KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【激論】賃貸vs持ち家をめぐり、上念司と沖有人が主張をぶつけ合う
10:01
「マンションvs戸建て」マイホーム買うなら?不動産高騰で狙い目は“築20年の中古”【沖有人×中山登志朗 加藤浩次】2Sides
14:23
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
00:46
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
19:20
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
01:41
【注文住宅は買うな】持ち家vs賃貸の上念司と沖有人が意見一致した理由とは?
Рет қаралды 1,032,859
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,5 МЛН
NewsPicks /ニューズピックス
Күн бұрын
Пікірлер: 864
@NewsPicks
3 жыл бұрын
NewsPicksではフル版(73分)公開中🎥 ️bit.ly/3DAEbOD
@mmrr2007
3 жыл бұрын
対立してるようだけど、ほぼ同じ事実をベースに議論していて、その事実の解釈だけが大きく異なる。 「持ち家のほとんどは資産価値が下がっていく」 この事実に対して沖さんは「その”ほとんど”に該当しない価値の下がらない物件を丁寧に選べば経済的な利得が大きい」と捉えていて、上念さんは「”ほとんど”に該当しない物件を選ぶなんてほとんど不可能だ!」と捉えてる。 水が半分入ったコップに対して「半分も入ってる」「半分しか入ってない」って言い合ってるのと似てる。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
そのとおり。つまり高属性の都心住みか、地方民かで変わる
@towerclashman3927
2 жыл бұрын
異なる意見だったのに、お互いの意見を受け入れつつ話が進んでいく感じ面白い!加藤も話が進むように誘導してくれてて見事。
@studiostudio103
3 жыл бұрын
4年前に戸建ての注文住宅買って、こないだ売りました。残ローンさっ引いて1200万プラスになりました。 土地の空きが滅多に出ない事と地価が上昇してる事、注文住宅では木材の不足などで施工が遅れる事、 色んな要素が絡み合っての結果ですが。
@studiostudio103
3 жыл бұрын
上物はもちろん価値下がりますね。 地価が上がったのももちろんありますが、ウッドショックなどもあり、築浅のハウスメーカー施工の家に注目が集中したというのも要因としてあるみたいですね。
@カモメ-w8t
2 жыл бұрын
わーお!
@shusan1394
2 жыл бұрын
なんで売ったのですか??ウッドショックの今だと売ったらプラスになりやすいですかね、、
@shirou9237
3 жыл бұрын
意見の相違はさておき、けっこう深堀ったことをいろいろ言ってくれて、番組として面白いな
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@tarohyamada2389
2 жыл бұрын
地上波の討論番組って、深堀りしたり、意見が衝突しようとしたら話題変えちゃうことがほとんどだからね。
@50semillon40
3 жыл бұрын
いわゆる「持ち家派」ではなく、不動産のプロが「家を持つならこういう条件で」と説明しているから非常に説得力がありました。 賃貸派の上念さんとの一致点があるのも非常に面白かった。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@城山街夫
2 жыл бұрын
友人が注文住宅営業マンやっていますが、中古住宅を購入して住んでいます。某大手ハウスメーカー社員です。会社の人達は建売や中古住宅に住む人が多いらしいですよ!理由はコスパが超絶悪いとの事です。そいついわく家は消耗品で雨風凌げれば十分て事です!僕はその言葉を聞いて中古住宅を購入しました!
@asfdafasdfwfrg4168
2 жыл бұрын
上念は涙目でだまってるだけじゃん。
@happy88822
Жыл бұрын
きちんと専門家の話を聞きたいのにメガネのヤツうるさい!
@パナオのちょっと郊外すぎる分譲
Жыл бұрын
@@城山街夫 私も建設業ですが中古でリフォームです。 新築や賃貸にくらべてコスパは抜群ですね。 設計や工事もある程度自分でできますし。 ですがもし有り余るほどお金があればやはり理想の家を建てたかったです。 昔から普請貧乏という言葉があって家屋にお金をかけすぎると生活に支障が出ると戒められています。 家にお金をかけない方が良いのではなく、自分の財力の中でのほかの支出とのバランスが大事です。
@アップルアップル-p5e
2 жыл бұрын
片田舎に戸建注文住宅を建てた30代の者ですが、転勤のない職場ですのでしっかり働いて家庭円満で過ごせば損はしないということなんで人生の目標がしっかりと立てられました。ありがとうございます。
@jlgg651
2 жыл бұрын
これから何があるかわからんからなぁ
@kitunetuki
2 жыл бұрын
買った後 不安になる買い物って
@Yoshisada
2 жыл бұрын
一生引っ越せないのはリスクだね。
@黄色さん-r8z
Жыл бұрын
今はいいけど一生片田舎ってのがきついねぇ。子供は相続したらクソ安い値段で売るからな。ワイも親の家売ったわ
@のるはーる
Жыл бұрын
色々雑音が聞こえるかと思いますがこの動画で言ってくれたことは心強いですよね。 基本的に家族を愛し愛されれば問題ないわけです。
@MikamixInternational
3 жыл бұрын
「一定の条件を満たす(資産性と流動性の高い)物件なら買うべき」というのが沖さんの意見ですが、そもそも上念さんの意見は「多くの人はその条件を満たせないから買うべきではではない」なんですよね。沖さんが言うような物件に対して上念さんは反対してないし、ここでの議論は「ある程度の総論」を求めるものなので、やはり沖さんの主張はかなり厳しいなと思いました。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@shun662
2 жыл бұрын
対立構造を煽っているのは、どちらも大量に取り扱うリクルートなどの住宅メディアだけだよね。 都心3区の立地とその周辺ぐらいまでの立地以外は、死ぬまで住むつもりが無ければ買うな。がFAですね。
@沖田斗真
2 жыл бұрын
Ryo 仰る通り。
@aaaa5468ful
2 жыл бұрын
東京の環七の内側のマンション限定だからね笑 日本人口の何%だろうか笑
@いはらかずや
2 жыл бұрын
沖さんの話は数学ですね。理論的には正しいかも知れないが、それはあくまでも理論上の話であって実際には当てはまらない。沖さんの理論はあまりにピンポイントだと思います。上念さんの話の方がリアリティがありますね。 ・・・まぁ、いずれにしろ自分は神奈川住みなので涙目ですが。
@かわこう-l7m
2 жыл бұрын
地方都市で不動産業従事してるけど。 ・新築から20年程度以内に売るならマンション、それ以上なら戸建が有利に売れる(時間が経てば経つほど建物の価値は下落するけど戸建は土地が残るがマンションは土地の価値は微々たるもの。) ・マンション買うなら売却前提で若者が買うか、子供が家から出たあとの老人が余生を過ごすために買うか。 ・郊外になると特に駅まで距離がある場合はマンションは築15年もすれば半値。 ・資産は家賃などでキャッシュを生むものだけではなく、今売ったとしたら売却代金ローン返済してかつキャッシュが残る不動産。 ・注文住宅は好みを反映させる程リセールしにくい。むしろ建売でそこそこのを買う方が再販できる。 などなど。地域と家庭状況などでそれぞれなのと1番大きいのはその人が何を求めているのか。
@haruhibouEX0
2 жыл бұрын
3人とも喋りがうまいし、邪魔する人もいないからめっちゃ頭にスルスルと話が入ってくる
@山内英樹-b9f
Жыл бұрын
中古物件なら土地の立地で買う。 マンションはカースト制やら駐車場代 マンションローン以外の支払いが発生する。 土地が自分のものではない。
@こめっつ
2 жыл бұрын
確かに夢を買うって感じですね。 地方在住で3700万借りて注文住宅を購入しますが、資産価値を高めるんじゃなくて、単純に家が欲しいから買うってだけですね。 それに対しての価値観は人それぞれですね。
@hoshishosuke5219
2 жыл бұрын
なんで家の話になると急に資産価値みたいな話になるんでしょうね
@黄色さん-r8z
2 жыл бұрын
@@hoshishosuke5219 昔は家があるから安心、資産も残せるということが盛んに言われてたからでは?
@Yoshisada
2 жыл бұрын
@@黄色さん-r8z 新築に住みたいという願望は捨てた方が良い。なぜなら私の経験で、新築なんて1年で確実に飽きる。そこに数千万もかけて40年も住むなんて耐え難い。刺激を求めるなら、多少引越しがあった方が人生面白いと思う。
@SO-wg4yb
Жыл бұрын
住処に刺激を求める人は賃貸一択なのでは
@amitabunozaki5813
Жыл бұрын
@@Yoshisada この最後のセリフ、格好いいね〜 紅豚のポルコロッソみたい! 人生面白いという視点、大切ですよね!
@名無し-b4j9u
3 жыл бұрын
港区の中古マンションの価格がここ5年で1.5倍になってんのに1%しか価格が下がらないとか非現実的すぎるだろ。 価格の上昇要因は、日銀の低金利政策によるイールドギャップの拡大なんだし、金利が上昇したら、今の価格に戻ることなんてないよ。 そのリスクを何十年も背負ってやるのは無理でしょ。
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
その時に売りやすいのを買うべき。つまり港区のマンション。って主張でしょ。逆に大家さんのローンを肩代わりする理由なくね
@哲平本間
3 ай бұрын
私は戸建の注文住宅を3回建てました。不動産は売らないもの。 注文住宅の楽しさは、安物の家では味わえない。 売ったり買ったりしたいならマンション。でも住みたく無い。
@謙虚ライオン-z2e
2 ай бұрын
注文住宅は完全に道楽ですね。 自分で間取りから全て決めれるなんてこんな贅沢無いですね。 建売りは安っぽく性能低い、マンションは転売予定ならアリ。
@MsWolfgung
2 жыл бұрын
沖さんが固めの解説始めようとするのを察知して瞬時に被せて上念さんの過去エピソードを深掘りに舵を切るMC加藤空気読め過ぎ優秀過ぎ。
@harami9747
3 жыл бұрын
4000万の物件を一般人が投資対象として買うにはポートフォリオが崩れるでしょ。沖さんの話の内容は金持ち向きで一般人的には完全に賃貸一択だわ。
@ハマサキ伝助
2 жыл бұрын
とても分かりやすいお話ですが、金持ちはより金持ちに 貧乏はより貧乏にが大きな流れですね。 港区、千代田区で持ってれば間違いないかなと思います。 ⤵️40年前から下がる時はあってもまた直ぐ反転します。 やはり10戸以上は持ってる人のお話を聞くのが一番だと思います。
@neet3172
3 жыл бұрын
最後の住宅ローン控除の話については一言言いたい 私のおすすめする築古中古戸建(ほぼ土地代のみの物件)には 住宅ローン控除適用されないので あくまで新しめの家についての話ですね まあ金利が安いのはそうですけど
@tomoyasugikami
3 жыл бұрын
土地次第だと思う マンションは古いと価値ゼロ 戸建は土地が残る
@burient
3 жыл бұрын
車だってリセールバリュー考えて乗る人と、実用性や趣味性だけ考えて乗る人に分かれるから(むろん平均年収クラスの人はほとんど後者だが)家を金融資産としてのみ考える議論は一方的な見方でしかないよ。 NewsPicksは意識高い系向けのメディアなのでこういう取り上げ方になるのは当たり前だけど、実際の社会は(金融資産としての)持ち家vs賃貸の二元論では動いていない。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@takukuchuchu7011
9 ай бұрын
その通りです。 家の資産性を考えてるのは国民の数%です。
@hirok5sg
5 ай бұрын
平均年収しかなく、生活に余裕がないくせに趣味だからとか家は夢とか言って生活苦しそうな人多いよね。経営者でも浪費家が注目されてるだけで、資産持ってる経営者ほど家も車も資産でしか見てない人が多い。
@HK-hh4td
2 ай бұрын
それはその通り。注文住宅を買う人は、自分好みに作り上げた家に住みたいから買うのであって、金銭的に得しようと思ってる訳ではない。 ただ、趣味性で買うには値段が高すぎるというのもまた一方で事実。 車は仮に不測の事態ですぐ売ることになったとして、リセール悪い車種でも数十万〜程度の損で済むが、家の場合それが数百万〜1千万以上になることも十分有り得る。 そこのリスクをどう考えるか次第だよね。
@MOYS329
Ай бұрын
不動産価格が上昇し続ける前提の議論だな。それなら家に限らず買った方が良いに決まってる。逆に値下がりするリスクを100%無視してんのは違和感強いな。人口減っていくし、働き方も多様化していくしさ。 上念さんの勝ち。
@ignacross99
2 жыл бұрын
「一戸建て」を「売る前提で建てる」って思考自体がおかしい。 「住み続ける」「持ち続ける」っていう前提であれば、一戸建てを建てるのは問題ない。
@heartchicken1345
Жыл бұрын
住み続ける、持ち続けるという前提がライフサイクルを考慮すると成り立たない。
@abcd6473
Жыл бұрын
@@heartchicken1345なんで? 俺は落ち着けない派だけど、安定志向の人の気持も理解できるぞ
@heartchicken1345
Жыл бұрын
@@abcd6473 売る売らないの判断は個人の意志で決まるとは限らない。 転勤、家族構成の変化、住宅ローン破産、介護施設入所など持家を維持できない事由は枚挙に暇がない。
@プフル
Жыл бұрын
@@heartchicken1345全部自分でコントロール出来ることじゃん 転勤?転職すればいい 住宅ローン破産?しない物件を買えばいい 家族構成の変化と介護施設への入居は何故ここで挙げられてるのか意味がわからない あんたが言ってるのは全部自分の知識や立ち回りで回避できること 賃貸だってライフプランを計算しないで借りたら失敗になるのと同じだよ
@heartchicken1345
Жыл бұрын
@@プフル へぇ、つまり持家のために転勤や転職が制限されるということ? まともなリテラシーがあれば日本の不動産に年収の数倍のレバレッジをかけて買うことが異常なことだとわかるはずだけどね。 離婚したり、子供が独り立ちしたのに、以前の家族構成用の物件を持ち続けるのは非効率でしょ。 介護施設に入所して誰も住んでいない物件を持ち続けるのも非合理的。 賃貸なら契約終了して終わり。 賃貸の良いところは物件選びに失敗しても簡単にリカバリーできること。
@msy86
3 жыл бұрын
戸建ては引っ越さねえし売らねえしそもそも投資目的じゃないならこの議論は無意味。 ライフスタイル次第だし。
@pdreamingable
3 жыл бұрын
家を資産運用として考えるか。 生活の質や楽しい生活を送るための消費と考えるか。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@わけわからんめ
2 жыл бұрын
不動産で働いてる人は どっちでもいいから 買ってくれ!!って感じかな?
@ititanaka1332
2 жыл бұрын
@@わけわからんめ ちょっと違う ボッタクリ価格で買ってくれ 5000万の価値の家を6000万で売るのが不動産屋 5000万の価値の家を4000万で買い取るのも不動産屋 買い手と売り手の両方から手数料取るのも不動産屋
@HIRO-wi3di
Жыл бұрын
言ってることは大体正しいと思うけど、家を買うかどうかの判断を「経済的な損得勘定だけで考えるなら」という前提のもとでの話だよね。一度の人生、マンションではなく戸建てに住みたいのなら戸建てを買うのが正解でしょ。
@稲垣慶子-r7v
Жыл бұрын
環境が、良い場所は、人体も、優しいと、思います、
@asakoa7156
Жыл бұрын
だから戸建注文住宅は夢を買ってるって最初に言ってるのでは。夢のために買いたい人はそれでいいのよ。
@thedeathtiny4928
3 жыл бұрын
10年前に買ったマンションは査定に出したら、買ったときより10%以上値上りしていた。 逆に、あたらしい物件は高く感じて買いづらい。
@azq9902
3 жыл бұрын
購入時から坪単価が8万円もアップした。BS思考からは上手く行ったが、持ち家の効果は経済面だけじゃあないんでね。欲しい人は慎重に買えばいいと思う。貧乏なアパート暮らしだった私からすると、やっぱり戸建は最高ですよ。兄弟もマンション売って家建てて良かったと言っている。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@釣狂師
2 жыл бұрын
同意
@mj-hm1dq
3 жыл бұрын
沖さんは過去実績に基づいて考えた上で地価の高いエリアのマンションをローン組める人に限定した話。 上念さんは過去実績に基づかないレベルの不況までのリスクをヘッジする必要があると仮定した話。 どっちの話も正しいけど過半数のサラリーマンは買わない方が賢明って事だと思う。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@ぽいずんわさび
2 жыл бұрын
大半の人は上念の意見をもとに行動したほうがいいってこと?
@おやすみのジャッカル
3 жыл бұрын
買った値段より高く売れた!みたいなのは意味のない情報。背中押される人はいないと思うけど念のため。マンションは独自性が強くて「あの株買ったら儲かった」と一緒のレベル。結局は勉強しなければギャンブルよ。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@shinch8483
3 жыл бұрын
そりゃ都心3区の流動性が高いマンションを割安で買えたら圧倒的に資産価値あるよね。前提条件が一般的じゃないけど笑
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@菅野智之CBD
2 жыл бұрын
買わなければ何もおこらない。
@c1a1h
2 жыл бұрын
前提条件が一般的でないってのがよくわからないですね。知ってるか知らないかだけだと思います。 都心5区外のマンションを社会人1年目で買いましたが、不良債権を漁って割安で購入しました。ワンルームの3倍の広さでワンルームの半分以下のキャッシュフロー、10年後に買値以上で売却。 大学卒業後の新卒社会人1年目のときにこの人と同程度の知識を持って中古マンションを探しましたよ。
@c1a1h
2 жыл бұрын
@まるまる この動画を見ておきながら、動画で説明されている方法論を「一般的じゃない前提条件」扱いして話を聞き入れようともしない姿勢をなんとも思わない方々にとっては、私のこの投稿は自慢に映るんでしょうね。 ご本人のリスク選好もありますから、やるやらないはご本人の意志が尊重されるべきだと思いますので、この動画を見た上で自分はあくまで賃貸にするということはそれはそれでよいと思いますし、所有が絶対的に良いとも思っていませんよ。 自慢に映るならあなたもやれば?ってだけだと思います。新卒社会人でもできてるんですから。ご自身の姿勢をまず見直したほうがいいと思いますよ。
@たかしたかし-d4z
2 жыл бұрын
環七の内側言うとるやん
@itisanoku5917
3 жыл бұрын
これって単純に投資用に購入する場合と住居用に購入する場合を一緒にして議論するから決着つかないんじゃないの?
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@サッカー太郎-p7p
2 жыл бұрын
なるほどなー
@itisanoku5917
2 жыл бұрын
ちなみに自分は最近地方ですが新築建てたけどやっぱり新しい家はいいよね^_^ 賃貸に比べて色々なコストはかなりかかるけど満足感とか家族の幸福度とかで言ったら建てて正解だっと思います。
@サッカー太郎-p7p
2 жыл бұрын
@@itisanoku5917 お金があって、経済的な合理性を考える必要がない前提であれば、 地方に一戸建ては幸福感を生む最高の買い物ですよね!
@jnlaagjm5026
3 жыл бұрын
土地はもともとある場合は? 土地も金もある人間にとっては、戸建て注文が一番良いですね。
@ぷー太郎-f7p
3 жыл бұрын
それを貸して金利を得るのが一番良いよ 土地も金もある前提ならそもそも戸建は娯楽費に近い浪費と割り切るべきでは?
@bonvoyage1984
3 жыл бұрын
建物なんかに1円も価値がないけど、建物を建てる時にかかる値段は田舎でも都会でも変わらないっていう。
@ふゆちゃん
3 жыл бұрын
結論。売る時までに支払った分のキャッシュを引き算して資産価値が下がらないのであれば買い。 個人的には色んな所に住みたいから賃貸派だけど。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@子犬のポチ
3 жыл бұрын
それは都心の話で、地方は関係ないね。
@juns7213
3 жыл бұрын
資産として考えるなら辞めといた方がいいでしょう。 ただ、そこをちゃんと理解した上で買うなら個人の選択なのでオッケーやと思いやす。
@abcd6473
5 ай бұрын
何も言ってないのと同じやんそれ
@あらいくま-f1y
3 жыл бұрын
※『資産』として考えた場合の前提の話しです。ご注意を。
@taopaipai8129
2 жыл бұрын
一瞬しか話に出てこなかったが、同じ物件に長期的に住むことになるなら不動産を所有した方がいい そのつもりの人が、住居が変わるリスクを負うかどうか
@しゅんしゅん-u6m
2 жыл бұрын
金は墓場まで持っていけないし おじいちゃんになってから自由にお金使って遊び出しても大した事できない。 若い時にこそ金使って経験を買った方がいい。 注文住宅も同じ。若いからこそ夢が盛り込めるし その感動も大きい。 お金以上に大事にしなければならないのは 「時間」だよ。そして最もリスクが大きいのは「老化による感受性の衰退」
@もち-c4k
Жыл бұрын
凄い良い話
@sissokom3900
Жыл бұрын
FIREとかにも同じこと言えますよね
@Tio-u5m
Жыл бұрын
ほんとこれ。 シサンカチガーとか言っていつか得することだけ考えてると、歳とった時に金だけ手元にあって何も残らなそう
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
独身なら自分が良ければそれでもいいけどね。
@もち-c4k
Жыл бұрын
一回しか無い人生だし好きな家に住むことくらい損得抜きで考えていいかと。 集合住宅だと大きい音立てれないとか色々ストレス溜まると思うよ。
@AAHaikouka
Жыл бұрын
お前が抜きで考えてるお金の損得が一回しかない人生の豊かさを左右するから真剣にそこを考える必要があるんやろ。
@hamigakiko1631
3 жыл бұрын
加藤浩次、司会うまいなー むちゃ勉強してるし、中立的な進行が素晴らしい 坂上忍の100倍優れてる 沖さん100%持ち家派じゃなくて、都心のマンションというかなり条件を絞った持ち家派。 よって、一般市民は賃貸一択。
@travel9400
3 жыл бұрын
もともと上念さんはマクロ経済を評論することが得意な方なので、全体を押し並べて結論を出す傾向になるのは納得。 また個別の不動産よりもREIT推しなのも大きそう。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
加藤さん上手いですね!
@ホームアローン-v9i
2 жыл бұрын
庶民は賃貸一択 間違いない
@KO-jv1gd
5 ай бұрын
そうなんだよね、戸建ては大損まっしぐら、ズバリ負動産。。。
@harukarock7685
3 жыл бұрын
戸建てでも住居兼仕事場にするなら、選択肢に入る気がするけど。
@國居久哲
3 жыл бұрын
持家は言い換えると入居率100%の投資不動産です。同じところに住み続けるなら賃貸より持家の方が有利ですよ。
@T.A-w3z
2 жыл бұрын
売却しないならそりゃそうだ(笑) だけど売却できないものは資産と呼ばない。
@國居久哲
2 жыл бұрын
@@T.A-w3z 売却出来ない不動産なんかないです。
@tastas7439
2 жыл бұрын
コスト面より近所に基地外がいるとき、逃げやすい賃貸か売りやすい物件
@米田正裕
2 жыл бұрын
正直資産として考えるなら、不動産は不確実性が高すぎてとてもではないが素人が簡単に手を出していいものとは思えないな。運用先として他にもっと有利な資産はあるからね。
@steelbaiirun
Жыл бұрын
運用先としてあなたが思う有利な資産とはなんでしょう?
@あげぽよ-n8v
Жыл бұрын
@@steelbaiirun パチンコ
@snoozy_drew_me
Жыл бұрын
@@steelbaiirun競馬
@cracyfranc8050
Жыл бұрын
不動産はレバレッジ 自分から資金出していない 自分の資金は引き続き運用可能
@YT-xi4xq
10 ай бұрын
@@cracyfranc8050サラリーマンならこれよね。エグい額の信用取引できる。
@nisshii0316
3 жыл бұрын
CFを産まない資産は負債…どこかの金持ち父さんトークですね。自宅は何処かに構えなくてはならず、それを賃貸で賃料払うのか所有で払わないのかは構造は違うものの不確実性というリスク踏まえれば同じようなもんです。港区でもタワマンなら土地の敷地権割合はほんの僅か。マンションは資産価値というか流通価値ですね。自宅は満足して暮らせるかが大事で、建売り戸建てはマンションでは叶わない満足感が得られますけどね(施主の設計力次第)。豊かな暮らしに間取りは重要ですよ。
@なめこライダー
2 жыл бұрын
住むとこにお金かかるのは賃貸でも一緒なのに、自分で住んだらキャッシュを産まないから負債って言われてもちょっとピンとこない。
@ThereWereNoneX
2 жыл бұрын
戸建注文は癖強すぎで、作った人しか納得できんと思う
@clockwork12345
Жыл бұрын
この手の議論、無限に湧いてるけど、前提条件を話している人ほとんどいない。 その点この動画はそこに触れられていたので良いと思いました
@たちゃん-j1d
11 ай бұрын
家賃(大家利益+大家管理費+修繕予定費+固定資産税)VS持ち家(管理費+修繕積立金+固定資産税)
@zigametokyo
3 жыл бұрын
駅近賃貸物件60m2(駐車場含む)に15年住んで総額2800万払ってて愕然としたことはある
@サッカー太郎-p7p
2 жыл бұрын
何で?
@zigametokyo
2 жыл бұрын
@@サッカー太郎-p7p 何が?
@Google_t
2 жыл бұрын
上念の言う通り。沖氏の話は都内の中のさらに都心の話。
@QUALITY-CARS_LOTUS4819
2 жыл бұрын
ですね。エンドユーザーが払わないといけない諸費用分等を考えただけでも損失は出てしまう。 実際「今」はトントンくらいで売れるでしょうが...そんな保証があるサービス何処かにあるなら投資するから教えて欲しいですなwww
@たかしたかし-d4z
2 жыл бұрын
@@QUALITY-CARS_LOTUS4819 お前じゃ無理だよ。 来る前に喰われてる
@ttioga6601
3 жыл бұрын
都心の一等地のマンションがよい、とのことだけど壮大なババ抜きをやっていると思う。
@ttl1219
3 жыл бұрын
多くの庶民は不動産運用したい訳じゃないんだよな〜 一軒家でペット飼って庭でBBQしながら家族と過ごす時間がほしいから戸建て買ってるだけ あと、田舎だとそもそも分譲マンションなんて無い
@tomo-yy6hg
3 жыл бұрын
その通り
@nanashin32
3 жыл бұрын
ほんまそう。賃貸派と持ち家派は価値観の違いでしかないと思う
@TheMilemile27
2 жыл бұрын
ペット飼って、庭でBBQして一軒家を余裕持って払える家庭が少なくて夢だけで買って支払えず身の丈合ってない世帯が多いから、庶民ほど不動産運用ていう考えまで持たなくとも、将来性設計考えて購入したほうがいいですね。 金が無くなれば楽しく過ごせた家族も終わる。
@ttl1219
2 жыл бұрын
@@TheMilemile27 そうっすね〜 自分のコメントは、住宅ローン返済能力のある世帯を前提にしたつもりでした。フツーのサラリーマンでも郊外の戸建てをローンで買うのは十分現実的なので ローン返済が怪しい人は、戸建てもマンションも買わず、賃貸借りるのが安全な気がします
@釣狂師
2 жыл бұрын
あなたの言う通り 自分の住んでる田舎は隣り町に分譲マンションも有るけど 高~い それに大概3LDKまでだし 戸建4LDK 庭付き駐車場2台分と同じ値段くらいだし 田舎は戸建が一番
@kaorutoi
8 ай бұрын
東京の3区以外はダメってことは、他府県は全部賃貸の方がいいよな
@wedtexas6276
2 ай бұрын
お〜!そお言うことか。
@monnzi7896
2 жыл бұрын
「立地が良ければ」がキーワードなんだね。 基本都心部以外のマンションの資産価値は無いのね。
@そーじろー-b8h
3 жыл бұрын
立地さえ間違えなければマンションは安全な資産みたいな説明をされているけど、首都直下型地震で被害を受けたマンションの資産価値はいくらになった? 武蔵小杉のうんこタワーマンションもあったよね。 基本的に、大規模な自然災害による被害は全額は補償されません。残るのは住めない鉄の箱と借金だけ。
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
今の不動産評価は収益還元法なので利便性の高い立地であれば価格戻します。
@ホゲホゲ-n5b
2 жыл бұрын
3人とも明瞭で分かりやすい!!
@iy8820
3 жыл бұрын
家を買う場合みんな東京に引っ越して家を買えってことか? 無理でしょ。この場合どっち派か決めなければ行けない場合賃貸派と言うべきだと思う。よって沖さんは賃貸派である。
@upyopyo
3 жыл бұрын
ずっと東京中心の地価が下がらないエリアの住宅事情で議論を進めていることを考えると、東京都以外の90%の地域ではやはり、賃貸が得ってことかな?
@太陽光発電新宿
3 жыл бұрын
持ち家派は持ち家に値する物件の条件を絞りすぎ 日本の人口の9割は東京以外で、売却時に価値が下がらない物件は日本に数%しかない 持ち家派の主張は日本にある9割以上のマンションは資産にはならないと言ってるのと同じで、実質は賃貸派のようなもので、そもそも対立議論になってない 都会の資産価値が下がらない物件以外は買うなという主張は賃貸派のようなもの
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
実際そのとおりでしょ
@iこうすけ
3 жыл бұрын
額面40万位の人が子ども含めたの家族とそれなりに広いところで暮らしたいってなると、郊外で持ち家の35年ローンという選択肢に仕方ないけどベターって感じになってしまうと思う。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
仰る通り!
@マンサガ
Жыл бұрын
まじこれ。 ほとんどの人はそもそも賃貸ですら選択肢限られる
@sissokom3900
Жыл бұрын
そもそも家族向け間取りの賃貸はほぼないんだよね
@MG-or1ev
3 жыл бұрын
首都の場合は大地震の時の建物被害による資産減少がおきにくい免震なら資産になりそうだけど制振・耐震は確実に被害によって資産価値おちるな
@bknoar
2 жыл бұрын
大地震後て一体いつの話?明日か100年後か
@TOKYO-it7tk
3 жыл бұрын
上念さんのほうが説得力がありますね。前提がガチガチであれば、成り立つ方式であってその条件で動ける人は日本ではごく一部でしょう。その一部の人はこんな話聞かなくても、いい人なんでしょうし、一般人は参考にしない方が無難だな。
@ゆうへい-j9p
3 жыл бұрын
都心以外で家を買うときは、生涯住む前提でなければダメだということですね。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@釣狂師
2 жыл бұрын
うちは二軒目検討中 娘は既に二軒目建築中 田舎だから安いので
@ys-he2gr
3 жыл бұрын
私は不動産業ですが、好きなとこ買ったり住んだりしたらええがなと思ってます。ただ出口やライフプランはちゃんと考え方がええけどな
@三宅博-e1s
2 жыл бұрын
資産を持つという位置付けで新築戸建て住宅は買うなというのは、新築時からメンテナンス迄の掛けた費用や税金等の総費用で費用対効果を考えると、正しいという結論になる。 例えば日本でいう戸建て住宅とは、欧米と違いあくまでも耐久消費財という位置付けなので、いわゆる利便性の良い立地の上に建つ大手ブランド住宅以外の殆どの住宅はそれに当てはまる。 そうなると35年の住宅ローンを払い終えた段階で資産評価値として残るのは土地だけになります。 仮に売買する場合には売買価格は解体費も考慮して、一般的には土地価格+解体費か土地価格だけになるという可能性が高いでしょう。 将来の相続等を考えると、誰もが他人事ではなく何時かは空き家になるかその前に売買するかの選択しかなくなる日が来るのです。
@廣行坪井
Жыл бұрын
注文住宅はいい。別に売ることはないし、リノベもできる。私にはまるで当てはまらない討論です。他の国にあるような賃借物件だらけの同じ様な建物の街並みは、好みではありません。
@streethockeyjapan2275
2 жыл бұрын
昨今の不動産市況を考えるともはや環七の内側でマンションを買える=選ばれし者という状況ですね。
@nao.yazawa
Жыл бұрын
地方だとそもそも転居の可能性って少ないんだよね、賃貸勢は転勤族で借り上げのとことかだし。都市部以外で資産価値のない土地に住んでるとわざわざ賃貸の人ってはぐっと減る。
@大-h3q4e
3 жыл бұрын
俺が今までこの論争聞いてきて1番納得した言葉は「マンションも持ち家も賃貸も物件次第」
@takayukik2887
10 ай бұрын
夫婦共々転勤なし、地元にお互い両親いて、友達も地元が多い、子供産まれる、なにより地元が大好き うちは土地にお金かけて、高気密高断熱の戸建て買うつもりです。 資産性より快適性を取ります。
@はっけ-q9y
3 жыл бұрын
注文住宅は夢を買っている
@yokoyama-vm1ym
Жыл бұрын
無理なものはやめとけってしっかり言ってくれる上念さんはすごい。
@you8996
Жыл бұрын
アルトもフェラーリも制限速度は同じ。そういう意味のない議論だ。欲しいから買うだけでなんでも合理的に考えたら物は買わない。
@yuo2117
3 жыл бұрын
考え方が人それぞれ、条件も違うから議論してもそういう意見もあるよね程度。 狭くて、上下左右の住民に気を使うなら戸建てがいいなぁ。 戸建ての賃貸もあるけど物件が少ないし、探すの難しいね。 今後インフレすると思えば土地を買っても相対的にそこまで損はしないのではと思いたい。
@釣狂師
2 жыл бұрын
自分は戸建に住んでるけど資産価値0でも別に気にならない 住んでる間は是非とも0になって欲しいぐらいだし 家に資産価値なんて考えた事も無い
@ぉおおお
2 жыл бұрын
よく音をきにして戸建て欲しいとか言ってる人いるけど 隣の家の音なんてガンガン聞こえてくるし マンションも戸建ても変わらない さすがにアパートは変わってくるけどね 戸建てだからって気を使わなくてもいいものなんてほぼない
@jackson5296
2 жыл бұрын
地方ではどうなんでしょう?地方ではマンションより戸建の方が人気だと思いますが。
@ライスライス-e8k
Жыл бұрын
議論の前提条件で都会、住宅地、田舎のどれかを強調して話をしてほしい。
@匿名希望-o9u
2 жыл бұрын
仲介手数料を無視した会話。 またマンションはババ抜きだから、大規模修繕の積立金や建て替えリスクも考える必要が本来はある。 私は賃貸派です
@MR-rq9to
2 жыл бұрын
4000万で1%しか落ちない場所教えて下さい 沖さんのおっしゃる事は納得できる点も多いですが、その物件がなかなか売りに出ない・見つけられないから多くの人は困ってるんです
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
2年前の相場なら城東築古物件とか4000で全然行けたでしょ。いまは2割くらい値上がりしてるだろうけど
@なみちょふ-h9g
2 жыл бұрын
経済ショックがあった時 賃貸派 無職(収入下落)なら家借りれない 持家派 無職(収入下落)ならローン払えない という事でどっちが良いのか一概に言えません。 売れる(損しない)なら持家派が有利だけど、売れないなら賃貸の方が有利だし、地方の限界集落みたいなとこでタダ同然で住んで、テレワークなら賃貸有利? 結果 損得をいつのタイミングで考えるかって事。 持家で良かった。賃貸で良かった。 は人によるし、タイミングによる。 こんな事話し合ってるのは時間の無駄。
@emmanuelle5575
3 жыл бұрын
都心の話も参考になるが、大阪名古屋あたりのことも聞きたいな
@杉原幸男-s5u
2 жыл бұрын
自分ですまないといけません。 人に貸す前提では事業用とみなされ ローンはくめません。 全くでたらめ。 これによってバブルを防いでいるのです。 ま 内緒でやるぶんには可能かも? 一度銀行できいてみては?
@ラブコーヒー
Жыл бұрын
戸建一択です。田舎もんなんでマンションとかアパートはもう住めないわ。あくまでも一生住む前提だが、前後左右に他人と共有して住むのが嫌。立地良く価値ある所なんて不動産持ってくし、どうせ買えない。 6:02
@ねこねぎ-j2l
2 жыл бұрын
マンションが資産になるという話は、都心3区に限った話よなぁ。それ以外の地域・地方は関係ない。
@knightunuunu
3 жыл бұрын
売るとか、資産価値とか、金の事しか考えてないならそりゃそうだ。
@黑マグロ-g4m
2 жыл бұрын
その通りだと思います!
@YT-xi4xq
4 ай бұрын
金を笑う奴は金に泣くぞ
@太郎ブルージェイズ
3 жыл бұрын
生まれて来る時代は、選べない。 今は、まだまだ家やマンションは 高すぎる。しかし、子供が中学生と小学生2人いて、それぞれの子供部屋が欲しい、部屋が何部屋もあり、 広めの住居に住みたい。賃貸だとローンよりも、毎月掛かるお金が高い。ならば将来貯金の無い苦しい状況が来るかも知れないが家を買おう、そのタイミングは今しかない。 安くなるまで待っていられないと、 この様な立場の人は大勢いると思う。良い立地の人以外は、金持ち以外は、将来イバラの道が待っている。まだ20歳代で、子供もまだ赤ちゃんで1人しかいない場合は、安くなるまで待った方が良い。後10年もすれば、大分安くなる。
@hat3090
Жыл бұрын
持ち家かつ注文住宅は最悪だと言うご意見ですが、都心の土地は非常に高いので相続税対策が必要になります。 親の土地に二世帯住宅を建てると、小規模宅地等の特例という税制がありますので、土地の相続税評価額が8割引になります。 そのため、うちの近所は二世帯住宅が非常に多く建っています。 二世帯住宅は土地の広さや地目に応じて間取りが変わるので注文住宅で建てるのが最適解です。 先祖代々の土地なので売るつもりはないと考える人が多いようで、代が変わっても売却する人は少ないです。 離婚するとどうする?という意見はありますが、土地は親の土地で相続財産なので、子供世帯夫婦共有の財産にはなりませんし家は22年で資産価値が無くなりますので現預金や株が分割対象になると思われます。 土地を投資資産にする方法もありますが、そこから産まれるリターンよりも小規模宅地等の特例を利用して節税出来るリターンのほうが大きいケースもあると思います。
@MonB-st9fs
2 жыл бұрын
東京(もしくは“結構な都会”)に住むこと前提で、多くの田舎もんにはなかなか参考にしずらいところはありますね。
@旅-e3m
3 жыл бұрын
7年前に買ったマンションの最近の売買価格が2千万円ほど上がっているので良しとしよう
@yoshiaki895
5 ай бұрын
ざっくりとは以下の様に理解しました。結局人による 笑 一生そこに住むことが確約できる場合は、マイホームでもいいかなと思うけど、転職や介護等で引越しの可能性があるなら賃貸かな。 持ち家 ・リスクへの対応が△ (資産価値が下がりやすい物件は、変化への対応が困難) ・コスト◯ (何事もなければ) 賃貸 ・リスクへの対応が◯
@あいうえお太郎-j5q
3 жыл бұрын
タラレバの話をするなら、住宅ローン主債務者が亡くなった場合、団信適用なればチャラになるよ あとは、固定資産税と諸々だけで住めるね 家賃払うよりお得やー
@Masa-je5rf
3 жыл бұрын
価格が上がり続けるかはわからない。そこで殺人でも起きたら借金が残って価値が暴落する。ただし、東京に限っては、賃貸より買ったほうが家賃がかなり安くなる。要するに東京がおかしい事になってる。
@YT-xi4xq
9 ай бұрын
言い換えると、そのリスク回避に課金する消費行動を賃貸と呼ぶ
@yoshitomotanaka22
2 жыл бұрын
例えマンションの資産価値下がらなくても、修繕費とか売買手数料とか全然計算入ってないですぜ。馬鹿にならんよ。35年分だからなぁ
@08zerohachi08
2 жыл бұрын
持ち家議論について(資産として考えるなら)という前提を忘れてはいけない。この前提を持たない人が殆どだから。それも一つの価値観だと思う。
@jojokaono2569
2 жыл бұрын
「賢く動けるなら持ち家、平均で言うなら賃貸」ってことなのかな。
@一郎-l3w
2 жыл бұрын
「分譲マンションは買った値段とほぼ同じ値段で売れる。」って、無理あるよ。絶対儲かりますって言ってるのと同じ。
@KurokenshiGame
3 жыл бұрын
持ち家は条件整わないと得しないからハードル高すぎるw 都内の一部エリアでマンションって平均年収家庭じゃ無理。 金銭面を考えるなら賃貸が無難。 感情の部分で持ち家欲しいならほぼ負債になることを念頭に、ご自由にって感じだ。
@ようしー
6 ай бұрын
親も一軒家積水で買ってたが20年でトイレと風呂の修繕で一千万は掛かったみたい。また自分も2LDK5万の賃貸で家賃補助三分ニだったが、祖父の家100坪が空いたので引っ越ししたが、電気代で家賃分が吹っ飛んだ。給湯器や修繕で毎年何十万もかかり、引っ越さなければよかった。今は、解体で2百万かけて賃貸に住みなおした。なお、庭の剪定に毎年金かけてみたいなので、つぶすのにも百万かかっていた。またその後の平地は売れないから放置してます。誰かに寄付しないとどうしようもない。
@fxhdc050
2 жыл бұрын
庶民がリセールバリューのあるマンションを4〜5千万で買うなんて話をしてるけど 4〜5千万の金を出せると言うのはそもそも庶民ではないよ。 ましてや一億なんて話になったらこれは金持ちの感覚。 確かにマンションを買って価値が下がらないと言うのはあるだろうけど そしたら皆んなそう言うところを目指して買うから当然価格は高騰していく。 逆に都心からちょっと離れたマンションなどは価値の下落が酷いわけで 庶民にそんな目利きが出来るとは到底思えない。 ましてや上念さんの言う通り自分が住んだら 価値が下がる。 投資案件としてマンションを買うなら確かにそれは資産になるだろうけど 4〜5千万のキャッシュを上手く運用すれば大体7年〜10年で1億になる。 だとしたら俺は断然やっすい賃貸借りて 経費を抑えて 1億貯める方を考えるけどな。 まあ「夢を買う」と言う意味でマンションを買うのは悪い事ではないと思うけど その他修繕費、税金、保険料などその他諸々の事を考えると 家を買う事が賢い投資にはならないと思うけどな。
10:01
【激論】賃貸vs持ち家をめぐり、上念司と沖有人が主張をぶつけ合う
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 533 М.
14:23
「マンションvs戸建て」マイホーム買うなら?不動産高騰で狙い目は“築20年の中古”【沖有人×中山登志朗 加藤浩次】2Sides
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 274 М.
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 103 МЛН
00:46
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
Celine Dept
Рет қаралды 113 МЛН
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1 МЛН
01:41
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 8 МЛН
16:00
【大激論】ひろゆきvs上念司、因縁の論破対決「デフレの定義を分かってない」発言でヒートアップ
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 1,7 МЛН
13:04
【ひろゆき vs 上念司】「価格と物価は違う」で大激論
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 1,1 МЛН
21:36
住宅ローン上昇の懸念も…持ち家&賃貸どっちがお得?【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,2 МЛН
14:51
「東京vs郊外」今買うべき、資産性の高いマンションの見極め方。プロが選ぶ注目のエリア大公開【沖有人vs江口亮介/加藤浩次】2Sides
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 50 М.
41:27
【住宅購入の思考法:家を買うべき人、買うべきでない人】家を買うのが難しくなっている/中古は難易度が高い/賃貸の延長ではない/①家を買う理由を考える/②ライフプランを考える/③希望条件の整理【江口亮介】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 171 М.
29:34
【今、一都三県で家を買うなら?】予算1億円以上なら港区一択/予算5000万の場合/旧耐震は避けるべし/リノベ物件の注意点/文京区の魅力/流山を勧める理由/湾岸タワマンは外せない/晴海フラッグ人気の秘密
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 297 М.
9:10
第67回 持ち家と賃貸どっちが賢い?ローンの真実
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 2 МЛН
13:39
【勝間和代×堀江貴文】マイホームを買ってはいけない理由をホリエモンが熱弁!老後資金はいくら必要?
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 3,3 МЛН
1:03:01
【総集編】ひろゆきVSまかろにお!ハウスメーカーで家を建てるべきなのか?
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 60 М.
33:51
【不動産のウソを暴く】EXITりんたろー。も戦慄...「地上波では放送しにくい」/“不動産業界のアウトサイダー”が持家vs賃貸論争をデータで一刀両断(MONEY SKILL SET)
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 592 М.
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 103 МЛН