清水和夫によるHONDA NSX vs NISSAN GT-R NISMO 特別インプレッション! HONDA NSX vs NISSAN GT-R NISMO special Impression

  Рет қаралды 1,253,822

WEB CARTOP

WEB CARTOP

Күн бұрын

CARトップで長期に渡り筑波サーキットでアタッカーを務めるモータージャーナリストの清水和夫さん。今回は最強の進化を遂げたR35GT-R、NSXを乗りアタックを行う。
他にも面白い動画がたくさん!WEB CAR TOPも要チェック
→ www.webcartop.jp/
定期的につぶやきを配信中(twitter)
→@WEB_CARTOP

Пікірлер: 513
@indoorReport_RI45
@indoorReport_RI45 6 жыл бұрын
清水さんがこんなにワーワー叫んでるのは、25年前のベスモでのRV車バトルで、デリカのロールにびっくりした時ぐらいかもしれない
@なっとぅ-i3c
@なっとぅ-i3c 5 жыл бұрын
10:41横滑りに焦ってステアリングのハンズフリー通話ボタンを押してしまった清水氏
@usel-gc7jb
@usel-gc7jb 7 жыл бұрын
GTRのボディ剛性の高さとブレーキは感動物
@パチョーパチョリ
@パチョーパチョリ 7 жыл бұрын
kuroo 8 あの重たいもりもりマッチョが暴れてるのをすぐに落ち着かせられるのはすごいですよね
@いとエモし
@いとエモし 5 жыл бұрын
血の匂いを超えて 坊主がお経を読む(ポクポクポク) Wwwwww
@TT-kv3pj
@TT-kv3pj 5 жыл бұрын
若い頃からみてますけど、清水選手のタコ踊り初めて見ましたヨ
@gua42810
@gua42810 7 жыл бұрын
9:00で変速ショックでブヒってなるのすごいすこ
@azami143
@azami143 6 жыл бұрын
gua42810 ちょっとバカにしててわろた
@kamenrider4270
@kamenrider4270 7 жыл бұрын
どっちも良い車なのは分かるんだけど、俺はGT-Rの方が好きだな。GT-Rの方がまだ日本の古き良きスポーツカーの名残がまだ残っていて雰囲気がある。NSXは完全に日本のそれとは違う別物になってしまった感がある。
@lrzz2359
@lrzz2359 6 жыл бұрын
それな
@有闘部ごみばこ
@有闘部ごみばこ 6 жыл бұрын
GT-Rは日本人 NSXは日系人
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 6 жыл бұрын
今回のNSXはアメリカーンの設計だとか
@吉田ヨシヒコ-n3h
@吉田ヨシヒコ-n3h 5 жыл бұрын
実際GT-R古いし
@yoiyama23
@yoiyama23 5 жыл бұрын
真っ直ぐだけが速けりゃいいっていういかにもアメリカ人が作った車だよね
@squidproquo2241
@squidproquo2241 4 жыл бұрын
Yes, not by Europeans who needs to be crooked, like VW group.
@bottled91
@bottled91 2 жыл бұрын
アメリカ人がNSXを作るのは無理な話
@INUMIMI28
@INUMIMI28 6 жыл бұрын
不思議なのは オートカー、オートエクスプレス、トップギア、グランドツアー、モータートレンドとどの海外の記事、動画を見てもこんな挙動は示さなかった。かといって清水さんの腕を疑う余地はない。コボちゃんが「NSXはカウンター当てるな」といってた通りドライバーが腕で修正しようとすると電子制御と喧嘩してしまうのかね
@yuis9918
@yuis9918 7 жыл бұрын
サイズ感が全然違うなぁ。NSXは美しいなぁ〜。GTRの威圧感もすごい
@haibane7577
@haibane7577 7 жыл бұрын
8:56 おぉ何だこれアッー!
@マサカリ-h9e
@マサカリ-h9e 5 жыл бұрын
くそワロタ
@hollywoodcheremonkey
@hollywoodcheremonkey 4 жыл бұрын
端から。。。
@tkazuki
@tkazuki 4 жыл бұрын
ブヒッ
@r200302057
@r200302057 7 жыл бұрын
清水さんがこんなに慌ててるのを見るのは初めてだよ
@秀吉628
@秀吉628 7 жыл бұрын
Shinjuku no Taneuma
@きれいな海きれいな空気
@きれいな海きれいな空気 5 жыл бұрын
NSXのエンジン音、カッコいいなー。 でも全てにおいてGTRの勝ちですなー。
@soundfun
@soundfun 7 жыл бұрын
これは車載カメラがセンター寄り水平正面でいつものCARトップ動画より見やすくて良いですね。あと望むことはNSXの車載カメラ位置がドライバー目線より高いのでフロントウインドウの視界が薄くなってるところ!この位置からだと室内がかなりの量、画面を占めるので、もう少し高さを下げてもらいたい!最新の動画が最良の仕上がりになってますように、応援してます。
@naochanroadster
@naochanroadster 7 жыл бұрын
様々なメディアのインプレで同じような動きしてるけどNSXのこの挙動はあまりにも危険すぎる。プロが乗れませんって言うぐらいだからよっぽどだよ。 それはF40みたいなハイパワーを電制デバイス無しで走らせることから来る、ドライバーがある程度てなずけられるピーキーさと違って、ドライバーの意にまるで反した動きをする危険性だ。
@acredcobra
@acredcobra 7 жыл бұрын
電制デバイスオンでは どんな走りなのか レポートしてほしかったな
@220rb
@220rb 4 жыл бұрын
F40は全てドライバーが何とかして走らせるのに対して、NSXは電子デバイスがお節介焼いてくるから尚更ヤバイってことか
@maple.1512
@maple.1512 6 жыл бұрын
暴れる挙動はNSXの魅力と言えるのはカッコいい
@KI-jp3vt
@KI-jp3vt 7 жыл бұрын
プロが無理っていうなら素人走れねぇだろうな
@songbird-flr
@songbird-flr 7 жыл бұрын
NSXスタートした直後なんだこれア゙ア゙-!!くそワロタ
@ひのみや-i2z
@ひのみや-i2z 6 жыл бұрын
S S たしかに笑
@zzw30alive
@zzw30alive 5 жыл бұрын
清水さん本人からバックタービン音が笑
@ryuji355136
@ryuji355136 5 жыл бұрын
2年前の動画なら清水さん63歳か… 一応タイムアタックできる清水さんも凄いが、63ぐらいの頃のガンさんも、エスプリGT-RとかF50とか、筑波1分ぐらいで走る様な車で普通にバトルしてはずたから、ガンさんがいかに凄かったか間接的に分かる。 マイクの性能も随分良くなったからか鼻息が凄いけど、清水さんも90年代から既に“高血圧コーナーリング”とか言われてたんで無理もない。
@mypacemaopace
@mypacemaopace 7 жыл бұрын
ここでベスモ内の中谷さんの発言をひとつ 「エンジンに100万かけてもタイヤ1万ケチったら意味ない」
@shunvirginia8218
@shunvirginia8218 6 жыл бұрын
ウンコピレリ履いた180SXだっけ?
@melvil6300
@melvil6300 7 жыл бұрын
清水さん 変な呼吸してるね。HONDAは開発できる人が居なくなったんだね・・・・。
@RYO12mwos
@RYO12mwos 6 жыл бұрын
清水さん無言なのに、呼吸音だけの音声をしっかり入れているあたり、編集に関わったスタッフの悪意を感じるw
@茶柱-t3e
@茶柱-t3e 6 жыл бұрын
Gtsportで挙動やばいみたいなこと言われてましたけど、やっぱリアルに作ってあるんですね…笑
@島田一行
@島田一行 Күн бұрын
鈴鹿か富士でタイムはどっちがでるんだろう?🎉
@めぐみん我が名は-r6t
@めぐみん我が名は-r6t 7 жыл бұрын
昔のホンダはどこいった?本田宗一郎のホンダはどこいった? いくら俺がホンダ好きでもこれは納得出来ない
@川崎飛燕
@川崎飛燕 4 жыл бұрын
本田宗一郎さん泣いてそうだな~
@MrAqr2598
@MrAqr2598 5 жыл бұрын
GT-Rは頑固な面があるものの、経験値豊富で情熱的なお兄さんキャラ。 NSXは天賦の才能を持っているが、伸び代のあるヤンチャな弟キャラ。
@妖怪ぼたんむしり
@妖怪ぼたんむしり 5 жыл бұрын
gtrは素直 nsxはやんちゃ
@棚橋愛紗
@棚橋愛紗 7 жыл бұрын
このNSXがR35のように10年開発されるとは思えない。3-4年販売して開発中止の未来が見える。
@るん-c9t
@るん-c9t 3 жыл бұрын
その予想は外れました
@220rb
@220rb 3 жыл бұрын
でも2022年12月には生産中止になるらしい
@よし-x2j
@よし-x2j 2 ай бұрын
大当たり~🎉 凄い!
@yuis9918
@yuis9918 7 жыл бұрын
清水さん自身がターボなのかなぁ〜。加給音が聞こえる。
@長沼教臣
@長沼教臣 6 жыл бұрын
yu is 間違いない!ぷしゅぷしゅ聞こえますね!
@今井メイズ
@今井メイズ 5 жыл бұрын
過給ね
@ロア-r9q
@ロア-r9q 5 жыл бұрын
@@今井メイズ ネタを理解してくれ...
@lunaluna2161
@lunaluna2161 5 жыл бұрын
お年なんで……笑笑
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 5 жыл бұрын
10:41での挙動もヤバい。
@racer39
@racer39 4 жыл бұрын
車載映像が事故るときのソレですよね笑
@bestsportwagon34stagea76
@bestsportwagon34stagea76 7 жыл бұрын
4WDによる安心感安定感を売りにしたいのなら、もっと熟成してから、ださなくてはいけなかったんではないかって思います。
@toqtoq9094
@toqtoq9094 7 жыл бұрын
すげーな。35の後に同じ感覚で運転したらすぐ死ねるな。
@長沢知輝
@長沢知輝 6 жыл бұрын
NSXはジャジャ馬どころか、危ない車みたいですね~、鈴鹿で走れば大事故起こしそうですね。GTRは流石ですよね。
@kimihiko-s
@kimihiko-s 7 жыл бұрын
二十歳の頃毎月ベストモータリングのビデオを買って見てたけど清水さん年をとったな〰️、そんな自分も今じゃ40半ばだけどw
@黒沢ちゃそ
@黒沢ちゃそ 6 жыл бұрын
新型のNSXは素人がタイヤのグリップを残した領域で楽しむ車だからね。 余裕持ったスピードならベクタリングでフロントがスイスイ入るけど攻めるとそれが裏目に出てしまう。
@icecreamny5
@icecreamny5 5 жыл бұрын
オッサンのエンジン音凄い
@yasubon8782
@yasubon8782 7 жыл бұрын
ホンダがこれからどう育てていくかが楽しみです
@RA1994AQ16
@RA1994AQ16 7 жыл бұрын
yasubon8782 作ってしまったもんは仕方がないけど、マイナーチェンジは絶対に日本人だけでやるべき。
@このコメにコメントしてくれたら登録し
@このコメにコメントしてくれたら登録し 6 жыл бұрын
RA1994AQ16 マイナーチェンジは日本人だけでしたそうだしホンダの判断は正解ですね!
@oshiosushi
@oshiosushi 7 жыл бұрын
ピットアウトで事故りかけてんじゃん笑
@PetrolheadAEHG
@PetrolheadAEHG 7 жыл бұрын
I don't like the NSX, but it was a bit unfair because the GT-R is the NISMO and that's the track focused version, the real rival I think is the normal GT-R. Also, it looks like the hot lap of the Nissan was with better track temperature than the one of the NSX, you can even see the breath of the driver after the NSX lap.
@vishS14
@vishS14 2 жыл бұрын
The nsx came on Trofeo R compound tires, if i'm not mistaken the nismo comes on Dunlop uhp tires.
@honwakasin
@honwakasin 7 жыл бұрын
そもそも旋回性能のいい縦置きミドシップの基本性能をちゃんと熟成させずに、「旋回性能を良くするデバイス」を組み込んで両方が効いたり抜けたりするから挙動がおかしくなる。ミドシップに旋回性能を向上させるデバイスは不要。シャシ性能だけで旋回性能を目一杯引き出して行き過ぎを抑えるデバイスだけで充分。 電動四駆の作動パターンもまとめられてないだろ。きっと。
@nrhtsgmkkyk
@nrhtsgmkkyk 6 жыл бұрын
honwakasin 6
@もろこし-m2x
@もろこし-m2x 5 жыл бұрын
皆さんわかってないですね。 この企画は清水さんを闇に葬りさる おっと誰か来たようだ
@青いテレキャス
@青いテレキャス 7 жыл бұрын
薄暗い中だとどっちも更にかっこいいなぁ
@青い空-b1z
@青い空-b1z 7 жыл бұрын
1990年~2000年台のような日本人が本気でスポーツカーを作っていた頃のホンダには戻らないのでしょうか 新型NSXの挙動を見てふと寂しくなりました だけど私は1970年~2000年台のホンダスピリッツは消えていないと信じて待ってます
@fdfcae86
@fdfcae86 7 жыл бұрын
新型NSXはなんでアメリカに開発を任せたんだろうか? 次期S2000がこんなのだったら買うのは絶対やめだ。
@ertjhghjuytf2635
@ertjhghjuytf2635 7 жыл бұрын
ingvey richmond 日本の技術力落ちててダメなんでしょ
@fdfcae86
@fdfcae86 7 жыл бұрын
アルミ加工と電気代の関係でアメリカで? 知らね~な。大体ハンドリングを求める高性能市販車にアメリカ人エンジニアを使うこと自体間違えてる。直線野郎の国にハンドリング車を任せること自体が超ナンセンスなんだよ。
@MrAZWAGON
@MrAZWAGON 7 жыл бұрын
日本で作ったら、予算的に偉いことになりますよ。新しい工場建設しなきゃいけないし、今あるホンダ車のラインナップ見てみてくださいよ。NSXのような「ハイパフォーマンスカー 」の入る隙間なんてありませんから。駆動方式もFFかFFベースのAWDばかり。NSXのMRベースのハイブリッドAWDは根本から違いますので、ラインを増やさないとつくれません。故に、国内生産は無理。よって第二消費地のアップでの生産、ってなわけですな。
@-0_0-9
@-0_0-9 7 жыл бұрын
pimiento rojo 予算を削減したばっかりに価格に合わない性能になってしまったしまったかわいそうなやつ
@waltraute7992
@waltraute7992 6 жыл бұрын
pimiento rojo 様 それを理解しているので、新型NSXが出る!!と言われても買う気すら起きませんでした。 こうなる事は大局見てれば理解出来ましたし。 日産GTR NISMOは結構気に入ってます。 サーキットで走行する時には前輪のキャンバー角少し付けて走ってますが相当いい感じです。
@user-jehamaru-082
@user-jehamaru-082 7 жыл бұрын
35GT-Rの走りは初期でも感動的でした…安定感は無敵!!いつでもポルシェより安心して踏めました…もう乗る機会は無いけれど新型NS-Xは熟成不足かな…?後はデザインの好みで…?元車屋の経営者より
@マンボ真琴
@マンボ真琴 7 жыл бұрын
オヤジハマる でも、日産はもう日本企業じゃないし ルノーの子会社
@pokopoko5830
@pokopoko5830 7 жыл бұрын
北米開発とニュルブルクリンクでのテストだけで作ったから国内サーキットのような細かいコーナーを想定した制御ができていない気がするね。 変な名前になるけどNSX Japan Ver として制御変更したものを出すのがベストかな。 少々厳しい話になるが、NSXという車を北米仕様のまま国内持ち込むとか、開発を丸投げする姿勢はやはり国産量産メーカー。 軽やミニバンしか作ってないメーカーだから仕方ないという言い訳もあり得ないわけで、高級ユーザーに対しての対応力の浅さが出ているよね。 後に”プログラムのアップデート出ましたので整備してください”的な発想なのだろうが、このクラスの車を買うユーザーは、オーナー職、社長連中です。彼らからするとそんな時間すら無駄なわけですが、これを理解していない時点で高級車を出すのも疑問です。 車の仕様から販売方式からしてもメーカーとしてNBOXやフィット、オデッセイ買うユーザーと2800万の車を買うユーザーとの境目が無い気はする。 その辺りは店舗外装からしても高級ユーザーを舐めた造りで、フェラーリ、アストン、少なくともレクサスを見習った方が良いよね。 良くも悪くもNSXという車自体がその時代のホンダの社風を表現している気はする。 とりあえず今は要熟成メーカーでしょうね。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 жыл бұрын
そもそもNSXの次に高いレジェンドと3倍以上の値段で売っている時点で異常
@chickenleg1224
@chickenleg1224 6 жыл бұрын
清水さん 本当に頑張ってる。 生命維持装置付けながら走るなんて。
@どうぶつの森の詐欺たぬき
@どうぶつの森の詐欺たぬき 2 жыл бұрын
何か病気を患ってるんですか?
@illegal_immigration
@illegal_immigration 8 ай бұрын
@@どうぶつの森の詐欺たぬきEDらしいです
@AlexTheTraderr
@AlexTheTraderr 7 жыл бұрын
I can't understand anything, but... I love you Japan.
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 5 жыл бұрын
80Rを120kmでタコ踊りって。 ピレリよりミシュランが良いのでは? それとも空気圧?
@TheBb6prelude
@TheBb6prelude 6 жыл бұрын
Hearing the guy breath is like hearing the idle of a car with huge NA cams.
@有闘部ごみばこ
@有闘部ごみばこ 6 жыл бұрын
GT-Rは羊の皮をかぶった狼と例えられるけど、NSXは飢えた狼って感じがする...
@シャム-p6k
@シャム-p6k 7 жыл бұрын
35速いね。新型nsxに関しては限界走行で楽しむ車じゃないって事を改めて分かったけど出るであろう新型nsx-rは02Rの様にサーキットで限界走行を楽しめる車にしてほしいです。
@waltraute7992
@waltraute7992 6 жыл бұрын
ムシャ さん 35は本当に調子良いですよ。 HONDAはまぁ今の体制では無理でしょうね。
@陰茎一発立直
@陰茎一発立直 7 жыл бұрын
おっさんの過吸音がスゴイ
@mame-r5369
@mame-r5369 6 жыл бұрын
9分くらいの所でNSX乗り始めた頃にぉぉーなんだこれは〜ブヒッ!ってなってる
@edcfyau
@edcfyau 7 жыл бұрын
that awkward moment when the japanese have to import the nsx from america
@カニクリームコロッケ
@カニクリームコロッケ 6 жыл бұрын
新型NSXは失敗作ですね。 デザインは日本車とは程遠く、 挙動もおかしいと言われているので、 HONDAには、GT-Rを超えるようないい車を作っていただきたいですね。
@あぱぁ-g1o
@あぱぁ-g1o 4 жыл бұрын
GT‐Rは超えなくてもいいけどな
@愛国戦士-x6o
@愛国戦士-x6o 5 жыл бұрын
清水さんほどのプロドライバーがここまで酷評するとは。
@市川正之-s4p
@市川正之-s4p 4 жыл бұрын
鳥肌が立ちました!
@oooooooofxxooooo1508
@oooooooofxxooooo1508 4 жыл бұрын
事故らないでおさえてるあたりさすが
@taka777moka
@taka777moka 7 жыл бұрын
すげぇコントロールだな
@poliyosan
@poliyosan 7 жыл бұрын
NSXがピットから出る時、加速を誉めかけたら…
@SG-th2np
@SG-th2np 7 жыл бұрын
ガンさんも中谷さんも土屋さんもNSXのヘンテコリンな挙動に困っていましたね。この電子制御、市販していけないレベルじゃないの。。。
@attackingviking4432
@attackingviking4432 7 жыл бұрын
Kaz Tune 市販してはいけないというのは言い過ぎだとは思いますが、確かに見ていてピーキーそうですよね しかし同じシステムを前後逆に組み込んだレジェンドはよく曲がります TCSが働いていれば楽しいクルマなはずですよ なのでアメリカ製どうこうや、ヘンテコなAWDシステムのせいというより車の重さや重量配分、トラックモードの調整がうまくいってないことやタイヤにあると思います。 長文失礼いたしました
@高橋伸治-o9f
@高橋伸治-o9f 7 жыл бұрын
SHINICHI FILMS q
@上田洋介
@上田洋介 7 жыл бұрын
そもそも前輪をベクタリングって、まず後ろが先でしょって感じwww 普通はエボのAYCとかフェラーリのEデフみたいに前進中にヨーを出すためには後輪をベクタリングするのが普通、NSXは無理やり付けたモーターをアピールしてモーターベクタリングと言いたいがためだけの前輪ベクタリング、ラリーのような不正地なら別やけどターマックじゃ効果は殆ど無いらしい。
@saredofuriko6231
@saredofuriko6231 7 жыл бұрын
F40に血の匂いがするのは分かりますが、 現代のスーパーカーがこのレベルでは・・・。 筑波スペシャリストの清水さんをもってしてもこのレベルですから、 一般人ならピットレーンでクラッシュしてるんじゃないの?
@takanometakanome
@takanometakanome 7 жыл бұрын
そうですよね。 ベタ褒めしてたのは、某TV番組のGTの某レーシングチームwだけだと思ったw 出し急ぎすぎた感が否めないですな。
@minutes5672
@minutes5672 7 жыл бұрын
NSX外から見ても挙動が変だなぁ
@varioroof2268
@varioroof2268 5 жыл бұрын
NSX、今はMCしたから多少マシになってるだろうがあらためて「なんだ、これっ」「おっと〜!」「はぁはぁ〜😞💨」 「坊主のお経が聞こえる」清水さん、体を張った正直な感想ありがとうございます、フォローも大変っすね(^-^)。
@TAKA51501984
@TAKA51501984 6 жыл бұрын
エンジンもシャシーも自社製なんだから、NSXはもっとバランスのよいものであってもいいはずですがね。 あまり半端なものを製品化すると企業イメージを損ねてしまうよね。
@beatlesstones5267
@beatlesstones5267 7 жыл бұрын
100km/hも出てない時でもこんな安定しないのかNSXw
@じんじん-m7x
@じんじん-m7x 6 жыл бұрын
GT-Rはそう簡単に超えさせてはくれんでしょ。 あとNSX、ミッドシップとはいえ100km/hちょっとでハンドリングが乱れるのは高速道路でマズいんじゃないの? 年次改良の分GT-Rの方が有利とかNISMOは卑怯とか言われても消費者には値段が値段やし、それこそシリーズで作り続けつつスタートダッシュもだいぶ早かった日産は凄いと思う。 出るか分からんがレクサスのLC-Fや次のLFAが競争に参加してほしいねぇ
@agon3419
@agon3419 7 жыл бұрын
この前のエキシビジョンレースではシステムに逆らわずそのまま踏んでけば安定するって桂さん言ってたな
@nemuihirune7409
@nemuihirune7409 7 жыл бұрын
元レーサーは逆に現代の制御システム使いこなせない人いるからね このNSXが出来がいいとは思わないけど、この人の反応はガンさんとかと比較しても異常 気になってググったら佐藤琢磨NSX360度画像があった。そっちではここで言われてるほどひどい挙動してない
@ああ-s2m8f
@ああ-s2m8f 7 жыл бұрын
そりゃ佐藤琢磨さんが乗ってる動画は鈴鹿を半周以上した後から始まってるからね。タイヤも車両も温まりきっている後。 こっちは完全にタイヤも車両も冷え切っているアウトラップだから、もろに車両特有の挙動が出てくる。 タイヤのグリップが低いのもあるし、フル加速をしてコーナーに入っていったんだからバランスは崩しやすい。 じゃあNSXが普通かと言われれば、いくら何でもバランスを崩し過ぎ。R35と比べると顕著過ぎる。 ミッドシップだからと言われればそうだけど、なら何のためのSH-AWDだって話。まあタイヤがグリップしないから、制御した所で滑るけど・・・にしてもね、という感じです。 それと、1分2秒561を出してる時点で清水さんもシステムを使いこなせていない訳じゃない。 2015年型のシビックtypeRでも言われてた事だけど、電子制御に関して言えばドライバーが制御に逆らったらダメと言われてましたね。 過去と現在を比べたらダメだけど、車と人が一心同体になり走りを楽しむホンダは無くなってしまった。
@younan68000
@younan68000 7 жыл бұрын
土屋氏もだいたい同じタイムでしたから、十分乗りこなせてるのは分かりますね。
@th-zy8kf
@th-zy8kf 6 жыл бұрын
今のNSXは日本の道路で走れるのですか?
@さうげ
@さうげ 4 жыл бұрын
35は古いんじゃない、、、熟成されたんだ、、、
@matti5693
@matti5693 7 жыл бұрын
鼻息および心拍数危険な状態ですね。
@おあ-s4h
@おあ-s4h 7 жыл бұрын
Nsxのリニアではないピーキーな挙動には、見ているこちらも緊張してしまいますね(汗 プロトタイプの状態で売り出したように見えるのは気のせいでしょうか?
@Yuderareta_Mago
@Yuderareta_Mago 3 жыл бұрын
見た目もプロトタイプみたいに中途半端なデザインだしね。
@Martin-to9kk
@Martin-to9kk 7 жыл бұрын
新型nsxフロントに駆動力かかってるんじゃないの? それでこんなピーキーなの? ヤバいな
@popmoon0000
@popmoon0000 6 жыл бұрын
まだ免許も取ってないし実際にこのNSXに乗ったこともないけどボディやら関係なくて電子制御に任せっきりってことなんですかね?
@armored_kinkakuji
@armored_kinkakuji 5 жыл бұрын
11:06 極悪しみちゃん、ウオッシャー攻撃ならぬ鼻水噴射w
@220rb
@220rb 3 жыл бұрын
07:39から07:41 ここの挙動がもうおかしい
@manmosuP-man
@manmosuP-man 7 жыл бұрын
GT-Rの売りは『速さ』であり最高のレーシングカー それに対してNSXは売りがない。速くもなければ内装もしょぼい。この車でないとっていうのがとことん無い
@fk3160
@fk3160 6 жыл бұрын
デザイン
@user-rn3qt7ys5n
@user-rn3qt7ys5n 6 жыл бұрын
manmosuP-man 買えないしオッケ
@ともぉす
@ともぉす 6 жыл бұрын
スーパーGTの結果見てから言おうか。
@yj3404
@yj3404 5 жыл бұрын
@@ともぉす GTは関係なくない?
@kenmori-ch
@kenmori-ch 7 жыл бұрын
坊主がポックポックお経を詠む車w 新型NSXっw
@y.h8654
@y.h8654 6 жыл бұрын
なんだこれぇワアァァァァァアッ!!wwwwwww
@イヤだイヤだ
@イヤだイヤだ 3 жыл бұрын
NSX....最先端であの値段で、これはダメでしょ。。。かれこれ10年最先端じゃ無くていいんだ。ただただ速く走る。それこそがGT-Rの存在意義。
@99wxf35
@99wxf35 7 жыл бұрын
呼吸がバックタービンみたいにまいた音するねw
@strokercerwinvega6588
@strokercerwinvega6588 7 жыл бұрын
99 WXF 俺のじぃちゃんが死ぬ時あんな呼吸だった... 命を削って乗ってるんだね
@99wxf35
@99wxf35 7 жыл бұрын
前にもポルシェかなんかで試乗して事故死とかありましたからね、命削ってるってのは間違ってないと思います。
@patchuouli
@patchuouli 5 жыл бұрын
DUNLOPかBSだとどうなんでしょう?
@STNYKC
@STNYKC 6 жыл бұрын
7:10辺りギアドライブのままかな?何気にレーシングドライバーでもこういうちょっとした油断で事故に繋がるから注意してほしいね
@nobu_tan430
@nobu_tan430 6 жыл бұрын
清水さん、呼吸ヤバイですね。これからも切れのあるコメントお願いしたいので、ダイエットして頑張ってください。現在はちょこっとスリムでしたっけ?
@富嶽-e8h
@富嶽-e8h 8 ай бұрын
カー雑誌の専属ドライバーでGT-R所有されているドライバーはいるのでしょうか?GT-Rの挙動を熟知されていると思いますからサーキット走行でも速く走れると思います。
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 6 жыл бұрын
9:19で「なんだこれうわー!」って清水さんが言ってるのは フロントがズルッと逃げてるんですよね?なんで? じじいの思い出話で恐縮ですが、大昔のS30フェアレディZなら フロントはガッチリと路面を抑えていて、限界でリヤが静かに滑り出したから 本能に従ってカウンターを当てて楽しく走れました。 原始的な四輪ストラットで、もちろん電子制御なんか付いてませんでした。 マイコンなんて言葉も聞いたことがなかった。 Zは途中、迷走があって駄作もあり、日産は約20年前の初代ステージアで足回りは 完成したと思っています。 あとタイヤは外国製はミシュランなど使いましたがブリジストンが最高だと 思っています。 日本のタイヤメーカーの出だしは、外国のレーシングタイヤをナイフで 勝手に削って持ち帰り(ドロボー)分析してパクったんでそこは威張れたもんじゃ ないですが、その後の研究でいつの間にか追い越したようですね。
@DrLazio
@DrLazio 6 жыл бұрын
ホンダ信者としては悲しい結果😢 これからどんどん改良されて完成形NSXに期待するしかないね。
@森鴎外-t3b
@森鴎外-t3b 7 жыл бұрын
ハイブリッドにこだわるからこんなクルマになる。
@BMWF30M3
@BMWF30M3 5 жыл бұрын
大丈夫。ここのコメント欄の人たちはNSXがどうであろうと土屋さんにしろ織戸さんにしろ清水さんにしろのレベルで走ることはできないからわからない悩み。
@BriAme2011
@BriAme2011 6 жыл бұрын
F1に然りHONDAにしか出来ない事もあるだろうし、今後に期待してます!
@makotti-o3g
@makotti-o3g 4 жыл бұрын
土屋さんも新型NSXはアメ車だと申しておりました。 ホンダはこんなんでしたか?
@星蒼太-m2i
@星蒼太-m2i 6 жыл бұрын
長年ベストを見てますが、 こんなに怖そうな 清水さんは初めてみました。
@漢は黙って三連単
@漢は黙って三連単 4 жыл бұрын
NSXに関してはみんながえ?ってなったよなぁ、時代の流れとか進化とかチャレンジするのはいい事だけど、みんなが求めてたNSXとは真逆過ぎてなぁ
@先天性チンポキニキ
@先天性チンポキニキ 5 жыл бұрын
R8好きすぎてそっちが気になっちゃった
@ZRX-cu2tp
@ZRX-cu2tp 7 жыл бұрын
沢山の動画でNSX対GT-RNISMO対決あるけど、どちらも公道で乗るのは厳しいね。NISMOは脚が硬いだけで慣れれば済むだろうけど、NSXはタイヤが温まるまでは公道でも厳しいような。。懐が深いGT-Rと絶対速度が速いNSXみたいな感じですかねぇ。
@unitedk2963
@unitedk2963 7 жыл бұрын
対G用の呼吸法ですね。
@TT-xp7sd
@TT-xp7sd 7 жыл бұрын
電子制御を使いこなせば速いのかもしれんが、乗らされてる今の車よりも昔の操る楽しさがあった車がいいと思ってしまうなー
@キノコマッシュ-e8j
@キノコマッシュ-e8j 6 жыл бұрын
速さよりも操る楽しさがあった方がはるかに価値があるように思います。パワーやボディー剛性をどんどんあげて、それによって車重があがっていった結果が今のGT-RやNSXですね。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 жыл бұрын
清水さん、NSXを酷評しつつも最後は丸くオブラートに包んでいるなぁ〜 これ同日?に中谷さんと土屋さんのバトル回も撮影したのかな? だとすると、土屋さんが乗る前に清水さんが人柱的な形だったのかも💦
@すもすも-y8r
@すもすも-y8r 6 жыл бұрын
昔の君は可愛かったけどね、なんか好き
@takurider3912
@takurider3912 6 жыл бұрын
4:00 猛獣乗り
New NSX vs. GT-R vs. 911 turbo S (Best MOTORing 2018)
28:14
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,3 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
土屋圭市がGT-R 2017年モデルの進化をチェック!!【Best MOTORing】2017
18:32
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 939 М.
FK8 CIVIC Type R vs. 4 million yen tuning car battle
37:34
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 2,2 МЛН
【比較レビュー!】日産 GTR ニスモ vs ホンダ NSX
18:25
carwow 日本語
Рет қаралды 1,3 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41