KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
戦前の北海道(ダイジェスト版)
31:34
1971(昭和46)年〜1973(昭和48)年札幌 洞爺湖町 奥尻町 江差町【思いで試写室〜北海道暮らしのヒストリー】
32:20
VIP ACCESS
00:47
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
It works #beatbox #tiktok
00:34
To Brawl AND BEYOND!
00:51
囚人道路とも呼ばれた国道12号の歴史を解説
Рет қаралды 112,875
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 69 М.
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Күн бұрын
Пікірлер: 97
@順一岡崎
Жыл бұрын
昔、中学2年の夏休みに友人と2人で札幌の円山の実家から旭川東光の親戚の家まで自転車で行った事がありますが、滝川辺りまでは途中、休憩を挟みながら、順調でしたが深川を過ぎ神居古潭の辺りは高低がキツく、なまらしんどかった記憶があります。往復で帰って来た後、一週間ぐらいはずっと筋肉痛でした😢 若い時は無謀な事にチャレンジしますが、50代になった今ではいい思い出です。開拓とは関係無い話しをしてしまいましたが、今日の道路の基礎を開拓してくれた囚人やお偉いさんに感謝ですね☺
@なおりんN
Жыл бұрын
国道12号線ですか~!小学生の頃に道徳の時間に歴史を学んだ以来です。囚人の方々の苦労を思い、子供ながらに心を痛めた記憶が…慰霊碑は12号線の所々で目にしますよね。原始林を伐採し過酷な労働環境の中で道路開削に従事された囚人の方々に敬意を表さずにはいられません。すばらしい解説です!大人になって改めて歴史を理解することができました。ありがとうごさいました✨
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
鉄道建設含め、北海道開拓には負の部分が多々ありますね。 しかし今日の目でそれを批判するのも違うと思うわけです。 それら苦難と悲劇の上に今の生活がある事を認識するのみだと思います。
@ayamasets
Жыл бұрын
50年くらい昔に父の運転で札幌の親戚の家に何度か行ったときの道路。神居古潭の線形が悪く、崖っぷちをギュインギュイン走っていました。 だんだんと改良されて走りやすくなりましたが、神居古潭駅で必ず休憩してくれた父に感謝。
@amaizhjtaz7202
Жыл бұрын
この直線区間、29.2kmを歩いたことがありますが、ひたすら長かった しかし私は、完全に舗装された快適な路面、川には当然のように橋がかかっていて意識することすらなく越えられる道を歩いていただけ 元々何もない原野だった場所に道を切り開いた人たちがいたからこそ道があるという当たり前すぎる事実を忘れずにいたいですね
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
舗装路をひたすら歩くのも結構ツライですよね。 歩くなら砂利道の方が好きです。
@pktmt-xd7jy
Жыл бұрын
いまの北海道を理解する上で不可欠な先人の苦労と苦労の域を超えた犠牲に触れた素晴らしいナレーション。 自分が北海道で小中学校に通った頃は授業でも扱われていた話、これからも受け継がれていて欲しい。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
私の動画の内容など浅いですが、概要だけでも知って頂けたらありがたいです。
@skydrivehokkaido
Жыл бұрын
長い直線で有名な国道12号ですが、 この様な壮絶な歴史があったとは知りませんでした。 犠牲者の数からも尋常でないことが伝わります。 とても勉強になる素晴らしい動画です👍ありがとうございます✨
@hiro825yc
Жыл бұрын
朝日🌄を浴びてのドライビングシーン、 イイっすね~!!😄👍 主要都市を結ぶ大動脈を建設した囚人を代表とした先人の皆様に感謝🙏
@horsepower77
Жыл бұрын
下道で旭川方面に行く際には、12号線じゃなく275号線で行ってしまいます!久しぶりに通りたいなと思いました! 深川~旭川間は山道ですが、こんな歴史があるんですね!
@七生報国-k9s
Жыл бұрын
12号は真っ直ぐやけど信号多かった気がする。自分も、もっぱら275号を使ってました。当別町のかばと製麺所のうどんはオススメ。
@猫キャット-q6l
Жыл бұрын
囚人が道を切り開いた話は有名な話ですね。昔は国道の側には囚人の骨が埋まってるとは聞いたものです。囚人と言っても重犯罪者はともかく、今から見ると結構適当な理由で送られた人も多いんですよね。
@azumizoku
Жыл бұрын
40年前、大型トラックでこの道を夜間走りました。運転席が高いために遠くの信号が暗闇の中で近く見え、いくら走っても信号に近づけなくだんだんと半分寝ている状態で運転したのを思い出します。 帰りは明るい時間で遠くまで見渡せて半ば観光気分で走りました。 その後何回か北海道に仕事で行きましたが、直線道路の印象は強く残っています。
@aya19720603
Жыл бұрын
国道12号の歴史解説、ありがとうございます🙇♀️ とても勉強になりました👍
@yumau-Norimomono
Жыл бұрын
ゾヌ氏の、解説動画、分かりやすく、最近の密かな楽しみです。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
ありがたきお言葉です。
@kojitake6381
Жыл бұрын
いつも楽しく興味深い動画をありがとうございます! もうすぐ3万人…!もっともっと沢山の人に見てもらいたいですね
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
いいかげん記念動画のひとつでもやれば愛嬌がありますが、それをやるくらいなら通常動画に時間を割きたいもので・・ なんにせよここまで伸びたのはありがたいですね。
@えい-c9y
Жыл бұрын
ゾヌさん大変勉強になりました!
@lemorin
Жыл бұрын
札幌から旭川まで歩道があり自転車で安心して走った思い出。 主要な国道は札幌郊外で歩道が片方/両方なくなるケースが多く、12号線は両方あり日没後は助かりました(車のライトを見なくて済む)。
@ねずみ色の猫
Жыл бұрын
テレビ東京の「ローカル線バス乗り継ぎの旅」で直線道路を路線バスで走っていたのを思い出しました。 ゾヌさんお得意のギリギリ海岸沿いや山越えと違って楽に敷設できたように見えますが、実態は大変なものだったんですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
昔の北海道は至るところが湿地帯だったそうですからね。
@kaodekk
Жыл бұрын
メチャクチャ勉強になります!相変わらずの深い歴史リサーチには頭が下がります。お疲れ様です。さて、動画中の忠別太ですが、ちゅうべつ「buto」です。~太はアイヌ語でputo、川の入り口、河口を意味します。例外もありますがほとんどの場合日本語では、buto、になります。江別太、空知太、幌内太、などです。例外は沙流太が「futo」のようです。まあ、単純に発音のしやすさによるPからの変化だと思います。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
そう言う語源を理解してないから読みを間違えるんですね。 全く恥ずかしいです。
@kaodekk
Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 いえいえそんな事は無いです。単純に現地経験の差だけです。太、普通に読めば、ふとし。知らなければむしろ~ふと、と読む人の方が多いと思いますよ!
@久米圭一-y4q
Жыл бұрын
映画「北の蛍」(演出:五社英雄 主演:仲代達矢)で、北海道開拓時代に月形刑務所の看守長(演:仲代達矢)囚人を道路工事に借り出して作業をさせが、囚人達が暴動を起こし、その反乱を看守長が鎮圧する場面を観た記憶がある、あの映画と同様、当時、囚人達も冬の最中手足鎖に繋がれて、嘸や辛かっただろうな😢😢😢
@kubosan4016
Жыл бұрын
北海道の大動脈。この道路が北海道の発展や利便性向上に果たした役割はあまりにも大きい。道民の誇りであり感謝に堪えない。そして過酷な労働で落命した多くの囚人たちのことを決して忘れまい。
@15move
Жыл бұрын
春志内トンネルの横を通る旧12号線、いつか紹介してほしいです、一応自転車道として使われてるっぽいので探検の歯ごたえ的には薄いかもしれないですが
@Kawasaki42o
Жыл бұрын
今年その自転車道を盛土して片側2車線道路にするみたいですよ
@hamiida4
Жыл бұрын
@@Kawasaki42oそうなんですか!?神居古潭区間は事故多発するのでトンネル含め全線4車線化してほしいですよね
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
時間があれば先日行こうと思ってたんですが、ちょっとダメでした。 行けるうちに行きたいですね。
@寺田恒
Жыл бұрын
国道12号線、数日前に岩見沢市幌向から札幌方面を走りました。深川や旭川方面に行く時は信号の少ない275号線を通ります。美唄の直線道路部分も数回通ってます。まだ片側一車線の所もありますね。直線道路の南側のスタート地点は光珠内のJR函館本線跨線橋辺りだったと思います。滝川の江部乙からバイパスになってますね。12号線ではありませんが知人が道北の遠別名寄線の工事に携わっていると聞きました。日本海オロロンラインと内陸部の国道40号線との連絡道路の建設は難しいと思われます。苫前町と幌加内町との霧立峠以外のルートがあればいいと思ってました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
全然ノーマークの道路ですが、航空写真で両端を見るとガッツリ開削真っ最中ですね。行ってみたいです。
@tabesuginomisugi
Жыл бұрын
今から45年くらい前に新さっぽろにサンピアザが出来て、すすきのそばの家から自転車で12号線まで出て、新さっぽろまで向かったことがある。 その当時大谷地の辺りは畑が多く、本当にこの先に街なんてあるのか?と思いながらペダルを漕いだ思い出。 で、その時に「12号線ってどこまで続いてるんだろう?」と素朴な疑問を投げかけて、返ってきた答えに驚いた記憶もあります。 一日百メートルずつ道路作っても、休み無しで千日以上かかる!と(笑)
@hinobody5160
Жыл бұрын
この時代は囚人の方には絶対って言うほど人権なんか関係無くまるで元祖タコ部屋みたいなことをさせてこの道が出来た訳ですね…😱
@kizineko_tama
Жыл бұрын
車で北海道へ行った時、夜小樽でフェリーを降りてR5号からR12号で深川まで走りました。道の駅で朝まで仮眠、早朝神居古潭へ行きました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
あらら、奇遇ですね。
@shiyorin4795
Жыл бұрын
こんにちは、 この道は旭川に居た時、または札幌に居た時もよく通りました。特に夜帰る時は信号多いのですが、町の明かり等があるので、275よりこちらの道をよく使いました。先人達が苦労して作った道、ありがたい事です。 旭川の12号線は新道が出来て切り替えになっており、市街地を通らないようになりましたね。個人的には4条通りを通る道も好きなんですが… 今回は安心して見ていられる動画でした笑 動かお気を付けて探索してください。
@佐藤珠里
Жыл бұрын
国道12号線、父親の仕事関係で旭川に住んでいて、祖父母の住む札幌に行く時に通ってました。まだ高速なんてない時代です😅滝川で松尾ジンギスカン食べた記憶がありますね~😅
@B777281
Жыл бұрын
北海道の鉄道建設も囚人が動員されていますよねぇ。石北本線の常紋トンネルなど、囚人の犠牲によって出来た路線も多いようです。彼らの犠牲が無ければ、鉄道も道路も出来なかった。慰霊碑に手を合わせたい気分になりました。
@ほんわかしたい
Жыл бұрын
常紋トンネルは囚人ではなく、タコ部屋労働者の方々によって造られたのですよ
@浩二塚田-z6h
7 ай бұрын
今はバイパスが充実して昔とは雲泥の差ですよね🙈🙈🙈 樹海ロードが開通する前は穂別経由で遠かったな😱😱😱 国道4号線もオイラが本州に行き始めた頃はバイパスなんて無いから良く間違えてヤバいとこでUターンしてたっけ😂😂😂 今は誰が走っても間違えようが無い位に道路事情が良くなったよ😃✌️ まあ目を瞑っては無理だけど迷わなくなったな👍
@mitsugutakahara
Жыл бұрын
いつも動画は興味深く視聴させて頂いています。 美唄駅から美唄焼き鳥のたつみへの道すがら、ほんのわずかですが国道 12 号線の直線部分を歩きました。 この直線の全区間も訪れたい北海道の場所のひとつです。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
それでもここはまあ、簡単な部類でしたよ。
@鈴木真貴子-s3k
Жыл бұрын
地元旭川を結ぶ国道12号線 馴染み深い道路の1つです。 深川から旭川市のカントリーサインが見えるとただいまって言いたくなります。 太がフトになってます。 馴染みないと読めないかもしれません。 読み方難しいですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
別の動画ではブトと発音した気がしますが、全く学習能力が無かった様です。
@TheBikkuri
Жыл бұрын
昭和30年代後半にアスファルト舗装が広く普及するまでは、砂利道しか無かったと言います。高価なコンクリート舗装は東海道の1号線でも戦前に完全に舗装するに至らなかったのか戦後でも駿河湾沿いを砂煙あげて東海道本線と併走する写真があります。阿川弘之「空旅・船旅・汽車の旅」の『一級国道を往く』には1950代の東北の国道4号線が県庁以南は舗装されるも以北は未舗装というのが宇都宮以降から青森まで繰り返され、急行を名乗るトラックがスコップで道の真ん中の山を崩しては走る様を記述していました。 道が凹んで馬の背ができると凹んだ場所を砂利と砂を混ぜ合わせて埋めるのが当時までの道路の補修ということです。 阿川弘之の話は個人的に講演を受けた北大の植物学教授も同様なことをおっしゃっておりました。その先生は函館の旅館でおおきな人肌コンニャクでの夜の接待を受けたとのことで、それはフタゴヤシの実のサイズと形状でしかるべき所に穴もあったそうです。
@tomoduca
Жыл бұрын
当初から、姦商対策についても配慮していたのは凄いことだと思います。
@user-nr7qj1kb6h
Жыл бұрын
「今日の我々は事実として受け留めるのみ」.... まさにそうですね.... 囚人とはいえ多大なる功労と犠牲の上に成り立った我々の今の生活に欠かせない道路のベースを作り上げた彼らに敬意をはらうことこの上ないですね... しっかりと罪を償って、もし来世があるならば幸せな一生を送って欲しいですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
囚人労働にはいわゆる思想犯もいたのが特に批判の対象になっている様ですね。
@ムム無理
Жыл бұрын
お疲れ様です、北海道の道路はダイナミックな直線が多いですね、内地は戦の時に侍道が作られやたら折れ曲がってますね。 猿払に仕事で行ったときに戦争時に飛行場建設したとき、外国人の囚人の死体を埋めたとされる場所の掘削をしてました。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
おおう・・なかなか大変な工事にかかわったんですね・・
@djebel200
Жыл бұрын
若い頃は、岩見沢や美唄まで通勤でよく通ったものです。確かに直線道路ばかりで睡魔にやられましたね(^_^;)
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
12号ではあまり眠くならないんですが、苫小牧~千歳の36は帰路で結構ツライ時があります。
@陣風-f8h
Жыл бұрын
有事の際の滑走路として重要視されているんだなぁと
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
にゃるほど
@solea0108
Жыл бұрын
ひどい話ですね。いくら囚人でも今なら完全に人権侵害です。こういう犠牲があって北海道開拓が進んだ歴史があるわけですね。丁寧な解説にいつも感心しています。
@object279
Жыл бұрын
尊師のような声をされてますね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
それは正直うれしくないw
@蝦夷守頼道
Жыл бұрын
国道12号線は今はほとんど走ることがないので交通量はどうなっているんだろうか? 道央道が旭川まで行っていない頃は12号線が込んでいることが多かったのと信号の多さが嫌で275号線をよく使っていたな。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
まあまあ走ってますよ。特に行楽シーズンは通行が多いですね。年末年始は渋滞に巻き込まれました。
@ササカカオル子
Жыл бұрын
あっ美唄で鳥飯を買い砂川でスィーツを食べ…と、12号線は道民の身近な国道ですね。今回12号線をずっと走っていましたが、要所要所の市の案内が画面のどこかにあると嬉しかったです。最後鷹栖ですよね?お疲れさまでした(^-^ゞ
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
結構適当に繋げているので自分でもどこの映像だったけ、とかなるのは内緒です。
@furusoma
Жыл бұрын
なんで三笠の市来知からなんだろう?と思ったら、空知集治監があったんですね。あの煙突の残ってる所。 じゃあ月形から12号までの樺戸道路はいつなんだろうと思って調べてみたら、1年かかって明治20年に開通したということらしいんですよね。ということは上川仮道路の後の工事だったのか、同時だったのか?
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
樺戸集治監跡を撮影しに行ったさいに樺戸道路走りました。 あの辺の歴史もいずれ掘り下げなければ。
@hiroyukinaka4267
Жыл бұрын
いつも興味深く見させて頂いています。ありがとうございます。見ていて、一つ思うことがあります。このゾヌさんの動画は、道民として、小中高で児童・生徒に是非見てもらいたいと思います。何とか、教育機関の方、考えてくれませんかねえ・・・。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
ハハハ・・褒められた事をしていない時もあるチャンネルなんで、なかなか公には・・
@ファッキング慎一
Жыл бұрын
道の駅三笠と滝川で焼き鳥買うのが毎回のルーティンですわ。
@石川一政-l9z
Жыл бұрын
メールありがとうございます 旧道の音43号線と交差する道道79号線を登ると二つの 廃スキー場が有ります その中間にクラーク高校が有り 高校の少し上にトトロ峠が有ります そして更に上に二つ目のかつてのプリンス系スキー場が有ります そこを過ぎ道道79号線を進むと更進線と分岐して道道4号線にぶつかります この更進線に未成線の旧JR芦別線更進駅建設予定跡地が有ります 79号線をそのまま進むと4号線新城峠手前に出るんですが 4号線合流手前の下り坂に旧菊丘温泉跡地が有ります 道道4号線にはかつて中央バス芦別ー旭川線が走っていましたが 深川へ行くには更進で乗り継ぎをしないと行けませんでした 更に留萌までは深川でまた乗り換えと 海までは遥かな道のりでした 因みに道道79ごうせんはまだ新しい道路で 以前は内園ー更進線でした
@YZF-R1_BX41
Жыл бұрын
美唄市付近の映像がい多いですね。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
よくよく見るとそうですね
@小樽築港機関区
Жыл бұрын
歴史資料館「網走監獄」のCMで囚人労働の事を、 「もう一つの開拓物語」って、言ってた。
@もんもん-r1k
Жыл бұрын
直線だけど砂川あたりの信号が間合い悪すぎて275走っちゃう。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
私は275だと遠回りの事が多いんですよね。
@ちくわ男-w9l
Жыл бұрын
🙏😌
@菅原正雄-t4z
9 ай бұрын
国道12号線は心霊スポット👻💀
@o-chan0615
Жыл бұрын
昨日走ったな😮
@Su----
Жыл бұрын
この道を走ると、茶志内の「しらかば茶屋」の "とりめし" と美唄の "美唄やきとり" を食べずにはいられない…。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
美唄やきとりはアンテナショップで結構買って帰りますね。 この辺の探索時の楽しみです。
@alone-hd5se
Жыл бұрын
えらい!良く調べたもんだ! 慰霊碑はあちこちで見ますねぇ。 各地の歴史史料館など訪れて学んだもんですよ。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
色々な経緯があるのでうまくまとめるのが大変でした。 北見側もそのうちやります。
@takahokkai
Жыл бұрын
日本一の直線道路の始まりの所?!(仮橋・跨線橋)が一瞬映っていた!。 少し手前から道路の拡幅工事も進んでいる?!のだけど・・・20年前からあまり変わっていない様な;;;。 完成した暁には・・・チョッピリ・・・直線の記録は延びるのだろうか?!?。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
あの仮橋って随分前から仮橋だと思うんですが、なかなか跨線橋が進捗しませんね。建てるのも大変だけど解体するのもって感じか・・
@石川一政-l9z
Жыл бұрын
深川市音江の旧道へも行って来た様ですね 何故あんな山道を わざわざ平坦な現道を迂回してと思いますよね 12号線は石狩川の沿線ですよね 昔の石狩川は暴れ川として有名で 毎年の様に氾濫洪水を繰り返す グニャグニャ蛇行してました 農地が濁流に飲まれるのは恒例でした 現道の12号線音江ルートは川だったのでは無いでしょうか 35年ほど前まではまだ川の氾濫は有りましたから 人間は川の扇状地に町を作り田畑を作りますが その扇状地が一番川の氾濫の被害にあいやすい! せっかく作った道路が川の氾濫で流されるおそれが有ったのでしょうね 直線道路も今は砂川市空知太から滝川市滝の川まで延長されて バイパス化されてますが 以前は直線からいびつな曲がり方で滝川市街地へ入ってました 現バイパスは北海幹線用水路や滝川公園を跨ぎ 空知川を渡りますが 実は滝川公園は昔空知川だったんです 同じ川を渡るんでも流れの穏やかな所を選んだんでしょうね 旧12号線空知大橋袂には渡船場跡が有りますね 川の曲がりくねったカーブの所は流れが急ですから 12号線も昭和40年代後半岩見沢バイパスから4車線化が始まり 今も急ピッチで進められるてます 旧道の痕跡もドンドン無くなって行くんでしょうね 興味が違うでしょうが? 空知幹線用水路と北海幹線用水路の事も探って貰いたいです 北海道の田園地帯を支えた最大級の用水路です 石狩川切り替え工事と12号線切り替え工事に関わって来ます
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
音江の旧道、車で走りましたが、むしろ歩き甲斐がありそうでした。 単独で動画に出来るかも。 河川改修で川の形も大きく変わっているんですね。
@石川一政-l9z
Жыл бұрын
付近には川砂利採取場がたくさん有ります 多分以前川だったと言う事ですね
@片山アラン
7 ай бұрын
岩村通俊は北越戦争の岩村誠一郎の実兄。薄野遊郭を作ったと言われる。
@jal8534
Жыл бұрын
昔の人は偉大だな。囚人の効果的な使い方👏今でもやれば犯罪のかなりの抑止力になると思いますが。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
問題はいわゆる思想犯も含まれていたわけで。
@sayaandmasa
Жыл бұрын
俺のひいひい爺ちゃんが作った道だ。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
Жыл бұрын
なんと・・
@sayaandmasa
Жыл бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 明治時代に自由党員で自由民権運動をやってました。
@itikisima
5 ай бұрын
杉元「第七師団?」
31:34
戦前の北海道(ダイジェスト版)
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 137 М.
32:20
1971(昭和46)年〜1973(昭和48)年札幌 洞爺湖町 奥尻町 江差町【思いで試写室〜北海道暮らしのヒストリー】
UHB北海道文化放送 公式
Рет қаралды 120 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
5:32
国道沿いに有るトラック運転手が立ち寄っていた個室ビデオBOX
Z2
Рет қаралды 7 М.
11:21
あそこも一応峠なんです/国道5号札樽国道を解説
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 44 М.
26:12
History of Hokkaido Development II Prison labor (Days 15 to 21 train journey around Japan)
しききままチャンネル
Рет қаралды 26 М.
9:16
【なんだか違和感】国道12号神居古潭トンネル旧道探索/廃道/函館本線
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 69 М.
1:52:42
Extreme Adventure! Conquering Japan's Most Challenging Road | National Route 425
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,9 МЛН
53:08
【過酷】国道1号線を完全走破してみた!東京→大阪何時間かかる?
西園寺
Рет қаралды 887 М.
11:11
じゃあ俺は歩いて行くぜ/国道12号国見峠/沖里河温泉鳩之湯跡
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 89 М.
12:31
完成後40日で崩落するも復活した国道231号の歴史
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 35 М.
9:15
日本の国道で初めて〇〇が建設された廃道/廃ICも見に行く
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 46 М.
23:36
History of Hokkaido III Labor were tricked and subjected to violence, and forced to do harsh labor
しききままチャンネル
Рет қаралды 12 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН