【暗君】中国史に汚名を刻んだクズ王ランキングTOP14【史記・三国志】

  Рет қаралды 279,586

史記・三国志の世界

史記・三国志の世界

Жыл бұрын

◆引用した作品
【史記】©横山光輝 Official Web © 光プロダクション 1950- All rights reserved.
原泰久/集英社 キングダム
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
sik.sangokusi.sekai@gmail.com

Пікірлер: 271
@megaten284
@megaten284 Жыл бұрын
この内容の動画を待っていました。中国の色々な王の事が知れてとても良いですね👍 横山光輝さんが凄い人って事も分かる動画でもありますね💪
@TH-bu3cv
@TH-bu3cv Жыл бұрын
最後の皇帝を暗君にする必要があるんだよなぁ、簒奪の正当化のために。
@user-ft3tt5pz6z
@user-ft3tt5pz6z Жыл бұрын
今の韓国大統領みたいなもんやな。 日本も見習えば総理大臣経験者が交代する度に毎年逮捕者が出て党内での癒着や利権が無くなり、良い国になるね。
@netalou300nen7
@netalou300nen7 Жыл бұрын
実際に暗君だから簒奪されたとも言える。勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負け無しと言うが、油断にしろ失政にしろ敗者や簒奪された側に原因が有る。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p Жыл бұрын
@@netalou300nen7 暗君の基準がガバガバな人の歴史語りの見本をどうも  優秀な君主でも最終的には王朝簒奪されるケースはいくらでもある。優秀な君主を上回る更に優秀な君主の登場によってね。君の語る暗君論なんて相対論であってガバガバ基準だと断言できる。その是非は君が自己診断すればいいw
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o Жыл бұрын
勝てば官軍。失策だけでなくどんな治世にも生じる些細な不満や不運全部を大袈裟に騒ぎ立て、バカッターを吊るし上げる上げる勢いで拡散するわけやね。 そうすることで『特定』やら『けんま』に当たる浄化行為が頻発し、残滓は骨も残らない…と。 ま、現代日本で吊し上げ食らってる連中の場合、大概が「たかだか一側面」というにはあまりにもオープンすぎる暗黒面だけども。
@user-largepenis
@user-largepenis Жыл бұрын
@@netalou300nen7 明君が統治していても、全盛期の元とかに攻められたら(海でも隔ててない限り)どうしようもない
@mao-id2mk
@mao-id2mk Жыл бұрын
劉禅の最後の司馬昭との会話に関して「蜀を懐かしく思います」って答えてしまうと「劉禅に謀反の疑いあり」って思われて元蜀の人が危うくなるからっていう説はあるんだよね。 家臣と同じことを答えたっていうのも「ボクを担いで蜀を再興させようって勢力はありませんよ〜。ボクみたいなダメ人間を担ぐ人はおらんやろ」っていうことをアピールしてたのかもねw
@user-yf4nu5kv8q
@user-yf4nu5kv8q Жыл бұрын
司馬昭は、自分が擁立した4代皇帝曹髦を傀儡として魏帝国の実権を握り、耐えきれなくなった曹髦が数百人の召使いを率いて挙兵すると待ち受けていたように子飼いの軍勢で包囲して殺害、諡号すら与えずに第5代元帝曹奐を擁立した。という恐るべき人物なんですよね こんな自分の主君すら平然と殺害する謀略家相手に、亡国の君主がホンネを吐けたはずが無いんです。 そばにいた家臣達も主人の機転のおかげで殺されずに済んだというのに、むしろ彼等の方が脳天気としか言い様がない。
@user-kh5mu1fv3u
@user-kh5mu1fv3u Жыл бұрын
魏では司馬仲達のクーデターが成功して曹一族はもう虫の息ですもんね。 凋落した権力者なんて、すこしでも権力的野心を見せれば、周囲の忖度で殺されかねません。 織田信雄や今川氏真が江戸時代まで生き残ったのも、上手にダメ人間になれたからでしょう。 漢の忠臣(自称)にそそのかされて勅出しちゃった劉協さんとはえらい違いだ。
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q Жыл бұрын
劉禅は充分ある程度以上の君主だったと思う、演義で蜀滅亡の全ての責任を押し付けられたせいだからフィクションでいつまでも擦り続けられて暗君扱いはモヤモヤする。後の五胡十六国での真の暗愚オールスターズを見たならワースト15に入るとは思えんのよな。 あ、明や五胡十六国とか出ないからアレ?って思ったらコレって三国志以前の古代の話かぁ。
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
フツーに保身発言でしょう、自分も同じ立場なら同じことを言うと思うw
@user-od6vs6zt2i
@user-od6vs6zt2i Жыл бұрын
その状態での正解⭕なんて、思いつかない。 意外と劉禅が正解⭕かも知れない。
@weekly_pcengine
@weekly_pcengine Жыл бұрын
「ここは楽しい。蜀が恋しいとは思わぬ。」 視点を変えれば処世術としては完璧なんだよね。本心でなく演技だとしたらかなりの策士といえる。
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk Жыл бұрын
新しく国を立ち上げた時にやる事は正当性を訴える事。 なぜ国を立ち上げたのか→「前の国がダメダメだったから!クズ王だったから立ち上がったのだ!!!」 ってやるのが常套手段だからねぇ。 どこまでが本当なのかわからないけれど、 毎回の様に若い時はすごく優秀なのにほんの少し経つと何故かみんな愚王になるし。 劉禅だって「四英」または「四相」と呼ばれた「諸葛亮234年・董允246年・蔣琬246年・費禕253年」が亡くなった後も263年まで蜀を治めていた訳だし。(戦で負けていなければもっと長かった) 蜀が滅亡したあとも姜維はクーデターを起こそうとしてるし(劉禅が愚王ならやるか?)、家臣がクーデターを計画、失敗しているから、劉禅を殺すためのネタ探しをされていた可能性もあるし。 この件でも蜀を偲ぶ配下が沢山いた訳でしょ? いくらでも難癖をつけて簡単に殺される状況に居ながら機転を利かせて切り抜け、生き抜いた逸話とも取れる。 実際の所はわからないけど、劉禅って言われているほど暗愚なのかねぇ?
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI Жыл бұрын
部下の再就職も考えると孫皓みたいにやり返すのは下策ですしね。
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Жыл бұрын
魏はガチガチの監視社会でしたから…
@user-fc9le2el5y
@user-fc9le2el5y Жыл бұрын
恋しいと言えば己も部下も謀反の意がありと言われて殺される可能性もあるもんな…司馬懿の息子達なら確実にやる
@user-cj5tv3vz1n
@user-cj5tv3vz1n Жыл бұрын
前田家の鼻毛の話みたいやね
@mirai15111511
@mirai15111511 Жыл бұрын
家康と秀頼が二条城で会見した時に長身のイケメンで且つ受け答えが堂々として有能だったから家康がその直後に危機感感じで豊臣潰しに走った。劉禅も無能を演じて暗殺されるのを防いだ説もあったんじゃないかと最近思ってきた。
@35zvrh81
@35zvrh81 Жыл бұрын
今川氏真もそうなのかもw
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z Жыл бұрын
無能のふりをして生き延び自分の家族の仇を討ったのが、宇喜多直家
@user-vy7dw5ck4p
@user-vy7dw5ck4p Жыл бұрын
関ヶ原でがっつり西軍支援してれば違ったかも。
@sepa3435
@sepa3435 Жыл бұрын
俗説を根拠に歴史を語る。イクナイ(・д・)
@310yshrstu4
@310yshrstu4 3 ай бұрын
劉禅は良くも悪くも側近のレベルによって変わる人だったのかも。
@myym7900
@myym7900 Жыл бұрын
横山光輝さんは三国志を描き始めた頃は宦官のことをよく知らなかったから 髭を生やした宦官が結構いるね
@asterlily9914
@asterlily9914 Жыл бұрын
手術が不完全でヒゲのある宦官も少しはいたらしいけど、多分知らないで描いていたんだろうな。
@user-ct3eg1ox7s
@user-ct3eg1ox7s Жыл бұрын
あ、そういうこと?てっきりそれを承知の上で人相悪く見せる為にわざと髭書いてるのかと思ってました(逆に韓信や劉備の若い頃はツルッツルだし)
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Жыл бұрын
@@user-ct3eg1ox7s 劉備は髭薄くて悩んでいたとか…
@user-xo2hz3cn4p
@user-xo2hz3cn4p Жыл бұрын
北宋末期の宦官の童貫は武闘派として知られているが髭が生えていたらしい
@user-qo3fe6hl4k
@user-qo3fe6hl4k 10 ай бұрын
まぁ割と個人差しだいらしいけどね
@user-gp4uy4ng7l
@user-gp4uy4ng7l Жыл бұрын
ちなみに、平王を打った鞭は、皮の鞭ではなく鉄製の打突武器(三国志演義では黄蓋が使用)だったとのこと。 そんなもので打たれた平王の遺骸は・・・
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t Жыл бұрын
兵士たち「自分(伍子胥のこと)でやってよそんなこと・・・」
@user-eo3cd5xl2g
@user-eo3cd5xl2g Жыл бұрын
劉禅がどんな人物だったか今となっては憶測しかできないけど横山三国志の「朕は戦は嫌じゃ、旨い酒とそなたたち(美女)がおればよい」のセリフなどからは皇帝としての富貴を堪能しておきながら責任は果たさない最低な君主の印象を受ける。三国志の英雄を祭る武候祠に劉禅が祭られていないことが全てを物語っている気がします。
@user-nq1je8wp4g
@user-nq1je8wp4g Жыл бұрын
諸葛亮亡き後40年近く三国最弱小の蜀漢を保ったのだから、全くの暗君じゃないでしょう。バランス感覚だけは優れていたと思う。
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
大きな反乱おこされてないしね
@user-nq1je8wp4g
@user-nq1je8wp4g Жыл бұрын
@@user-pz3yr8pc1w 司馬昭の孫の西晋の恵帝の方がもっとやばい暗君だったわけですしね。
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
@@user-nq1je8wp4g 司馬乂との出会いでかなり変わったんじゃない?確か
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q Жыл бұрын
賛成👍
@user-zz2pl4ex6x
@user-zz2pl4ex6x Жыл бұрын
個人的にだが、劉禅はきちんと劉一族の血をきちんと引いてるのが分かる 先祖の劉邦、劉秀、そして父の劉備もだが、異能生命体?ってくらいに生き延びる力は強い 劉禅も司馬炎の前でそれをしたお陰で「成都に残った旧臣」以外はみんな生き延びてるし
@user-nm2ft1ej9z
@user-nm2ft1ej9z Жыл бұрын
りゅうぜんはクズではないと思う クズは民を苦しめ家臣にひでえことをした君主 平穏は築いていたし、りゅうぜんは無能なのかもしれんが民にとってはいい君主だったでしょうね
@R11BPeacemaker
@R11BPeacemaker Жыл бұрын
孫晧は暗君というより暴君というイメージが…。
@nobunagaoda30
@nobunagaoda30 Жыл бұрын
2:13ここで蜀が恋しいとか言ったら殺されただろう
@user-yk1ft9ou6y
@user-yk1ft9ou6y Жыл бұрын
暗君がこれだけいるということは名君も同じだけいる 古代中国の国力の高さは異常
@user-vv1jy8nf9u
@user-vv1jy8nf9u Жыл бұрын
それに引き換え明は…
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b Жыл бұрын
初代は明君な説 始皇帝はとか言うな
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m Жыл бұрын
@@user-ik3ec5xg3b さま 秦の初代ではありませんしね。
@nattousenbei
@nattousenbei Жыл бұрын
@@user-vv1jy8nf9u 初代と3代目とあと一人くらいは有能だったから・・・・
@user-vv1jy8nf9u
@user-vv1jy8nf9u Жыл бұрын
でもその有能な人大粛清するんだけど草
@kaz4883
@kaz4883 Жыл бұрын
王莽と司馬衷が入ってないとか…この二人に比べたら劉禅とか相当マシな部類
@user-xu8hp7re9g
@user-xu8hp7re9g Жыл бұрын
特に王莽は司馬と違い自ら政事を行い国内の混乱のみ為らず外交もめちゃくちゃにした挙げ句政策方針が古代中国を手本にする思想家でもあったからどうしようもない... 簒奪する前はまだまともだったらしいが...
@gottk6860
@gottk6860 Жыл бұрын
万暦帝「酷いやつばかり、民があわれよ」
@inu0111
@inu0111 Жыл бұрын
とてもつらいはLINEのスタンプでも汎用性の高い迷言
@user-bj9qz8pb7d
@user-bj9qz8pb7d Жыл бұрын
クイズ王と思ったら全然違った。横山絵のギャグ補正が強すぎる。
@chaosbattlelover
@chaosbattlelover Жыл бұрын
麻布食品の人かな?
@KOUMORIish
@KOUMORIish Жыл бұрын
出題者は文帝でクイズ王なら陳平周勃だろう。
@user-nn4ch4dy3y
@user-nn4ch4dy3y Жыл бұрын
明とか宋とか五胡十六国の暗君の方がヤバイ
@user-io2zq9vq4x
@user-io2zq9vq4x Жыл бұрын
それな
@user-ri8ps9ub4i
@user-ri8ps9ub4i Жыл бұрын
暗愚暗愚というけれども、人間社会ではあの人は足りないからと軽く馬鹿にされる程度の方が 無駄に仕事を押し付けられず期待もされず仕事も定時に帰りやすくなるというものですわ。 名君の後継ぎとして生まれても決して親のコピーではないのだから、劉禅さまはその辺りを良く悟ってうまく使った賢い方だったのかもしれません。
@user-iy5yb8id2s
@user-iy5yb8id2s Жыл бұрын
このチャンネルが三国志・キングダムのチャンネルなのを見落としていました・・・ 徽宗や万暦帝、後廃帝など出てくるかなぁって見ていたらまったく出てこないので😭
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
ネタが古代(唐以前まで)なので
@choudenji1975
@choudenji1975 11 ай бұрын
既出かもしれんけど、31:07のように三国志や項劉記のような違う時代の挿絵を入れるような編集がたびたび出てくるのは初心者を混乱させるだけでは。
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
驕らず、欲に溺れず、色に溺れず、臣下の忠義を疑わず、忠臣賢臣の諫言を取り上げ、奸物佞臣の讒言妄言に騙されないことが如何に困難だったか。
@traob5387
@traob5387 Жыл бұрын
助けようのない阿斗のエピソードは劉禅の立場考えたら無能な行いだとは思えんけどな 賢さや蜀への未練なんて見せたら後顧の憂いを絶つために処刑されてたかもしれない むしろ生かしといても問題ない人物だと思わせる事に成功した劉禅の大勝利エピソードだろ
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Жыл бұрын
それで生きていても何も変わらなかったので国王としては無意味だと思う
@user-yy6pd3zy4i
@user-yy6pd3zy4i 11 ай бұрын
​@@mentaiko-pasta 亡国の王で処刑されずに血筋を残せただけでも立派だよ 後の時代で一族郎党皆殺しが横行してるから尚更
@rafujiwara5225
@rafujiwara5225 Жыл бұрын
すごく詰まった内容ですが、事前知識ないと解りづらい😢
@user-il6zn3xq6e
@user-il6zn3xq6e Жыл бұрын
そもそも胡亥は末子故に皇帝としての教育など無いも同然の状態から擁立されてるからなぁ。 実権を握った趙高に都合良く使われた感がある。
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
でも最初は皇帝就任断っとるんだよね。兄を差し置いて皇帝就任は親不孝者のすることだと言ってな
@user-xu8hp7re9g
@user-xu8hp7re9g Жыл бұрын
趙高は秦を滅ぼしたかったのかもしれないですね。
@ny5037
@ny5037 Жыл бұрын
胡亥は親ガチャ大爆死の意図的に作られた無能なんだよなあ 胡亥が無能なのはまあその通りとしても、胡亥は趙高が手塩にかけて作り上げたパーフェクト無能皇帝で、じゃあそもそも趙高はなんで台頭したの?って言われたら完全に始皇帝のせいだし
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
在位期間が4年程度で死んだのが二十代前半なので有能だろうが無能だろうが何もする間もなく滅びたと思われ
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
@@syuzredsyuzred8507 胡亥は幼帝という説もあるみたいだけどね
@user-zh7kf2tb8c
@user-zh7kf2tb8c Жыл бұрын
西周の幽王が入らないとか😅 あと、もっと小粒だけど衛の懿公もなかなかにやらかしてますね。
@aer9899
@aer9899 Жыл бұрын
今回史記、三国志からだけどこれ以降のかなりやばい奴とかだと、 北宋の徽宋、明の万暦帝なんかも相当トチ狂ってるね。 次いで五胡十六国時代の大多数の群雄も。
@user-xo2hz3cn4p
@user-xo2hz3cn4p Жыл бұрын
中国南北朝も外道君主のオンパレードだ
@user-vj3cx9ii6e
@user-vj3cx9ii6e Жыл бұрын
推敲がなされて さらなる完成度が 実現されることを、 期待させていただきます
@user-vx3uf8nc4j
@user-vx3uf8nc4j Жыл бұрын
「司馬懿(一発変換!有名人)が泣いてる」。初代でこの体たらくでわねえ。
@user-rk9wc7ub1l
@user-rk9wc7ub1l Жыл бұрын
恵王は五十歩百歩の話で有名な人ですね。 恵王が孟子に「私は良い政治を行ってるはずなのに少しも国が豊かにならないのはなぜだ」と言ったところ、孟子がこのたとえ話を上げて、 孟子「戦で50歩逃げた人が100歩逃げた人を卑怯と笑いました」 恵王「どっちも逃げたことに変わりは無いだろう」 孟子「つまりそういうことです。恵王様の政治も他の国のやってることが大して変わりないから国が良くならないのです」 と言って諫めた逸話ですね。孟子の懸念は見事的中し、魏は衰退の一途へ…
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o Жыл бұрын
一口に“暗君”と言っても胸糞・放蕩・残念・独裁気質などなど、各種様々取り揃ってますなぁ。
@blueknightberserga1392
@blueknightberserga1392 Жыл бұрын
孫晧は幼い頃から親族同士の殺し合いを見て育ったから呉という国のシステムに憎しみを抱き、滅ぼそうとしたのではないかと邪推しています。
@youheisasabe5820
@youheisasabe5820 Жыл бұрын
孔明謀反説でブチギレしたあたり見るに、劉禅は無能の振りして軟着陸で戦後の扱いの悪くない善戦敗北を目指した名君じゃないかな。ただ無様に負けても、全滅するまで戦い続けても皆殺しに近いことになるだろうし
@orientallocal9988
@orientallocal9988 Жыл бұрын
劉禅が処刑を命じだ罪人達は万死に値する不敬を働いたからねぇ
@user-kq2hj6wq3y
@user-kq2hj6wq3y Жыл бұрын
​@@orientallocal9988李バク・魏延とその家族・劉エン。魏延の家族を皆殺しにするよう命じたのは劉禅自身か。ならば魏延の宿敵楊儀の処置も劉禅の意向が働いていた可能性が高いな。劉禅の支持で目障りな魏延とその一族の抹殺に成功したのに皆に警戒されて自らの不用意な失言で全てを失い自殺、いや実質劉禅が逮捕即処刑を命じたような物か。
@user-le1vn1gw4v
@user-le1vn1gw4v Жыл бұрын
14位からレベル高ぇ
@user-ix6wk7lx6g
@user-ix6wk7lx6g Жыл бұрын
前漢の劉賀は皇帝に即位して27日で廃された残念な皇帝。彼にもっと光を!(ジャコウ様風に読むこと)
@NAKANUKITV
@NAKANUKITV 11 ай бұрын
小泉純一郎、竹中抜き蔵、ビッグモーターコナンくんは何位くらいですか?
@yomiyasinon
@yomiyasinon Жыл бұрын
クズどもの尻拭きされる献帝がかわいそうでかわいい
@sabhumi-wy3en
@sabhumi-wy3en Жыл бұрын
近年は劉禅の評価が上がってきて、逆に姜維が無能みたいな風潮ありますよね。ただ,劉禅の蜀は恋しくない発言は,その前年に鍾会.姜維が魏(晋)に反乱を起こしているから,もしここで蜀を懐かしむような発言をしたらば劉禅だけでなく一緒に降伏した旧蜀将たちの命が危なかったと劉禅は考えたんでしょうね。魏(晋)投降後の劉禅は意識的にも無意識的にも司馬昭に対して無害なやつとして印象付けたかったんでしょうね。
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
無双劉禅はそんなイメージ
@kousukesimizu1539
@kousukesimizu1539 Жыл бұрын
恵公と穆公の関係って…………なにやら途轍もなく、凄く身に覚えがある話の様な…………w
@user-ce3us4pj7b
@user-ce3us4pj7b Жыл бұрын
孫晧は二宮事件さえなければ名君になってたと思う
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
最初は小覇王の再来と期待されてましたしね
@user-qo3fe6hl4k
@user-qo3fe6hl4k 10 ай бұрын
悼襄王と幽繆王は本当にどうしようもないw 李牧一向が可哀想すぎるw
@GENKI-MORIMORI
@GENKI-MORIMORI Жыл бұрын
孫晧は「はじめは呉再興の野心に燃えていたが、呉が内部分裂を繰り返して詰んでることを察して自棄になった」と言われてるな。 平和な時代なら優秀な官僚になれていただろうに。
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
小覇王の再来とも呼ばれただけに
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
司馬炎が三国統一するのにダラダラ時間潰すから必要以上に暴君になってしまったかもしれないな。
@user-zz2pl4ex6x
@user-zz2pl4ex6x Жыл бұрын
​@@user-pz3yr8pc1w いや、西北の禿髪樹機能の乱に代表される異民族の侵攻があって、一時期は長安落とされるかもってくらい押されてたから、ダラダラってことはない 268年から続き、279年12月にようやく禿髪樹機能の乱を鎮めて、280年に呉滅亡されることに成功した
@user-zz2pl4ex6x
@user-zz2pl4ex6x Жыл бұрын
呉に滅亡される☓ 呉を滅亡させる○
@310yshrstu4
@310yshrstu4 3 ай бұрын
平王の遺体の状態って、漫画になると作家によって違うんだよね。 横山史記では画像にあるように白骨化してたけど、別の漫画で棺を開けられた時は黒ずんでただけで身体はそのまま残っていた。 これは遺体の状態までは記録に残されていなかったという事かな?
@user-uj4nz3og8j
@user-uj4nz3og8j Жыл бұрын
あと百年位したら、プーさんもこの序列に入らないかな?
@user-yq5vm7ou9c
@user-yq5vm7ou9c Жыл бұрын
晩年やらかし王決定戦初代王者の孫権がいない......。
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z Жыл бұрын
孫晧は「どうせ普が攻めてきて呉を滅ぼしに来るから、善政を行っても意味ないじゃん」的な考えからク○王になってしまった という説がある
@sukiyawaraka5833
@sukiyawaraka5833 Жыл бұрын
斉の景公とかいう暗君なのに国の全盛期を迎えさせた無能界の英雄
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
全部、晏嬰のおかげ。
@user-co6ey2wc8f
@user-co6ey2wc8f 11 ай бұрын
晏嬰も、主君ではなく国に仕えている的なこと言ってるし
@user-vi8hx3dj1w
@user-vi8hx3dj1w Жыл бұрын
劉禅は処世術だと思うんだけどなあ
@sabhumi-wy3en
@sabhumi-wy3en Жыл бұрын
近年は劉禅の評価が上がってきて、逆に姜維が無能みたいな風潮ありますよね。ただ,劉禅の蜀は恋しくない発言は,その前年に鍾会.姜維が魏(晋)に反乱を起こしているから,もしここで蜀を懐かしむような発言をしたらば劉禅だけでなく一緒に降伏した旧蜀将たちの命が危なかったと劉禅は考えたんでしょうね。魏(晋)投降後の劉禅は意識的にも無意識的にも司馬昭に対して無害なやつとして印象付けたかったんでしょうね。
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
劉禅は暗君だけど、孔明や費禕・蔣琬のような有能な臣下がいれば国を治めることができたのでまだマシな部類。 同時代なら呉を滅ぼす原因を作った晩年の孫権の方が何十倍も酷い。 少しあとの時代には司馬吏という中華トップクラスの暗君が出てくるので、 彼らを見ると「劉禅ってまともな君主なんだな…」と思わざるをえない。
@sabhumi-wy3en
@sabhumi-wy3en Жыл бұрын
司馬衷 (定期)
@user-rt1dp9zj6k
@user-rt1dp9zj6k Жыл бұрын
劉禅は無能ではあるが残虐性がないのが救いだね。自分でも劉禅ぐらいなら成り代われるんじゃないかと思わしてくれる親しみやすさがあるw
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc Жыл бұрын
劉禅が本気で殺そうとしたのは、李邈くらい。理由は諸葛亮を馬鹿にしたというもっともなものだったりします。
@user-qi3ch3db6z
@user-qi3ch3db6z Жыл бұрын
淡々としている上に、所々違う場面の絵が差し込まれるので少し伝わりづらいですね
@user-lc1cv1vc9b
@user-lc1cv1vc9b Жыл бұрын
隋の煬帝とか宋のキソウ明の武宗等色々いるぞ
@yoshun5637
@yoshun5637 Жыл бұрын
キンペーは何位?
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc Жыл бұрын
信陵君を使いこなせなかった安釐王もこの中にランクインしてもいいかと。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
西晋は司馬炎なんよりもなんだよなぁ
@junkaisavoy1020
@junkaisavoy1020 Жыл бұрын
曹魏政権奪取の仕事は主に司馬師、司馬昭が成し遂げたもので、司馬炎は実質的に継承者であり、しかも全国統一後から急速に腐敗堕落し始めた継承者である。呉を滅ぼす前はほぼ明君だったが、呉を滅ぼした後は『帝鑑図説』のような皇子が読むための児童教材に載っている昏君の典型である。後宮で「羊車望幸」という行為芸術を始めたほか、石崇、王カイらと「誰の生活がもっと贅沢か」というつまらない試合をしたことがある。
@user-ov2tu3sq4p
@user-ov2tu3sq4p Жыл бұрын
司馬炎以降、八王の乱に現れる司馬一族は「屑人間のバーゲンセール」となりますwww
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Жыл бұрын
個人的に一位は宋の徽宗ですね
@yuabe3212
@yuabe3212 Жыл бұрын
劉禅に熱がなかったんだろうなって印象。劉備と諸葛亮が熱い思いで頑張ってたけど、劉禅から見れば他人事だよね。そんな勝手な思いを引き継げって言われてもね。
@worstbroker251
@worstbroker251 Жыл бұрын
楚の懐王がなぜ入っていないのか
@user-my7jj2ig4x
@user-my7jj2ig4x Жыл бұрын
水滸伝の徽宋皇帝😞劉禅に匹敵する暗君😔
@humiyan928
@humiyan928 Жыл бұрын
劉禅のぼんくらぶりは、そのおかげで暗殺されずに済んだのかもしれない。
@user-kx9jd6wv5w
@user-kx9jd6wv5w Жыл бұрын
もし自分の国の君主が。。。 あれ、今の日本?
@atago7603
@atago7603 Жыл бұрын
先に書かれてるけど劉禅暗君かもだけど・・・ 孔明亡き後の武将の世代交代が旨くいってれば多少はマシだったかも・・・
@user-zd6ug3uy9e
@user-zd6ug3uy9e Жыл бұрын
劉禅は孫皓や司馬炎と並べるとどうしても暗君と言えるようなエピソードに欠ける。
@user-cc6qw3gt8t
@user-cc6qw3gt8t 21 күн бұрын
岸田君も入れてほしいです!
@user-re3ce9hv7h
@user-re3ce9hv7h Жыл бұрын
まあ劉備も必要以上に聖人化されてますからなあ?劉ぜんだけを攻められません。劉備も子供の器量をわかっていたようで遺言では必ずしも子供に皇帝をつがせる必要は無いみたいなことが書かれていたようです。😅
@user-qt8ip7dd9s
@user-qt8ip7dd9s 7 ай бұрын
キングオブクズ王は毛沢東である悲しさ。
@user-ib3dr3ud9l
@user-ib3dr3ud9l Жыл бұрын
煬帝が入ってないのはおかしいだろ
@tomz1119
@tomz1119 Жыл бұрын
万歴帝は明か
@user-pr3px6tx4e
@user-pr3px6tx4e 2 ай бұрын
劉禅は忠義を重んじるよりすでに強大な魏に併合された方が民も幸せじゃない?争うのやめようよ…的なゆとり世代だったんだろうなと思う 蜀時代に大きな問題なかったし、普通に国を納めていて北伐しなきゃ名君だったんだろうなあと
@user-hh1ko7mi1k
@user-hh1ko7mi1k 4 ай бұрын
半ば独立勢力になってた劉焉の蜀に、戦乱から逃れた名士やらのごった煮が乗り込んで、劉備が乗っ取っただけなのに、劉禅に何ができたのかって気はするがな。
@user-tf7hq3pg3v
@user-tf7hq3pg3v Жыл бұрын
重耳と聞くだけで血腥い ろ~外に成り下がった孫権は入らないのか
@user-sd5br1zz8w
@user-sd5br1zz8w Жыл бұрын
劉禅の魏でのエピソードは 生き延びるために愚か者を装ったと考えることもできると思います まぁ.....そうじゃないんでしょうけど (´・ω・`)
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t Жыл бұрын
中々覆せない説だそうで・・・
@user-sd5br1zz8w
@user-sd5br1zz8w Жыл бұрын
劉禅「パパの国を守れずに生きながらえているからしょうがないか。パパ、ごめんね。」
@rokurou-saemon
@rokurou-saemon Жыл бұрын
こう見ると毛沢東が現れても当然なんだな。でも中国史って後の王朝が全王朝をボロクソに描く傾向がありますからなぁ。
@user-si9me3jc4x
@user-si9me3jc4x Жыл бұрын
横山光輝の項羽と劉邦での胡亥の最後の命乞いが痛すぎる。 君主が暗愚だと民は苦しみますよね、ねぇ岸田さん!
@user-nh2fu2pf2b
@user-nh2fu2pf2b 6 ай бұрын
劉禅は劉備達を持ち上げるためにくず扱いに脚色されてるけど実際は普通の君主なんだよな
@user-xu8hp7re9g
@user-xu8hp7re9g Жыл бұрын
霊帝の売官売爵は私設兵を作るための費用を得る為だと言われていますね。 その後、曹操が霊帝のしようとしていた私設兵を完成させてたらしい あと、売官売爵で得た資金を国庫に入れる事もあったと言う逸話があるからそこまで無能ではなかったのかもしれない。
@syuchan27
@syuchan27 7 ай бұрын
救いようのない阿斗…あれ?岸田と似てるところがありそうな…
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w Жыл бұрын
古代でないからいないでしょうが明の万暦帝もかなり酷いですよね。
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k Жыл бұрын
後、北宋の徽宗も
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
@@user-gv7qp3mn3k 万暦帝と徽宗は中華史上暗君ランキングにおける不動の2TOPですから。
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k Жыл бұрын
@@wonder7397 中国暗君四天王を作るなら、誰が入るでしょうか?
@junkaisavoy1020
@junkaisavoy1020 Жыл бұрын
@@user-gv7qp3mn3k 北斉文宣帝高洋、南朝宋前廃帝劉子業、隋煬帝楊広 or南漢高祖劉 龑、後趙武帝石虎------精神疾患の重症度で選ばれた
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
@@user-gv7qp3mn3k 万暦帝と徽宗は不動。 胡亥、司馬衷、正統帝、崇禎帝、陳叔宝あたりが入るかな? 五胡十六国~南北朝時代は政権の移り変わりが激しいので、 「自身の正当性のため、無理矢理暴君&暗君という記述をした」という可能性もある。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
藺相如は文官なんですが・・・w 商鞅の時代の魏の将軍にも龐涓(こちらの読みもホウケンw)っているからややこしいw さっき商鞅で思い出したけど范雎(蔡沢爺さんの前の宰相)、范蠡(児島高徳で有名な越の宰相)共名宰相なんだけど途中で国を去るんだよなぁwどっちも范姓だなとw 湣王の後がキングダムで蛇食ってる建王だねw
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
史記と三国志じゃ煬帝は出ないなw まぁ評価が二分されるんで暗君と決めつけるわけにもいかないけど^^;
@user-zo8jb6xx8d
@user-zo8jb6xx8d Жыл бұрын
ただ、この漫画の作者ともう一人有名なの人のイメージが先ばしっちゃって現在がある。 例えば、京都に恐怖政治しいて嫌われ者のチンピラやった新選組が何故か美化されとる‥等。
@user-bf3qw7mn4i
@user-bf3qw7mn4i 2 ай бұрын
霊帝と劉禅と岸田なら、やっぱりまだ岸田のほうがましなのだろうか・・・・
@user-ch3gj9xw6x
@user-ch3gj9xw6x Жыл бұрын
降伏した以上、劉禅を粛清するメリットは無いですしね。それであの発現だから暗愚と思われるのでしょう。
@user-yz4um8sg2z
@user-yz4um8sg2z Жыл бұрын
この時期に蜀があった地域で大規模な反乱が発生してたから下手な発言をしたら家族共々殺される危険性があったんだよ。
@user-ch3gj9xw6x
@user-ch3gj9xw6x Жыл бұрын
@@user-yz4um8sg2z 反乱を抑えるために、人質として劉禅を首都に招いたのに危害を加えては更に反乱を招く恐れがありますよ。
@user-vv1jy8nf9u
@user-vv1jy8nf9u Жыл бұрын
明に比べたらなあ
@aw6833
@aw6833 5 ай бұрын
本当に助けようがなかったのは司馬炎以降の司馬一族なんだよなぁ・・・ そのせいで、中華はどん底に落とされたわけで。 司馬昭が悪いわけでないのかもしれんが、 劉禅はたいしたことしてないし、暗君界では名君。
@tikagecross8397
@tikagecross8397 Жыл бұрын
今の王も大概定期
@user-qk3cm9gy1g
@user-qk3cm9gy1g Жыл бұрын
600を端数にした男「司馬炎?一万程度でw」
@user-zb2eq7ym1y
@user-zb2eq7ym1y Жыл бұрын
晋って三国志ではないよね。 陳寿の三国志は魏志、蜀志、呉志だから晋は入らないはず。演義でも陳寿の書までの範囲してるから司馬炎はランキング入りはおかしくない?
@kurokurokurokitp7572
@kurokurokurokitp7572 10 ай бұрын
劉禅は凡庸な君主だったと思いますが暗君かと言うとなぁ
@user-td4wg3pj3e
@user-td4wg3pj3e 5 ай бұрын
戦争して勝たないと生きていけない世の中で戦争嫌いはかなりのマイナスだよな。 あとは統治していた時に蜀が滅ぼされたからどうしてもマイナスになる。 40年以上国をまともに切り盛りした(人を頼りながら)<戦争嫌い+滅ぼされた時に国を切り盛りしていた。
@kasa5926
@kasa5926 Жыл бұрын
今のトップこそ「クズ王」だと思うがな?
@user-op6lp1qn1n
@user-op6lp1qn1n Жыл бұрын
趙括も太子丹もキングダムの影響ですっかり有名になったわね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
@user-pz3yr8pc1w
@user-pz3yr8pc1w Жыл бұрын
その子孫が馬超だと言う(笑)
@user-op6lp1qn1n
@user-op6lp1qn1n Жыл бұрын
@@user-pz3yr8pc1w 正史のばちょー…₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
@sabhumi-wy3en
@sabhumi-wy3en Жыл бұрын
やめろw夢を壊すなw
@user-op6lp1qn1n
@user-op6lp1qn1n Жыл бұрын
@@sabhumi-wy3en 演義、創作物、ゲーム『きんばちょーがんばえー₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 』 正史『』
@user-rk8fv4uy6s
@user-rk8fv4uy6s Жыл бұрын
後、劉璋も忘れてますよ。暗君。
@user-km8hw5hr8m
@user-km8hw5hr8m Жыл бұрын
きんぺー
@user-yn9zt6ux5f
@user-yn9zt6ux5f Жыл бұрын
劉禅は、劉備タヒ後の223年から40年間 諸葛亮タヒ後の234年から約30年間 蜀の地を統治していました。 劉備や諸葛亮が一所懸命に建国した(蜀)漢の国を戦わずに降伏した暗君という意見もありますが、成都を戦場にしないようにしたある意味名君という意見もあります。 少なくとも諸葛亮タヒ後の約30年間を無事に統治するのは、暗君では無理だと思いますね(笑)。
@user-gd5nz7bl4v
@user-gd5nz7bl4v Жыл бұрын
愚王というと二世がやはり。無能かエリートのどっちかってイメージ強い それこそ劉備の子とはおもえない劉禅、始皇帝の息子・胡亥 どうみても養子の劉封、胡亥も他兄弟や従兄弟のが優秀というね。、 後から見ると色々面白いものですが国民は大変だったでしょうなぁ
@himetv5832
@himetv5832 Жыл бұрын
明の建文帝を思い出した
@user-cy8ly7hy5u
@user-cy8ly7hy5u 11 ай бұрын
ビッグモーターを思い出した。
@takayamayoshikazu2782
@takayamayoshikazu2782 Жыл бұрын
殷の紂王は?😃
@mur7658
@mur7658 Жыл бұрын
岸田
@user-ck4hn4fp9t
@user-ck4hn4fp9t 11 күн бұрын
でも劉禅はあの時代を天寿で去れたわけだから、本当に無能だったのだろうか?とは思うけれども
@user-gj2ud6ld8y
@user-gj2ud6ld8y Жыл бұрын
キンペー
@user-gi4iv2qp4d
@user-gi4iv2qp4d 7 ай бұрын
蜀を英雄譚にわざわざ描いた三国志演義ですら酷い描かれようの劉禅はホントどうしようもない暗君だったのだろう
@user-kv7vs2ze1u
@user-kv7vs2ze1u Жыл бұрын
今のも、じゅうぶんクズやろw
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 4,1 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 31 МЛН
中国5000年の歴史を30分で解説【ゆっくり解説】
27:45
史記・三国志の世界
Рет қаралды 470 М.
【正史】三國志最強の漢『呂布』の真実【ゆっくり解説】
30:41
史記・三国志の世界
Рет қаралды 86 М.
【ゆっくり解説】キングダムの史実|中国の戦国時代の変遷
43:35
【三国志】あまりにも強過ぎた三国志最強武将TOP12 【ゆっくり解説】
25:08
【意外過ぎる】中国で人気の三国志英雄ランキングTOP20【三国志】
37:01
張飛|明らかに異常。1人で100万人を退けた圧倒的戦闘能力
18:25
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 266 М.
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 4,1 МЛН