なぜマリアナ海溝が地球上で最も深いのか?地球最深部の知られざるヤバい裏側【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 121,516

ゆっくり地理の雑学大百科

ゆっくり地理の雑学大百科

Ай бұрын

出典
▼GoogleEarth
earth.google.com/web/search/%...
PR 楽天市場
▼ターミネーター2
a.r10.to/hFUAQE
▼アバター
a.r10.to/hNbv1R
▼タイタニック
a.r10.to/hk29c3
※当チャンネルにて使用している素材は
 著作権法に基づき引用での利用をしております。
 著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
 万が一、当チャンネルでの運用で問題があれば
 権利者様よりご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 迅速に改善いたします。
#ゆっくり #ゆっくり解説 #地理 #雑学

Пікірлер: 42
@shimahyakka
@shimahyakka 28 күн бұрын
訂正 12:12 ×1086MPa 〇108.6 MPa 申し訳ございませんでした
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 Ай бұрын
自分は時々マリアナ海溝よりも深く反省するのですが、3秒で忘れてしまいます。日本海溝の方が良いんでしょうか?
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
わかりみがマリアナ海溝
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 24 күн бұрын
覚えておくよ、忘れるまでは
@user-on8sj5gu7h
@user-on8sj5gu7h 23 күн бұрын
航海したくないなら紙に書けば?
@THE-co9bp
@THE-co9bp 21 күн бұрын
お疲れ様です。自分もいつも海より深く反省してますけどどうしたら分かってもらえます?
@user-wg1eb7ce9z
@user-wg1eb7ce9z 17 күн бұрын
海底に沈んで浮上しなくなっちゃった?
@takana4381
@takana4381 26 күн бұрын
10:31 実は月面に降りたった人よりも少ないとは。この時のクルーの一人であるジャックピカールの一族は探検家が多く、ジャックの父親は気球による初の成層圏到達(1931年)、息子は気球による初の無着陸世界一周を達成(1999年)
@jaimekub
@jaimekub 5 күн бұрын
このビデオでも触れていますが、海底には高圧により液体二酸化炭素が存在しています。地球温暖化で人間が二酸化炭素を発生しているから空気中の二酸化炭素が上昇していると一般に言われていますが、地球全体の温度が上昇すると人間の活動とは関係なく海水の温度が上昇し、海底の二酸化炭素が海水に溶け込み、それが気化して空気中の二酸化炭素濃度が高くなるとも言え、因果関係が逆であるとも言えます。私は人間の活動とは別の要因、例えば太陽の活動の変化などで地球の温度が上がった結果、海底の液体二酸化炭素が溶解し、空気中の二酸化炭素濃度が上がったという説の方が信憑性が高いと考えています。 化学を専攻した際に習う「化学平衡」論的に考えると、人間の活動で発生する二酸化炭素は局地的だし、空気の組成を変えるほど発生するのであれば、その近郊の海水の二酸化炭素濃度が局地的に上昇するはずなのですが、そのような話を聞いたことがないためです。
@user-bk1ro9sr6y
@user-bk1ro9sr6y Ай бұрын
中々分かりやすい
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-zz2dd9xq8m
@user-zz2dd9xq8m Ай бұрын
100年前のトリエステ号に2人も乗組員が乗っていたことの凄さよ
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
凄いですよねー
@user-wx2mx6nl3o
@user-wx2mx6nl3o Ай бұрын
海溝に生存する生物が、想像を絶する水圧に何故耐えられるのか疑問?ですね!
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
深海は謎に満ちてますね。興味深いです。
@user-ur7zl4jf2c
@user-ur7zl4jf2c 17 күн бұрын
体内の圧力と水圧が釣り合っているから
@teruyuki319
@teruyuki319 13 күн бұрын
地球上で最も深い海溝は、グアム島南のチャレンジャーズ海淵です。水深10,920メートルです。
@user-vl6xo3ih9q
@user-vl6xo3ih9q 17 күн бұрын
マリファナ海溝でブリブリになりてぇなって思いました。
@mogumogu6664
@mogumogu6664 Ай бұрын
4:30 【調査の歴史】若かりしシュワちゃんは草
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
まっちょ!
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e 28 күн бұрын
折角だけどごめん。水圧の場面(12分すぎ)で1086MPaを キロに言い直して、1086kg程の圧力と表示としてます。 1086MPaが正しければ約10倍の11000キロぐらいとなります。加速度(G値)が加味されてませんよね。
@shimahyakka
@shimahyakka 28 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます! 108.6 MPaの間違いでした。申し訳ございません。
@user-ll6hj5sq7x
@user-ll6hj5sq7x 18 күн бұрын
シュワちゃんの筋肉の溝もマリアナ海溝くらい深いですなー。
@hisakane
@hisakane Ай бұрын
ジェームス・キャメロン監督がマリアナ海溝に到着したって…素晴らしいです❗✨✨深海にメガロドンがいたら恐ろしい〜😓マリアナスネイルフィッシュは可愛いですね❤深海にもゴミ袋が沢山って…深海の環境保全がこれほど大切なのですね🌍
@juuxlb9401
@juuxlb9401 17 күн бұрын
海底プレート同士の境目が、深い溝になる?
@TORUIROIRO
@TORUIROIRO 5 күн бұрын
そのトリグセリドをサプリにすれば食料問題解決?
@user-kp9fr2wx7u
@user-kp9fr2wx7u 26 күн бұрын
海流による海底の侵食。 ですッ! 🎉🎉😂😂
@user-zb9zt8ek1o
@user-zb9zt8ek1o 18 күн бұрын
日本近海の太平洋は 二酸化炭素が不足して 漁業不振になってるの!
@kurokuragawa
@kurokuragawa 18 күн бұрын
ジュリアナ東京?
@shimahyakka
@shimahyakka 18 күн бұрын
どうしてこのボケ思いつかなかったんだ・・・!悔しい。
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 26 күн бұрын
深いというのは浅くはないから深いんです
@premier3able
@premier3able 25 күн бұрын
セクシーだな なんかおぼろげに思い浮かんだ
@runniww9615
@runniww9615 9 күн бұрын
n
@user-yj7ph5hs5c
@user-yj7ph5hs5c Ай бұрын
他の動画では来年、地震による津波500m級が日本本土を直撃、人口の70%が死亡と言われてます。本当ですかね〜
@user-bk1ro9sr6y
@user-bk1ro9sr6y Ай бұрын
どう考えても嘘や500はありえへん
@user-sp6vk1yr6b
@user-sp6vk1yr6b Ай бұрын
デマもデマ、500とか日本近海に直径15km近い隕石でも落ちない限り無理
@piano_beginner
@piano_beginner Ай бұрын
50cmでも人間は無力になる
@kikennapassword
@kikennapassword Ай бұрын
こういうデマを拡散するやつは捕まえて欲しいね 頭がおかしい
@koto9432
@koto9432 19 күн бұрын
アルミホイル大量生産工場だからその動画無視していいよ
スエズ運河は世界一危険なのに、なぜ利用数が増しているのか?【ゆっくり解説】
24:29
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 76 М.
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 16 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 177 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 23 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 34 МЛН
実はおかしい…「水」の真実
18:54
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 116 М.
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
マリアナ海溝への旅はどんなものなのか?
11:42
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 4,1 МЛН
船がドレーク海峡を避けて通るヤバすぎる理由【ゆっくり解説】
14:05
ゆる地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 521 М.
【ゆっくり解説】ポールシフトによって滅亡した謎の古代文明の痕跡
21:44
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 83 М.
Убила мужа с любовницей 🤯
0:41
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 6 МЛН
Канапе 🍢
0:43
San Tan
Рет қаралды 2,6 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
0:19
KITAYKA
Рет қаралды 1,9 МЛН