JRの駅なのにJR車が全く来ない駅に行ってきた。

  Рет қаралды 194,392

がみ

がみ

3 жыл бұрын

◆成田線について詳しくはこちら!
• 【大迫力】成田エクスプレスがホームギリギリを...
鹿島線の鹿島サッカースタジアム駅はJRが管理する駅なのに、JRの旅客列車がこの駅に来ることはほとんどありません。
それ以外にも面白すぎるポイントがいくつかありますのでご紹介します。
===============================================
【乗りものチャンネルにも出演中!】 / norimonoch
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
/ jy09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber.com/news_detail...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
がみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/36Ulerf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
===============================================

Пікірлер: 364
@tsubasa6417
@tsubasa6417 3 жыл бұрын
すみません 高野台ではなく、荒野台でした。
@T.bayashi1016
@T.bayashi1016 3 жыл бұрын
最近南栗橋の動画あったので、杉戸高野台と間違えた説を押したい。
@Tomo_qbzykn5geax6
@Tomo_qbzykn5geax6 3 жыл бұрын
うっかりの変換ミスですね
@user-gp1bv8ek5m
@user-gp1bv8ek5m 3 жыл бұрын
高野台?練馬なのか杉戸なのか…
@natu7214
@natu7214 3 жыл бұрын
揚げ足とるようで申し訳ないんですが、 貨物も一応JRですよ。「JR」貨物なので。 だからタイトルにある、 JR車が来ないというのは語弊があるかと。 この区間、七尾線の七尾〜和倉温泉に 似てますね。 七尾〜和倉温泉もJRとのと鉄道の 共同区間になっていて、普通列車は 全列車NT車の運用ですが、特急はJR車 が来ます
@Kurokitar
@Kurokitar 3 жыл бұрын
うん
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 3 жыл бұрын
12:25「せっかくなので」と来たので「サッカー観戦してから帰ります」と来るのかと思いきや、「SUICAで帰るんかーいw」と笑ってしまいました。
@ryokoangelinwhite
@ryokoangelinwhite 3 жыл бұрын
成田住みの地元が行き先の方なので嬉しさの極み…。取り上げてくれてありがとう。、
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
12:02の「ボッタクリ成功」吹いた。
@motoikeda7080
@motoikeda7080 3 жыл бұрын
普通Suica等の電マネで支払うと現金より安価になるのに。知らずに引かれそうです。これは罠ですねw
@user-ce1jc2my5r
@user-ce1jc2my5r 3 жыл бұрын
自分も吹いた
@user-yg3ev1xq2u
@user-yg3ev1xq2u 3 жыл бұрын
試合の日の帰りだと、車掌用の携帯端末で乗車券を売ってくれるのでなかなか楽しいです👍
@user-it8tf8qr5h
@user-it8tf8qr5h 3 жыл бұрын
銚子駅そばにはJR所有なのにJR車が1本も通らない踏切があります。
@A330skymark
@A330skymark 3 жыл бұрын
銚◯電鉄
@user-my5py3qz6e
@user-my5py3qz6e 3 жыл бұрын
鹿島サッカースタジアム駅にいくためにサッカーの開催日を調べるとはたまげたなぁ
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 3 жыл бұрын
オリンピックの時おいで。
@MAJIN383
@MAJIN383 3 жыл бұрын
鹿島神宮〜荒野台間を6円値下げ出来ないかと思ったけど、そうすると鹿島スタジアムでやる競技が変わってしまう…
@tosada1420
@tosada1420 3 жыл бұрын
な阪関無
@Nolurcmo1006
@Nolurcmo1006 3 жыл бұрын
本当に関係なくて草
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 жыл бұрын
12:03 草まで生やすゲス社長
@TOMKAGE1222
@TOMKAGE1222 3 жыл бұрын
水戸からのぼったくり、綿貫さんが試しそうな気がするw 以前の川崎遠回りみたいにw
@goldenturf9590
@goldenturf9590 3 жыл бұрын
昨年までは、成田市民向の 成田発-鹿島スタジアム行 の企画臨時列車が年1回往復運行されていました。 なので、JRの旅客列車が入線することは まれ にあります。
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 3 жыл бұрын
普段は高速バスに隠れてひっそり運行されている鹿島線が、サッカーの試合のときだけたくさんの観客を乗せて誇らしげに走っています。
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 3 жыл бұрын
こういう「ネタ」大大大好きです。興味深い話も多かったです。 これこそ、鉄道好きならではの「知識」に加えるべき情報です。
@usagi001
@usagi001 3 жыл бұрын
鹿島神宮~鹿島サッカースタジアム駅間ですが、JR車両の営業運転はありませんが回送列車が定期で設定されています。 E217系と209系が夜間帯泊しているはずです。
@harukasama76
@harukasama76 3 жыл бұрын
JR東日本は鹿島サッカースタジアム駅を管理しているが、スポンサードしているのはジェフユナイテッド千葉ということですね。
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
しかもスタジアムの最寄り駅は鹿島サッカースタジアム駅(鹿島)と蘇我駅(ジェフ)で、 いずれも千葉支社管轄。
@yukingchannel2150
@yukingchannel2150 3 жыл бұрын
JRの臨時駅なのに、JR車が来ないのは面白いですね。大洗鹿島線は貨物列車が通っているのと柿岡地磁気観測所があるため、交直流電車が必要になってしまうのか。結局、交直流の車両は高いので、気動車での運転となってしまうんですね。
@satoum4817
@satoum4817 3 жыл бұрын
この区間は、JR東日本が第三種事業者になり、JR貨物と鹿島臨海鉄道が第2種にした方が、利用者にとってもわかりやすいのではないかと思います。
@yareyare1968
@yareyare1968 3 жыл бұрын
サッカーの試合がある日にサッカーを見ないとは(笑) 鹿島線の留置線は鹿島サッカースタジアムにあるので、夜遅くなると列車が停まってますね。 昔なら特急あやめの183系とかも。
@oki4300c
@oki4300c 3 жыл бұрын
>サッカーの試合がある日にサッカーを見ないとは(笑) 鉄道を見に来ているので、平常運転だと思われます。
@lcc7276
@lcc7276 3 жыл бұрын
主要客のサポーターが邪魔者扱いになってそうですな...
@user-ce3rh4rq8w
@user-ce3rh4rq8w 3 жыл бұрын
鹿島サッカースタジアム駅の先にはJRと鹿島臨海用のATSがあるので面白いですよね
@64sunchan84
@64sunchan84 3 жыл бұрын
混雑する決勝戦などの場合の時はJRも鹿島スタまで臨時列車が乗り入れてます。
@RN-hq6ee
@RN-hq6ee 3 жыл бұрын
鹿島スタジアムに列車が突っ込んでくるの?
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
@@RN-hq6ee スタジアム名は片仮名で「カシマ」、JRの駅名は漢字で旧町名の「鹿島」。 駅名は「鹿島町のサッカースタジアムの駅」との意味だそうで、 「茨城県立カシマサッカースタジアムの駅」ではないそうです。
@RN-hq6ee
@RN-hq6ee 3 жыл бұрын
@@user-mi1wk3ms1z こんがらがる〜
@user-wq1fn9nc8s
@user-wq1fn9nc8s 3 жыл бұрын
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線はなぜか開業当初から気動車のことを電車と呼んでいます。鹿島神宮から北鹿島で客扱いせずにスイッチバックして神栖方面に気動車が走っていたころが懐かしいです。当時は大洗鹿島線は未開業でした。
@user-chunithmlove
@user-chunithmlove 3 жыл бұрын
定期営業の駅だと和倉温泉駅とかも似た感じですよね。 (あの駅は特急しかJR車が来なかった気がする)
@atmk1803
@atmk1803 3 жыл бұрын
一昨日行きましたwあってます確か七尾線は和倉温泉駅の1つ前の駅で、他には走る場所が異なるけれどもIR石川鉄道走ってますね。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 3 жыл бұрын
大洗鹿島線は鹿島神宮ー鹿島サッカースタジアム間の運賃を取られる分 割高なんですよね。 帰省が鉾田市内なのでかなり不満です!
@IT-pj4e5
@IT-pj4e5 3 жыл бұрын
あれおかしいですよね 移管すればいいんでしょうけどJR東も千葉支社の端で興味も薄いんでしょう 定期も高くなるようです
@takkunst3701
@takkunst3701 3 жыл бұрын
大洗行った時Suica使えないと言われて水戸で買って大洗で降りたら乗車券回収の駅員がいたのはびっくりした‼️
@sora_airtrain_travel
@sora_airtrain_travel 3 жыл бұрын
社長の悪い顔かわいいw 臨時駅ってワクワクしますね。 貨物車も見られるのは楽しい!
@user-uw4yb4kb7r
@user-uw4yb4kb7r 3 жыл бұрын
2:12がみさんのビームがえげつない...
@user-by4kb5nn9s
@user-by4kb5nn9s 3 жыл бұрын
地元なのですごく嬉しいです。懐かしかったです!
@nanakohashimoto993
@nanakohashimoto993 3 жыл бұрын
解説1 10:28 の鹿島サッカースタジアムですが スタジアム自体の名称は「カシマサッカースタジアム」と表記します
@user-kb8vy8fc1n
@user-kb8vy8fc1n 3 жыл бұрын
6:45 高野台× 荒野台〇
@hiroshinojiri2928
@hiroshinojiri2928 3 жыл бұрын
鹿島サッカースタジアム駅は1994年に開業しています。1993年は駅がなくサポは鹿島神宮駅からバス利用で来ていたのですよ。
@r.h.9402
@r.h.9402 3 жыл бұрын
15年以上前に親戚の家が臨海鉄道の鉾田にあったので通った事があります。 駅の管轄と管理で両社が複雑に入り組んでいて驚きました。知らなかったです。 こんな遠方まではるばるお疲れ様でした
@yankitamito
@yankitamito 3 жыл бұрын
JRの管理なのに「本日の最終『電車』」と堂々と書いてある(^_^)
@_haru12295
@_haru12295 3 жыл бұрын
利根川橋梁を渡る四季島を一度は見てみたいなと毎回思ってしまいます
@noborushimomura4243
@noborushimomura4243 3 жыл бұрын
神奈川県県民ですが夕方一本だけ横須賀線から鹿島神宮まで直通があるので鹿島神宮駅も気になっていた場所です。書き入れ時のサッカー開催日に限って運賃はJRにのみ支払って鹿島臨海鉄道車両に乗るって確かに面白い路線。その辺は会社間での調整があるのでしょうが。
@yuai_mzbn_chocolate
@yuai_mzbn_chocolate 3 жыл бұрын
サッカー開催日(鹿島サッカースタジアム営業日)かどうかにかかわらず、運賃を取る会社は変わりません。 動画にある通り、列車の乗り換えは鹿島神宮駅ですが、会社の境界はあくまでも鹿島スタ駅です。列車が鹿島スタ駅を通過しても、鹿島スタ以南はJRの運賃収入に、以北は鹿島臨海鉄道の収入になります。 JRのフリー乗車券で乗り越しをしても、同じです。鹿島スタ駅の営業日かどうかに関わらず、鹿島神宮-鹿島スタ間で青春18きっぷ等が有効となります。
@user-ru8wd6em2y
@user-ru8wd6em2y 3 жыл бұрын
私が、三重県の四日市の職場で勤務していた時、近鉄海山道駅の隣に貨物線があり「奥野谷浜駅常備」の表記した貨車が来ていました。何処にあるんだろう?と思っていたのですが、ここの線の事だったのですね。かなり昔の話しになりますが、今の貨物専用路線も旅客営業をしていた時に、神栖まで乗った事があります。その当時は、大洗鹿島線はありませんでした。
@KE-nk7cp
@KE-nk7cp 3 жыл бұрын
成田線や鹿島線の見渡す限りの田んぼの景色と定尺レールがマッチしてとても好きな路線です~~
@tsubasa6417
@tsubasa6417 3 жыл бұрын
ジョイント音良いですよね!
@user-xb6ec7gf3g
@user-xb6ec7gf3g 3 жыл бұрын
鹿島臨海鉄道が非電化路線なのは鹿島スタジアムまで走っているからと言われています。 理由は茨城にある地磁気観測所が関係しています。漏れ電流の観点から地磁気観測所から30km以内は交流電化しかできないそうです。鹿島臨海鉄道も全て交流電化でできれば良かったが鹿島スタジアムは直流電化されていて、さらに交直両用の車両を導入すると金がかかるため非電化路線になっています。高架部分なんかには電柱を建てるための穴があったりするのですが...
@芦原EXPチャンネルofficial
@芦原EXPチャンネルofficial 3 жыл бұрын
これじゃ鹿島臨海鉄道の駅だw
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
駅営業日にJR東の職員は来ず、 鹿島臨海鉄道の職員がやってくるJR東の駅。
@alecthandra
@alecthandra 3 жыл бұрын
試合がある日は鹿島サッカースタジアム駅までJRの電車で行けますよ。 成田から時刻表にない鹿島サッカースタジアム駅行きがありました。 アウェイサポーターからするとJ1に上がったら一度は行ってみたいところです
@tk.6216
@tk.6216 3 жыл бұрын
Jリーグのサポーターの中で「鹿島のスタジアムの最寄駅は東京駅」と揶揄されるほど電車で試合観に行く人は少ないですね。鹿島の選手も東京の端っことか千葉に住んでる人がほとんどですし
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
揶揄どころか、鹿サポがそう言ってますから(^_^; カシマスタジアムへの速達性を求めるなら高速バス、 定時性を求めるならば鉄道ですね。
@user-ly8zu8ib8p
@user-ly8zu8ib8p 3 жыл бұрын
高速バスか自家用車で高速で行ってる人しか見たことない…
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 3 жыл бұрын
その高速バスも、頻繁に運行しています。 地方都市の路線バスよりもはるかに本数が多いです。
@lcc7276
@lcc7276 3 жыл бұрын
連休に東京駅から往復で往きは電車、帰りは高速バスで観に行きました。 が、帰りが殊の外大渋滞に嵌り最寄りのIC迄1時間半以上掛かり、鈍行乗継ぎの方が全然速くて帰京が夜半になる苦い思ひ出が。 逆にしとけば...
@GC820EJ
@GC820EJ 3 жыл бұрын
佐原のイントネーションが凄い‼︎
@user-ne4xz7oi9y
@user-ne4xz7oi9y 3 жыл бұрын
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています 鹿島神宮-鹿島サッカースタジアム駅間はJR車大量に来てますよ。画像中でもJR貨物車籍のEF65-1000やコキ100形などが大量に写っていると思います。 機関車・貨車を無視する前提だと、同じ区間である鹿島線(国鉄)鹿島神宮-北鹿島駅(当時)間は1970年11月12日~1978年7月25日と1983年12月1日~1985年3月14日の期間は『(営業している)国鉄の駅なのに(国鉄車に限らず)車両が全く来ない駅』になってしまいます タイトルの『JRの駅なのにJR車が全く来ない駅』ということでしたら、JR城北線がぴったりだと思います。 城北線の第一種事業者はJR東海ですが、第二種事業者である 東海交通事業 が保有するキハ11以外来ることはありません
@usagi001
@usagi001 3 жыл бұрын
1:45 この貨物列車は76列車ではなく1094列車です。
@user-xw2uw8rw4q
@user-xw2uw8rw4q 3 жыл бұрын
鹿島サッカースタジアム駅だと思ったら鹿島サッカースタジアム駅だった
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
タイトル見た時の「もしかして・・・?」ってなりました。
@3yuk991
@3yuk991 3 жыл бұрын
サッカーの試合用臨時駅なんですね元々貨物駅としてし始めたのが面白いですね
@9900klaudia
@9900klaudia 3 жыл бұрын
昔はカシスタ駅から209系の臨時電車に乗って帰ったこともあったけど、コロナで入場制限かかってる今、JRの臨時車両が来ることもなくなったんかな。寂しい
@vamoswing
@vamoswing 3 жыл бұрын
観戦しないのに鹿島サッカースタジアムまで来たの絶対にがみさんのみ←
@user-vj4qh5up6t
@user-vj4qh5up6t 3 жыл бұрын
成田駅の駅舎ってこんなに立派だったんだ…
@keitakotokonokai3646
@keitakotokonokai3646 3 жыл бұрын
地元なのでおこたえしますと、駅舎ではなく駐輪場なんです。
@user-fs6gq6fm4y
@user-fs6gq6fm4y 3 жыл бұрын
ご存じかもしれませんが、成田駅のメインは反対側でして、成田山新勝寺をイメージして作られた駅舎になっています。
@mimani_kotori
@mimani_kotori 3 жыл бұрын
各種、外国人用のパスの場合は、どうやって通るんでしょうね。(もちろん、鹿島神宮から行く場合限り行けますけど。。) ほとんどの場合は有人改札を通るタイプのパスなので、その時、鹿島臨海鉄道の駅員さんはどうやって対応しているのかも気になりますね。
@user-jojojo33
@user-jojojo33 3 жыл бұрын
4:13 七尾線の和倉温泉・七尾駅と同じような扱いだな
@40-555
@40-555 3 жыл бұрын
12:02 そんなこと言ってたらアルシンドになっちゃうよ!
@taknar4020
@taknar4020 3 жыл бұрын
自社の車両が来ない駅で他に思いついたのは、箱根登山鉄道の箱根板橋・風祭
@ameakoi5540
@ameakoi5540 3 жыл бұрын
大洗には一度行きたいんです、ガルパン最終章だから。それにしても、鹿島や名古屋、水島とか工業地帯には臨海鉄道もあって結構面白いんですよね。
@0001ks
@0001ks 3 жыл бұрын
いつも楽しく見てます! 地元路線で懐かしいかったです。 ちなみに北鹿島は貨物もですが 鹿島臨海鉄道開業当時 北鹿島〜神栖で旅客やってましたね。 すぐに廃止になりましたが…。
@kirby2130
@kirby2130 3 жыл бұрын
あの駅、独特過ぎていつ見ても飽きないですw
@user-fk8vw2wm7l
@user-fk8vw2wm7l 3 жыл бұрын
2002年日韓ワールドカップの時、E217系が11両編成で鹿島サッカースタジアム駅まで運行された実績があります。ホームが11両に対応していないのにどのように乗降していたのかは不明です。その後211系で成田発鹿島サッカースタジアム行臨時列車が運行されていました。両者共鹿島サッカースタジアムの方向幕が存在しました。現在は、特急あやめ祭り号で鹿島神宮まで使用されたE257系が留置されている時があります。
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 жыл бұрын
あの時ですが、11連は鹿島神宮止まりでしてそこから会場までのアプローチは何と「徒歩30分」と案内されていました(むしかしたら無料シャトルバスがあったかも)。逆に臨鉄は試合前後の全列車を鹿島スタ折り返しにして、つまるところ鹿島神宮~スタジアム間は区間運休です。 こぼれ話2つ。 ①E217系11連ですから当然グリーン車がついているわけですが、試合後の東京方面行では「Green Car」という表示を見ても外国人客にはチンプンカンプン、乗車券のみで大挙して乗り込んでしまって、急遽、全車普通車扱いになりました。ちなみに今の私は、首都圏でG車にうっかり乗ろうとしている外人さんを見かけたら「ここはbusiness classだ、economy classはあっちだ」と説明するようにしています。(感覚的にfirst classではないと思う。) ②これは千葉支社の判断ミスだと思うのですが、103だったか113だったかの佐原止まり4連の定期列車を運休にせず、そのまま定刻で走らせてしまいました。当然のごとく顰蹙の嵐だったそうです。
@kaede-nakaoka
@kaede-nakaoka 3 жыл бұрын
あぁ、鹿島サッカースタジアムは臨時駅の扱いですからねぇ…大洗鹿島線で鹿島神宮駅に水戸から行ったときには大洗鹿島線の車両、快調にぶっとばしてましたヨ。
@user-lv2ps5ed8h
@user-lv2ps5ed8h 3 жыл бұрын
鹿島線って本数少ないけど列車は豪華なんだよな.... 冬限定 四季島 これから入るE235 E131 安定のE209 E217 貨物.... 田舎にしては見応えがある。
@user-gv9ci9xv8d
@user-gv9ci9xv8d 3 жыл бұрын
がみさん、この日にいたのですね。鹿島スタ駅は乗り継ぎ時間が悪いときもあって、大体のサポーターは東京駅までの高速バスで観戦にいきます。また鹿島臨海鉄道は試合の前後に臨時ダイヤを組んでくれますが、JRは組んでくれません…
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
神宮駅で大洗鹿島線に乗り換える際の接続が悪いときは、 駅前から出てる関東鉄道のバスの方が接続がよかったりします。
@user-gv9ci9xv8d
@user-gv9ci9xv8d 3 жыл бұрын
@@user-mi1wk3ms1z 行きはいいのですが、帰りに鹿島神宮で1時間以上待たされるのは厳しいです。私はこの日の行きは鹿島線→鹿島臨海鉄道で、帰りは高速バスでした。
@user-zc7ws7xu3s
@user-zc7ws7xu3s 22 күн бұрын
サッカー試合の日にJRの臨時列車運転あったら楽しいかなと思いました⚽来たかったこの動画の景色も楽しいです😊
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l 3 жыл бұрын
昔は貨物線で1日3往復が国鉄の中古気動車キハ10系が1両で運転してましたが、空気輸送で赤字のために旅客営業廃止はですが当時も北鹿島駅は話題に成ってましたね、国鉄と連絡運輸の契約もあって東京までの切符も車掌さんから購入出来たそうです。
@kantotomas1466
@kantotomas1466 3 жыл бұрын
1985年の筑波万博でここに行ったことがあるけど、この段階で大洗鹿島線の途中から鹿島神宮までは国鉄路線で表記されてました。荒野台からだったのかわからないですが、表記が途中で国鉄線として表記されてました。
@kani7081
@kani7081 3 жыл бұрын
JRの駅なのにJRの車両が来ない駅は和倉温泉駅もありますね(通勤形車両になりますが)。特急はJR西日本、通勤形車両は能登鉄道と、こちらも面白い駅となっています。
@user-lg2zb5lo5y
@user-lg2zb5lo5y 3 жыл бұрын
再度確認したら2010年頃に209系が鹿島サッカースタジアム駅に入線してる動画が投稿されていたのでホームに貼られた乗車位置も無駄って訳ではなさそうですね…
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
E217系の付属編成が臨時列車で来た事もあったような・・・
@TAK_Horinouchi1112
@TAK_Horinouchi1112 3 жыл бұрын
自分の応援してるチームがアントラーズと鹿島スタで試合するときにちょうどよさそうですね。
@vamoswing
@vamoswing 3 жыл бұрын
カシスタを鹿島スタって略すの珍しい笑
@user-pt1pb3bw6y
@user-pt1pb3bw6y 3 жыл бұрын
鹿島アントラーズ!!
@watson4441
@watson4441 3 жыл бұрын
スタジアム名と駅名では略し方が違うのかも。
@user-wr6df2pt6b
@user-wr6df2pt6b 3 жыл бұрын
業務用のものだと、駅名は鹿島スタと略されてることが多いですね
@seed_freedom
@seed_freedom 3 жыл бұрын
鹿島サポなので今日の動画は嬉しい😃 アントラーズは無敵だぜー!
@yamaizumitakahiro
@yamaizumitakahiro 3 жыл бұрын
12:04社長腹黒で草
@user-mp7yn5yu1i
@user-mp7yn5yu1i 3 жыл бұрын
2010年ごろ、113系で臨時のカシスタ~成田間があってそれに乗ってましたね。
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 3 жыл бұрын
境界駅でありながら、通常は停車しないという、それだけでも不思議な駅です。 看板はJR仕様なのに、配置駅員は鹿島臨海鉄道の社員というのは、バランスを取っているのだろうか? JR鹿島線と鹿島臨海鉄道を跨ぐと二つの鉄道会社を跨ぐので、運賃が割高です。
@user-st1kb4rq9f
@user-st1kb4rq9f 3 жыл бұрын
12:06おい社長なんか言ってんぞww
@user-jr6vl2tp6y
@user-jr6vl2tp6y 3 жыл бұрын
鹿島線いろいろと面白い要素があるんですね!
@user-ov5nm1fp5e
@user-ov5nm1fp5e 3 жыл бұрын
2002年のワールドカップのときにE217系で東京駅から鹿島スタ駅まで直通の快速が走る予定があったらしいのですが前年の明石花火大会歩道橋事故を受けて同様の事態を防ぐために中止にされた、という話を聞いたことがあります ちなみにJR車は夜間滞泊だけですが一応定期で入るそうです()
@nanakohashimoto993
@nanakohashimoto993 3 жыл бұрын
解説2 11:06 実際に鹿島スタ駅でSuica対応初めたのは7/18開催の鹿島アントラーズVS横浜Fマリノスでの営業日からです 3月時点ではコロナによるJリーグ中断中の為
@user-ti4lb2kj2c
@user-ti4lb2kj2c 3 жыл бұрын
えちごときめき鉄道とあいの風とやま鉄道みたいな感じか! 面白い!
@user-wr6df2pt6b
@user-wr6df2pt6b 3 жыл бұрын
E235系には鹿島サッカースタジアム幕が用意されているようですね。 時間帯からも営業運転で来ることはないと思いますが...。
@user-it5oh5fd9r
@user-it5oh5fd9r 3 жыл бұрын
E217系は入線実績ありますがE235系に出番はあるのか、 機会あれば実現して欲しいですがね。
@user-by5xr5rd3u
@user-by5xr5rd3u 3 жыл бұрын
国鉄時代、水戸ー鹿島神宮間を運転する予定でしたが、鹿島臨海線に変更になり、北鹿島までは、国鉄が担当で今でも、佐倉持ちの乗務員の乗泊施設があるとおもいます。私は、津田沼、習志野でしたので、こちらの線区は、担当しませんでしたが、水郷佐原は、私の田舎でとてもいい町ですよ。佐原市から香取市に変更になっています。
@user-uh7yu6oc6s
@user-uh7yu6oc6s 3 жыл бұрын
貨物もJRの車両ですが…
@pin5861
@pin5861 3 жыл бұрын
JRの旅客列車が通常営業では来ない、が正しいですね。 稀ですが、検査車両なども当然来るでしょうね。
@user-gv3yd8eo6q
@user-gv3yd8eo6q 3 жыл бұрын
俺の時代的には北鹿島駅なんどよなー
@taka4212
@taka4212 3 жыл бұрын
12:04 運賃をボッタクル社長
@user-fx8jj8td1f
@user-fx8jj8td1f 3 жыл бұрын
自分だけかもしれませんが、鹿島スタ駅に耳馴染みがなくて違和感が半端ない。
@tamayuu18
@tamayuu18 3 жыл бұрын
社長なかなかエグいですねw
@user-yo7ud7kz8l
@user-yo7ud7kz8l 3 жыл бұрын
お疲れ様です。私はサッカーファンでもあるのでいつか鹿島スタ駅行きたいです。
@user-bq8do4dm2x
@user-bq8do4dm2x 3 жыл бұрын
鹿島アントラーズVS川崎フロンターレの試合開催日に行ったんですね 川崎フロンターレよく応援しに行くのですぐわかりました 鹿島サッカースタジアム駅はJRと鹿島臨海鉄道の境界駅なのに臨時駅なので鹿島神宮駅が境界駅ということなんですね しかもJRの車両が来ないのにJR管轄の駅っというのがすごいですね
@user-bq8do4dm2x
@user-bq8do4dm2x 3 жыл бұрын
@Oea oe oo oo e ooo oe oo 今日も大分トリニータに負けて優勝を決めることができませんでしたね でも次節は確実に優勝を決めたいですね
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 жыл бұрын
12:03 社長の陰謀
@oki4300c
@oki4300c 3 жыл бұрын
それな! 公明正大なぼったくり路線。
@ZNTSK1
@ZNTSK1 3 жыл бұрын
以前、休日お出掛けパスを併用して千葉から鹿島サッカースタジアム経由で水戸に行ったとき、千葉駅のみどりの窓口で成田から鹿島サッカースタジアムまでの乗車券を発見してもらえました。(既にコメントにあったらすみません)
@user-zo1we3lg7x
@user-zo1we3lg7x 3 жыл бұрын
12:05 社長の裏が出てしまっているw
@nihon4310
@nihon4310 3 жыл бұрын
鹿島線自体人を運ぶ目的よりも成田空港までのジェット燃料輸送のために開業した線ですよね。
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 жыл бұрын
いや、佐原から水戸まで国鉄線を引く計画がありましたよ。鹿島神宮までの開通が1970年、成田の開港は1978年なので、計画の前後関係は未確認ですが。 それと、ジェット燃料輸送列車が過激派に襲撃されかねないとのことで、当時は線路が有刺鉄線で囲われていたと聞いています。今も残っているかなあ…。
@dino.antares
@dino.antares 3 жыл бұрын
Really love your channel Even though I don't understand Japanese haha
@railsix4988
@railsix4988 3 жыл бұрын
昔209は鹿島サッカースタジアムに入ってる実績があります^_^ 今は入らなくなったようで
@kumagoo23
@kumagoo23 3 жыл бұрын
鹿島サッカースタジアム駅のことを鹿島スタ駅というのを初めて聞きました。
@MrTakemeTakeme
@MrTakemeTakeme 3 жыл бұрын
川崎戦に(近くに)来られてたんですねw
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
東京から鹿島行くならバス一択ですね。 特急あやめも無くなっちゃったし・・・
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 жыл бұрын
「東京都のどこから」鹿島行きなのかにもよりますね。私は地下鉄千代田線の沿線なので、時間がかかることは承知の上で我孫子・成田経由の電車を使っています。 千代田線二重橋駅・丸ノ内線東京駅からバス乗り場までは2km近く歩きますし、混雑時にはバス乗り場で30分以上待つことも珍しくないので。
@user-ut2pc3he8o
@user-ut2pc3he8o 3 жыл бұрын
撮影🎥🎤お疲れ様😆🎵🎵おやすみなさい🐱ねぇ🎵
@user-ym8kd3dx8v
@user-ym8kd3dx8v 3 жыл бұрын
JR鹿島線は、「普通 鹿島神宮行」が多い運用ですね。 鹿島サッカースタジアム駅が営業のみで発着なっている感じかな、現在は鹿島神宮駅で鹿島臨海鉄道に接続していますね。
@corpomaidasi5350
@corpomaidasi5350 3 жыл бұрын
1:02 成田駅の券売機で「肥前鹿島」駅が出てくる・・・、JRの駅だから当然といえば当然だけど
@oran3223
@oran3223 3 жыл бұрын
試合開催日のみ営業といっても結構な利用客がいるだろうについ最近までSuica非対応だったのか…。めんどくさかったろうな
@macknmack116
@macknmack116 3 жыл бұрын
12:25「せっかくなので」とか言うからサッカー見てきたのかと思いきや違うんかいw
@kaya4093
@kaya4093 3 жыл бұрын
観客が多い対戦の時に年に数度、JR車両の延長運転あるから位置マークは必要ですね・・コロナの中観客数制限あるのでしばらくみれないかもしれないね
【異例】悲劇の廃線をめぐってきた。
22:54
がみ
Рет қаралды 224 М.
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 80 МЛН
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 31 МЛН
Sigma girl and soap bubbles by Secret Vlog
00:37
Secret Vlog
Рет қаралды 12 МЛН
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 62 МЛН
特急しか通らない短絡線に行ってきた。
15:24
通過線の意味がほぼない新幹線駅。
11:21
がみ
Рет қаралды 301 М.
【最安新幹線】ガーラ湯沢支線に乗ってきた
14:15
トランペット / Trumpet9328
Рет қаралды 6 М.
【1日2本】日本屈指の秘境駅に行ってきた
15:57
Когда только что купил авто с пробегом 🤔😁
0:58
Суворкин Сергей
Рет қаралды 3,2 МЛН
Почему ГОНОЧНЫЕ ТРЕКИ бывают ЛИПКИЕ?
0:23
ЛАЙФСТОРИ
Рет қаралды 634 М.
Togg vs Colt Czt #araba #automobile #arabalar #car #fast #roll #drag
0:28
@nastya_adaeva_ #рек #automobile #авто #авария #машина #топ #ремонт
0:29