【命を選別するということ】「助からない人は諦めな」選択を迫られた医師 「1人でも多くの命を救うために」 阪神淡路大震災をきっかけに普及したとされる「トリアージ」〈カンテレNEWS〉

  Рет қаралды 21,965

KTV NEWS

KTV NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@septembersonger
@septembersonger 17 күн бұрын
これからのテレビの役割はこういった貴重な記録を残して伝えていく事だと思う
@user-ec8
@user-ec8 17 күн бұрын
医療現場の人たちマジ感謝やで そっか。10代前半の子たちが運ばれてきても、判断はしないかんもんな 親の前でも判断せないかんよな 辛いな。感謝です
@monthly_train
@monthly_train 17 күн бұрын
6:27 からの松田医師の言葉が、トリアージはやらなければいけないけれども、なんとか助けてあげたい気持ちが見え隠れしているように思えます。
@4625081
@4625081 17 күн бұрын
お医者さんは患者さんを助ける仕事。少しの可能性があるのなら助けたいと気持ちがあるが、続々と運ばれる患者さんに医者、看護師の数は限られている。助けられる人を助けるためには命を諦める決断を、誰かがしないといけない。 松田医師は家族(遺族)に恨まれる覚悟で決断していったと思う。
@かな-n9d
@かな-n9d 17 күн бұрын
これは普通の交通事故でも あるわけだから 仕方ない そうなったら そうなった場合であるから 運命と思うしかない
@ryokoakkun5894
@ryokoakkun5894 17 күн бұрын
当時が映像として残されているというのは、すごいことです… 私は看護師でして、新人の時は、今とは違って、様々な科が混ざっている大きな病院に勤めていました… 『消化器内科』『消化器外科』『婦人科』『泌尿器内科』『泌尿器外科』… 毎日殺人的な忙しさで、この映像を見て、当時を思い出しました😢 『今、何が必要か』を判断して、それが、『命の選別』につながってしまう… つらい映像でした…(T ^ T)
@みょんみょん-b5r
@みょんみょん-b5r 17 күн бұрын
目の前の患者さんのため全力を尽くすのが当然と考えている医療従事者のみなさまにとって、トリアージは断腸の思いだったと拝察いたします。 南海トラフ巨大地震では、さらに厳しい選別を迫られるかもしれません。 私個人の意見ですが、私は家族のいないので後回しで構いません。家族の苦しみは長引くので、家族持ちの人を優先してあげてほしいです。
@georged.jr.4639
@georged.jr.4639 17 күн бұрын
現場の人はさぞきつかったと思う ただ、このタレント?が泣いてるのは安っぽく見えてしまう
@しなな-e7n
@しなな-e7n 17 күн бұрын
それ。タレントの感想いらない。ありのままの映像と当事者の証言だけで十分。
@イヌッ
@イヌッ 17 күн бұрын
それ、もっと映像見たかった
@MN-yl5jz
@MN-yl5jz 16 күн бұрын
冷静淡々とやらないと判断できないです。それが命を救うことになります
@hitahitapetapeta
@hitahitapetapeta 17 күн бұрын
このタレント使う必要ある?
@aajdmjtpj
@aajdmjtpj 17 күн бұрын
家族から見たら、鬼と思われるかもしれないけども。奇跡を期待していても。その方の処置で医師の方も人間です。疲労してしまいます。助かる人を助けてあげる。そりゃあ、みんな助けてあげたいですよ。蘇生が難しいなら次の人が来るまでは、少しでも休んどがないと。
@clearblue200930
@clearblue200930 17 күн бұрын
トリアージはここから生まれたのよね😮
@北の国モッチー
@北の国モッチー 14 күн бұрын
トリアージ自体はずっとずっと古くからあるし、フランス発祥だよ 戦争の多かったヨーロッパでは、戦場での負傷者を選別して野戦病院に運ぶ必要があったから ちなみに日本には1888年頃にもう入ってきてる 言い換えるならトリアージはこれをきっかけに普及した になると思うよ
@zeronana7157
@zeronana7157 16 күн бұрын
メソメソ泣いてるだけのリポーターいらない
@ぱぱぱ-v1h
@ぱぱぱ-v1h 11 күн бұрын
この動画よく見ますが、助からない人は諦めてという決断はすごいと思います。 ただこのタイトルの命の選別っていう言葉はインパクトありますがこの医療現場で起こった内容とは違うのでは? 命の選別って言葉だと助かる命が複数ある中で選ぶという意味になるのかなと。
@upc9665
@upc9665 17 күн бұрын
マグニチュードなんとかってアニメでこのタグ見たな
@ぴぴゆぴ
@ぴぴゆぴ 13 күн бұрын
萌え袖、いらない。かわいこぶる必要のない取材。
@ユキノch
@ユキノch 14 күн бұрын
この子神戸出身で2001年生まれだし震災を知らないタレントに当時の状況を知ってもらうという意味で起用したのでは?
@コーロト967
@コーロト967 17 күн бұрын
そのうち死んでても蘇らせることができるようになるから生死の線引きが難しくなると思う。さらに生きてるから生物ってわけでもなくて生物なのか非生物なのかもはっきりしなくなるはず。
@NoneRS
@NoneRS 17 күн бұрын
フジテレビ系列なのが… よくもまぁ今日会見ぶつけて来たもんだよ。
@moacos2525
@moacos2525 16 күн бұрын
わざとね〜
@KOUSIROUYADE
@KOUSIROUYADE 17 күн бұрын
こういうドキュメンタルもKZbinとかで出来るようなるのかね?今のメディアへの不信感からのメディア衰退を想像すると・・・
@you-em4jx
@you-em4jx 14 күн бұрын
こういう医師が必要だし、医師の方はみんなこうなのかも知れないけど、ぶっきらぼうにもう無理だから、廊下で待ってて!って言われた家族の気持ちを考えるとねー…
@mm-mo1mh
@mm-mo1mh 12 күн бұрын
ほんなこと言ってる余裕なんて無いよ。
@梁瀬海斗ーやなせかいとー
@梁瀬海斗ーやなせかいとー 17 күн бұрын
死んだらみんな灰になるw
@佐藤チカ
@佐藤チカ 16 күн бұрын
先生、助けない、先生、辞めよ、たすかるかもしれないのに、、、いまみたらつらい😢
@mm-mo1mh
@mm-mo1mh 12 күн бұрын
何言ってるんだか!
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
自宅療養 迫られる「命の選別」【報道特集】
20:39
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1 МЛН
「絶対やったる!」熱血の町医者の半生〜少年院から医師へ【関西NEOリーダーズ】
26:59
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН