KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【AIを圧倒する思考法:マップ】コンサルの思考が人生にも効く/イライラさせる人の考えに学ぶ/インプットが大事な理由/ホンモノの経営者を見極めるには/凹みから浮上するか否かの分かれ目【思考技術超分析】
41:53
【前編】本田圭佑×為末大×茂木健一郎 “異色トライアングルトーク”(ANGELS TALK「PIVOT」コラボ)
27:36
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
How Strong Is Tape?
00:24
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【なぜコンサルより商社マンが凄いのか】ドブ板×知性が最強/事業承継のスタートアップ サーチファンドとは/投資すべき人の見極め方/いじめられないお金の使い方/ベイカレントの魅力【思考技術超分析】
Рет қаралды 78,700
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,8 МЛН
PIVOT 公式チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 308
@pivot00
10 күн бұрын
▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) app.adjust.com/1kliwit7
@heartchicken1345
7 күн бұрын
ピボットの有料会員になるよりはユーチューブの有料会員になるわ😅
@daigostyle
10 күн бұрын
インタビューアーが喋りすぎなので、聞いてから話す、引き出すというキャッチボールしてもらえると聞きやすいです。佐々木さんの技術の高さがわかります。 いいコンテンツだけにもったいない。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい。次回、気を付けてみます。「インタビューアーが喋りすぎなので、聞いてから話す、引き出すというキャッチボールしてもらえると聞きやすいです。」メモにコピーしました。僕がいなかったら彼女は出演してないんで許してください。佐々木さんのインタビューの技術って動画作りましょうよ!ってお願いしてみます。
@firm_tofu
10 күн бұрын
@@takamatsusatoshiyoutubeこのコメントも喋りすぎ。もっと簡潔に。
@Nakkun-f7o
9 күн бұрын
@@firm_tofu 草
@NN-zi1vh
9 күн бұрын
謎に偉そうなコメントが付いてますけど笑、是非インタビュアーされながら高松さんもガンガン発言してほしいです 高松さんの発言面白かったですし、別に嶋津さんが話しづらいように見えない笑
@スナさん-f7x
9 күн бұрын
商社マンやってます。Pivotチャンネル登録して色々な動画も観ている者ですが、ゲスト登場まで尺が長過ぎて脱落してしまいました。Pivot編集班向けのコメントかもしれませんが、特にKZbinはタイトル通りのトピックに絞った内容の濃い形にして欲しいです。 またMCの方も無駄な揺れが多く、そのたびにカメラが左右にブレるので画面酔いしてしまいました。冒頭のトークしか聞けていませんが、次は起用して欲しくないです。突然トピックに関係のない本の紹介をしたりと、話の方向性が分からず聞いていて不安になりますし、こんなMCに商社を語られるのも嫌になってしまって今コメント打っています。
@shoichiozawa6404
3 сағат бұрын
高松さんからの「経営者になりたい人」って認められなくないですか?という質問に対して、嶋津さんの「婚活と一緒です。結婚するという意思決定であり、好きな人がいるわけではない」って返し、ライブで出てくるの、天才すぎませんか?
@ゆか-x1o
10 күн бұрын
すみません初めてお目にかかりましたが、声が甲高くてダミ声で、言葉もぶつギレで、他のピボットの動画と比べて聞きにくいです。しかも、いつまでも自己紹介がないので徐々にイライラしてきます。ハセンさんとか山口真由さんてほんとにスゴイんだなあと感じさせられました。
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
率直なご意見ありがとうございます!不快に感じさせてしまい申し訳ありません。声や進行、自己紹介のタイミングなど改善すべき点を受け止め、次回に活かしていきます!丁寧にコメントいただきありがとうございました。
@ゆか-x1o
9 күн бұрын
返信いただけるとは思っていませんでした。失礼しました。。。 このチャンネルは本当にタメになる動画が多くて大好きです。出される動画が多くて全て見れておらずサムネで気になっものをランダムに見ている状態なため、すでにご登場されていた回を見ておらず、サムネに惹かれて開いてみたものの戸惑ってしまいました。。朝で時間も限られていて最後まで見ずに一旦とじましたが、コメント欄は絶賛の声も多いので、最後まで再生してみます。また次の動画を楽しみにしていますので。
@Mai--og7ek
10 күн бұрын
エネルギーレベルの話非常に共感します! 自分の解釈では"Capacity"と定義してます。 大きく分けて4種類で、 知能・思考のようなIQ的"な頭のキャパ" 捌けるかどうかという"手足のキャパ" 情報をどこまで自分事化するかという"興味・関心のキャパ" どんな人生で、他者の人生に寄り添えるかというEQ的な"価値観のキャパ" だと思っています。 じゃ、これをどう育てるかというところが問題なのですが、要素が複雑なので一意には定りません。 "頭のキャパ"は神経ネットワークの総量なので問いを立てることや計算を反復することが1つの方法ですし、 "手足のキャパ"は行動による成功体験の総量なので、チャレンジすることやビジネス的に言えばPDCAを回した数とも取れます。 "興味・関心のキャパ"は好奇心の総量なので、1つ目に同じく問いを立てることがそのひとつだと思います。 "価値観のキャパ"はどれだけ多くの人生に触れるかなので、例えば読書や習得言語が増えることでも満たされると思います。 朝から非常に興味深い学びだったので、 思わずコメントしましたが、 人生30年ほどしか生きていない自分の "Capacity"での解釈ゆえアウトプットの機会とさせてください。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
わーーー、丁寧にありがとうございます!あとでじっくりコメント読ませてください。
@hirooki8720
10 күн бұрын
解像度お高い。。
@ikisugiikuiku
8 күн бұрын
あーこういうコメントあるからコメントチェックはやめられないんだよなー 匿名で書けるネットのコメント欄なんて見るななんて言われてるけど読むだけでためになるコメント
@highjumptaka
2 күн бұрын
たまたまお勧めに出た後編を聴いてから前編を聴きにきました。前編を聴くと後編のよく分からなかった部分がクリアになったのでもう一度後編を聴いています。 サーチファンドの話、エネルギーとモチベーションの話、社会や人生を理解する解像度が上がって面白かったです。
@pyonpyonpyonpyonpyon
8 күн бұрын
MCを変えて欲しい 最初の8分、不要だった。 インタビューする側の話を聞かない。自分の喋りたいことだけを喋る。話を遮る。言葉が被っても引かない。自分の与えられた役割を理解しない仕事の出来ない人、普通の会社でも通用しないのでは? この動画を削除した上で、同じ人にもう一度インタビューして欲しいくらいにフラストレーションが溜まった。
@tomofumiaoki1101
9 күн бұрын
気になったテーマですが、商社出身人はこの方と真剣に話すことはないので、ふわっとした笑顔しかしないです
@shun6436
10 күн бұрын
本題に入るまでが長すぎる&話がくどいのと、ただでさえ高い声がしゃべりながら裏返るのはMC向きではないのでは、と思ってしまいましたすみません。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
後編もあるんで、ごめんなさい。もう観ないと思うので大丈夫思いますが、きっと、声・話し方は変えれないので。まぁぁ、たかだか毎日動画あがるうちの一つですから、飛ばしてください。しかし、こんだけPIVOTさんを愛してくださる方がいるんで、PIVOTさん最高ですよね。PIVOTの皆さんとこのコメントみながら、話してきます。
@ゆぐもり
10 күн бұрын
この男性は、「KZbin視聴者が最初の1-2分で動画を全部見るか決める」というのを一度も考えたことがないんだろうなあ。。。(全部見た上でコメント)
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
この男性のタカマツです。ごめんなさい!!!まぁ、こんだけPIVOTさんもですが動画に溢れていますから、最初の1-2分で「はい、つぎ!」でいいと思うんですよね。この世の中、僕の動画より為になる動画一杯ありますからね。この1-2分で「ちょっと見たいかも」と思ってくれた数少ない方を大事に絡んでいきます。PIVOTの制作チームの方とも、大衆受けはハセンさんを筆頭とするピカピカチームにお任せして、僕らは、じめっとファンを増やしましょうと話してました。ということで、見させてしまい、すいません。朝の貴重な時間。後半もあるんで、見ないでくださいね。
@tia-gv7rp
10 күн бұрын
わかる
@canales1031
10 күн бұрын
その通り。そして、ゲストに語らせてほしい。
@仲間ちか
10 күн бұрын
本当に喋り過ぎですね。 話し方の抑揚に不快感を覚えます。 クセが強いですね。
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
みなさん、コメントありがとうございます!確かに、最初の1~2分で視聴者の心を掴むのが動画作りの鍵ですよね。全部見た上でコメントをいただけたのは本当に嬉しいですし、次回はもっと工夫して、最初から引き込めるように頑張ります!
@mojyakko24
10 күн бұрын
すみません、新MCの方、聞き手としての能力や話の内容云々より前に、すぐに声が裏返る喋り方、無駄に抑揚を付けすぎて音量の安定しない発声が非常に耳障りでシンプルに聞き苦しいです。冒頭3分聞いてこの話し方をずっと聞かされるのはしんどいと思い動画を止めました。ゲストで単発ならまだしもMCとして起用されるのであれば話し方が安定されている方、有り体に言えばイケボな人を起用されるか、せめて最低限、ボイストレーニングや発話練習をさせて話し手として聞き手に不快感を与えないレベルまでトレーニングさせてからにしていただけないでしょうか。コンテンツ自体は面白そうなのにとても最後まで視聴できないです。
@mojyakko24
10 күн бұрын
@takamatsusatoshiyoutube 裏声にならないように話す、声量に並を付けすぎないように注意する、話を繋げたり切り替えたりする際の接続詞を畳み掛けるように早口で喋る独特なリズムを直す、こういった話し手としての基本を練習された方がよろしいかと思います。とても聞きづらく、耳に不快感の残るMCだと思いましたので改善されることを期待しています。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい!そんな簡単に変えられないので、しばらくは僕の出ているのはスルーしてください。と言っても、年間数本なんで。PIVOTさんの動画、毎日3本あるからいいですよね。
@田中洋祐-h9p
10 күн бұрын
努力しない方なんですね。
@NN-zi1vh
9 күн бұрын
@@田中洋祐-h9pなんでお前そんなに偉そうなの?wwww
@terrapax311
6 күн бұрын
高松さん、面白く見させていただいております。ありがとうございます。 エネルギーレベルが高い人は、ディテールから演繹的な発想を次々にできるからモチベーションが尽きないのです。 好奇心と創造性の高さによって絶えず生まれるモチベーションからやり切れる行動が、見えてない人からは狂気的に見えているということで。 コンサルっぽくワーディングするとラテラルシンキングというのかもしれません。 常識に囚われずにフラットな思考ができて繋げられることが天才であり、技術思考は再現性は高いので賢く秀才であるといえます。
@カビラ-f7e
7 күн бұрын
確かにMCのインタビューテクニックが乏しくて、聞きづらいしストレスのかかる視聴になるな
@omg-7349
10 күн бұрын
始まりましたね!楽しみにしておりました! 以前考えるエンジンチャンネルでお二人を拝見した際、論点の深掘り方(地面の掘り方のイメージ図)が全然違っていて、とても面白かったことを覚えてます。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおおお。嬉しいです。ありがとうございます!!!!嶋津さん、あのころの8倍、進化してました。
@goo22156
10 күн бұрын
話し方の勉強が必要かなと 抑揚と声の出し方とか 相手の聞きやすさを理解しないと リスナー減っちゃう
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい!多分、話し方は才能不足なんで、変えれないんで他の動画みてくださいね!いやぁあ、時間無駄にさせてしまって、ごめんね。PIVOTは1日に数本は動画ありますし、PIVOT以外もいっぱいありますから、がんがん、閉じてください
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
率直なご意見ありがとうございます。
@あべじょー
10 күн бұрын
お話されている内容もいい前提で、高松さんに真っ直ぐ自身の意見をぶつける嶋津さんをみて、それくらいお二人の信頼関係が厚く築かれてるんだなと、ほっこりしました。次回も楽しみにしてます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!嶋津さんとはもう、長い付き合いですからね。本当に最高の仲間です。
@はまろ-d8u
10 күн бұрын
習慣化とかでエネルギー消費を減らして行動できる領域を増やせば擬似的にエネルギー量が増やせるとかはありそう
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおおおおお。なるほど、その視点、浮かばなかった。ちょっと考えてみます。ありがとうございます。
@getuzan
7 күн бұрын
29:26凄い戦略はなく狂気的にやり切るかどうか 30:22適度に折れる人〜痛いと言いつつ歩ける能力 31:08エネルギーレベル 33:18経営者ならエネルギーレベル相当高いと有利 34:27 モチベの源とEnergyLevelは無関係? 42:00狂気が色気を生み〜色気がお金を産む
@nsdystk
9 күн бұрын
引き出したいことが事前に決まっている場合は低いトーンで淡々と。 議論を誘発し、新たな発見したい場合は感情やトーン含めて振れ幅大きく。 入念なインタビューガイドを作りつつもそれを捨てるメンタリティ。 どちらがいい悪いではなく、 ヒット狙いなら前者、ホームランを狙いなら後者、 という理解。 見てるこっちがヒヤヒヤしつつも、感情を揺さぶられて心地よい疲れ。 姿勢含めて勉強になった。
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
ヒット狙いとホームラン狙いの違い、まさにその通りですね。コメントありがとうございます!
@yutarinn0220
10 күн бұрын
楽しみにしてました!! ありがとうございます! 高松さんお手元の資料を 見られるなんて素敵すぎます!!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!!!リアルタイムで観て頂くって貴重な時間というか、この時代には奇跡、それも朝。最高に嬉しいです。
@Sa元
9 күн бұрын
PIVOTユーザーです。どこのコマでも高松さんが話されているので、もっとゲストを引き出す進行を心掛けて欲しい。多分9:1くらいでアンバランスだった…難しいでしょうが、佐々木さんやライアンさんのようにゲストがメインという進行を期待します😂
@てんぷらひらこ
10 күн бұрын
素敵な動画をありがとうございます。 率直に視聴者として感じたことは、改めてMCとして佐々木代表、ハセンさんや野嶋さんの実力が半端ではないことを感じました。
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
コメントありがとうございます。まだまだ学びながらですが、ボクも、これから良い進行ができるよう頑張ります!
@ryohira0123
10 күн бұрын
おはようございます!明後日26日に考えるエンジン講座の無料相談をさせていただきます。楽しみにしてました!勉強させていただきます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおおおおお。おはようございます。そして、無料相談も!いろいろお話しましょう!
@theodore0405
9 күн бұрын
もはやインタビューっていうより、議論に近くて好みなコンテンツでした。きっと高松さんもゲストを話させるインタビューもできるのだと思いますが、それだとPIVOTの佐々木さんと似たコンテンツになってしまうので、違うポジショニングに感じて凄く面白かったです(ゲスト中心ではなく、お二人でテーマについて議論するコンテンツと感じました😂) そしてエネルギーとモチベーションの違は本当に共感です!エネルギー量ある方って谷川嘉浩さんの本に記載されてる”衝動”に似ていると思いました。「なんでそんなことを、そんな熱量で?」みたいな方っていますよね 後半も楽しみです〜
@sho5508
10 күн бұрын
シンプルに2人の会話レベル(具体・抽象)の行ったり来たりがめちゃ面白かったです。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。最近、PIVOTを含めて、”整っている”=あるひとりが先生として話している動画が多いので、たまには年間1000本のPIVOT動画のうち数本こういうのもいいかなぁあと。これを2時間半つづけたうちの、半分くらいが残っている感じだと思うので、編集の方もご苦労されたと思います。
@nsm761
9 күн бұрын
エネルギー量とモチベーションのお話、とても考えさせられました!高松さんと嶋津さんの具体的で分かりやすい解説に加えて、議論形式だったことで、より深い学びを得ることができました。素直に後半が楽しみ!
@TK-uu1bw
10 күн бұрын
最高に勉強になります!さすが高松さんです!!!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
いやぁあ、嶋津さん、昔からオモロイんですけど、ここ数年のサーチファンドの経験で進化しまくりでした。
@がっこうひとり
5 күн бұрын
インタビュアーの課題 ①声が大きすぎる。 ②主張に仕組みがなく、何が言いたいかわからない事が多い。 ③口を挟みすぎて相手の方がいわゆる聴いてあげるモードに。 相手の中のものを汲み上げる会話に慣れてらっしゃらない様ですが、インタビューというのはそういうものなので、訓練が必要だと思います。
@Sakura_Ai_Datsuryokukai
10 күн бұрын
いつも話題の嶋津さん×高松さんの神回! 待ってました!!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
わ!本当にリアルタイムにありがとうございます。
@snsnsnsnaaaga
7 күн бұрын
めっちゃ面白かったです。
@soramane2532
9 күн бұрын
冒頭、MCとしての意気込みや書籍の紹介などして頂き非常に期待が高まった中で視聴しました。本編も島津さんのお話は非常に実感のあるもっと聞きたい話でした。特にエネルギー量のお話はなるほどと思いました。 一方で高松さんに邪魔され全般にとても聞きにくかったです。佐々木さんのように分かりにくいワードを補足したり、話を深めたり、ご自身の経験やお考えをお話しする前にMCとして島津さんの真意を引き出し、視聴者に分かりやすく伝えることに注力して頂きたかったです。
@ho.67
10 күн бұрын
エネルギー量とモチベーションが違うって話、めちゃくちゃピンときました。 ただ、エネルギー総量ってどうやったら増やせるのか?ここは個人的にも次の論点としてめちゃ気になります。 僕自身、体育会の部活とか、撤退案件とか、理不尽な環境でもとりあえず我武者羅に乗り越えた経験があるんですけど、その時に「自分のエネルギー容量が増えたかも?」って感じたことがあります。逆境を突破するたびに、メンタルタンクが少しずつ大きくなっていく、みたいな。 このあたり、今後のシリーズでも、もっと聞いてみたいです!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
丁寧にありがとうございます!!!ほんと、このエネルギー総量って後天的なのか、知りたいです。この世界を研究しているお方、いらっしゃるんですかね。いたら、話しをきいてみたいですよね
@hutoden1
10 күн бұрын
面白過ぎる。こういう界隈の人ってきっと普段からずっとこういう生産性の高い会話をしてるんでしょうけど、もっともっと開いて欲しいです。世の中の雑談の定義をアップグレードして欲しい。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
まさに。この何も生んでない”雑談”、予め決めていない会話もあってもいいかなあぁとおもってこのシリーズの方針にしたんです。整っているのって、いっぱい世の中にありますが意外と「議論」って公開されることないっですからね。
@ryos2945
9 күн бұрын
気になるタイトルだったのにとても残念でした。 MCが前置き含め話が長く、エゴがすごい。せっかくゲストに嶋津さんを呼んで来てもらっているんだからもっと話をさせてほしい。途中まで我慢してましたがもう聞きたくなくて、20分ほどで途中離脱しました。ゲスト主体に考えを変えて改善してほしいです。
@shoronpoo
Күн бұрын
モチベーションとエネルギーの話が面白かったです。エネルギーと言えばサラリーマン金太郎を思い出しました。
@しましま-h7c
10 күн бұрын
これを見た後、考えるエンジン講座に取り組みます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ははは。これを見たら、いったん、二度目しましょう!
@しましま-h7c
10 күн бұрын
ベイカレに入る友だちにも、この動画をシェアさせていただきました!
@チョー勃ツ松本
10 күн бұрын
エネルギーレベルの話、面白い。 ・スポーツでも受験でもゲームでも何でもいいが、何か1つのジャンルを極めた人は、その経験を他ジャンルにも横展開できる ・好きなことは努力と感じない(好奇心) ・体力も相関している(基礎体力×行動力) と考えると、 何か一つのジャンルを極めた経験の”深み”×得意でない分野にも興味を持つ好奇心×体力×行動力 な気がする。エネルギーレベルの高い人は、既に何らかのジャンルで突出している人が多い気もするので、となると、いかに1つのジャンルで突き抜けられるか?というのが最も重要な気がする・・・
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
丁寧にありがとうございます!!!!エネルギーレベルが後天的なのか?本当に気になりますよね。
@NONA-z1z
8 күн бұрын
インタビューアーさんのお話しの節々に顕著に出る裏声が耳心地がよくないです
@サッカー-q5p
10 күн бұрын
・とても面白かったです ・サーチャーの事業に対する熱量のお話、嶋津さんの婚活に例えた説明が美しくわかりやすい、冒頭の高松さんのわかる技術? ・BCGってこんな面白い人輩出しているんだ!転職したい ・あっ、でもコンサル虚業って言われてる笑
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
コメントありがとうございます!!!ほんと、「虚業」って、虚業にどっぶりな僕らがいうからあれですけど、そうじゃない人から言われたら、僕も「は?」ってなります言葉ですよね。
@user-du2yz2kt4e
10 күн бұрын
おはようございます!朝から元気と学びをもらえる最高の動画でした!! コンテンツを盛り上げるためのインタビューとしてめちゃくちゃ示唆深い動画でした!相手の熱量が出そうなポイントへのオープンクエスチョン、相手の「そうそうそれ!」という反応を引き出すための言語化やトーク!なんども噛み締めます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おはようございます!!!朝からありがとうございます。コメントを返していたら、お腹いたくなってきてたんで、褒めていただき、嬉しいです。
@InoueYasuaki
10 күн бұрын
30:00 以降グッと面白くなりますね。不自由さを幼い頃に経験して動ける自由を得た人のエネルギー量は凄まじいのではと感じます。 不自由な時期にトラウマを抱えすぎたり鬱にならないって意味では、先天的なイメージもありますが、後天的要素(環境?)も大事なのかなと。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。見て頂き、嬉しいです!!!!
@yuuyoga1186
10 күн бұрын
とろサーモン久保田さんのファンなんですが、シニカルな視点や声もファッションもそっくりで好きです
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
恐縮すぎる。久保田さん、本当に面白いですよね。あの毒感が目立ちますが、漫才への愛とか本当に最高に賢いし、僕も好きです。
@yuuyoga1186
10 күн бұрын
よ!ビジネス界のとろサーモン😌おうえんします
@J-z-gl8xb
8 күн бұрын
めっちゃわかる。パッと見でスッと脳内に浮かぶ映像はトロサーモンなのよ。でまじまじとみるとあー違う人や!ってなる。ちゃんと見ると違う人なんだけど、なんだか遠目からみたり、ぱっと見ると結構そっくり。
@yuuyoga1186
7 күн бұрын
ルックス、声や喋り方も、そこはかとなくマウントとる感じも、毒味が大丈夫な人は大丈夫でしょうが、万人受けはしないでしょうね😽
@daisuki3po
10 күн бұрын
事業承継のアントレプレナーに投資するって具体的に何やるのか「ピンと」来ないのですが、観ていて脳を使ってる感じは朝から心地良かったです
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
コメントありがとうございます。具体的なイメージが掴みづらい部分もあるかと思いますが、そう感じながらも楽しんでいただけたのは嬉しいです!
@ADKTYH
10 күн бұрын
落ち着いて低めの声がいいです。
@MomoNa8888
8 күн бұрын
MCはハセンさんや山口さんの方が良いです。もっとゲストの方の話が聞きたかった。高評価コメントは、高松さんファンの間だけで盛り上がっているように感じます。高松さんの裏返る喋り方も生理的に不快です。
@No-re1lz
9 күн бұрын
ポッドキャスト的に聴いてるので、佐々木さんのように落ち着いた声で、相手の良さを引き出す能力に長けたMCを望みます。裏返ったような声と話し方が嫌すぎる。
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
コメントありがとうございます。いただいたご意見、真摯に受け止めますね。後半もありますが、ぜひ僕の動画は見ない!と割り切っていただいた方が良いかもしれません!
@Y-OKN
10 күн бұрын
初回からめちゃくちゃ見応えありました!エネルギーレベルのお話がありましたが、この動画の持っているエネルギーレベルもすごく高いと感じました!何回も見返したくなります。後編も楽しみです!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうござます。商社マンにかぎりませんが、本当にエネルギーレベル高い人、たまにいますよね。本当にすごいですよね。
@あっきー-k1g
10 күн бұрын
エネルギーがあるから行動してるとオーラが出る、色気が出るってめっちゃわかりますね。こんなに賢い人がドブ板頑張るんだから自分レベルはもっとドブ板にやらないとと身が引き締まります。 あと、高松さんの司会めっちゃ面白いですね!PIVOTさん、めっちゃいいチョイス
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
嬉しいです。ありがとうございます。PIVOTの豪華なMC、豪華すぎるコンテンツの端っこで佇んで小さなファンを根差していこうとおもっています。
@knomoto
3 күн бұрын
大変面白かったです。これはインタビューではなくexコンサルである2人のハイレベルな議論ですよね。そう思って見るとめちゃくちゃ面白いです。相手の意見を聞きつつ自分の意見をどういっていくか、そこからどう議論を発展させるか??高松さんは当然ですが、島津さんの天才性が端々に見えてすごかったです。
@チノ-b7c
10 күн бұрын
待ってました! こんなすごい人を呼べるなんてやっぱり高松さんもPIVOTもすごいですね!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
天才嶋津さん、降臨!!!!
@shionnuu3433
9 күн бұрын
高松さん、すごく良かったです。 対談なだけあって、ただ聞くだけではなく議論で内容が深まっていて良かったです。
@kano8230
10 күн бұрын
配信ありがとうございます!
@doglover22408
9 күн бұрын
このオジサン、自分の話多いな💧 相手が話の途中でも割って自分の話するの多い。 相手の話を引き出して広げる 〜とか、それをする立場じゃないの( 'ω')? 俺が勘違いしてるのか?
@あっこ-m5y
9 күн бұрын
一定数いる【経営者になりたい❗️】です😂 ①技術で経験値を上げ乗り越える ②できる仲間と方向性を見極める なんて、甘いですか。。。 次回が楽しみです🎉🙏🙏❤️🎉
@takamatsusatoshiyoutube
9 күн бұрын
コメントありがとうございます!次回もぜひ楽しんでいただけると嬉しいです!
@じんれん
10 күн бұрын
タカマツさんのファンでないと分からない/共感出来ない個別のお話がとても多い一方で、ゲストの方が一般化してくださって、分かり易くなっていました。 ゲストの方がMCの企画が見たいです。傾聴し、聞き手に配慮して一般化しつつ、積み上げていくのが素敵でした。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
嶋津さんに伝えておきます。嬉しがると思いますよ。彼女、天才ですから。
@ik23jp
9 күн бұрын
タカマツさんが、[この人すごい。俺はもう、コンサルは卒業しよう]と思われたのも、納得の超天才ですね。
@ohyeahgj
10 күн бұрын
後編楽しみです‼️
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。後編がどんな内容か?僕もしらないですけど、もっと脱線しながらだった気がします。後編って前編でポジティブな感想もった方しか見ないって構造なんで、自由になっているはずです。
@pincha1999
9 күн бұрын
MCの好みが分かれそうな内容でしたね。。 観たい人は観る、そうでない人は観ない。KZbinはそれで良いと思います。
@takamatsusatoshiyoutube
8 күн бұрын
その通りですよね、観たい人に楽しんでいただければ、それが一番だと思っています、コメントありがとうございます!
@kota.kawaguchi.b
10 күн бұрын
35:31 エネルギーレベルとモチベーション凄い興味深い!!! エネルギーレベル総量で劣っているとしても、モチベーションで投入先絞れば勝てるのだろうか? あと、経営者になりたいモチベは、 ①やりたいコトがある(例:そうめん業界を良くしたい) ②ありたい状態がある(例:経企をしてたい) に別れそうだけど、どちらの方が上手くいくとかあるのだろうか?
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。エネルギーレベル、モチベーションの話、嶋津さんらしい視点ですよね。学びなりました。
@おやじぃ-h4d
10 күн бұрын
素晴らしい番組コンセプトだと思います。 思考停止しがちな方々は是非視聴すべきと思いますが、学ばないから思考停止なのだとも思います・・・
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。シリーズが続くようがんばります!!!!続くといいなぁああ
@TsuyoshiInukai-r9r
9 күн бұрын
MCがだらだら甲高い声で話しすぎでPIVOTの動画で圧倒的に一番残念な会。
@555s.s3
9 күн бұрын
島津さんの話がもっと聞きたかった
@whizzkiz
9 күн бұрын
熱量はわかりますし、内容、構成は非常に試行いただいていると思いますが、番組としてはトーク番組としては司会の人の量も、声質、テンポなどがまだビジネスマンで司会者じゃないので、番組全体として聞きづらいです。 自分はできるのかというのを棚上げしてお話しさせていただきます。
@robertofirmino9
10 күн бұрын
この男、ファシリ向いてないな。ずっと主語が自分だわ。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
うん、僕もそう思いますよ。だって、ファシリティしているつもりないですから。対談なんで、議論して、あとはPIVOTさんの編集に任せるスタイルでやるってのが今回の方針で今回はやったので。このコメントを来週PIVOTさんでミーテイングあるので見せて色々もがいていきます。
@firm_tofu
10 күн бұрын
今日のコメント欄にはサクラが咲いているようですね。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
僕の生徒は5千人位いるんで、んな優しいから見てくれて、コメントくれているんですよね。ありがたい限りです。最近、お会いできていない生徒ばかりなのでこういうときに絡めて嬉しいんですよね。PIVOTに出たら、「いいね!押して!コメントちょうだい!」っていうと思いますよ。だって、天下のPIVOTに出させてもらうんて、本当に嬉しすぎますからね。
@user-hp5xu9dg5n
6 күн бұрын
とても面白く勉強になりました! 司会者の進行や切り口が独特で大変魅力的でした。 コメント欄では不満も見受けられますが、それはこの動画がありきたりではなく、独自の個性を持っている証拠。 どこにでもあるような無難な動画にならず、これからも今のスタイルを貫いてほしいです! 次回も楽しみにしています!
@白-w4v
9 күн бұрын
いつ内容始まるんだろうと思ってたら13分も経ってた そしてこのコメントを書いて動画閉じた
@ykahetora1017
8 күн бұрын
MCのレベルが低くて見る気失せました
@sofaraway5029
6 күн бұрын
コメント欄に簡単に答えが欲しい人が多すぎる。
@taketanaka
10 күн бұрын
あっ、これは面白いやつだわ。 意見が違っても、感情的にならないし、例え話が的確だし、これをスキルと呼んでくれるのは救われる。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。整理されたメッセージは世の中に溢れているのでなんというか”議論”。ぐっちゃりした先の見えない対話を残せればなぁあとおもっています。
@_zyoshimaun4181
2 күн бұрын
最近 茂木さんの登場頻度が激減しましたが、この方もあくまで 自分主体なので同じ道をたどると思います。
@ko2ym
8 күн бұрын
ファシリテーターが喋り過ぎて何を観ているのかわからなくなりました。
@takamatsusatoshiyoutube
8 күн бұрын
コメントありがとうございます。その通りですね。KZbinは自由に選べる場なので、観たい方に楽しんでいただければ嬉しいです。
@内藤悠-n6s
7 күн бұрын
エネルギーレベルの話面白かったです。 これが良い悪いの話ではないのも納得です。エネルギーレベルが高い人でもいろんなアイデアに対して具体的に落とし込む先は、落ち着いて正確に仕事ができる人を巻き込むと上手くいくのかなと思います。個人的にはエネルギーレベルの高い人は、後天的に背伸びして上手くいった成功体験が多い人でもあるかなと思います。繰り返し失敗を続ける事は成功体験も少なく学習性無気力に落ち入りやすいのかなと
@VG-u6l
10 күн бұрын
動画とインタビューガイドのセットで見たらさらに面白さ倍増しました! ここまで言語化する&伝わるようにするとより楽しくなるんだなと思いました。 後編も楽しみにしております。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!!!PIVOTさんの動画めっちゃいいのばかりだから、じめっとファンを増やしていけばとおもっております。
@りろんかぶお
10 күн бұрын
MCの人がしゃべりすぎてて、ゲストの話が聞けない。。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい!後半もたぶん、僕が話していると思うで見かけたら見ないほうがいいと思いますよ。嶋津さんに他のメディアでないの?ってきいておきます。
@phpmov
10 күн бұрын
シリーズ化して欲しいので👍 頑張ってくださいね!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!!!!!
@しょーへい-y1m
10 күн бұрын
わかる技術早速読みました! 第一章の本質的な問いから始まってめちゃ読みやすかったです。 個人的には高松さんのこのシリーズが、今までで一番好きかもしれません。 どうか、シリーズものに…🙏
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
わ!!!!嬉しいです。みんなが視聴してくれたら、続く。。。がんばります!!!
@maria-c9s7t
10 күн бұрын
ゲストが出てくるまでのイントロが長すぎるかなと思いました
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい!!!!シリーズ一発目だったんで、ちょっと長くなってしまいました。もうご覧にならないとおもいますが、次回から短めにします!
@user-vp9cc2ef1j
10 күн бұрын
エネルギーレベル、確かにあるな~ まさに「英雄、色を好む」もこの話なんでしょうね
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
「英雄、色を好む」なるほどぉおお。これ、僕もコメントしたかった。。。
@Ukashu34
9 күн бұрын
このMCかなり聞きづらいです。面白くもない。
@nanami2374
10 күн бұрын
高松さん嶋津さんとのトーク、朝から勉強になります!狂気と色気の話面白かったです!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!嶋津さん、最高ですよね。
@lover9777
10 күн бұрын
コンサルと商社両方経験してるけど、どっちにもいたなぁエネルギー量おかしい人。身体がいくつあるのかってくらい色んなことやってるんですよね。 個人的にはホリエモンとかイーロン・マスクみたいな実業家の方々がその最たる例だと思います。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおおおお。ありがろうございます。本当にいますよね。エネルギーお化けなお方。あれ、どこからくるのか?先天的なのか、後天的に技術としてみにつくんですかね?どう思われます?後天的と信じたいんですけど、、、ホリエモンとかイーロン・マスクって考えるとそうは思えない部分もあり。
@fujijun1010
10 күн бұрын
めちゃくちゃワクワクする導入です、再生回って欲しい😆
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
本当に編集の方のハイライトのさせ方、神技っす。リアルタイム視聴、本当に貴重な朝の時間をありがとうございます。
@Ryan4469
10 күн бұрын
大手の総合商社だと斜陽部門(産業機械、鉄鋼、繊維)にいるアブれた人たちが情報産業とかの今旬な部門へ、以前の待遇のままで転籍してくるの羨ましい限りです。甘すぎ、とも言えますけど。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおおお。そうなのですね。でも、総合商社ってなんかすごいですよね。
@tmtkee
10 күн бұрын
お二方の言語化能力の高さに朝から刺激を得てます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
最高にリアルタイム視聴、嬉しいです。
@hiro-v4g2h
10 күн бұрын
「エネルギーレベルが高い人」の言語化、とても面白かったです!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!見て頂き、ありがとうございます。
@sangogood7889
9 күн бұрын
めちゃくちゃいい動画
@mo4186
10 күн бұрын
楽しく見てます!
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます。私もまだ見てないんですけど、どきどきしちゃうのであとでじっくりみます。
@SI_tune
10 күн бұрын
エネルギー量は圧倒的に違いがわかるのに、源泉(理由)はわからないのと、ハンターハンターの念みたいに集中してコントロールするのもそこも才能とかスキルあるイメージですよね。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ハンターハンターな説明!!!最高です!!!!!
@yusukeYamamoto-p1e
10 күн бұрын
妄想が膨らむ内容でした。第二回を期待します。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!!!第二回もよろしくおねがいします!
@RyoTakaesu
10 күн бұрын
夢中で見ました!面白すぎる。 お二人の掛け合いが、面白い&心地よくずーっと見ていたくなります。「狂気が色気を生み、色気がお金を生む」金言すぎて待ち受けにしようと思います。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ありがとうございます!!!!仲良し嶋津さんが出てくれたので最高でした。
@戸張隆明
6 күн бұрын
あえてゲストの反論を引き出す「VS形式」で対談なさっているので、会話のキャッチボールがもどかしく感じる時間帯もありましたが、結論の腹落ち度が高かったです!
@wannabemastertailor
10 күн бұрын
事業承継のVCは一度カタチになった会社を『承継する人材』に投資をする意味では、start-upのVCよりは投資回収可能性も高かったりするのかな?ハズレが少ないというか。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
おおお。ちょっと、あとで、嶋津さんにきいてみる。ありがとうございます。
@aaabbbflyyy
10 күн бұрын
頭の良い二人の議論、とても勉強になりました
@ujajjj
10 күн бұрын
モチベーションの源はベクトル。エネルギーは別。 狂気が色気を生み、色気がお金を生む。 名言
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
見て頂き、ありがとうございます!!!!
@tia-gv7rp
10 күн бұрын
痛いと言いながら走れるメンタルの強さが必要。なんだか石丸伸二さんが思い浮かびました。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
!!!!石丸さんなんて、桁違いすぎてボクごときが測れないくらいの凄いお方なんだろうなぁあと思っております。
@Fsugahara-d2t
9 күн бұрын
20:35 は本当に同感 打ち方を教えたコーチよりも、ホームラン打った選手のほうが圧倒的に立場は上。
@dollbacky
10 күн бұрын
コンサル?な割に自己紹介下手過ぎか。なんで前番組全部見てる前提なの。冒頭からずっとポカーンなんだが。つか誰だオマエ。元電通のチャラいあいつかと思った。
@takamatsusatoshiyoutube
10 күн бұрын
ごめんなさい!そうなんですよ、僕有名じゃないから「前番組全部見てる前提」なんですよ。それ以外の人は「だれ?」ってなって、朝の貴重な時間をこんな動画みないで、他いきますし、他の動画見たほうがいいですからね。僕も見る立場なら”ポカーン”だと思いますし、飛ばします。「元電通のチャラいあいつかと思った。」そうなんで、見た目近いんですが、あんなに陽なエネルギー持っててません。
@mojyakko24
10 күн бұрын
@@takamatsusatoshiyoutube 有名である必要は全くないと思います。PIVOTは既に一定のブランドがありますし、そのPIVOTから選任されたという時点で初見でも信頼度はあります。なので余計なことを長々と話す必要はなく、簡単な肩書を掴みの一言を添えて本題に移れば十分です。それができないのは視聴者目線を置き去りにして「自分が自分が」の思考にとらわれてしまっているためかと思われます。ご自身の考えた完璧なロジックを視聴者に押し付けすぎている構図が、これだけ批判を集めている要因ではないでしょうか。コメント欄を見た感じ、MCの方を元々知っているファンの方だけが好意的な感想を書き、それ以外のかたは概ねネガティブな反応を示しているようです。 MCとして大幅な改善がないと、今後は見たいとは思わないです。ぜひアップデートを。
@No-re1lz
9 күн бұрын
MCが聞きたい話、話したい内容が重要なのではないと思う。視聴者が聞きたい内容を深掘る視点が必要なのでは。 BCGみたいな戦コン卒業生ならもっと適任な人がいそう。
@とりごもく-j5b
9 күн бұрын
話が長い OPが長い 佐々木さんが良い ゲストに話が聞きたい
41:53
【AIを圧倒する思考法:マップ】コンサルの思考が人生にも効く/イライラさせる人の考えに学ぶ/インプットが大事な理由/ホンモノの経営者を見極めるには/凹みから浮上するか否かの分かれ目【思考技術超分析】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 31 М.
27:36
【前編】本田圭佑×為末大×茂木健一郎 “異色トライアングルトーク”(ANGELS TALK「PIVOT」コラボ)
Keisuke Honda / 本田圭佑
Рет қаралды 304 М.
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
28:31
ボスコン流!仕事で結果を出すための「究極の6ステップ」、知らないあなたは“ポンコツ社員”といえる決定的理由【高松智史】
ダイヤモンド公式チャンネル
Рет қаралды 11 М.
48:07
【ホワイトカラー消滅。サラリーマン階級の崩壊:冨山和彦】営業はなくなる/武士消滅と似ている/現場仕事の時代/生き残れるのは2割/コンサルも危ない/ローカル経済が9割/賃金を上げる方法/解雇規制の誤解
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 498 М.
1:40:59
【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 149 М.
16:42
慶応生殺到の総合コンサル「ベイカレント」は何が凄い?(阿部義之/総合コンサル/戦略コンサル/ITコンサル/アクセンチュア/就活/ライズコンサルティング)
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 43 М.
35:42
【再降臨】トータルテンボス 100ボケ100ツッコミチャレンジ2nd!不謹慎ボケ・昭和ネタが爆発!
佐久間宣行のNOBROCK TV
Рет қаралды 2,4 МЛН
20:12
【対決】超一流アスリート集めて運動会やってみた!スポーツとSDGs④#1
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 219
33:32
「部下を下に見すぎです」Z世代を率いるカリスマ社長に“叱れない上司&叱られたい部下の悩み”を相談したら全てを見透かされた
新R25チャンネル
Рет қаралды 234 М.
39:09
【世界のトップ5%の休み方】生産性が高まる休み方/金曜午後にやめることを決める/残業は「ダサい」こと/休日は右脳を使え/サードプレイスで脳を刺激/クロスリバーCEO・越川慎司氏【PIVOT TALK】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 877 М.
11:29
入社が難しい有名企業No.1 面接ハック術【マッキンゼー】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 389 М.
17:04
【DIGEST】スーパーヘッドハンターが教える「悪人を見抜く技術」/人を見抜く技術の基本/リラックスした環境の重要性/言葉にならない「ざわざわ感」を大切にする/サイコパス気質とビジネス
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 111 М.
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН