大阪伊丹空港で撮影された実際の映像です。飛行機の片方のエンジンが動かなくなり、もう一方のエンジンのみで着陸を試みる「緊張の瞬間」を滑走路のすぐ近くで撮影しました。着陸までノーカットでご覧いただきます。

  Рет қаралды 646,801

JIRO film

JIRO film

Күн бұрын

これは、飛行機の右のプロペラが止まったまま、左のプロペラのみで着陸する瞬間を、滑走路まで100メートルの位置から撮影した「実際の映像」です。パイロット養成の授業に使っていただきたいような映像ですので、ぜひご覧ください。
2024年7月28日午前11時ごろ、ANA伊丹発松山行き(NH1639便)がエンジントラブルのため「緊急事態宣言」をし、伊丹空港に引き返しました。この機体はボンバルディア DHC-8-402で、乗客乗員79人が乗っていましたが、けが人等はいなかったと報道されています。
1. 片肺飛行
双発プロペラ機は、片方のエンジンが故障した場合でも安全に飛行できるよう設計されており、もう片方のエンジンが残っている限り飛行を継続し、安全に着陸することが可能です。エンジンのトルクと操作について、パイロットはラダーを使ってトルクの影響を補正します。片肺飛行中は、飛行機の上昇能力や巡航速度が制限されることがあります。
2. 緊急事態宣言
緊急事態が宣言された航空機は、他の全ての航空機に対して優先権を持ちます。管制官は、最善の経路を確保し、迅速かつ安全に着陸させます。
3. 空港の対応
滑走路の確保や緊急車両の配置など、空港は万全の対応を行います。他の航空機への指示も行い、安全な運航を確保します。
4. 緊急着陸と乗客の対応
緊急着陸後、乗客の安全確保のための措置が速やかに取られます。
5. 事後対応
事故の調査や再発防止の対策が行われ、乗客のケアや代替便の手配なども行われます。
This is “actual footage” of the moment the plane lands with only the left propeller while the right propeller remains stationary, shot from a position 100 meters from the runway. This is the kind of footage that we would like you to use in your pilot training classes, so please take a look.
At around 11:00 a.m. on July 28, 2024, ANA Itami to Matsuyama (NH1639) declared an “emergency” due to engine trouble and turned back to Itami Airport. The aircraft was a Bombardier DHC-8-402 with 79 passengers and crew on board, but no injuries were reported.
1. one-lung flight
Twin-engine propeller-driven aircraft are designed to fly safely in the event of the failure of one engine, and to continue to fly and land safely as long as the other engine remains in operation. For engine torque and operation, the pilot uses the rudder to compensate for torque effects. During one-lung flight, the airplane's ability to climb and cruise speed may be limited.
2. declaration of an emergency
An aircraft that has been declared an emergency has priority over all other aircraft. ATC will ensure that the aircraft is given the best possible route and that it lands quickly and safely.
3. airport response
The airport will take all possible measures, such as securing the runway and deploying emergency vehicles. Instructions are also given to other aircraft to ensure safe operations.
4. emergency landing and passenger response
After an emergency landing, measures to ensure passenger safety are promptly taken.
5. post-accident response
The accident is investigated and measures are taken to prevent recurrence. Passengers are taken care of and alternative flights are arranged.

Пікірлер: 302
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
映像の中の表示に一部誤りがございます。 方肺ではなく片肺です。 訂正させていただきます🙏
@npsba352
@npsba352 5 ай бұрын
2:32 空機抵抗も違う。
@シニアノブッチ
@シニアノブッチ Ай бұрын
@@JIROfilm 双発のチャーター機に乗ってて一度エンジントラブルで砂漠地帯に胴体着陸した事があってヤバいって思いましたが大丈夫でしたし町も近かったので問題無かったですね!
@harunomisaki
@harunomisaki 5 ай бұрын
片方のエンジンだけで安全に飛行できるとは聞いてはいましたが、実際の映像を見るのは初めてでした。貴重な映像をありがとうございました。
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 私もこのようなものを間近で見ることになるとは思っていませんでした。
@人生苦あれば苦あり
@人生苦あれば苦あり 6 ай бұрын
貴重な映像ですね!今のこうした飛行は過去の事故などを教訓にちゃんと日々生かされているんだなと感じさせられます。 本当に感謝感謝しかない。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@みずっきーの沼へのお誘い
@みずっきーの沼へのお誘い 6 ай бұрын
着陸してから、滑走路上をちゃんと走行できるというのがすごいな、という素人感想。 片方のエンジンが止まってるので、どちらに振られるかわからないけど、すごい力がかかってそう。パイロットさんはすごいですね!
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@kazuyoshisakamoto4096
@kazuyoshisakamoto4096 5 ай бұрын
貴重な映像に感謝します🙏🙏
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@kimura-0323
@kimura-0323 6 ай бұрын
パイロットの素晴らしい操縦!お疲れ様でした。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏
@azukix67
@azukix67 6 ай бұрын
JIROさん、お疲れ様です。 あの日JIROさんのサムネで気付き、何事かと巻き戻して見ました。 乗客、乗員の皆さんが無事で本当に良かったです。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
私もしばらく休んで、からの、久しぶりの撮影でしたからね😊 たまたま撮れてよかったです
@こつこつとんとん-g4k
@こつこつとんとん-g4k 6 ай бұрын
片側のプロペラのみでリバースは怖いだろうな。 無事で何より。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@kyototoro
@kyototoro 5 ай бұрын
ANAのダッシュ8の緊急着陸というと、いやがうえにも高知空港での事象を思い出します。 あの時もPさんの訓練の賜物と言うべき素晴らしい着陸でした。
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@サウンドサンタクロース
@サウンドサンタクロース 6 ай бұрын
貴重な映像をありがとうございます。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@user-h5k7j
@user-h5k7j 3 ай бұрын
よく撮れましたね! すごいです。しかもUPでクリアに撮れてる映像は、Jiro さんのプロ級の腕前! パイロットのランディングも素晴らしかった! 素晴らしい映像どうもありがとうございました。
@JIROfilm
@JIROfilm 3 ай бұрын
恐れ入ります😅 パイロットお上手でしたね。着地するまでは、普通の着陸と変わりませんでした。 あっぱれですね👍
@user-h5k7j
@user-h5k7j 3 ай бұрын
いえいえ Jiroさんの撮影が良かったです。☀また、次回期待しています。
@JIROfilm
@JIROfilm 3 ай бұрын
よろしくお願いいたします🙏
@compass0128
@compass0128 6 ай бұрын
ありがとうございます。機材トラブルの1から10 まで見られて、パイロット凄い!
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@htskyhtlove2444
@htskyhtlove2444 6 ай бұрын
JIROさん、今晩は🌃✨、凄い映像ですね😮、ホントいつ何か有るかわからないものですね👀
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
空港は生き物ですね🤔
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v Ай бұрын
オススメに出てきました。 ただでさえ着陸時は緊張するのに見事なランディング👀
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます✨😊
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v Ай бұрын
@JIROfilm 貴重な動画ありがとうございます。「こういうことは想定内」と仰る方もいますが・・私はビビりなので無理🤣 故障してない機体であっても、テンジン・ヒラリー空港ですかね、あんな飛行機には絶対乗れない、無理🤣🤣
@sada3404
@sada3404 6 ай бұрын
JIROさん こんばんは  貴重なシーン見事に捉えておられて素晴らしい映像でした、片方のプロペラピッチが立っている様子ハッキリ見えました 解説も分かりやすかったです、ありがとうございます😊😊
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
プロペラなので、わかりやすかったですね✈️ ジェットエンジンだと、止まってるんだかどうなんだかわからなかったでしょうね🤔 原因を追求してもらいたいですねぇ。
@tommy-hys
@tommy-hys 6 ай бұрын
JIROさん こんばんは😊 日曜日のプロペラ機の緊急着陸、詳しく解説していただきありがとうございます😊 空港関係者の方々は緊張感いっぱいで、降りて来るのを待ってたんでしょうね😥 無事に降りて来られて良かったです😣 こんな時の為に、パイロットさん達は日々いろんな訓練をされているんですね😣
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
シュミレーター🖥がありますからね😊 そんなこと起こるか⁉️😤って、状況の訓練もしているんでしょうね。
@tommy-hys
@tommy-hys 6 ай бұрын
@@JIROfilm  シュミレーターしてるところ、見てみたいですね😁 ありえへんわぁ~、ないわぁ~とか言いながらやってたらドン引きですけど😅
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
絶対に無理っていう状況の訓練もあるようです。 次から次へとエンジンが火災になるとか🧯💦
@tommy-hys
@tommy-hys 6 ай бұрын
想像しただけでも恐ろしい😰 パイロットさん、いじりやめないと😝
@森江民生
@森江民生 6 ай бұрын
ナイス ランディング!
@けい-i1b
@けい-i1b Ай бұрын
完璧な着陸でしたね‼️😂すごいです。
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 ここだけの話、これぐらいのトラブルは、大したことないようです💦 知り合いのPさんが言ってました🤔
@齲麼薔薇
@齲麼薔薇 Ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます! 中々見れない映像です
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 6 ай бұрын
決定的瞬間ですね。事故にならずに本当によかった。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@nasuno-us3ot
@nasuno-us3ot 6 ай бұрын
素晴らしい記録ありがとうございます パイロットさんの高い技術に感動しました。双発機ならではの安全性をしっかり引き出した最高のランディングですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 想像とは全く違って、安定した着陸でした🛬
@63akibow21
@63akibow21 6 ай бұрын
片肺でも大丈夫なように作られてる・訓練しているのはわかっていても こうして実際に見せられるとどきどきしますね。 無事で良かったと思います。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@ys11a109
@ys11a109 4 ай бұрын
日本で片肺の実運航映像なんてそうそう見れないので貴重な映像ですし何事もないようにさらっと着陸させるパイロットさんの腕前もすごいものがあります。もう少し空港が厳戒態勢なのかと思ったらそうでもないんですね・・・
@JIROfilm
@JIROfilm 4 ай бұрын
そう、意外と空港は普通でした😊 片肺って、結構想定内で、十分訓練されてているんでしょうかね
@ys11a109
@ys11a109 4 ай бұрын
@@JIROfilm だいたい緊急時の訓練は入ってくる定番メニューとのことです。いつ止まっても全員バッチリだと聞いています!
@user-bb5yo1xw1jta
@user-bb5yo1xw1jta 6 ай бұрын
乗客、生きていて良かった。ヒヤヒヤしました。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@俺様-u9t
@俺様-u9t 6 ай бұрын
安全第一! 機長さん福機長さん スタッフさん、皆様にあっぱれです! いつも伊丹を守って頂いて 有難うございます!
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏 本当にそうですねぇ👍
@daiyaasiya
@daiyaasiya 6 ай бұрын
取り引き先が空港に隣接した場所です。 この件の出来事だったんですね この時間帯に伊丹の消防車が緊急走行で空港に向かってました 取り引き先の方に聞くと前もって緊急着陸が分かると近隣の消防車も空港で待機するとききました
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 消防車は外部からも来てたんですね☝️ 通りで多いと思いました😅
@kenjjray7542
@kenjjray7542 6 ай бұрын
貴重な映像でした。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@starless117
@starless117 6 ай бұрын
無事でよかったです。消防車がサンダーバードっぽくてステキですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
いつもは手を振ってくれる消防士さんが、真剣な表情だったので、 何事かと思いました😅
@yhira2010
@yhira2010 6 ай бұрын
昔は片肺着陸はパイロットへの称賛の嵐だったけど、それは今もそうだけど、現代の飛行機って、片肺モードにもアビエーションが対応したりしてんのかな? ともかく大事故にならなくて何よりですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏 技術は進んでいますね🤔
@tamaokawasaki68
@tamaokawasaki68 6 ай бұрын
素晴らしい👍😊
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@fuvkiitigou7451
@fuvkiitigou7451 6 ай бұрын
片舷ペラが遊転している映像は貴重ですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@warou2962
@warou2962 6 ай бұрын
JIROさん、こんばんわ、この日のエピソードてんこ盛りの映像 素晴らしいですね❗ボンQのプロペラピッチ、はっきりわかりますね、こんな状況でもパイロットさんはできること、やるべき事、粛々とされてたんでしょうね。改めてパイロットさんの凄さを感じさせていただきました👨‍✈️
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
あの時間帯は、てんこ盛りでしたね😊 想像以上にクローズの時間が長かったですからね🚪 火災もなかったので、10分程度で復旧できたのではないかと思いました。
@mayumayu350
@mayumayu350 6 ай бұрын
JIROさん、こんばんは😊 早速、貴重なシーンをありがとうございます😉 こんな間近から捉えておられるのはJIROさんだけではないでしょうか‼解説を入れてくださっているので、何が起こっているのかよくわかって、ありがたいです。 実は。。。今日、職場でこのことが話題に上がり、「すぐそばで見てたよ💦」と話したら、皆さん驚いておられました‼ というわけで、明日みなさまにこの動画を紹介しちゃいます😌
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
あら。。。 そんな話になったんですね🤭 確かにあの場所は、1番近かったですよねぇ👀 滑走路から100メートルでしたっけ🤔 特等席でしたね👍
@jude2905
@jude2905 6 ай бұрын
ナイスランディング。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@c.yamaguchi1955
@c.yamaguchi1955 6 ай бұрын
Amazing! This pilot has excellent skill. Thank you.
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
Thanks for watching this video 😊
@ticotabi_travel
@ticotabi_travel 6 ай бұрын
伸びた雑草wwニュースでは知ってましたが、緊急着陸のシーンをこれだけ詳細に知れて助かりました! JIROfilmさんいつもありがとうございます! 私も見習って頑張ります!
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊🙏
@TS-san
@TS-san 6 ай бұрын
映像を残すという想いを感じました。本チャンネル応援します。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ありがとうございます🙏😊
@MO7978
@MO7978 6 ай бұрын
片肺着陸ってもっと不安定かと思ったが案外スムーズだったなあ。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
おっしゃる通りですね🤔
@雪ダルマ-x6b
@雪ダルマ-x6b 21 күн бұрын
さすが、パイロット、です、❤
@JIROfilm
@JIROfilm 21 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@drone.art.1
@drone.art.1 6 ай бұрын
お久しぶりです。 例の飛行機撮影してたんですね! これは特に凄い映像ですね!
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
こんにちは😊 着陸までをほぼ正面から捉えることができたので、いい映像になりました👍
@stupid_pelpe9286
@stupid_pelpe9286 Ай бұрын
推力モーメント、文字通り一点に偏るのにどうしてこんなに安定させられるんだ…
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 片肺の操縦は通常の訓練レベルなので、それほど難しくはないと、とある機長さんはおっしゃってますが、実際はどうなのでしょうね。
@global-b7w
@global-b7w 6 ай бұрын
さすがにナイス機長。 見事な腕です。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございました😊
@武知一厳
@武知一厳 6 күн бұрын
まあ並みのパイロットでも風さえなければ片肺着陸は可能だと思う。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@西方秀則
@西方秀則 5 ай бұрын
さすが全日空機の機長さんですね、
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@39momo55
@39momo55 Ай бұрын
関空の制限エリアで働いてますが、伊丹の緊急車両は赤なんですね。関空は黄色いででっかくてカッコいいですよ。 消防の前を通る時、いつも見てしまう😊
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@上林成志
@上林成志 6 ай бұрын
。イヤ~!片肺での見事な着陸でしたね! 実に綺麗な着陸でした。しかし最後に出てきた消防車が「サンダーバード」に出てきた様なデザインで、「これはジョークか?」と思って大笑いしちゃいました。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@hakuto181
@hakuto181 6 ай бұрын
片肺でスラストリバーサーは基本的には使用しませんね バランスが崩れて滑走路を逸脱する可能性があるためです なのでスポイラーによるエアブレーキとディスクブレーキで減速していると思われます 着陸後にふらついているのは右エンジンが止まっているため右に寄ってしまうためですね
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ありがとうございます🙏 今度、どうだったのか聞けたら聞いてみますね。 ご覧いただきありがとうございます😊
@npnl973
@npnl973 6 ай бұрын
貴重な映像を見ることができて良かったです。 JIROさん、空港や上空の待機などの情報はAIRbandをモニターされているんですか? 管制塔や航空機の無線を聴きとれるということで何倍も楽しめるし、空港の状況や動きも より正確に分析できて素晴らしいと思いました。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 今後ともよろしくお願いいたします。
@kilomike3523
@kilomike3523 Ай бұрын
こういう状況ではリバースを強く使えないため、やはり32Lへ割り当てられるんですね。 片肺飛行としてはDHC-8のプロペラ回転方向だと2番停止の方が有利なものの、西風だと微妙な感じなので無事着陸されて良かったです!
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@オオニシA
@オオニシA 5 ай бұрын
無事着陸して安心しました
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@nagatoshi2090
@nagatoshi2090 6 ай бұрын
これは超スクープ映像です。地道なライブ配信活動の賜物だと思います。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ありがとうございます🙏 これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
@awacs40
@awacs40 6 ай бұрын
ボンバルかぁ高知胴体着陸が記憶に新しいわ 中古で増備するらしいし心配やわ、伊丹の枠でしゃあないんだろうけど ILS無しで降りてくるB3も大変だ
@シニアノブッチ
@シニアノブッチ Ай бұрын
ジェット機はエンジンが止まると揚力は落ちますが、双発機はエンジンが止まってもグライダーの様に着陸は出来るので、この場合の様に片方のエンジンが死んでも問題なく着陸は可能です
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@とりあえずえす
@とりあえずえす Ай бұрын
凄いですね 経験者ですね‼️
@シニアノブッチ
@シニアノブッチ Ай бұрын
@ 海外で何度か双発に乗った事がありますが、山越えをする時は最高高度まで上がりきったら燃料節約のためにワザとエンジンを止めて滑空して飛ぶんですよ!でもエンジン止めたら発電も止まるので発電用のプロペラが機体の下部に付いていてそれが回って機内の必要な電気を発電するんです。
@user-bc6dg5er6q
@user-bc6dg5er6q Ай бұрын
@@シニアノブッチそんなわけで無いだろ。
@nahcki1163
@nahcki1163 Ай бұрын
​​@@user-bc6dg5er6qでも海外だからねぇ。日本ではあり得なくても奴らはやるかもねぇ。
@チャンネルひでき
@チャンネルひでき 6 ай бұрын
初めまして。  自分はこの日、鹿児島から伊丹12:30着のJ−AIRに乗ってました。 空港着いて、ターミナルから外を見たら、消防車全車両が赤色灯とヘッドライトをつけて待機してたので、何か訓練でもしてるのかな?と思ってたのですが、こういうトラブルが発生してたのですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊 当日は物々しかったですよね。 何もなくてよかったですね👍
@YM-vp9vp
@YM-vp9vp 6 ай бұрын
たしかこの日松山からの伊丹便が飛ばなかったのですが、この影響があったのでしょうか?
@TK-mb7ux
@TK-mb7ux Ай бұрын
お見事
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@The777tanaka
@The777tanaka 5 ай бұрын
飛行機って美しいですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😙
@alcharbo
@alcharbo 6 ай бұрын
かたはいって、方肺では無く片肺じゃないですか?
@火取虫
@火取虫 5 ай бұрын
点検整備されている航空機のエンジンが飛行中に止まってしまうまたは止めなければならなくなる事態って原因は何なのでしょうね。
@Bar-TT
@Bar-TT 6 ай бұрын
ボンQは座席から、確実にプロペラ回ってない事が目視できるから乗客はかなり不安だったかと思います😢
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
右側のお客さん、怖かったでしょうね😥 無事で何よりです👍
@say1251
@say1251 6 ай бұрын
別な映像も見ましたが、明石海峡方面より引っ返して一度「関空方面」に行きましたが着陸できなかったんでしょうかね?
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
どうでしょうね🤔 私には全くわかりませんでした😅
@秀昭小早川
@秀昭小早川 6 ай бұрын
引っ返して→引き返して
@ユタオカ
@ユタオカ 6 ай бұрын
伊丹に緊急着陸するとき、燃料投棄はどこでするんでしょうか?
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
紀伊水道上空や大阪湾上空で行われることが多いようです😊 ご存知でしょうが、投棄された燃料は地上には届かず、蒸発♨️してしまいます😊
@ひろき石橋
@ひろき石橋 6 ай бұрын
この飛行機は燃料投棄はできないし、する必要がないくらい重量的には問題なく降りられます。
@異端ネロ
@異端ネロ 3 ай бұрын
伊丹空港で発生した重大インシデントを受けた我が国同型機に対する点検指示について 平成20年8月21日 今回の国土交通省発表はみつけられませんでしたが、故障の原因は知りたいところです。
@エルマン-o3m
@エルマン-o3m 5 ай бұрын
片発離陸といって、離陸時にもう止まれない速度になった後にエンジンが片方止まっても、離陸できるようになっています。以前は3つのエンジンがついた旅客機がありましたが、1つだけのエンジンで離陸できたようです。
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@hsk5239jp
@hsk5239jp 6 ай бұрын
りりくして直ぐに故障は辛いですね。 燃料も満タン?でしょうかね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
伊丹ー松山で近いので、満タンではないかもしれませんね。 ご覧いただきありがとうございます😊
@かっちゃんチャンネル-v4p
@かっちゃんチャンネル-v4p 3 ай бұрын
デ・ハビランドモスキートが片肺のままでロール(横転)する記録映像がありました。
@健一萩原-n7x
@健一萩原-n7x 5 ай бұрын
片方のエンジンが止まってしまっても安全に着陸できるようになっているんですよね。これはジェットエンジンでも同じことが言えますよね。飛行機はまずお客様をのせる前に必ず厳しい検査をしなければならないのです。勿論機長も飛行機の特性を熟知していないと冷静な判断が出来ないし離着陸は出来ないでしょうね。空港にはシュミレーションがあり実際のフライトと同上のトラブル発生時の訓練をしていますよね。
@osaka_oji
@osaka_oji 6 ай бұрын
お疲れ様です。 片肺飛行そのものはシミュレータ含め、訓練で何度もやっているでしょうけど、115を見ると横風がかなり強そうだったので、Pさんも訓練とは比べ物にならない緊張度合いだったでしょうね。それでもナイスランディングする所が、本当にプロだなぁと😊‪👍🏻 (右エンジン停止下での強い西風は機体が機首右側へ非常に強く振られるので、姿勢制御がかなり難しかったと思いますね) お陰で32R着陸の737が見れたのは(1639のお客さんには申し訳無いけど)ちょと嬉しい😅
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
想像以上に安定した着陸でしたね😊
@henntai1962
@henntai1962 6 ай бұрын
一つのエンジンで飛行し着陸する訓練がある
@オサム-v6j
@オサム-v6j 6 ай бұрын
動画アップお疲れ様です。でも飛行機事故回避ということは、パイロッット・機体・整備する方々の三位一体がきちんとされていたということですよね。僕は飛行機の番号(機種)別の製造メ-カ-に疎いのですが、機体を製造されたメ-カ-名も紹介して欲しかったです。沢山のコメントを受けていらっしゃるので類似記載がありましたら御許しください。僕は親が飛行機関連の仕事をしていたので、片肺飛行は製造上織り込んでいるんだよと子供の頃に聞いておりましたのでビックリはしなかったのですが、実際の映像は初めて見せていただきました。有難うございました。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございました😊🙏
@kixzoxpy7965
@kixzoxpy7965 6 ай бұрын
ジェット機でも32Rにいちおう着陸可能なんですか?初めて見ました。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ボーイングなら737、エアバスなら320辺りまで、32R で、離着陸可能だったと思います😋
@kyuboku1
@kyuboku1 6 ай бұрын
昔ボンバルディア機がよく事故してました。この機体はどこのメーカーのでしょうかね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ボンバルディア社製のDHC-8-402のようですね😊
@anandcharam
@anandcharam 6 ай бұрын
キャプテン、ナイスランディングです
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@hamaji6067
@hamaji6067 3 ай бұрын
空港周辺に飛行機を見に来る人って、けっこういるのかな?
@JIROfilm
@JIROfilm 3 ай бұрын
いっぱいいらっしゃいますよ☝️ 特に伊丹空港は、滑走路の周りほぼ360度から見ることができるので、ぜひ一度どうぞ😊
@nikonf4778
@nikonf4778 4 ай бұрын
恐らくフラップは通常より浅い角度で降りています。 万が一、片肺でゴーアラウンドする際、フルフラップでは上昇性能が確保できない恐れがあるためです。
@JIROfilm
@JIROfilm 4 ай бұрын
なるほど🤔
@ドラパン-h6h
@ドラパン-h6h 6 ай бұрын
エンジン停止でもプロペラピッチ変えれるんですね。やっぱりスポイラー立てないで停止したようですね。しばらく上空で待機したのは燃料消費なんでしょうか
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
燃料投棄でしょうかね🤔 普通のウェイティングの場所とは少し違うエリアをグルグルしていましたね✈️
@힐만94
@힐만94 6 ай бұрын
never expect any emergency during spotting, but it's also blessing to witness if it ever happens, especially if everyone is ok... i can only imagine the traffic above osaka being held due to this emergency.... anyway, it's quite rare to see b738 land on 32r, because mostly now is directed to land on 32l... 😁
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
Emergencies should never happen, but we need to tell everyone what actually happened. There is something for the public and the airlines to learn from. Thanks for taking the time to watch this video.
@t.w.6664
@t.w.6664 4 ай бұрын
中々珍しい映像ですね。訓練通りに飛行機を操縦したんでしょうね。 動画の中に無線の声が入っていますが、電波法に抵触すると聞いたことがありますので、おやめになった方が良いですよ。
@堀井小夜子-q3x
@堀井小夜子-q3x 6 ай бұрын
そこ俺乗ってたんやけど、途中から右のプロペラが止まって、そこから5分後ぐらいにUターンして、そこから5分後ぐらいにやっと連絡が来たから、もうちょっと対応を早くしてほしかったです。 長文失礼しました
@mokamokahappy
@mokamokahappy 6 ай бұрын
よく動画で管制塔との無線とか流れてくるんですけど、どうやったらそのやりとりを入手できるのですか?
@b7571-t5r
@b7571-t5r 6 ай бұрын
無線機を買うか、音質を我慢すればLive ATCというサイトを使えば無料で聴けます。
@kleenex9981
@kleenex9981 2 күн бұрын
しかも風も強そう
@JIROfilm
@JIROfilm 2 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@有機さんの日常
@有機さんの日常 Ай бұрын
片肺着陸の場合も機内では頭を下げて、前に屈んでの姿勢されるのかな?
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@新妻正美
@新妻正美 4 ай бұрын
実際に航空機は双発エンジンの場合、離陸してしまえば 飛行と着陸は横風さえなければ着陸に支障はない設計になってる これが少しでも横風に煽られるとエンジンが1つの場合は着陸態勢で とんでもない方向の飛ばされ、滑走路を外れる危険性もある
@JIROfilm
@JIROfilm 4 ай бұрын
このあと、某社の機長に聞いたのですが、片肺でゴーアラもできるとのこと。 パワーあるんですね😊
@OMG_LoL
@OMG_LoL 6 ай бұрын
ボンバルディアは脚が出ないとか多くて怖いっす。
@髙橋元太
@髙橋元太 28 күн бұрын
片側だけのエンジンで着陸するのは訓練では毎回やっている事です。訓練では両方回っている方が少ない。全然さわぐことではありません。ほとんど何でもありませんよ。飛行機がその様に設計されているからです。
@JIROfilm
@JIROfilm 28 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@渡部一郎-o5j
@渡部一郎-o5j 6 ай бұрын
片肺の時は、直進が難しくなるのでリバースピッチは使わないですね。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
そうなんですね👍 ご覧いただきありがとうございます😊
@ぶんぶんがんがん
@ぶんぶんがんがん 6 ай бұрын
片方が故障するということは両方同時に故障もあります。 まあ、工業製品ですから仕方ありません。
@user-ng2wg1wg1j
@user-ng2wg1wg1j 6 ай бұрын
無事でよかったですね。それにしても、消防車が大きくてごつくて、まるで、爆風にも負けないかんじにみえます😅
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@omi6295
@omi6295 6 ай бұрын
エンジントラブルはあることで、プロペラ一機でも飛行できるように設計されてますから、驚くことじゃないっすよ
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 Күн бұрын
確かこいつ出力が結構余裕元からあるので片肺でも意外と良好な性能が出るはず
@JIROfilm
@JIROfilm Күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@jasons8458
@jasons8458 6 ай бұрын
まだガキだった頃からずっと不思議に思ってるんだけど、空港で見る化学消防車って、なんであんなにデザインがSFちっくでカッコいいの?
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏
@yoji7440
@yoji7440 6 ай бұрын
兵庫伊丹空港と、してくれぇ
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
😅
@四国の学
@四国の学 6 ай бұрын
昔懐かしのYS11型機を、思い出す。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@ysp281
@ysp281 6 ай бұрын
片肺とは思えないアプローチでしたね、でも夜間ならゾットしますよね。 消防隊員とタワーの交信が入っていたら尚グッド。
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます🙏
@トビウオ3150
@トビウオ3150 2 ай бұрын
せめて垂直尾翼の動きを写してほしい。 ただいつもの着陸動画だね😥
@tfuji82132
@tfuji82132 6 ай бұрын
片肺飛行だと着陸は出来てもゴーアラウンドは流石に厳しいのでは?だとしたら風の影響とかでパイロットはさらに緊張するんだろうなあ
@JIROfilm
@JIROfilm 6 ай бұрын
同じことを考えていました😎 考えたら片肺やから、これって一発勝負やんなって💦
@松平瞳子
@松平瞳子 6 ай бұрын
うろ覚えなので間違ってたらすみませんが、片肺でも離陸から着陸まですべてできる性能でないと、FAAの型式証明が取れないのではと思います。 もちろん性能はがた落ちなはずなので、離陸はアップアップな状態での話だとは思いますが^^;
@tomoduca
@tomoduca 6 ай бұрын
よくわからんけど、片方のエンジンのみということは機体全体重心とエンジンの推進ベクトルの始点との間に距離があるのでモーメント回転しやすいから、今回の場合は、左に旋回するような翼のコントロールをして回転しようとするのを打ち消しながら飛ぶのかな??
@shinzofujita1641
@shinzofujita1641 Ай бұрын
やはり日本の空港と航空会社は安心して見られます。 何処かの国の空港と航空会社とは大違いです。
@JIROfilm
@JIROfilm Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊
@kure254
@kure254 5 ай бұрын
プロペラ機だとエンジンが動いてないことがはっきり判りますね。 知識が無いと怖く思いますね。😥
@JIROfilm
@JIROfilm 5 ай бұрын
知識があってもちょっと怖いですけどね💦 ご覧いただきありがとうございます🙏😊
@minamiko
@minamiko 6 ай бұрын
パイロットはいつもの時は片肺でも飛べる訓練は受けてる!!
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
【消防車出動】デルタ航空機が緊急事態宣言で羽田空港に着陸!
4:57
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 220 М.