 5時間の壁とかいうレベルじゃないけど笑
@KyoutoTangoRailway
@KyoutoTangoRailway 24 күн бұрын
それでもやっぱりやって欲しいですよね〜
@user-t6054jt
@user-t6054jt 24 күн бұрын
もうここまできたらjr九州を巻き込んで函館から鹿児島直通でしょ!
@YajiyuSenpai11451
@YajiyuSenpai11451 24 күн бұрын
超豪華寝台特急としてなら稚内及び根室〜鹿児島中央及び宮崎とか… 無理やろなぁ
@DV-mk6xo
@DV-mk6xo 23 күн бұрын
札幌延伸できたら鹿児島から札幌まで直通させたいね
@coziyftv78
@coziyftv78 20 күн бұрын
@@oちゅりあo 交流電化のHzと信号のシステムが違うので無理ですね
@りょう-q2r
@りょう-q2r 20 күн бұрын
ここにはありませんが、仙石線あおば通駅は、元々仙台市地下鉄東西線の直通運転を前提にした構造となっていましたが、東西線はリニア方式のミニ地下鉄で整備したことにより、計画が中止された経歴があります。
@aobatuduki6147
@aobatuduki6147 24 күн бұрын
寝台列車ならともかく、乗り鉄でもない限り列車というのは2~3時間乗れば大概飽きる。それ以上の遠方に行くには普通は飛行機などを選択する。東京~博多でも異例だと思うくらい。
@puriamious
@puriamious 24 күн бұрын
だから実際に、その区間における移動人員の9割以上が飛行機使うわけでね
@ブラヴォーデルタ6-c8y
@ブラヴォーデルタ6-c8y 24 күн бұрын
例え同じJRの名を抱いていても、 双方が抱える労働組合が互いに 仲が悪いのも、 影響している。
@ブラヴォーデルタ6-c8y
@ブラヴォーデルタ6-c8y 24 күн бұрын
東京メトロ銀座線と 京王井の頭線とが 相互直通乗り入れをしていれば 渋谷駅の混雑具合は だいぶ解消されるんだが、 それには井の頭線側が 銀座線の規格に 合わせなくてはならないという 難点が残されている。
@puriamious
@puriamious 23 күн бұрын
今ですらキャパオーバーなのに、さらに輸送力落とした上に設備改造(改軌・ホーム拡幅・保安装置更新・集電設備変更・車両更新他)に半年や1年路線止めるまでして直通する理由が京王に全く無いわね
@futon_hosu1661
@futon_hosu1661 21 күн бұрын
都営6000系第1編成の方向幕には「大和町」第2次増備車には「和光市」、その他どちらにも「川越市」「上福岡」などのコマがありました。(三田が終点で西高島平開業前の前の事)
@totinoarasi
@totinoarasi 24 күн бұрын
事情はあるのでしょうが、小湊鐵道といすみ鉄道も直通できそうなのですが
@294takaf35
@294takaf35 18 күн бұрын
しらさぎは JR東海が運用していますよ。 線路は西日本ですが
@YajiyuSenpai11451
@YajiyuSenpai11451 24 күн бұрын
小倉〜博多間なら特急もガンガン走ってるイメージだけど事情が違うか
@明星と彗星
@明星と彗星 24 күн бұрын
乗客の利便性向上は大事ですが、やっぱり数百~数千億の投資回収は困難だから仕方がないですね。
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 24 күн бұрын
りんかい線が開業したばかりの頃りんかい線の車両基地が無かったから70-000形が検査の時などに限り京葉線に片乗り入れしてた。
@孤寝っ個
@孤寝っ個 24 күн бұрын
ダイヤ乱れでお互いが互いの電車に影響を与える利益に害を与える上、直通したとした場合の端から端の距離はもはや飛行機の距離なので直通をしなかったこそ大正解😊そもそもバイパスとして作られた東海道のバイパス路線の東海道新幹線のええとこが在来線の直通はしてないので本線にダイヤを乱されずに済んでるのが強みやん。 ※仮に直通した場合 博多〜東京が5時間、そして東京〜新函館北斗間で4時間、札幌延伸で+1時間なので、冷静に考えて 合計10時間新幹線に缶詰はやばいてw😨
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 20 күн бұрын
貝塚線に関しては、宮地岳線時代に貝塚より更に市街地よりが起点だったのを、西鉄が貝塚までを、福岡市内線に合わせ、1500V→600V、軌間を1067ミリ→1435ミリに変更して市内線に組み入れたものの、地下鉄建設の為に市内線全線廃止したという事実がある。経緯を見ると西鉄よりも福岡市営の方が儲かっているようにも取れるが。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 24 күн бұрын
断念するのは仕方ないけど、新幹線の直通はイベントでもいいから見たくなる。
@mosurusa
@mosurusa 17 күн бұрын
仙台の地下鉄は南北も東西も直通計画はあったけど、結局頓挫してるんだよね…。あれば仙石線はとても便利になるのに
@さまにこゆき
@さまにこゆき 19 күн бұрын
北陸の並行在来線特急は何の権限もない福井県が一方的に要求したものが門前払いされただけで正式に検討されたことはありません
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 20 күн бұрын
仕事の都合で平成の時代8年ほど東京に住んでいて三田線を利用していたが、6000系は完全に乗入れを意識した車体で行先表示も同じ、更に後期形は冷房準備仕様で最後は掲載された。東急目蒲線(当時)と乗入れ計画が再開されたものの、6000系が東急線を走る事はなかった。熊電にて走っているようだが。
@ゴールドボール-t4d
@ゴールドボール-t4d 24 күн бұрын
新幹線の東京駅の相互直通は無理だな。東京から鹿児島中央のシステムは新幹線総局からのシステムで東北新幹線は新幹線総局と犬猿の国鉄本社が対抗し別システムにし上越、北陸、北海道の各新幹線も同じだ。だから西日本は東海のシステムと東日本のシステムの新幹線を運行している
@1987TAICHI
@1987TAICHI 20 күн бұрын
貝塚で繋がれば千早乗り換えで博多をスルーして天神に行けたと思うと惜しいです
@sty5383
@sty5383 22 күн бұрын
北陸新幹線を大宮で東北新幹線、新大阪で山陽新幹線と繋げたら札幌~鹿児島中央の直通便とか企画されるのかな
@takana4381
@takana4381 21 күн бұрын
西鉄貝塚線と地下鉄箱崎線との直通、西鉄側のホーム延伸がネックと言っていますが、本編にある東急目黒線では、区間内の各駅を18メートル車4両から20メートル車8両対応まで改良した実績あり。要は事業者のやる気があるか否かなのだろうね。具体的な検討もされていたので、資金面での公的補助も受けやすかっただろうし。
@ぽ号観測機
@ぽ号観測機 13 күн бұрын
西鉄線のホーム延伸はされているんだけど、多々良川を渡る橋が単線なのと20m6両編成の重量に耐えられる保証がないので、事実上凍結状態です💧
@takana4381
@takana4381 13 күн бұрын
@@ぽ号観測機さん 似た事例ですが、昭和時代の京成電鉄線は冷房車率が関東大手私鉄ワーストでした。なぜなら江戸川橋梁が、鋼製冷房改造車の重量に耐えられる保証がなかったからと言うトホホな理由でした。現在は改修を行ったのと、ほぼ全車軽量ステンレスやアルミ合金車両なので問題ないです。
@せたかみずき
@せたかみずき 5 күн бұрын
アイランドシティに鉄道は必要と思うのだが 西鉄の線路を香椎か千早まで使ってそこから分岐するのが 既存路線を生かす方法とは思うが 多々良川橋梁を地下鉄の6両編成が通過できるために どれほどのお金がかかるのやら
@yoshim5855
@yoshim5855 20 күн бұрын
近鉄の王寺、新王寺もなんで繋がってないんだろと他府県民は思う
@s.t.160
@s.t.160 23 күн бұрын
新幹線は需要の多くが東京に向かう需要だから、直通してなくてもまだ何とかなってると思われる。 名古屋〜上野、仙台〜品川程度なら東京駅下車からの在来線でどうにかなるし。 仙台〜名古屋、大宮〜新大阪などはありえるが。 そして話題が出るたび「敦賀などという中途半端なところまでなぜ無理矢理繋げたのか」が疑問な北陸・・・. JR西、よっぽどデッドセクションと北陸の在来線が交直両用車両・変電所・天候などの点で嫌いだったんだろうな、と勘繰ってしまう。
@hiroyukihiramatsu5800
@hiroyukihiramatsu5800 20 күн бұрын
神戸市交通局が神戸電鉄と直通していれば、三宮から有馬温泉まで乗換なしで行けるのに。
@kazukazu4681
@kazukazu4681 23 күн бұрын
東海道新幹線と東北新幹線の乗り入れが実現しなかったのは、単にJR東海とJR東日本が仲悪かったからって思ってましたけど、そんな単純な話ではなかったんですね。
@匿名-j9g
@匿名-j9g 18 күн бұрын
東京メトロ有楽町線とJR京葉線が直通しないのは何故か。
@あまみか664
@あまみか664 24 күн бұрын
貝塚駅は、乗り換えがしやすく最短1分で、乗り換え出来るから、赤字なるくらいなら、今のままがいいかな 貝塚線よく使うので、廃線だけはならないで欲しい
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 17 күн бұрын
ただ、直通関係なく車両の増強はしていただきたい。混雑率が全国トップクラスなのは、2両編成なためだろうから・・・。
@あまみか664
@あまみか664 17 күн бұрын
@htht-rg9ib ほんとにその通りです
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 17 күн бұрын
あと、駅を出るのにわざわざ2階に上がらなければならない貝塚駅の構造をどうにかして欲しいですね。これはそんなに費用かけずにできるはずです。
@ちーきチャンネル
@ちーきチャンネル 24 күн бұрын
リニアが新大阪まで開業したら東海道新幹線と東北新幹線系統が直通について、具体的な社会便益の試算がされると幸いですね。
@枝豆とビール-o4h
@枝豆とビール-o4h 24 күн бұрын
前と今の神戸市長が阿◯やから、計画が進まなかったんです。イチバン工期短く、コストが低く、利用者が見込めるのは神戸高速鉄道の高速神戸駅を2面4線から4面6線にして、高速神戸駅ーハーバーランドー中之島駅ー和田岬駅ーポーアイ南公園ー先端医療センターー神戸空港駅を結ぶのがベストです。阪急、阪神、近鉄、市営地下鉄、山陽電鉄も乗り入れ出来るし、JRも兵庫駅から入り、和田岬経由狭軌用3線軌道で空港に進入可能です❗️
@新快速-i3l
@新快速-i3l 24 күн бұрын
高速神戸を4面6線にして高速神戸からなぜ逆方面の和田岬駅通って神戸空港まで新線造るメリットがどこにある それなら三宮で直通するほうが安くつきます。 海岸線を通してと思ってるかもしれないがリニア地下鉄だから他の車両は走れない
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 24 күн бұрын
中之島って神戸にあるんですか?
@DV-mk6xo
@DV-mk6xo 24 күн бұрын
​@おのちゃん-t2h中之島は大阪ですよ
@sakune1341jubeater
@sakune1341jubeater 23 күн бұрын
​@@おのちゃん-t2h 神戸市兵庫区に中之島という地名があるんですよね…
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 23 күн бұрын
​@@sakune1341jubeater神戸にもあるのですね…ありがとうございます
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u 24 күн бұрын
近鉄と名鉄も直通すればいいのに、計画と言うか昔は線路がつながってたはず。
@笹子幸輝
@笹子幸輝 24 күн бұрын
名鉄の軌間変えなきゃ無理だけど飯田線共用区間があるからそれも難しい
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 23 күн бұрын
昔は直通してたらしいけど近鉄名古屋線が改軌して止めた
@coziyftv78
@coziyftv78 20 күн бұрын
東京メトロ東西線と西武新宿線
@ちょうほうケンペー
@ちょうほうケンペー 23 күн бұрын
神戸市営地下鉄と阪急神戸線との直通運転は、神戸市営地下鉄の計画時からあったそうです。 ここで述べている通り三宮から王子公園付近までの路線が想定されていたそうです。 その為地下鉄の車両規格が阪急に合わせられました。 しかし三宮から新神戸までいくことになり計画がなくなったそうです。 (三宮駅から急カーブで新神戸にむかう線形になったのはその名残とか。) この話は名谷車両基地でのイベントで当時を知る交通局の方から伺いました。
@ピット-e9t
@ピット-e9t 23 күн бұрын
神戸市交通局100年史によると、路線が決まるまでには色々あったようです。 (1)海岸線……西代-吉田町-三宮間 (2)山手線……西代-湊川-三宮間 (3)西神線……西神-西代間 (4)東部線……三宮-布引-原田間 の4つの路線が構想され、当時の建設順序としては、交通需要と用地等の路線条件から考えて、東部線のうちの一部、布引付近から三宮に至る区間と海岸線をつないだ路線を第1次線としていたとのこと。ですので三宮と新神戸をつなぐのはもともと織り込み済みだったわけですね。ちなみに阪急との接続は(4)の東部線で原田線を東に進んで西灘駅(現:王子公園駅)付近と考えられていたようです。 しかし、開発中のニュータウンと既成市街地とを効率的に連結する必要性の高まりを受けて、上記4路線のうち、西神線の一部、東部線の一部と山手線を合わせた区間が第1次線とされて、その結果、まず名谷から新長田が建設され、続いて新長田から山手線ルートで三宮・新神戸まで延伸。山手線ルートをとったことにより三宮から新神戸への急カーブが発生しました。その後に西側も西神中央まで延伸されました。 ちなみに新神戸の駅は、山手線が開通する前の1980年頃の市販地図には予定として布引交差点の所に東向きで描かれていました。しかし(4)の東部線には北神・北摂地区の通勤輸送需要が高まった場合はそちらに振り向けるという話があって、ちょうど北神急行の建設が決まったことで、それと直通接続するため現在のような北向きの駅に変更されました。北神急行(=阪急神戸電鉄連合)側としてはできることなら独力で三宮まで敷設したかった(そうすれば有馬線谷上駅から狭軌で三宮まで直通にできる)らしいですが資金面で困難だったので、新神戸で神戸市営地下鉄に直通乗り入れすることを選択しました。 その結果、神戸市営地下鉄が西灘で阪急と接続するという話は消えました。
@paco2013self
@paco2013self 24 күн бұрын
西武新宿線と東西線は?
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 23 күн бұрын
西武新宿線と東京メトロ東西線の直通計画も同じ道を辿りそう
@takana4381
@takana4381 20 күн бұрын
@@おのちゃん-t2hさん 西武新宿線沿線民は、池袋線の優遇に不満を抱いているのが多そう。
@mikatan0121
@mikatan0121 24 күн бұрын
寝台新幹線でもできない限りは東海道新幹線と東北・北海道新幹線の直通はできないだろうな。しかも、それ、東海道新幹線を運営してるJR東海は絶対に嫌だろうし(基本、JR東海は寝台列車を走らせること自体嫌ってるというし。名古屋に停まらない限りは「寝台列車のために自社の線路のメンテができない」という理由をつけて嫌がるだろうな) でも日本海側でJR東日本とJR西日本が北陸新幹線経由でつながる可能性は充分にあるんだよね。「東京~大阪直通新幹線(名古屋飛ばし)」、できちゃうじゃん(笑) マジで寝台新幹線ができれば北海道~鹿児島まで1本の新幹線で旅行できるのにな。日本海側の新幹線計画(山陰新幹線とか北九州新幹線とか羽越新幹線とか)が実現すると面白いのにね。JR東海抜きで新幹線直通で北海道~鹿児島直通新幹線、マジでできないかなあ(笑)
@koichigoto4313
@koichigoto4313 20 күн бұрын
名古屋は元来が田舎だから
@zahl4669
@zahl4669 20 күн бұрын
定期列車の寝台新幹線はどうあがいても不可能でしょうね。
@samulaino
@samulaino 24 күн бұрын
北陸新幹線は金沢止まりまでで良かった。
@paco2013self
@paco2013self 24 күн бұрын
もし東海道と東北上越新幹線が直通したら、どのくらい需要あるんだろ
@takana4381
@takana4381 21 күн бұрын
上野東京ラインの乗客の流れを調べれば大凡の需要予想が出来そう。
@樋口敏治-h4d
@樋口敏治-h4d 23 күн бұрын
三田線に関して、三田駅には「将来的には目黒から目蒲線「当時)に直通する計画がありますという看板がかなり前から見た駅にあったけどな それ以前の話ということ?
@yuro8083
@yuro8083 20 күн бұрын
でも東海道と東北の直通は、リニア開通後にやると予想と、出来ない事情としては、東と西で周波数が違いますし、周波数対応の車両を導入しないと行けないですし、 あと京葉線とりんかい線の直通もまだ複々線の余地もありますし、その複々線の余地を西船橋方面の専用線路にさせ、今より以上本数を増発させれば良いと思います。
@zahl4669
@zahl4669 20 күн бұрын
複々線の用地は千葉県により売却されてます
@yuro8083
@yuro8083 20 күн бұрын
@ そうですか、複々線の用地売却されたの本当ですか、あれですか、人口減少の理由ですか
宗教や言語の違う3ヵ国がバルト三国と一括りにされている理由【ゆっくり解説】
19:23
セカチリ【地理雑学のゆっくり解説】
Рет қаралды 57 М.
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 26 МЛН
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 4,7 МЛН
Yay😃 Let's make a Cute Handbag for me 👜 #diycrafts #shorts
00:33
LearnToon - Learn & Play
Рет қаралды 117 МЛН
なぜ野比家の家電はよく壊れるのか?【ドラえもん雑学】
23:55
ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 212 М.
東京都近辺の直通運転に関する謎をまとめてみた【ゆっくり解説】
1:16:02
【日本地理】関東人知らんやろ!関西鉄道の“暗黙の了解”【ゆっくり解説】
22:32
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 45 М.
新幹線開業で衰退しJRが撤退する人口16万都市
10:01
けいぞう
Рет қаралды 310 М.