林泰彦の研ぎの秘伝書【和包丁編】片刃の包丁を研ぐためのポイントを解説 & 実践!【関孫六】

  Рет қаралды 3,189

貝印の切れ味チャンネル

貝印の切れ味チャンネル

Ай бұрын

【和包丁が蘇る!切れ味復活の研ぎ方】
切れぬ和包丁も、プロの技で蘇る!貝印包丁マイスター林が、研ぎおろしの第一歩から、
切れ味復活の秘訣まで余すところなく徹底解説します。
■貝印公式オンラインストア
www.kai-group.com/store/?utm_...
紹介商品:
関孫六 荒砥石 #220
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 荒砥石 #400
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 中砥石 #1000
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 中砥石 #2000
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 中砥石 #4000
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 中砥石 #8000
URL:www.kai-group.com/store/produ...
紹介商品:
関孫六 コンビ砥石 #1000 & 4000
URL:www.kai-group.com/store/produ...
※商品はタイミングによっては欠品・廃盤になっている場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

Пікірлер: 5
@user-ii8ys6iy5q
@user-ii8ys6iy5q Ай бұрын
本当に分かりやすくありがとう御座います🙂‍↕️
@tomoya3546
@tomoya3546 Ай бұрын
和包丁の研ぎ動画。 とっても詳しく勉強になります。 ありがとうございます。
@sabaneko11
@sabaneko11 Ай бұрын
厚紙は適当に研いでもそれなりに切れますよねぇ・・・ 自分は新聞紙がサクサク切れるところまで研いでます。 刃こぼれした場合はベルトサンダーで成形(荒砥石では筋肉痛になるw)、2000番、6000番で仕上げ。 刃こぼれしてなければ2000番で刃付け、6000番で仕上げしてます。 仕上げ後は新聞紙を丸めてバリを取り、1枚の新聞紙が切れるところまで仕上げています。 使ってるのは関孫六の鋼の柳葉包丁ですが、6000番で仕上げをするだけで切れ味も良いし、継続的に切れるので耐久性もばっちり。 鏡面まで仕上げれば、錆も防げて包丁も長持ちします。
@user-it9fb9rx1k
@user-it9fb9rx1k Ай бұрын
とても分かりやすいご説明を有難う御座いました。 知りたい事がギュッと詰まった動画でした。❤ 私が研ぐと切っ先が丸くなってしまって、シャープ🔪さが無くなってしまいますが、角度の問題でしょうか?😵
@kojit5105
@kojit5105 Ай бұрын
……この説明?動画だと抜けが悪くなりませんか? あと、ひねりの研ぎ方も教えていただけると嬉しいです
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 121 МЛН
Creepy Teacher Kidnapped My Girlfriend?!
00:42
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН
砥石CERAX(セラックス)1000番と3000番を使用した両刃包丁の砥ぎ方
14:52
[Review] KISEKI: The sharpness of a kitchen knife with hardness second only to diamond | Sharpen?
30:31
包丁料理人おいり oiri_kitchen
Рет қаралды 299 М.
包丁屋が教える牛刀の研ぎ方
26:10
Ryota / JIKKO
Рет қаралды 80 М.
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 121 МЛН