【近鉄のドル箱】特急なのに遅い!? 速くないが快適すぎる近鉄特急【KTクオリティ】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 11,058

ゆっくり各駅停車

ゆっくり各駅停車

Күн бұрын

▼目次
--------------------------------------------------------------------------
00:00 オープニング
00:23 近鉄特急の概要
02:34 名阪特急
06:04 阪伊・名伊・京伊特急
08:08 京橿特急
09:33 京奈・阪奈特急
11:06 吉野特急
--------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オススメ動画
─────────────────────────────────────────────
・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
• 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
• 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
─────────────────────────────────────────────
#交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
─────────────────────────────────────────────

Пікірлер: 77
@user-ln8eu2nh9n
@user-ln8eu2nh9n Ай бұрын
近鉄は1つの特急に料金を払うのではなく、距離で特急料金を払うので、乗り継いでも損をしないので助かっています。
@user-io6us4li3x
@user-io6us4li3x 29 күн бұрын
座席指定の特急が1日450本から運行される近鉄特急。そのスケール。そしてしまかぜの素晴らしさ。正に日本の私鉄特急の王様と言えます。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Ай бұрын
しまかぜの食堂車で食事しながら車窓の景色を楽しみたくなる。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Ай бұрын
アーバンライナーにはよく乗ったが、鶴橋から名古屋まで2時間乗車してもほとんど疲れなかったな。標準軌のおかげかな。
@AKIRA-nn
@AKIRA-nn Ай бұрын
京橿特急は吉野連絡以外にも大和八木で名阪特急や阪伊特急への乗り換え需要もかなりある。 特に夜間は大和西大寺過ぎて乗っている客の大半は大和八木で降りるぐらい。
@s.t.160
@s.t.160 Ай бұрын
近鉄の場合、急行や快速急行が無料特急ぐらいの間隔で駅を飛ばす路線も奈良線・大阪線・南大阪線・名古屋線・山田線などあるので、特急は有料でもいいかなという感じ。 ひのとりの鶴橋〜津ノンストップ、しかも津も国交省に「乗務員交代は駅でやれ!」と怒られたから止めるようになった、というのは真骨頂だなと。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
朝夕のひのとりは、大和八木駅に停車。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
@@user-bf6lc9hb6o 0621列車は白子・四日市・桑名にも停車
@user-hf4go6rw6i
@user-hf4go6rw6i Ай бұрын
よねはら→まいばら
@suitihisui
@suitihisui Ай бұрын
特急が遅い× 急行が速すぎる○
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
名伊甲特急でもUL走ってる
@hamsn1031
@hamsn1031 Ай бұрын
名伊乙特急と阪伊乙特急の大半は 伊勢中川で相互に接続するため名阪間の移動に乗車すれば車両の運用次第では異なる2種類の車両を楽しめる…
@user-ex5ks6bx4y
@user-ex5ks6bx4y Ай бұрын
30000系ビスタカーが名阪特急で走っていた幼少期を思い出します
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q Ай бұрын
名阪甲特急運用の30000系ビスタカーの定期運用は、1990年3月ダイヤ改正で終了‼️ 名阪乙特急での運用としてのラストは、2020年11月でしたね💕︎ 😢
@join_us_and_battle_face
@join_us_and_battle_face Ай бұрын
バンテリンドームナゴヤに観戦に行く際、近鉄名古屋駅まで近鉄特急を利用しています!
@ekitoro_futaba
@ekitoro_futaba Ай бұрын
大阪難波から名古屋までひのとりプレミアムシートに初めて乗りましたがめちゃくちゃ快適でした!次利用する機会があればお弁当とか赤福を食べながら乗ってみたいですね
@nksmmkaauj05727
@nksmmkaauj05727 Ай бұрын
今日も!ゆっくり各駅停車さんの動画投稿待ってました
@user-fq2yj2kz4d
@user-fq2yj2kz4d Ай бұрын
近鉄は特急大国と言われていて全席指定にしてるのは歴史があるのは知ってたけど、速達性と快適性を重視してるひのとりや快適性を重視してるしまかぜや青の交響曲、あおによしなどありますね! あとは通勤客をターゲットしてる阪奈特急もあります。
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n Ай бұрын
ゆつくり各駅停車待ってました(火の鳥)かっこいいな!ゆつくりみます!
@user-uk1xt5tm1z
@user-uk1xt5tm1z Ай бұрын
京都から奈良に行く時にたまに特急載ってます!大久保で急行を待たしてる優越感ったら 無いてすね…
@user-wk6ip6ni5w
@user-wk6ip6ni5w Ай бұрын
近鉄特急にはまってしまいました。私は頻繁に大阪、東京を移動しますが名古屋までは急がない時は近鉄一択。ひのとりはレギュラーでも快適過ぎ。コーヒーも美味しい。アーバンも乗り心地良いよ。値段もお手頃。地べたを走る在来線としては結構早いんですよ。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
あをによしは、大阪難波駅から近鉄奈良を経由して、京都まで行く。
@user-kw8dl6md5y
@user-kw8dl6md5y Ай бұрын
名阪甲特急は一部大和八木に停車(621列車は白子、四日市、桑名にも停車)京伊特急→けいいとっきゅう 名伊甲特急は伊勢志摩ライナー→アーバンライナーに変更(約2年ぶりの甲特急UL復活!!)
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q Ай бұрын
下り名伊甲特急3911レ(近鉄名古屋発9時25分賢島行)は、伊勢志摩ライナーのままです⁉️(名伊甲特急は、土休日ダイヤのみ運転) 上り名伊甲特急4410レ(賢島発14時40分近鉄名古屋行)が、アーバンライナーに、変更されました⁉️😊 (停車駅→津,伊勢市,宇治山田,鳥羽,志摩磯部,鵜方) 名伊しまかぜ下り 近鉄名古屋発10時25分賢島行7011レ。賢島発15時40分近鉄名古屋行7510レ (停車駅。近鉄四日市,伊勢市,宇治山田,鳥羽,鵜方) 参考資料,近鉄時刻表2024年3月16日ダイヤ改正号 JTB私鉄時刻表関西東海2024年号,JTB時刻表2024年2〜5月号近鉄特急p等より。
@user-kw8dl6md5y
@user-kw8dl6md5y Ай бұрын
@@user-zo5de5fy1q そうでした。間違えました(正しくは賢島→近鉄名古屋便)。指摘ありがとうございます。
@user-vv8ts8kt1q
@user-vv8ts8kt1q Ай бұрын
近鉄特急と言えば「おしぼり()」とその手のKZbinrが連呼しますねえ…
@bictaka29
@bictaka29 Ай бұрын
近鉄特急は、例えば大阪阿部野橋→橿原神宮前→大和八木→伊勢中川→近鉄名古屋というルートでも特急券を発行出来るというのが特長だね。途中駅から近鉄名古屋駅や大阪難波駅に向かうには、名伊特急と阪伊特急の乗り継ぎは必須だろう。
@susausa01
@susausa01 Ай бұрын
季節限定のようですが、1日乗車券のようなものに特急料金だけ足して乗りまくれるのが(JRの18きっぷと違って)いいですね。(ひのとりなど上位特急の運用についてはよく分からないのですが…。) ただ、週末フリーパス(3日間)が(コロナ禍の)2020年に3000円だったようですが、現在は5000円。値上がってしまったようです。
@vista1387
@vista1387 Ай бұрын
「よねはら」は酷すぎる 投稿前に一度通しでチェックした方がいいんじゃないですか?
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
伊勢志摩観光特急しまかぜは、全席プレミアムシート💺。 グランクラス級のグリーン車。 乗車券特急券としまかぜ特別料金が必要。 個室には、個室料金が必要。
@josdtwqe-0715
@josdtwqe-0715 15 күн бұрын
今度神戸経由で宮崎に行く時は名阪甲特急使ってみようかな~
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u Ай бұрын
近鉄特急自体、「座れる電車(ライナー列車)」として奈良線(阪奈特急)でスタートしているので、GHQへの返答も当たり前のように返答したと思う。 ・ 阪奈特急は「ひのとり」「伊勢志摩ライナー」の車輌を流用しているのではなくて、そのまま「ひのとり【奈良行き】」「伊勢志摩ライナー【奈良行き】」として堂々と運行しています。 (JRだと「〇〇ライナー」「特急」「臨時」と違う名前になっている) (伊勢志摩ライナー【奈良行き】は違和感しか無い) ・ 「ひのとり【奈良行き】」は鶴橋の次が生駒(15分ぐらい)と駅の間隔が通常の阪奈特急と同じなので試し乗りには良いかも。 生駒から、快速急行ですぐに大阪に戻れる
@user-do3po4ne6j
@user-do3po4ne6j Ай бұрын
下に言っている方もいますが「あをによし」が抜けていますよ。基本は京奈特急だけれども、一部奈良経由京阪特急となっています。新快速に負けている私鉄京阪特急の中でもとりわけ遅い京阪特急ですwww
@narumi1207
@narumi1207 Ай бұрын
一昨日(日曜)にひのとりに乗って津まで行きました。 二週間前にビスタカーに乗って四日市まで行きました。
@user-du6jr8kn3e
@user-du6jr8kn3e Ай бұрын
梅田にいると近鉄使うのめんどくさくなるのが玉に瑕。
@user-nk1mt4eo3j
@user-nk1mt4eo3j Ай бұрын
新大阪に出て、新幹線の方が早いですもんね、梅田だと。奈良に行くのだって大和路快速があるから、わざわざ大阪を北から南へ縦断する必要が無い。あるとすれば、近鉄王国の三重に行く時。この時ばかりは仕方無い。
@hoshimai8546
@hoshimai8546 Ай бұрын
この前、京都から西ノ京まで京橿特急に乗りました。 唐招提寺と薬師寺の観光メインのようですが、奈良医療センターの最寄りでもあるので助かりました。
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s Ай бұрын
車内で食事ができるという試みを行なったことは、評価して良いと思う。
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 Ай бұрын
何だかな… 京阪奈観光特急「あをによし」って言うのも走ってるんですが… 地元民なだけに、少し悔しい思いが涌いて来ますね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
志摩磯部駅は、志摩スペイン村の最寄り駅だったが、志摩市になったことで、最寄り駅が鵜方に変わった。
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s Ай бұрын
5:54 名阪乙特急で大和八木駅が抜けていたような気がしましたが。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
大和八木駅が欠けている。 乙特急は全列車停車。
@KEKYU1500
@KEKYU1500 Ай бұрын
関東の話ですが、京成線の通勤電車の車両の特急が快適ですよ!アクセス特急も走っていて京急線、都営線、京成線ほぼ通過で、成田空港まで便利です!特急って大事ですねぇ
@user-mo8sz2bd6e
@user-mo8sz2bd6e 10 күн бұрын
×よねはら ◯まいばら ×まつざかぎゅう ◯まつさかうし 読み上げソフトって入力側で読み方指定できないんですかね?
@user-wj6lv3ch2m
@user-wj6lv3ch2m Ай бұрын
青の交響曲は何度10時打ちを一か月前にやって貰っても取れないからもう乗るのは不可能と諦めた
@Fanatia
@Fanatia Ай бұрын
ひのとりは、あのJRきってのドル箱路線・超絶富裕な東海道新幹線とガチで共存できるほど完全にニーズを住み分けている。 自分は難波以南の府民なので、名古屋に行くならひのとり一択。アーバンライナー時代もビスタカー時代も、我が家は近鉄派。 難波から新大阪いくだけで、乗り換え徒歩分含め40分ほどかかっちゃうんだよね。だから自宅からだと、東海道新幹線の時間アドバンテージは皆無に等しい。 アーバンライナーは老朽化が目立ってきたころから快適性が新幹線に劣ってて(低価格でもあるため、時間帯や曜日によっては客層がアレなのもその理由の一つだった)そこだけがちょっと嫌だったんだけど、ひのとり登場で快適性が新幹線を越えた。 客層は変わらんけど、それを補って余りある。レギュラーで十分だけど、プレミアムシートだとなお良し。 ところで「あをによし」もいいですよ。速さのためのではなく観光特急だけど。 京都と奈良を旅行する人は、ぜひ片道はこれに乗ってみて欲しいな。 あをによしでなくてもいいけど…近鉄奈良線は平城宮跡の中を線路が通っているから、車窓から平城宮跡と、再建されたいくつかの壮麗な建物を望むことができる。 自分にとっては慣れた日常だけど、関東から来た友人は「すごい!大極殿と朱雀門の間を電車で通り抜けられるなんて、歴史ひとり占め気分」って喜んでたし。 周辺の踏切の渋滞を緩和するために地下化・移設の計画もあって、いずれは見納めとなってしまうのでぜひに。
@user-if9nm1ld4k
@user-if9nm1ld4k Ай бұрын
他の方のコメントにもありましたが、米原まいばらをよねばらと読んでいますね。もう一つ空いているすいているをあいていると読んでいますね。動画の内容もさることながら読み間違えを探すのも楽しいかもしれませんね。他の方の動画でも時折読み間違えが見受けられますが何で間違うのでしょうか?
@exige4xz
@exige4xz Ай бұрын
原稿読んでる筈なのにな
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Ай бұрын
3:42米原(よねはら)じゃなく(まいばら)だろ! 9:06標準機じゃなく標準軌だろ、誤変換や誤字が多すぎしっかりしてや!
@Kebyo_no_tatsujin
@Kebyo_no_tatsujin Ай бұрын
プロではなく投稿者としてはアマチュアだから高クオリティを要求するのは野暮だと思うけど、流石によねはらは酷い
@takenokosun
@takenokosun Ай бұрын
近鉄特急の愛称は列車名ではなくて車両名。 だから「かつてアーバンライナーとして...」は誤った表現になる。 列車名は〇〇何号では無い。 ただの列車番号だから
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
伊勢志摩ライナーとアーバンライナーには、デラックスカーがある。 JRで言えばグリーン車。 伊勢志摩ライナーには、サロンカーがある。 デラックスカーには、乗車券特急券にデラックスカー券が必要。
@user-wx1fv8xe5k
@user-wx1fv8xe5k Ай бұрын
米原→まいばら○よねはら☓初歩的間違いですよ💦
@user-cz7ug8bo5s
@user-cz7ug8bo5s Ай бұрын
近鉄特急、満席でも車内で特急料金を払えば、立って乗ること可能です。しまかぜなど観光特急は不可。ひのとりは大丈夫です。
@user-ng7ti8wp6f
@user-ng7ti8wp6f Ай бұрын
京都から吉野への特急を走らせたいということで軌間可変台車の開発に名乗りを上げましたがどうなることやら。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
あほによしとか青交響曲は?
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
大和八木駅が欠けている。
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u Ай бұрын
基本、朝と晩しか止まらない😢 (奈良駅から名古屋に行こうとして、早く出て橿原線が普通が先着でロスして何とか10分前に八木駅に着いたら「満席です」・・・チーン) 続行の乙特急&中川連絡のお世話になりました。 (中川までの伊勢志摩ライナー(多停車)の停車駅の多きこと・・・中川で乗り換えて出発したら大阪線(デルタ部分)に次の伊勢志摩ライナー(速達)の姿が・・・。)
@Soniofanskurabu
@Soniofanskurabu Ай бұрын
大和八木にひのとりは需要ない
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q Ай бұрын
​@@user-yh9vl6ch9uさん。土休日ダイヤでも、大阪難波発17時10分1703レ鳥羽行→伊勢中川駅からの7714レ賢島発17時30分近鉄名古屋行の伊勢志摩ライナー同士の乗り継ぎでも、後続の大阪難波発17時20分近鉄名古屋行ひのとり717レに、伊勢中川短絡線で追い越されるダイヤです⁉️😢
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
しまかぜはマッサージチェア
@tsuka5116
@tsuka5116 Ай бұрын
小田急と近鉄の特急車両はブルーリボン賞の代名詞だが、近鉄の方が9回受賞と小田急8回よりも多い。 (私、個人の調査です。間違えていたら、指摘してください。) 伊勢志摩ライナーが受賞していないのは南海ラピートと同じ年度のためらしいですね。 さくらライナーは東武のスペーシアと同じ年度で、スペーシアは東武念願の初受賞でした。 近鉄は一般特急でもシートの座り心地は長時間乗車にも問題はなく、快適です。 (小田急はEXE以降、シートが硬いらしい。なぜだか、受賞していないEXEのシートが一番、評判がいい。)
@sm36006920
@sm36006920 Ай бұрын
フラッグシップトレインはどれ?問題 ひのとり?しまかぜ?あをによし?青の交響曲?訳分からん
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
個性が強い近鉄特急。
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s Ай бұрын
こんばんは。 近鉄偶に使うユーザーです。 名阪を使う時は大体ひのとりを使います。 今はバックシェルを使って快適に乗っています。 しかし、2月に名古屋に帰る時、ひのとりを使ったことのない人がわざわざ『後ろに下げて宜しいですか?』と聞いてきたからなるべく気を使わないようにしてます。 流石にバックシェルがあることを知らない人がいるから説得しないとダメですかね。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
奈良線の特急はもともと無料だった
@yoshiakiyoshiaki
@yoshiakiyoshiaki Ай бұрын
3:40 ヨネハラ ❤
@user-kv5pz4fo7t
@user-kv5pz4fo7t Ай бұрын
米原だよ。 新快速等、全ての列車が停車し、大阪から福井県敦賀を結ぶ特急サンダーバードは、風に弱い湖西線を通るが、風の影響で、当駅を通る時がある。 また、その時は、放送で(湖西線からの迂回特急)という放送を聞くことが出来る。
@KEKYU1500
@KEKYU1500 Ай бұрын
​​@@user-kv5pz4fo7tマイバラ❤ でしょ
@user-xu2rd8mb8z
@user-xu2rd8mb8z 15 күн бұрын
よ、よねはら?
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Ай бұрын
近鉄ロマンありすぎ ゆっくり各駅停車最高
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
マイバラ=ヨネハラ❔
@fumi332
@fumi332 Ай бұрын
ゆっくり霊夢・・黙っとけ・・大阪南?よねはら?めちゃくちゃな解説するな!!!
@pk-jade2023
@pk-jade2023 Ай бұрын
1米
@KEKYU1500
@KEKYU1500 Ай бұрын
あなたのコメント翻訳したら、1メートルってどゆこと
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
大阪難波駅から近鉄名古屋間の名阪快速特急ひのとりは、プレミアムシート💺とレギュラーシート💺の2クラス。 乗車券特急券にひのとり特別料金が必要。 プレミアムシートは、新幹線のグランクラス。レギュラーシートはグリーン車。
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 14 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 48 МЛН
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 12 МЛН
【北欧ウォーカー】現地を歩くinラトビア リガ駅から自由の記念碑までお散歩
6:10
【公式】北欧旅行フィンツアーチャンネル
Рет қаралды 5
名伊甲特急に入った近鉄の汎用特急に乗車してみた
9:00
近鉄電車と時計マニア
Рет қаралды 2,5 М.
【ゆっくり実況】過酷!?近鉄各駅停車で名阪間移動してみたら...
41:59
Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)
Рет қаралды 19 М.
Почему в ДРАГ РЕЙСИНГЕ морщатся ШИНЫ?
0:26
ЛАЙФСТОРИ
Рет қаралды 730 М.
Emergency Tire Repair: Fixing a Flat Tire in Minutes
0:26
D Collection
Рет қаралды 26 МЛН
Подкат на дороге 😱
0:19
TeM4iK
Рет қаралды 1,3 МЛН
Stark Varg 80CV VS KTM 450cc
0:14
Daniel Valperta
Рет қаралды 4,3 МЛН