【迷列車特別編】 福フチR1編成~わかれわかれて、ただひとり。~【かぼちゃ電車物語】

  Рет қаралды 26,462

かぼちゃ電車物語 MS3167

かぼちゃ電車物語 MS3167

Күн бұрын

迷列車シリーズの聖地・福知山に1編成のみ残り、ダイヤ改正によって人知れず消えていった、変わった115系のお話。
…定期運用離脱の二日後、R1は平気な顔で霜取りパンタを上げながら223系の運用を代走していました…

Пікірлер: 27
@りーほい-u4r
@りーほい-u4r 11 ай бұрын
真倉通過や山家・立木・安栖里通過などの普通列車が設定された頃に 舞鶴に住んでいた者ですが、 当時は唯一ワンマン放送の声が 223系5500番台と同じ人で 単色化後は113系5300番台と見分ける目安の一つにしていました。 国鉄車両のスピーカーから流れる 223系5500番台のバージョンの 自動放送はいつ聞いても新鮮でした。
@jmfnd60s
@jmfnd60s 2 жыл бұрын
高校の時帰りの電車が113か115の運用で、こいつが来た時はすごく嬉しかった シートピッチが広くてゆったり座れるのが最高だった
@かいじヘンリー
@かいじヘンリー 2 жыл бұрын
115系R1編成は2022年8月8日で吹田まで、廃車回送されたみたいです。
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
虎の子の2両1編成だったR1編成の後任はいないのかな?
@濵本竜司
@濵本竜司 9 ай бұрын
いません。113系S編成も朝は4運用(2編成併結で舞鶴と城崎方面へ)、日中以降は3運用しかなく、113系S編成も余剰の1本が間もなく廃車になるとか。
@さむはかせ
@さむはかせ Жыл бұрын
岡山での編成分割時に転入していたクハ115-142、転出元の小山では、長岡からのサハ115-1000転入による、東北・高崎線用7両から中間クハを解消した際の余剰車であった事を他の方の動画で知りましたが、115系が全国的な車両であった事を裏付けるエピソードですね。 R1が福知山に残留したのは、113系と共通運用を組んでいた点が大きいと思います。 新潟がサイレント引退で話題になった中、同編成もサイレント引退していたという、ある種近郊型としての使命を全うしたラスト。 下関に行った4本も終焉も近づいていますが、無事にラストを飾れるようにお祈りしています。
@millefeuille3738
@millefeuille3738 2 жыл бұрын
R1離脱の裏側はF10編成に霜取りをつけた上で運用改変してたんですね…知りませんでした。ありがとうございます。
@ましゅう-t1w
@ましゅう-t1w 2 жыл бұрын
R編成 高校3年の時に舞鶴線電化の際に登場して、なにこの顔?と思ったがいつの間にかR1編成だけに 何か寂しいなぁ
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
登場当初は舞鶴線のみならず嵯峨野山陰線(京都~園部~福知山間)にも実際に出入りしていました。
@秋吉冨士成
@秋吉冨士成 2 жыл бұрын
R-1編成のミドレンジャー電車。長い間大活躍本当に御苦労様でした。 魔改造されながらもJR西日本の電化区間各地を転戦した正に歴戦の勇者ですね。ゴレンジャーのミドレンジャーに負けず劣らずの電化ローカル線を守ったヒーローです。👍️ キーレンジャー電車はもう暫く下関の地にて活躍する事になるでしょう。頑張れ‼️キーレンジャー電車‼️ミドレンジャー電車の分まで...。
@207mia3
@207mia3 2 жыл бұрын
この食パン115系乗りたかったなぁ。
@kazubow1008
@kazubow1008 2 жыл бұрын
昔園部線でこの食パンに何回か乗った記憶があります。 乗りたかったなぁ。🥺
@小松島スイカライン
@小松島スイカライン 2 жыл бұрын
115系は、黄色と湘南色のイメージが強く、緑は珍しいですね。
@古家武史-f5d
@古家武史-f5d 2 жыл бұрын
115系福知山配備の理由はもう1つあり 113系より耐寒耐雪設備が充実していたこともあります。 引退理由は地球温暖化で雪が降る回数が減ったことも大きい
@kuha117
@kuha117 2 жыл бұрын
40N更新化された115系も引退か…
@8-BALL-289
@8-BALL-289 2 жыл бұрын
え?引退したのですか!? 今まで見てきた車両なのに悲しいです 俺が好きな車両やった
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 2 жыл бұрын
秋に記録撮影を目的に訪ねる計画でしたが、引退とは残念です。
@ksrse30
@ksrse30 2 жыл бұрын
本家本元食パン列車に比べると、地味ながら実用的ですね。^^;
@にーてつII
@にーてつII 2 жыл бұрын
下関に転属になったりしないかね
@まつかぜ82
@まつかぜ82 2 жыл бұрын
一生の過半を過ごした福知山から撤退ですか 何故かもっと古い電車が残る不思議 取り扱いが違うのが理由とは言え疑問が残ります この編成も運が良かったのか悪かったのか考えさせられる事実です
@201seriesYamatojirapidservice
@201seriesYamatojirapidservice 2 жыл бұрын
最後の悲しすぎるー🥺 のってみたっかったー🥺 下関転属になるんじゃねーの そうなったら嬉しいいいいいよおおおおおおおおjr西日本さんお願いいいいいいいいいいいいい
@通りすがりの一言
@通りすがりの一言 2 жыл бұрын
カビの生えた食パン?
@hirloh6620
@hirloh6620 2 жыл бұрын
カビだらけ食パン列車...
@森正明-z7b
@森正明-z7b 2 жыл бұрын
随分と走るね。
@hoomy188
@hoomy188 2 жыл бұрын
運用離脱した車両は下関へ転属になります。
@めっく-n6z
@めっく-n6z 2 жыл бұрын
どこからの情報ですか?
@シティーライナー
@シティーライナー 2 жыл бұрын
ないですよ。 もう廃回されたので ガセですよ。 どこから手に入れたの?
【迷列車#9】Vol.9 不変不朽の名編成【かぼちゃ電車物語】
9:10
かぼちゃ電車物語 MS3167
Рет қаралды 4,2 М.
【迷列車】6分で分かるセキG編成【國鐵レポートR・国鉄広島】
6:32
かぼちゃ電車物語 MS3167
Рет қаралды 40 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
迷列車で行こう#39 長野に送られ早6年
12:58
hiratsuka-103の名・迷列車
Рет қаралды 26 М.
BIG UPDATES | N Gauge Model Railway
27:00
Rich On Rails
Рет қаралды 11
【迷列車】 JR東日本からJR四国へ譲渡された113系
10:24
はんきゅ〜7015
Рет қаралды 58 М.
【鉄道歴史】10分で語る福知山線の歴史
10:46
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 62 М.